カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年07月09日
XML
カテゴリ: 環境
​​​6月に市内の小学校で ​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​カワゲラウォッチング​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ を実施しました​​​

カワゲラウォッチングとは、
身近な河川に棲む生き物を調べることで、河川の水質を知り、
水質保全の重要性を認識してもらうことを目的に、市役所環境課が主体で実施しているものです

カワゲラウォッチングでは ​​ ​​​ 水質検査 ​​​ ​​​ ​​​ 生き物調査 ​​​ を行います大笑い


子ども達はグループで意見を出し合いながら、協力して検査をしました



生き物調査では、実際に川へ入り、タモを使って生き物を捕まえました
捕まえた後には、美濃加茂自然史研究会の安藤志郎さんに生き物の詳しい説明をしてもらい、生き物の理解を深めました






カワゲラウォッチング後に川の生き物について興味を持ち、川に行く子供たちがいることを小学校の先生から聞きました
今後も身近な環境について興味を持ち、進んで学んでほしいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月09日 11時50分07秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: