カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年11月17日
XML
カテゴリ: 健康・福祉
美濃加茂市新池町にある総合福祉会館で11月12日(土)、 「講談で学ぶ 任意後見制度」
 この日は講談師の 神田 織音(かんだ おりね) さんと一般社団法人可茂成年後見センター代表理事  服部 毅(はっとり たけし) さんを講師に迎え、 「任意後見制度」 について講座が行われました。

 神田さんは、講談という切り口から成年後見制度と任意後見制度について事例を用いながら説明。講談特有の張り扇を叩きながら調子を取りつつ受講者の目を惹いていました。



 その後服部さんからは神田さんの講談内容をもとに、どういった手続きを行ったらよいか、実務上どういった内容で契約を行っているか等を説明されました。





 参加した人たちからは、「講談を初めて聞いたが、説明もとても聞きやすかった。自分にも起こりうる話なので事前に相談したい。」といった感想が聞かれました。
「権利擁護支援センター」 を設置しています。ご不安な点等ありましたら、気軽にご相談ください。

【美濃加茂市権利擁護支援センター】
(総合相談窓口)美濃加茂市社会福祉協議会(電話番号:28−1126)
(高齢者について)美濃加茂市役所高齢福祉課(電話番号:25−2111 内線504)
(障がい者について)美濃加茂市役所福祉課(電話番号:25−2111 内線325)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月17日 11時05分43秒
[健康・福祉] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: