カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月01日
XML
カテゴリ: その他
1



 この会議は、市、バスやタクシー事業者、自治会の役員など19人の委員で構成され、市が行う有償運送など地域交通について協議を行います。

 会議では、市が行うあい愛バス(コミュニティーバス)の運行効率(空車状態での運行)や利便性(便数の少なさや目的地までの時間がかかる)の向上を目的に、利用者の予約に応じて運行するデマンド方式の実証実験について協議をし、承認されました。
 また、富加町へのあい愛バスの延伸の実証実験についても協議しました。

 デマンド運行は、あい愛バスの市街地循環線(古井地区A・B)の運行地区でタクシー車両を利用し、41カ所の停留所を設け、月~金曜日の1日6便運行。乗車料金は300円です。富加町への延伸は、現在の平成記念公園線を富加町まで月・火・木・金曜日の1日3便運行する。実証実験の期間は、平成24年5月14日から、デマンド運行は8月13日まで、富加への運行は平成25年3月31日までの予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月01日 15時45分41秒
[その他] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: