カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年11月01日
XML
カテゴリ: 上下水道課
 令和5年10月31日(火)に、加茂野町鷹之巣地内にあります下水道処理施設「あじさいエコパーク」において、防災訓練をおこないました。参加したのは、施設の管理担当をする市上下水道課職員、美濃加茂衛生㈱の職員ら10名です。

 最初に、大規模地震を想定したシェイクアウト訓練をおこないました。
 施設館内放送にて、地震発生を想定した放送があると、職員らはまず身の安全を守る行動をとり、地震がおさまるのを待ちました。

 引続き、給湯室より火災発生が告げられると、職員らは通報・消火・誘導救護の役割に分かれ、それぞれの役割に応じた行動や確認などをおこない、迅速に利用者を避難場所へ誘導するなど訓練をおこないました。

■出火を想定して消火器の模擬操作をおこなう職員



 次に、館内利用者の有事に備え、 応急手当普及員の指導の下、 AEDの取扱い講習を消防署よりお借りした訓練用を機材を使っておこないました。

■応急救護やAEDの使い方を学ぶ職員


 最後に、備え付けの簡易担架の使い方を確認しました。

■簡易担架で要救護者を載せて運ぶ模擬訓練


参加した職員らは、「訓練の中で想定外のこともあり確認ができてよかった」「簡易担架は少人数でも安全に搬送作業ができることがわかり、やってよかった」などと話していました。

日ごろより あじさいエコパークや、下水道を利用されている市民のみなさんの安全・安心のため、これからも職員一同、防災対応を含めた施設管理につとめてまいりますので、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月02日 08時26分39秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: