全2件 (2件中 1-2件目)
1
アロハ先日、お友達と3人で、マノアのクリフ・ジャングルというスゴイ名前のトレッキングコースへ行ってきましたパッションフルーツやマウンテン・アップルの実がたくさん落ちていて、白いジンジャーの花もたくさん咲いていて、とても南国チックでした楽しいトレッキングも好きだけど一人でがんがん登るのも好きなことに気づきました一人だと怖いから、がんがん登るのですが結果、すごい汗をかく運動量になっていて、それが気持ちいいみたいですさてさて、先日また、自動ロックの玄関を、鍵を持たずに出てしまいあ!と気づいたときには、手ぶらですっぴん、手には洗濯物が山盛り入ったかごだけがある状態前回は、息子と連絡がとれず、5時間も吹きさらしの廊下で息子を待っていて寒く隣の家のおじさんが椅子と毛布を貸してくれて、一緒にいておしゃべりしてくれていたのですが今回、息子は島の裏側に行っており、帰宅は8時間後夜中までとてもいれない管理人は不在の週末ロックスミスは高い悩んだ末窓ガラスを抜き、網戸の枠をたたき、窓によじ登って頭から床に下りることに成功しました窓の枠で、おしりが外の状態でじたばたしているのは誰かが見てたらどうしようかと思いましたがしかもミニスカートだったし無事、何も壊さずに入れてよかったこの調子なら、ご近所全部、私は入れちゃいそうですよそれってセキュリティーが大丈夫なのかって思いますが建物の玄関とエレベーターに電子キーがいるのでま、大丈夫かなでも同じマンションの人に入られちゃう可能性だってありますよねそのへんはそこらへんに設置してある監視カメラで補ってるのだと思うあらやだ、私も窓から入ってるのが残ってるのかも着地時に、体をねじって足から着地できたのですが後でちょっと背中が痛くなりました日ごろの運動が大事だと思いました(笑)自動ロックは便利だけど、不便~皆様もお気をつけて~
October 21, 2013
アロハ、もう10月のもうすぐ半ば!早いですね~10月末にはハロゥインがあるのでハワイのマーケットにもオレンジ色の大小さまざまな大きさのかぼちゃが出てきました先日、仕事の試用期間終了の査定面談がありけちょんけちょんに言われてへこんだ私ですがもともと入れたのが奇跡というか申し込んでもいないのに電話をもらって採用になったという信じられないような経緯で入れた職場でレベルが高いのはわかってるからけちょんけちょんに言われても当然とは思うのだけれどいい年齢になっても、出来ていない部分を指摘されるのって非常に未熟な気がして、凹みますねえ息子に「おかん、おかんはへこむやろうけど、それはおかんにとって、成長するいいチャンスやと思うで!」とうちの18歳に言われましたはい。。。で、友達とランチへ出かけたり副業をがんばってみたり映画を見に行ったり長風呂してみたりいろいろしてみましたが一番、心身にいいのは私の場合トレッキングってえんですか山のハイキングが効果的みたいです近所の山はジャングルみたいになっていて、森林浴が気持ちいいのですが一人で行くのはやっぱりオトメとしては不安なためものすごい勢いで歩きますそうすると、たまに出会う追い抜かされる人がいつもぎょっとしてびっくりするみたい立ち止まると、ハワイではめったにお目にかからない蚊に攻撃されるので立ち止まらず、ひたすらすごい勢いでトレッキングです12月のホノルルマラソンに申し込んでいるのだけれど走るのが嫌いなので、練習を3週間前からはじめて、1週間に1度だけ走ることにしたのだけれど(なのでまだ3回ぐらいしか走ってない)10分以上走れない気持ち悪くなっちゃって、はきそうになります内臓がとびはねてびっくりしているみたいです走るのは面白くないでもトレッキングは、気持ちよくて特に近所の山は、足元に気をつけないと根っこや岩やぬかるみやさまざまな足首をくじく要素がいっぱいで、がけっぷちもあったりするので足元の安全性を考えながら無心で歩くためそれがたぶんいいんだと思いますこのところずっとハワイは雨が多く特に山は降るので、ずっと我慢していたトレッキングですが昨日は、強行で行ってきましたどろどろになっちゃったけどすっきりしましたこれからそのどろどろシューズをどうやって洗おうかマンション暮らしのつらいところそんなこんなの最近です年々ストレスに弱くなってきちゃってやだわ~めげない!
October 11, 2013
全2件 (2件中 1-2件目)
1


