カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年09月07日
XML
カテゴリ: 教育

1DSC_0377.jpg

 子どもたちが夏休みに取り組んだ作品を紹介する「科学・社会作品展」が9月7日、美濃加茂市蜂屋町にあるみのかも文化の森で始まりました。

 これは、子どもたちの自主的な活動を奨励し、自然科学や社会科事象への関心を高めてもらおうと美濃加茂市教育委員会の主催で毎年行われています。

 市内の9つの小学校と富加町を含む4つの中学校の児童生徒による作品のうち、各学校内の審査を経た科学作品187点と社会科作品110点が展示されています。

「地震のメカニズム」、「だれもが主役!ぎふせい流国体」など、日常生活の中からテーマを見つけて根気強く取り組んだ力作や、継続して同じ課題に取り組んでいる作品が並んでいます。

 また、子どもたちのアイデアあふれる工作や絵画を紹介する「発明くふう展」(発明協会岐阜県支部美濃加茂支会主催)も同時開催も同時開催されています。

 なお、「科学・社会作品展」「発明くふう展」ともに9日(日)までの開催となっています。

2DSC_0385.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月07日 17時10分30秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: