全31件 (31件中 1-31件目)
1
もうそろそろ暑いと書くと罰金になりそうだが。それにしても毎日根気よく暑い。昨日はそれなり風があり午前中は過ごしやすかった。但し午後夕方には家の方角と晴れで断熱材が暖まるのかとんでもない室温にはなった。その風が夜になって止まり実は夜中になってもまだ扇風機はついている。気温の下がり方が鈍く当地にしてはやや湿気っぽさもあるせいだろう。先日二度手間でどうにか今月の用事は終えたが来月は真ん中にお盆があるから例えば母の病院なども今月の連休前に少し調整はしていた。それさえ終われば真ん中辺りはのんびりできるはず。暑さ続きでバテるに決まっているからこのインターバルは助かる。ところで下のレンジが壊れ、これは古いものだから買うのは決まっているが母がどうも使い方をあれこれやってしまうから単機能レンジでいいかと思い始めている。上のここにも安いオーブンレンジはあるし、考えてみるとオーブン機能はほぼ使っていない。下の台所に単機能レンジかあと思わなくもないが誰に見せるわけでなしこれでいい。
2021.07.31
昨日は前日行けなかった用事足しだった。ちょうど常備品もなかったから帰りに近所のスーパーで買い物もあり午後出た。前日よりかなり気温は低く30度あるかないかくらいだが片道5分の間に風にのってぽつぽつと雨粒が飛んできていた。まだ雨というほどでもなく無事に買い物も終えて家に着き恒例のシャワーも済んで自室でさてという頃合いに雨になった。降り始めの風が強く、2階でいうと隣室のベランダ網戸からは雨が吹き込んでくるからやむを得ず閉め、他はまあまあ大丈夫だから網戸のまま。しかしベランダ窓を閉めたせいか暑かった。なんだかんだいいながらそれなりの雨になり、風向きも変わりながらだったから途中でベランダ窓を元通り網戸にしたが蒸し暑さが取れない。雨はすぐやみそこからはずっと蒸している。ただ用事があるから出たようなもので、連日の熱暑よりは少し気温は下がったもののえらいだるい日だった。身体もよほど暑さに耐えていたらしい。これでなんとか今月も用事が終わり開放感はある。
2021.07.30
昨日も暑かった。午前中からなんか暑くないかと言い合い、もちろんあちこち開けているがなにせ日差しがものすごく居間などは窓だらけだから網戸にするのはいいがカーテンを閉めたほうが涼しいのかどうなのかあれこれやっていた。そして前日予感していたように今月最後の用事が来た。様子見しつつあんまり暑かったら翌日に延ばすということにして午後になったがどんどん気温が上がり更に日差しもきつい。15時過ぎに諦めて翌日、つまり今日ということにした。結局先日買い出しに行ったのは正解だったし出なければ片付かない用事でもあったからそれはそれでいいが、近所で済む最後の用事がまさか暑さで延期になるとは思わなかった。暑さに強い母もgdgdになり扇風機だぬるいシャワーはどうだ、アイスと水はと目が離せず暑さに弱い私ももちろんぐずぐずになっていた。夕方から少し風が出たおかげか前日よりも室温が下がり始めるのは早かったが湿度が高く夜中になってみると室温が下がらないというか気温も下がらない。昼間多少暑くても夜涼しくなり眠れればだいたいなんとかなるが今夜は寝るタイミングを逃すとえらいことになりそうでもある。今年の夏は長い。
2021.07.29
数少ない取り柄の1つに天気読みがある。一人で山歩き、それもネットもない時代だったから天気図と地図にらめっこして得たものだがこのネットの時代になっても自分用には役立っている。今週どうしても果たさなきゃならない用事があった。2つあり、1つは近所でなんとかなるがもう1つはどうしても交通機関を使わなきゃならない。暑いのを理由に近所のスーパー行きの頻度も上っているから買い出しというほどでもないがついでに何かあれば見繕うことにし、はて今週のいつ行くかが問題になった。月うちに済ませたいからぎりぎりの金曜は除外、そしてなんといってもこのところの暑さで出る時間を最早18時とかにしないと無理じゃないかと思ってもいた。週明け天気予報と天気図とにらめっこし、こりゃ火曜だなと決めたのが月曜夜。午後から曇る可能性があったのと気温が比較的高くない。で、昨日起きた時点では快晴でこりゃ18時出かあと思っていたところが午後になり雲が出てきて雨になった。ここで急いで母におしのぎの冷たいとろろそばを作り急遽16時に出ることにした。家を出た時点では小雨で折りたたみ傘は持っていったものの差さずに済み、買い出し近辺に行ったらもう雨はやんでいた。早く出たからいつもの買い出し順で店舗を回りそこそこの買い物をして最後用事を終えて帰路についた。帰路についた時点でまだ18時前だったからかなりタイトに済ませたことになる。最後に売り出しだった近所のスーパーにも寄って戻った時はまだ明るく、湿気は高かったもののマスクして歩いて苦しいというほどでもなかった。あとはもう1つの用事を待つだけだがおそらく今日来る。そんなもんですな。
2021.07.28
ここしばらくの中では昨日は比較的楽な暑さかなと思っていたが夕方過ぎにちょっと怪しくなった。軽い頭痛がしてきたからあっこれはと思い急ぎ頭から水をかけ、更に濡れ手ぬぐいで首と脇、鼠径部を冷やしつつこういう時のために置いといたOS-1のお世話になった。冷やしながらだったからタオルケットが少々湿気ったがベッドの上で楽な態勢で少しじっとしたらもにゃっとしていた頭がすっと軽くなった。思い起こすと昨日はいつもより水分の摂り方が少なかった。昼過ぎまでわりと身体が楽だったせいか油断した。元々汗をかきにくいのもあるから喉も渇かないのでよほど自覚して補水液みたいなものを心がけて飲まないとちょっとの隙でこうなる。今週は夕方というよりもそっと遅く出て用事を足す予定もあるがこれは気をつけてコンビニにでも寄って小さいポカリでも飲みながらじゃないと危ないなと改めて感じた。還暦過ぎると昨日よりも今日がくっきり老いている。
2021.07.27
昨日も暑かった。体感としては先日の猛暑日くらいはあり、室温も34度くらいの時間が長かった。これは晴天だったおかげでもある。このところ買い食いみたいなことも多く、他の用事もあったもののついつい連日近所のスーパーに行ってしまい冷房の恩恵も受けていたのだが流石に昨日は控えたというか夕方も灼熱で無理だった。と言いつつベッドに行ってみると夜風はそれなり涼しいからまた本を読みつつ身体を冷やして休むことになる。今週は月うちに片付ける用事がありそれをいつにするか、出なきゃならないのは確定だがいっそ夕方というか殆ど夜にしちゃうかなと画策している。それだと早めの母の夕飯も用意していけるのもあるから気が楽。ちょっと考えてみようと思う。
2021.07.26
昨日も相変わらず暑かった。午後夕方に晴れたから西向きの我が家はそれだけで室温が上がる。下は風が抜ける位置に窓があるからまだいいが、2階のここは暑さ対策よりもやはり長い冬仕様のせいか熱気がこもると抜けにくくここのところ日付が変わるまで30度ある。ただベッドに乗れば窓がすぐだから本を読みつつ夜風で身体を冷やしてから眠るのがここのところの習慣になっている。気温が高くてありがたいのは洗濯物がよく乾くことくらいで、どうも来週からは少し湿度も上がるようだが今は3、4時間で綿麻のシャツがからっとする。うちで一番涼しいはずなのは台所だが、その台所も続く熱暑でこのところはだいぶ暑くなりちょっとしたものを作るだけで汗ばむようになった。札幌は道内ではそれなり気温も上がるところだが今年のように1週間いや10日ほど真夏日が続くのはあまり記憶にない。昨日も老母娘は励まし合って熱暑を凌いだ。
2021.07.25
ついさっきまで東京五輪開会式を見ていた。積極的にどうしてもやらねばならぬと思っていたわけではないがしかし国際的な約束であり招致もしたわけで、やると決めたらやらずばなるまい。開会式とネットをかわりばんこだったが考えてみると自国開催五輪を冬季入れれば4度見るわけで、これは中々の果報だと思ってもいる。1年延期とはなったものの無事開幕し、これからの熱戦に期待している。それにしても当地も連日暑い。この天候気温はしばらく続くそうで、毎年の寒さと雪には慣れていくものだが暑さは慣れない。母と2人励まし合って日々なんとか過ごしている。
2021.07.24
昨日の最高気温自体はさほどでもなかったんだが体感がえらい暑かった。30度超えの時間が長かったのと朝からずっと陽が照りつけおかげさまで耐寒住宅の壁の中まで熱気が回り家じゅうどこも暑かった。私に比べれば遥かに暑さに強い母までが扇風機を回していたんだからこりゃ暑いわとなっていた。母の常備アイスも前日かなり買っておいたのに補充が必要になり、夕暮れ頃に慌てて買いに行くことになった(翌日暑い時間になくなったらそれはそれで大変)その前に母の早い夕飯は作ったが自分のとなると最早お湯を沸かすのもだるいからアイスを買いに行くついでにそのまんま食べられるパンだの翌日の飲み物やアイスを買い込んできた。実はまだ室温は30度を切るかどうかというところで非常に暑い。但しベッドの上に行けば夜風はだいぶ涼しくなったから後で強めに窓に向けて扇風機を回せば少し空気が入れ替わるだろう。暑さはまだまだ続く。
2021.07.23
前日の買い出しと用事足しでしばらくは近所のスーパー程度で間に合うと思いあれほど気温など検討しわざわざ夕方に出たのだが。休日が続くから週明けだろうと読んでいた用事が昨日舞い込んだ。予定通りの週明けでもいいんだがそれもどうかなと思い直しまだ暑さの残る午後でかけた。といっても近所のスーパーの向こう側程度だが流石に片道5分前後だと帰りに近所のスーパーに逃げ込んだにしても日焼け止めを塗らないとちと危ない。前日滲む程度だが汗をかいたのもあり(夏時期はかぶれやすい)近所行きとは思えないレベルでちゃんと塗って出かけた。出て最初の角を曲がったところで塗って正解だなと。塗るのはともかく取るのが面倒だが考えてみると帰宅後すぐシャワるから大した問題ではない。おかげで熱暑の中マスクしてるからゆっくり歩きで往復できた。帰りに寄ったスーパーでも食欲が失せた用のゼリー的なものやらひとまず口に入りそうな好物も買い込み無事帰った。帰りの道途中ではこの前よりは少し楽かなと思ったのはおそらく暑さに慣れたのだろう。ということで連休前の用事は全部終えた。あとは週明け来るであろう用事さえ終えれば暑い盛りの外出はあと1回か2回で済む。
2021.07.22
昨日は当初の予定通り買い出しになった。用事もあったし買い出し場所じゃないと買えないものが少し溜まり、おまけに昨日の予報も当地としては熱暑だがしかし前後10日の中では一番気温が低く更にいわゆる五十日じゃあない平日という条件もあったわけで。起きて気温次第だねとはいっていたものの、本当にどう考えても昨日しかなかった。但し出たのは夕刻、16時過ぎ。今時期だから帰りに暗くなることもないし母の夕飯も軽く用意して出た。行きは流石にまだ暑かったが3店舗を伝い歩くから案外日にも当たらずに済む。最後の大規模店舗で少しゆっくり目に見て歩き、買い物自体はさほどでもなく終えた。帰り道は思った通り気温が下がりリュックを背負っても汗ばむこともなく無事帰宅した。このところ1年半以上の恒例すぐシャワーでも暑いなということもなく過ごせたし、この時間帯で久しぶりに扇風機を止めている。今夜眠れればこれから続く熱暑もなんとか過ごせるはず。
2021.07.21
昨日は本当に暑かった。午前中からどんどこ気温が上がり、洗濯物を外干しするには好適日だが干す人間のほうがまずいんじゃあないかということになり居間の網戸傍にした。ただ前夜網戸のままだが一応ちゃんと眠れる程度に気温が下がりそれなり寝たおかげで保ったと思う。母の食欲に付き合い昨日はそれなりに食べたのもよかった。但しこの夜中になってまだPCデスクの温度計は30度ある。ベッドサイドで夜風に当たりつつ本でも読めばだいぶ涼しいから早めに移動しておこうと思っている。それにしても暑かった。高齢の母が案じられるから普段の3倍ほど下に降りるんだが流石暑さに強く私より元気だったのは助かった。そしてそろそろ用事足しと買い出しなんだがはていつ行くのがいいのやら。
2021.07.20
昨日の最高気温は34度を超えた。ベッドに寝たまま網戸に触れる位置にある窓を開けっ放しで寝たが暑くて起きたんだからまあそうだよねと。 私も若くはないが更に高齢の母もいるからお互い励まし合って熱暑を過ごしている。そして暑くなってから恒例になっている日が沈みそうになったら近所のスーパーに行き私用の買い食い物を購入。母のおかず支度はできるしものによっては同じものを食べるけれどこの暑さでは母の食事を作るのでいっぱいいっぱい。食べないよりはよかろうと手あたり次第の買い食いを続けている。と言ってもちょっと前までのような弁当やら揚げ物ではなくなり単品のチーズやら生ハムやらレンチン物が主になった。今日まではこの暑さは続くらしく、その後も当地としては暑い日々になりそうだ。夏だし。
2021.07.19
予報されていたとはいえ昨日も暑かった。気温だけなら今年一番と言っていい。ただあまり湿気がなかったせいかただただ暑いだけで済んだのはいい方だろう。母のおかずは早く決まりとっとと作っておいたが自分の分が全く思い浮かばず、もうお湯を沸かすのすらちょっとなという感じだったから近所のスーパーの売出しということもあり買い食いすることにして夕方ぱっと出た。うまいこと食べたいものはまだ残っていて、その他にも脈絡なく食べ物というよりつまみものみたいなものを買い込んできた。手当り次第ともいうがこの暑さ続きではとにかく口に入りそうなものを買うしかない。売出しの日にだいたい買うものもまだ残っていたからそれも購入した。今日の予報も気温が高いようで、こうなったらせめて夜だけでも過ごしやすくなってくれれば眠れる。1時間ほど前にベッドサイドに座ってみたら夜風が心地よかったから大丈夫だろう。当地の夏はあとひと月もない。
2021.07.18
予報通り昨日は暑かった。だが前日の外出疲れか、このところにしては異例の早めの時間に寝てしまったおかげでわりとすっきり起きた。休む時はすぐ横の窓からの夜風が涼しすぎるくらいだったが開けて寝たからでもある。今夜も夜風直撃で本を読み体を冷やしてから寝ることになる。昼間もあまり飲みたくなくても意識してスポドリなどを飲んでいたからかわりと無事に過ごせた。まだしばらく暑いから気をつけて過ごそうと思っている。
2021.07.17
週間予報その他諸々ぎりぎりまで見つつ他にも来週の休み事情、更に来月のお盆日程などを勘案して結局昨日15時過ぎというかなり遅めに母の病院やちょっと買い物、そして自分の用事と買い物に出た。それなり暑かったが今日からはさらに一段階暑さが募るらしく、それならもう予定通りに行ってしまおうというのもあった。出るのが遅く先に用事買い物を終えてから最後に母の病院にしたのはここからの帰路が交通機関利用だと日陰がないというのもある。ただ低いが山が近いから日没直後くらいに病院を終えられるつもりでその予定通りになった。最悪往復タクシーのつもりで開き直ったのもよかったかもしれない。帰路交通機関を下りて更に自分の常備薬も切らしたから薬局に寄ってから帰宅しシャワったら18時半を過ぎていた。母にご飯支度はしていったがちゃんと食べたらしくそこはほっとした。ただ我ながら鈍くなったなと思ったのは母の病院に向かう前、自販機で小さいポカリを買って飲んでおこうくらいに軽く考えていたが実際飲んでみるとかなり美味しく感じたのはとりあえずどころか必要な状態だったらしい。最後の交通機関では帽子を取っていたせいか若い人に席を譲られ恐縮した。さほど歩かないが久しぶりの外出、それも暑い中だったからかいささか疲れたがこれでおそらく来週になるであろう買い出しが少し楽になったはず。
2021.07.16
どうもここ数日そうではないかと思ってはきたが昨日はこりゃ夏だと老母娘ともに暑さにへばっていた。ただすっかり食が細くなった母になんとかして食べてもらわねばならず、そうなるとお相伴で私も片付け込みで食べるから悪いことばかりではない。早い時間は具をたくさん入れた冷やし中華、夕飯はちょっと遅めだったがイカ刺しやホヤの酢醤油など母が好むものを出した。暑いときには熱いものをとはいうが流石に昨日はそんな気にはならず冷えものになった。今日は母の病院やわたしの用事などあるが思い切って遅めに出て戻り暑さ逃れをしようとしている。ただこれも天気次第だが週末は無理だからずらしても1日、この1日の余裕を一応作った。今年も夏が来た。
2021.07.15
昨日は朝から暑かった。生ものではないのと月に2回収集で前回寝坊して溜めてしまったゴミ捨てに出た時点ですでに気温が高かった。サンタクロースみたいに大袋2つはちょっと恥ずかしいがそうも言っていられず。戻ってざっとシャワったが珍しく朝から室温も高くてぼーっと過ごしていたら暑いせいかなんなのか眠くなり、暑いさなかに少し休んだ。寝る前に気をつけて水分などを摂ったのは正解だったらしく短い時間でもすっきり起き、早めの母の夕飯を用意してから近所のスーパーに向こう1週間の暑さ対策その他用の買い物に出た。戻ってシャワったら下はだいぶ涼しくなり、片付けその他は楽だった。但し上のこの部屋は夜中になってもまだ暑い。ベッドサイドに行ってみてもまだ窓は閉められないから今夜はこのまま網戸で休むことになる。
2021.07.14
前日も蒸したと思ったがそれはまだ前哨戦だった。昨日は今にも降りそうな厚い雲と弱い風のまま気温が上がり午後夕方はひどく蒸した。嫌味なことに夕方遅めに近所のスーパーに行った帰りだけ陽が照ってきていた。暮れる前にこれは一度室内の空気を出さねばだめだと思い扇風機をベッドの上に置き窓の外に向かって回したが入ってくるのは湿気の多い風ばかりでこれでいいのかなんなのかわからなかった。予報通り今週はじりじりと気温が上がるようだがせめて湿度は控えめにしてほしい。と書いたところで再確認したがやはり母の病院に行く日はがっちり晴れて気温も上がるようで、それならそれで夕飯のおかず作ってから悠々と夕方出ようと画策している。
2021.07.13
本州以西とは比べ物にならないがしかし昨日はえらく蒸した日だった。気温は25度ほどだったがこれで蒸すと暑さに弱い道産子としては結構しんどい。昼間洗濯物は外干ししたが途中二度ほど雨雲が近いなと思い二度目はやや早めながら取り込んだ。この暑さで虫もだいぶ出てきたか母はあれほど言ったのに半袖短パンで庭に出てまた刺されている。母がずっと庭だから早めにお腹が空いたらしく夕方具多めの冷やし中華を作ってみたら久しぶりにそれなり食べてくれた。で、暮れてからここら近辺だけのようだがやはりぽつぽつ来たが風があまりないから網戸のままでいる。先日のように強風で網戸にしておくとぽんと置いてある紙だのなんだのが飛んで大変だが昨日のようにぐっと蒸した日に風がないのも非常に暑苦しい。部屋に風が通らないから当然扇風機をつけているけれどなかなか止められない。夕刻近所のスーパーに行こうとしていたが蒸し暑さでへこたれてまあいいかとなり、その分今日早めに行くことになる。そして週間予報とにらめっこしているが出る予定の日の気温天気が私にはいささか過酷でやはりこれは母の夕飯の支度をしてから夕刻からだなと心ぎめした。
2021.07.12
昨日前半、午後までは室温気温ともに丁度いい日だった。洗濯が例のごとく遅めだったが風もあったから乾くんじゃないかなと言いつつ干したりなどしていた。しかし午後そろそろ洗濯物を入れるくらいの時間になって南寄りの風が強くなり、それだけならいいが空も怪しくなってきていた。空気もやや湿っぽくなったから早めに洗濯物は取り込み2階のベッドサイドの窓も先に閉めた。母の夕飯が早めだったからその頃にはもう空の怪しさが増してきていて、短い時間だがちょっと料理で下にいる間がちょっと案じられたから隣室の窓も閉めた。暮れてからいくらもしないうちにトイレ網戸も閉めたのは空気の感じが湿っぽいなと思ったからで、加えて南東風に雨がついたら直撃するのもあった。早めに全窓閉め切ったからやや暑いが起きているうちに一旦開けて休む前にまた閉めることになるだろう。そろそろと虫も出てきたようで、薄着で庭に出ていた母が散々刺されていて手持ちの売薬をレンタルした。そしてどうも週明けはどの日を選んでも真夏の気温と陽気で、来週外せない母の病院行きはそれならいっそ夕方からということにした。ついでに自分の用事もあるから気楽に出ることにする。
2021.07.11
昨日は予報とは違い朝から晴れていた。寝る前の夜空ですでに星が見えていたからやっぱりなとは思った。で、早速隣室を網戸にしてみたらこっち方向(南東)の風が強くて迂闊に置いてある紙などがびゅんびゅん飛び散る。しかし閉めるわけにもいかないから片付けというかちゃんと置き直した。ちょっと考えたが自室(この部屋ね)窓は開けずに済ませた。その代わり部屋ドアを開けトイレ窓を網戸にして風が通るようにしたらそれでちょうどよかった。気温が高いのかなと思ったのは午前中までで、下も風を通せばさほどでもなく午後近所のスーパーに補充品を買いに出た時も長袖綿シャツで暑くもなかった。そこで中々お買い得品も見つけ、前々からあったら買ってきてと言われていたたまに来る出店の水飴も買えた。恒例の帰宅次第シャワーも家の中の風のせいか早々に髪も乾き7月としては好適日といえる日だった。但し週間予報では比較的涼しい週末の後は夏らしい気温になるらしい。その日になってみないとわからないが来週予定している母の病院行きは暑いようなら大幅に時間帯を変更して夕方からにしようかとも思っている。
2021.07.10
前日の買い出しが久しぶりだったせいか昨日は豪快に二度寝した。平日二度寝できるのはゴミ出しがない日だが、それでも間に合う時間帯に一応目覚めたのは我ながら健気というかなんというか。起き抜けから雨の雰囲気だったからまさかと思っていたが母が外干ししてしまい午後からの雨で駆け下りて取り入れたのがほぼ唯一の仕事のような日だった。日中は閉め切ると暑く開けると雨の風向きが案じられたが午後遅くなって風もやみ夜までは自室も網戸にしていた。気温と室温からいって今夜は隣室網戸のまま休むことになる。あれだけ寝たのに夕飯後くらいからひどく眠くて隠居だからいつ寝ても起きても構わないようなものだが、生活時間が妙になりっぱなしもどうかなと思い自重した。夜遅くなれば次第に目が冴えてくるはず。ただ買い出し荷物が重くて補充品の重量物は買わずにきたから今日はそれらと自分のおやつなども買いに行く予定。
2021.07.09
昨日は天候も私としては好適日だったから午後から予定通り買い出しに行った。いつも通りの3店舗+用事足しでさほど時間はかからず雨模様で用意もしていったが雨にも当たらず無事戻り、最後に近所のスーパーの売出しにも寄って帰った。出たのが遅いから戻りがやや夕刻、母の早めご飯のおかずも用意していったけれどどうやらおやつなどをつまんで過ごしたらしく帰ってからざっとでご飯にした。行き帰りともに雲が低く垂れ込めていて、特に家の近くまで帰ってくると近くの低い山々まで雲に覆われていておそらく出ている間に家のあたりは降っただろう。これで来週の母の病院まではじっとしていられる。夏本番だが昨日は一日閉め切っていても暑くもなかった。
2021.07.08
昨日は札幌市の公式記録より少し長い時間の雨だった。朝、午後、夜と降ったりやんだりし低い雲に一日覆われていた。前夜風があったから窓は全部閉めていたがこれで特に暑くもなく過ごせた。前日夕刻になってからでも鉢植えを出したのは正解だった。買い出しの間が伸びて緊急というほどでもないが近所のスーパーにはないものを補充しなきゃならず、天候の加減で昨日か今日かと思っていたが流石に昨日はちゃんとした雨だったから日延べした。今月は休日(というか今年限りの移動祝日)が多いから、その前の来週には少し前倒しで母の病院に行くことになり他の用事は最終週に纏めれば諸々都合もいい。母の病院は翌月お盆にも引っかかるから前倒しは更に正解ということになる。どうも夏場の買い出しは去年体調崩したのを思い出して気が重いが、しかし当地の夏は短いしこうして天候で調整しつつなんとかやり過ごす。
2021.07.07
先月から出す出すと言いつつ最低気温があまり高くなかったから取りやめていた鉢植えの庭出しを昨日ようやく終えた。鉢植えにしているくらいだから南の植物ばかりで地植えで越冬はできないから当然寒さにも弱い。昨年はやや早めに出したところが最低気温一桁の予報があったりして慌ててふわっと袋をかぶせるなどに追われたのもあり今年はよくよく見定めた。見定めすぎたのかとうとう7月に入ったが、昨日も昼間は風が強く倒れてどうというのでもないが見計らっていた。年寄家庭の早めの夕飯を終えてみると風は弱まり折よく雨予報だったから暮れる前にどんどこ出した。9月半ば前まで庭で過ごしてもらい寒くなる前にまた室内に入れる。当地の夏が来た気がする。
2021.07.06
昨日は私としては特に午後夕方からが少し暑いが、たぶんいま時期としては適温な日だった。日が暮れるとともに網戸からくる風もすっとしてここ数日では早めにベッドサイドの窓は閉めた。今週頭から天気は下り坂だそうだが、それを狙って私の用事足しとついでで買い出しもどうかなと予定はしている。今月は五輪の関係か臨時休みも多いから母の病院に行く日もよくよく考えておかねばならず、来月もお盆休みがあるからその辺りも込みで少しずつ早めにずらすつもりではいる。ここ数日曇っていても夕方になるとぱっと派手に陽がさすからちょうどその西日が当たる方角にある木の剪定がまだ手つかずのまま。気にはなっているが間が悪くてどうしようもない。今週の雨が収まってから考えることにした。
2021.07.05
昨日も遅寝二度寝で悠々と起きた。天気の具合がぱっとしない日で、といって閉め切っていると暑いから開けたはいいが風が北寄りで母が寒がる。ということで全開は2階だけ、下は居間の欄間だけあけていた。遅まきながらの洗濯と外干しは流石に全部乾いたというわけにはゆかず午後また部屋の中に干し直し、昨日の仕事はほぼそれだけのようなものだった。夕飯は母が珍しくカレーというからこれまた簡便に済み、隠居だが休みの日同然だった。婆さん2人になってから気に入ったレトルトを探し当て母もそれが気に入っているからご飯さえあれば本当に簡単。たまにはこういう日もいいかと一日呑気にした。但し週明けは天候が今一つらしくそれなら買い出しに行ける。
2021.07.04
このところそれでなくとも隠居でなにもしていないのに更になにもしていないせいか生活時間がおかしくなっている。今の季節はそれで困らないからいいようなものだが、夜が短いから休む頃には明るくなっているのが困るといえば困る。で、昨日まあ未明といっていい時間帯に雨になった。寝かけていたがそういや窓が開いている方角から弱いけど風だぅたなと思い直し、トイレと隣室網戸を閉めた。特にトイレ側は閉めようとした手に水分を感じたくらいだったから無理にでも起きて正解だった。しかしそれですっかり寝そびれてしまい一旦は開き直って起きて本など読み始めたが閉め切ったせいか今度は暑くなり、といってそこそこ強めの雨だからどこも開けられず眠くなっているのに眠れなくなった。そのうち母が起き出す音がしてそこからちょっとして眠ったらしい。公式記録では雨になっていないがこの辺りではそこそこ降った。その後曇ったしさほど気温も上がらないからこれは少しでも剪定できるなと支度しかけたところで西の方の雲が晴れてしまい陽が差してきた。これですっかりめげてしまい、また雨が降ったばかりで本来なら避けたいところでもあったから剪定は中止。夏の初めの天候が不安定になりやすい時期だがそれにしても目まぐるしかった。
2021.07.03
昨日は一日南寄りの強い風が吹いた。午後からは陽も差したが風向きと天気の割にはあまり気温は上がらず、しかし午後からの晴れだからあちこち開けると家じゅう風が吹き通り私は丁度いいが母が寒い。といって閉めるとこれがけっこう暑くなる。どうすりゃいいんじゃとかなんとか言いながら母娘して窓を開けたり閉めたりした一日だった。ただ夕方近くなり黒い雲が纏まりだしたからこれは降るんじゃあないかと近所のスーパーに補充品を買いに行くのをあれこれの後に回したが結局降らずに済んだ。この風では切った端から飛んじゃうから剪定どころじゃないねとなり順延。あまり風が出なければ今日取り掛かる予定ではいる。
2021.07.02
このところ暑くとも割合とすかっとした日が続いたが昨日は雲のせいばかりでもなく湿度の高い日だった。折しもというのも妙だが年に何度もない寝そびれた朝で、湿気があるから洗濯はどうするかなとぼんやり座り込み眠気で少し寝た間に母が済ませたらしい。還暦過ぎて90近い母に洗濯させるとは何事だという話だが、昼寝起きに軽く掃除して家事が終わったということにした。午後から風向きも変わり、一旦ちょっと気温が下がったかなと思ったけれど閉めると暑い。母は寒がりだから下は早々に閉めたが夕方になり陽が入るとまた暑くなった。窓の開け閉めの忙しい日で、おまけに夕方まで曇っていれば1本だけでも剪定するかなと思っていた出鼻をくじかれなにもせずに日が暮れた。今日から7月で当地も夏ということになる。
2021.07.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


