カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年07月06日
XML


市の玄関口の美濃太田駅周辺は、商業の中心として栄えてきましたが、現在では商店街の賑わいが減少しています。また、人口の流出等による空洞化も進んでいるため、市の玄関口にふさわしい賑わいを復活させることが重要な課題となっています。

昨年度、ワークショップやアンケート調査等を行い、これからの美濃太田駅周辺の在り方について議論を交わし、基本構想をまとめました。

構想では、美濃太田駅の南に”美濃太田駅賑わい核”を形成し、そこから駅南通りや中山道太田宿など周辺へも賑わいを広げて活性化へとつなげることが期待されています。



▲ワークショップ中の風景


策定にあたり、周辺住民・商店街の皆さま、美濃太田駅を利用される皆さまなど、多くの方々に、ご意見をいただくなど、ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。


この構想を基に、人が集い健康でウォーカブルな賑わいが続くまちづくりを目指していきます。

こちらから市ホームページ をご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月06日 17時24分59秒
[まちづくり・地域づくり] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: