カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年12月05日
XML

 山之上交流センターでは、今年度の白隠禅師顕彰書道展で入選された作品を展示しています。

 白隠禅師は、江戸時代の禅僧で、臨済宗の中興の祖として知られており、31歳の春に当地を訪れ、1年9カ月間この地に滞在したとされています。

 山之上地区では白隠禅師の遺徳をしのび後世に伝えるため白隠禅師顕彰会が活動されており、毎年11月の山之上町民ふるさと祭りに合わせ、山之上小学校の児童を対象にした書道展を開催しています。

 今回、交流センターに展示したのは今年度入賞した各学年2人ずつの計12人の作品で、今後1年間展示する予定です。

 皆さん山之上交流センターにお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月05日 13時58分02秒
[まちづくり・地域づくり] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: