2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
準備の為の集まりの時間が長くて嫌になっていた卒団式でしたけど、子供たちはとっても立派で素晴らしいサッカーの卒団式でした。今年の6年生は12人で、試合の時は2人きりの5年生を連れて(長男含む)14人で試合に行っていました。12人いても穏やかな子が多くて、へたくそな長男が大事な場面で空振りしても、キーパーの5年生がボンミスで点が入っても責める事もなく、6年生にはほとんど口を利けない長男でも何とかこの仲間でやってくることができました。もっときつい先輩だったら同級生が退団してしまった春先に長男も断念していただろうな~と思って、ほんとに今年の6年生には感謝です。なのに、一番世話になった長男は、今日はカルタの県大会の為、卒団式には不参加で申し訳ないです。在団生代表の言葉も、長男が言うはずの所を5年生の女の子に頼みました。5年生のキャプテンの言葉で「来年のことは、僕と長男に任せてくれとは言えませんが~」って・・・笑いを取っていましたが、いや、ほんとにその通り~できれば4年生のキャプテンにお願いしたいって長男談4年生のキャプテンの子も「コーチが見ていない時なら俺がやってやるから」って・・・コーチが見てたら怒られるからねそんな訳で、4月からの1年間は新5年生に引張られながら何とかやっていくのでしょう~卒団生の為に歌った「栄光の架橋」も、男の子でも大きな声で立派に歌えていたし、中には泣き出す子供たちもいて私も涙が~卒団生は松健サンバ(漢字違う?)をかつらかぶって踊り、そして、コーチたち1人1人と親には感謝の言葉を読み上げ、親に内緒で書いた手紙なのに「いつも早起きしておにぎりを作ってくれたことや、試合の度に応援に来てくれた事、自分が試合に出られずに悩んでいる時に励ましてもらったことなどたくさんの感謝の言葉」がつづられていて、みんな涙声で読み上げていき、私もこの日、何度泣いたことか・・・1年しか違わない長男に、来年こんなに立派な手紙を書けるようにはなるとは思えないけど、たった12歳の子供の心の中にもたくさんの親の思い、コーチの思いは伝わっているのね。この12人の卒団生はクラブチームに行く子もいるけれど、部活はみんな同じ中学の同じサッカー部に入るんだそうです。長男はまだサッカー部には入るかどうかはわからないけど、入るとしたらまたこの先輩が待っていてくれるんだと思うと心強いだろうな。でも、思うとあと1年で長男も卒団式を迎えるんですね。そう思うと、今、思い切って日曜日休みにして試合を見に行く事ができて良かったな。朝9時から夜9時まで、出ずっぱりだったけど素敵な卒団式になって良かったです。
2005年03月27日
コメント(5)
もう3週間も日記書いてなかったのに・・・それでも覗いてくれている人がいてありがたいです。いや、もう~今、去年までやっていた学校と子供会の役員と、今年受けたサッカーの役員の総会や引継ぎや歓送迎会のことでてんてこ舞いです。特にサッカーの本部(でもナンバー4ぐらいだけど)は思っていた以上に大変で、今月だけで役員会4回、それも夜7時半から11時まで・・・はっきり言ってみんなの真剣さに付いていけてません昨日も「そんなこと、みんなで集まって夜やらなくても、分担して持ち帰ればいいのに・・・・」と思いながらも ナンバー4なので言い出せず・・・トップはもっと大変なんだもんね、と思いながらも「もっと要領よくやろうよ~!!」と心の中で叫んでました。~泣き~総会の資料も出来上がったと思うと、監督から「昨日の会議でまた予定が変わったから」と原稿3回もらったし・・・(いや、会議に3回出ている監督に文句も言えないことはわかっているけど)そんなこんなで、週末の卒団式&来週の総会が終れば楽になるかな?仕事の合間の楽しいHPめぐりの時間が、総会の資料作りの時間になっていたので自分のHPも見てなかったら管理ページもまた変わっていてビックリです。なんて、忙しい忙しいと言いながら、長男の友達親子とスキーに行ったり、モコこもと公園に行ったり楽しく過ごしています。今日も昨日ダメだしもらった資料を会長さんに届けに行かなくてはなりませんが、もう週末だもんね~夜のサッカー見ながらゆっくりしよう~(明日も仕事だけどね)ちょっとウキウキ気分です。
2005年03月25日
コメント(7)
お店の申告の用紙やっと仕上げました~1年分を一気に仕上げようとするから毎年この時期は大変今年は会計ソフトを変えたので????がいっぱいだったけど なんとかつじつまがあったので OKでしょう~あと、個人用の確定申告の用紙が残っているけど まあ後は明日にしようかな昨日はサッカーの役員会で夜11時までだったので 両目の下にクマさんが現れました。月末の卒団式が終るまで毎週集まりがあるらしいっす。こんな本部が大変だとは・・・みなさん夜遅くてもテンション高くて、日頃から寝ているような性格の私には今一付いていけません。まだ出だしなのにだいじょうぶかなぁ~?~~~~~今日は次男の誕生日です。長男は誕生会に呼ばれたり、プレゼントをもらったりあげたりする友達が何人か要るけど、次男は今年初めて友達からプレゼントをもらってすごく嬉しそうです。サッカーの入場行進の時に掛かる歌を高らかに歌って、自分の部屋に消えて行きました。でもそのお友達の誕生日は1月なんだそうです。来年まで覚えていられるかわからないから日曜日に行くスキーでお土産でも買って来たほうが良いのかな?それじゃあんまりかしら?~~~~あれ?しばらくサボっているうちに簡単に写真が貼れるようになったんですね。ためしに懐かしい写真をペタン
2005年03月04日
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()