全30件 (30件中 1-30件目)
1

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月30日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月29日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月28日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月27日
コメント(0)

お菓子教室で焼いてきたシガールと紅茶のサブレ。ムーミン柄のマスキングテープの色合いがオシャレで、気に入っちゃいました。なのでブルーのハートのマットに並べて、満足満足。マスキングテープ、水玉かと思いきや、よく見たらミイ型なんです♪翌日に食べようねってことで、いったんクッキーはお預けにして、シフォンを製作。本日のメニューはバナナシフォンです。 途中の写真は撮らなかったので、前に撮ってた写真。この時はたぶん、メープルシフォン。方から出す前ひっくり返して休ませます。出来上がりです。あんまりきれいに外れなかったけど、中はしっとりフワフワ~。ことのほかおいしくできたのでした。で、大盛りブランチ~♪バナナシフォンはブランチにピッタリでした。紅茶のサブレは、サックサクでやっぱり絶品!お家で作って、お家でゆっくり食べる。おうちカフェはやっぱりいいな~。お菓子やお料理をおしゃれなスタイリングで撮るのが流行ってますが、ゆみのは普通の日常の記録です。お菓子もお料理もおいしいうちに食べたいです。くいしんぼだからね。これまでに作ったお菓子の写真を、「お菓子のメモリー」としてまとめたら2000枚を超えていました。それを今少しずつ、インスタグラムにアップしています。インスタグラムが見られる方は見てください。Yumi's sweets memory http://instagram.com/yumiteddybearここに載せたお菓子は、時々日記でもアップしますね。おうちカフェの写真も載せてます。コラージュしてみました。秋になって、焼き菓子がおいしい季節。チョコレートも恋しいです。ハロウィンも来るので、クッキーを焼いて、お絵描きをしたいと思います。今年もうまくいくかな?ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月26日
コメント(0)

design by sa-ku-ra*9月のお菓子教室は、紅茶のサブレと、ラングドシャ。テディベアテラスのお菓子として出せるね、ということで二種類のクッキー。まずはテディベアテラスのお客様からのリクエストが多いラングドシャ。これまで、自己流で作ってみてたのですが、今回しっかり教わりましたので、皆様、楽しみにしていてください。丸いラングドシャをよく作っていたのですが、今回は、出来立てをクルクル。だいぶ熱かったけどがんばりました。 しっかりと巻かないと広がっちゃうの。ラングドシャを、巻いてシガールに・・・。シガールは葉巻の意味です。もう一つは紅茶のサブレ。アイスボックス仕立てです。意外とカットにコツがいります。紅茶のサブレ部分は、アーモンドスライスを入れて、もうサックサク!!の絶品なんです。それをまたかりっとした生地で巻いて、とっても手の込んだクッキー。これまで定番のチョコとバニラのアイスボックスクッキーと一緒に作って出そうと思います。さてティータイム。美味しい紅茶を入れてもらってゆっくりいただきます。今日は、カボチャのプリンもいただきました。 この、カットできるくらいハードで濃厚なかぼちゃプリン、好きです。本当においしいクッキーでした。クッキーの道は深い・・・(^^♪一つ一つラッピングして、お持ち帰りです。なんと今回のラッピングは、ムーミンマスキングテープで。これ、いいアイディア。お家でもう一回並べてみたよ。おうちカフェの様子は、次の日記で・・・。さて、お菓子教室の帰りの恒例のカフェ。今は、「ヒカリエ」を行きつくすぞ、ってことで、先月に引き続き、ヒカリエ。「渋谷ヒカリエ6~7階は、渋谷エリア最大級となる26店舗の飲食フロア」ってことでまだまだ行きつくせないのですが…この日は、LA LOBROSロブロスカフェは吉祥寺ではよく行くのですが、ここは初めて。お食事に食べ放題のパン付きです。3種のディップがおいしくて、パンをたくさん食べたかったけど、クッキーとかぼちゃプリンを食べてきたので2個しか食べられなかったです。(充分?)ちなみに、お友達はパンはゼロ。もったいない二人です。メインは雲丹のクリームパスタでした。秋はそろそろ、カフェめぐりも楽しい季節なのですが、この秋はイベント準備で時間がとても大切なので遊んでいられない…。この日はヒカリエで秋の靴を買って帰りましたぁ。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月25日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月24日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月23日
コメント(0)

Pinoの日記が、ずいぶん少ないなと思いつつ、なかなか更新する内容がなくて。ホントは可愛い子なのに、お写真が嫌いで、全然撮れない…。そんな中でも、こんな話題があったので、日記の予約投稿をしていた場所に、今頃(2015年2月)、書いておきますね。Pino、すくすく育ってます。そして食いしん坊です。(飼い主に似て…)メインのご飯はドッグフードだけど、お野菜のゆでたのやお豆腐や、いろいろ足して食べてます。なるべく無添加のもの、ドッグフードも国産のものを選んでいます。意外と売ってないのですよ。国産。そんな中、ネットでこれを見つけました。で、お試しセット買っちゃいました!この記事は、facebookにだけ載せていました。(写真は9月21日)おためしBOXは、これで1000円でした。いろんなものがちょっとずつ入ってます。ご飯もおやつも。「二十歳まで生きるワンコを目指そう。」っていうコンセプトに惹かれて。みんなきっと願いは同じ。大好きなワンコと一年でも長くいたい・・・安心な質のいいものを食べさせて、長生きできるなら♪ということで、これはPino、全部食べましたが、そのあとが続かず。なぜなら、おためしは安かったけど、実際はとっても高いのでした。高いのしか食べなくなっちゃうと困るし、ずっとは続かない、ってことで、次の購入はしなかったです。でも、興味ある人は見てみてね。ここで買いました。(こちらにリンクしておきます。お店のロゴをクリックしてね。)買ったのはこれ。今あるかどうかはわかりませんけど…。こんなに入ってました。Pino、喜んで食べました。ドッグフードにかけて食べるのがおいしかったみたい。もっと欲しいワンまたいつか、買ってあげるね。ふつう、トイプーを買ってるお家は、毎日のように写真を撮って、毎日ブログに載せて…っていうイメージがあります。でもPinoの写真は一か月に一回くらいしかないかも。なので、この「トイプードルの一歩一歩」のカテゴリの日記がこんなに少ない。でも、日常の話題の中にPinoが登場してることはあります。このカテゴリだけを楽しみに見ててくれるという、PinoのPAPAの飼い主さんである和歌山のご家族の方、あんまりPino日記がなくてごめんなさい。今年夏、蓼科に行って、(お仕事だったからPinoはお留守番でしたが)大きなクマさんを買ってきました。お店の看板クマさんです。その時いっぱい、Pinoとクマさんの写真を撮ったので日記にしましたが、このカテゴリじゃなかったので、ここにもコラージュ、載せておきますね。相変わらずやんちゃ姫です。でもすくすく育ってるからいいですよね。ずっとずっと一緒で、日常の中に溶け込んでいます。すっかり家族です ご安心くださいませ。 design by sa-ku-ra* 日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。よろしくお願いします。日本ブログ村のランキングは にほんブログ村FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門! ブログラム登録してみました。日記を分析されてます。 desighed by
2014年09月22日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月21日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月20日
コメント(0)

日記の更新が無さそうに見えてますが、水面下の怒涛の更新してましたぁ。毎回言っていますが、翌月中に日記の日付を使わないと、その分は書けなくなっちゃう仕組みになってます。楽天ブログ。7月も8月も無事31個の日記を書き終えました。6月の日記は、8月の1日になる時にボ~っとしてて、ラストスパートならず…15個しか書けず、もったいないことをしちゃいました。あと15個分、なにか書けたはずだったのにね。テディベアテラスの日記、いつも書ききれないままいつか…と思って書きそびれるので今回は連続して、テディベアテラス関連の日記を書きました。INDEX付けときます。★外でのいいお話を断って、小さな自宅ショップテディベアテラスを選んできましたが、正解だったと思っています。この日記では、外でお店を任されるお話が有ったんだけど、テディベアテラスがやりたいと、断って良かったな~と今思うってことを書いてます。この日記で、2001年12月のテディベアテラスの写真を載せてます。懐かしいです。2001年のクリスマス。そこで、ここに特別、OPENの日を振り返った日記とリンクしてみますね。たぶん、公式HPのほうにしか書いてない日記だと思うのです。埋もれてるので、ひっぱり出してみますね。書いたのは、2005年の11月でした。テディベアテラス♪2001・12・2グランドオープン!の日の思い出テンプレートが使用できなくなって、字のFONTも変わったので、だいぶ読みにくいけどよかったら見てください。いずれは、最初に用意したものとか、製作商品記録のページも作っておきたいですが。そしてこの日記を読んで、ああ、そうだった、と自分でも思い出したのは・・・今は全く一人でやってるテディベアテラスですが、2005年当時までは妹mimiちゃんと二人でお店に居ました。昔の日記ではよく妹mimiが登場してます。彼女はジャズダンスカンパニーの後輩。15歳から23歳まで一緒にダンスしてました。(幼稚園の同級生の妹さんです)独身が長かったmimiも無事お嫁に行き今は男の子の子育てに忙しく、あんまり遊びに来てくれる余裕もないので、二人でお揃いの格好でお店やってた頃が懐かしいです。お店の前で二人で撮った写真、まさしくカントリーショップのお姉さん。この写真、本邦初公開ですよ。(ちびデブすっぴんなので避けてたんですよね)昔はこんなファッションもしてたんだよね。mimiがカジュアルだったから。この時代は、バリバリのアメリカンカントリーのお店でした。yumi&mimiは、アメリカンフラッグ大好きでした。二人で作った小物とか、いつかまた載せますね。探していたら、クリスマスショップの写真あったので載せてみます。これは旧テラスです。今では入口も違うし、となりの家も違います。隣はゆみの実家です。2006年に売ることになり、建売二軒建ちました。懐かしいな~。これをやってるときりがないので… ここまでにしときますね。まだまだ続く、最近書いたテディベアテラス日記。★毎月5日間のテディベアテラスでお客様との交流を積み重ねてきました。期間中に撮った写真まとめて公開。ここでは、お客様に撮らせていただいた写真を載せてます。毎月の書きそびれたエピソード、やっと載せてますので見てください。旧看板と旧クマ太郎、最後のご奉仕~。★毎月ご家族で通ってくださっていたお客様が遠くにお引越しされました。思った以上に寂しくて、お客様の存在に支えられてることを実感します。こちらは、7月にお客様がお引越ししちゃったお話。8月のテディベアテラスで、ああやっぱりさびしいな~と思いました。月に一度の交流でも、いつのまにか絆が生まれてるんですよね。福岡なので、もうなかなかお会いできないけど、テディベアテラスの度に思い出しますね。新しい土地で、またいい出会いがありますように。お子様たちがすくすく育ちますように。 いつかまた会えることがあったらうれしいです。 そして、お客様からのリクエストで、テディベアテラスディスプレイ日記を実現させました。お客様というか、よくお問い合わせで、「店内の様子がわかる日記はありますか?」と質問されることがあって、そういう時にどこのページを見てもらったらいいか迷うので、今回は、一気に掲載。今年の1月のテディベアテラスから、8月のテディベアテラスまで、なんと48枚!!の、ディスプレイ写真を載せてみました。雑貨屋さんにご興味ある方、必見です。これまで載せたことないコーナーもご披露しています。じっくりご覧ください。★テディベアテラス今年の店内ディスプレイ写真満載。お店の中が見たいというリクエストにお応えして。 毎月、店内のディスプレイ替えをしています。月別に楽しんでくださいね。以上日記4個、更新しました。これで8月のスペースは全部埋まりました。夏の思い出として、やっぱりディズニー日記も更新していきたいと思います。9月1日の日付から始まりますので、見てください。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月19日
コメント(0)

お菓子教室の日記を続けて更新しています。前の日付に書くと、ランキング(カントリー雑貨)の最新日記には載らないみたいですね。載る時もあって、よく仕組みがわからないのですが。INDEXです。クリックして、日記に飛んでください。最近のお菓子教室日記もおまけに付けておきますね。8月のお菓子教室は、コーヒーゼリーでした。誰でも作れそうなコーヒーゼリーなんですけど、濁らないで仕上げるのは難しい。ムースブランと二段式のおいしいのが出来ました。お菓子教室は絶品コーヒーゼリー&ムースブラン。簡単なようで濁らず作るのはなかなか難しいのです。お菓子教室の後に簡単なカフェに行くのは恒例ですが、先生と一緒にちょっと贅沢ランチをした日の日記。なんでもない日に贅沢しちゃいました。お菓子教室の後、たまには老舗のおいしい中華を。銀座アスターでコースをいただきました。そして毎年恒例の、お誕生日会のお食事。今年は和食なので、サプライズプレートはなかったのですが、おいしいお弁当と名物鯛茶漬けをいただきました。こういうお食事が似合うお年ごろになりました。お菓子教室のお誕生日会、今年は和食。銀座あさみで、鯛茶漬け付きの二段籠お弁当を予約してもらいました。 以上三つが、最新更新日記です。おまけでお菓子教室日記付けておきますね。お菓子教室日記久々。フランス菓子の定番フロランタンは大好き。3回目受講はショコラ生地で。7月のお菓子教室は2回。ケーク・オ・テ&ケーク・オランジェ、改めてコツを学んで、ふわっふわに出来上がりました~。そして・・・ここにも載せておきます。インスタグラムやってます。お菓子専用のインスタグラムがあります。(たぶんどなたでも見られると思いますが)インスタグラム yumiteddybear お菓子いっぱい見てみてくださいね。こんな感じです。お菓子教室通いもお菓子作りも、これからも続けていきます。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月18日
コメント(0)

蓼科日記がやっと完成しました。蓼科レポ1から9(完結編)まで。写真いっぱいです。蓼科テディベア美術館のこと。クジ屋さんのこと。ワークショップのこと。参加してくれた子供たち(大人のお嬢さん二人も)の作品と笑顔をコラージュ。ご褒美に連れてきた大きなクマさんのことまで。長い日記になりましたが、ここから読んでください。INDEXです。2014年08月23日 蓼科レポ1・・・ただいま。今年も蓼科テディベア美術館で【クマのお絵かき屋さん】開催。ご参加くださった皆様ありがとうございました。2014年08月24日蓼科レポ2・・・今年はワークショップのお部屋でテディベアテラスくじも開催。蓼科テディベア美術館特別バージョンでテディベアがいっぱい!!2014年08月25日 蓼科レポ3・・・ワークショップ準備は念入りに。今年はクマ型とハート型、オリジナルなキーホルダーとドアプレート80個用意しました。2014年08月26日 蓼科レポ4・・・子供たちはアイデアいっぱい。創造力の塊です。ご家族と一緒に、大事に見守られて、みんな楽しく作品作り♪2014年08月27日 蓼科レポ5・・・楽しく個性的な作品が出来あがりました。いつかまた会いたいキッズたちです。2014年08月28日 蓼科レポ6・・・溢れるアイディアに感動。子供たちはみんなお絵描き大好き!オリジナル作品が次々仕上がりました~。2014年08月29日 蓼科レポ7・・・「ワークショップしたくて来ました」と言ってくれた二人組のお嬢さん、特別仕様の素敵作品が見事完成です。&白樺湖の景色。2014年08月30日 蓼科レポ8・・・お待たせしました。キッズたちの作品と笑顔コラージュできました。&テディベア美術館はクマさんがいっぱい♪2014年08月31日 蓼科レポ9(完結編)…今年もWOODYPAPAのクマ家具持参で大活躍。&蓼科から、大きなおみやげ、ビックベアラルクを連れて来ちゃいました。有意義な2日間でした。子供たちの発想力は素晴らしくて、好きなようにお絵描きするっていうのはこんなにも楽しいものなんだなと、改めて実感しました。みんな達成感にあふれた本当にうれしそうな顔を見せてくれました。出来上がった作品はカラフルで楽しくて…レポ8のコラージュだけでも見ていただけたらと思います。大人のお教室もやりました。お嬢さん二人がネットで見て訪ねてくれたんです。大人にはちょっと隠し技をお教えしましたが、見事な出来栄え。大人教室は久しぶりだったのですが、大人もやっぱりお絵描きが好きなんだな~と思いました。先生、って呼ばれるのは好きじゃなくて、お教室は今はお休みしてますが、これを機に、自宅教室も再開してもいいかなと思いました。やっぱり、【クマのお絵かき屋さん】は、ライフワークにしていきたいです。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月17日
コメント(0)

テディベアテラスの上の空・・・ここしばらく、空をゆっくり眺めることがなかったな~、と空を見上げて思いました。空ばっかり見てた時期もあったのにね~。空が繋がっていることに想いを馳せていたけれど、いつの間にかまた地上であくせく活動して通り過ぎる日々を「使命」のために使ってました。自分の使命、っていうのがあるんだと、自覚してから、それがなんだかはわからないけれど、とにかく目の前に次々とやるべきことが現れて、それをこなしています。よそから見て、「ゆみちゃん、道が開けてきたね」とおっしゃる方が多い最近ですが自分の中では、自然に現れてくる道を歩いてるだけ。歩みを止めてる暇がないのは幸せなことなんだろうと思いながら。キリスト教系の大学にたまたま行ったので、そこで初めて「神に感謝」という言葉を毎日、ことあるごとに言う生活(人たち)を知りました。幼いころは教会の日曜学校に行ってはいましたが、小・中・高等学校は宗教色はない学び舎でしたので、大学に入って初めて礼拝に出て、日々の授業の終わり、お手紙の終わりに「神に感謝」と言う人たちの文化に触れました。子供時代からその文化で育った方とは違い、遅ればせというか、教育として得たものですがその考え方は、自分の心に根付きました。だから今、なにかとても悲しいことがあった時にも、神のおぼしめし?と思ったり、いいことがあった時、なにかを達成できた時、なにごともなく無事だった時「神に感謝」という言葉が浮かびます。それが自分を助けています。あ、そんなことを語ろうとしたのではなく、テディベアテラスの上の空に・・・ぽっかり浮かんだ雲がどんどん形を変え、モクモクと膨らんでく姿を見てたらおもしろくなって、やがて夢中になり、しょっちゅうお店から出ては、空の雲を撮り、テディベアテラスの初日が終わった話をしたかっただけです(笑)。せっかくいっぱい撮ったのだからと、空と雲っていうアルバムにして、facebookにも載せました。そして日記を書こうかと、いつものように、「テーマ」のところをクリックしてみると、テーマページの仕様が変わっていました。ご存知のように、「毎日、一歩一歩。」っていうテーマは、ゆみが自分の日記用に投稿して、もう3000個以上の日記をここから投稿してるものです。全然、他の人が使ってもよく、過去に使ってくれた人もいたけれど、今は全くゆみ専用みたいですね。そのページに行ったら、なんと、日記のランキングまで出るようになってました。これまではそういう機能はついてなかったのにね。9月からなのかな?ゆみの各日記の冒頭左上のテーマ「毎日、一歩一歩」をクリックします。そうしたらこんな画面。毎日、一歩一歩。どんな小さな一歩でもいい。踏み出すことを怖がらないでいたいね。勇気を出して、毎日一歩一歩進めますように。ここにゆみ日記のランキングが、本人の全く知らないところで掲載されてました。なんと1等賞は、去年のお誕生日に書いた日記。なぜ、これが一番なのかは謎ですが…、え~変なこと書いていそうだな、と心配になっておそるおそる読んでみました。 結果は・・・うん、まあいいっか。2013年06月10日 お誕生日メッセージありがとうございました。ゆみからのお礼イラストと紫陽花写真と歌詞とビデオ、平原綾香【明日】。これはちゃんと心を込めて描いた、意味のある日記だったので、これが一番なのはひとまず安心。です。自分の気持ちを素直に書けてるし、自分の原点が見えるから、これを読んで、「あ、ゆみちゃんっていう人はこういう人か」と思っていただいても大丈夫かなと。もっと古いのは、きっと感情がむき出しで恥ずかしいし。くだらない記事が一等賞になってるよりは、まだ思いが書けてる日記のほうがいいです。人は、考えて、考え方の上に成り立っていると思うから。若い頃それを、少女マンガで読んだ言葉が気に入ってよく使っていましたが・・・「生きる姿勢」という言葉は今も好きです。日記にも生きる姿勢が表れていたらいいですが、日記なので、何気ない日常の中の可愛かったもの、おいしかったもの、お出かけした景色・発見など、細かいことがいっぱい詰まってるのも素敵だと思います。なにげない日常の積み重ねで人は年を重ねていくし…逆になにげない日常が、送れているとしたら、それは最大の幸せなんだと気付けます。9月12日が何気なく過ぎた今年、何気なくでは済まなかった日からもう4年…朝焼けに、人の命があることを祈り続けた数日。時は遅いようでいて、止まることなく流れて、やがて、時の立つのは早いねえ、と言えるようになっていくものなのですね。 深く祈りをささげなくても、空は真っ青で雲はモクモクでした。元気な心で、楽しく空を見上げ、雲の変化をカメラに収めてる自分がいました。今生きているから…なんだと思います。雲の写真、せっかくだから、ここにも載せておきました。久々フォト蔵。見てね。フォト蔵アルバム テディベアテラスの上の空と雲2014 19枚少しだけご紹介。何の形に見えますか?真っ青な空。モクモク湧き上がる雲。まさしくテディベアテラスの上の空。雲の上は快晴?そして夕焼け。ね。明日もきっといいお天気♪ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月16日
コメント(0)

毎月のテディベアテラスのお菓子。日記には載せてる時より、載せてない時のほうが多いかもしれませんが、必ず毎月数種類作っています。テディベアテラスでファンの方が多いのはチョコレートブラウニー。夏はちょっとお休みしていましたが、これからの季節は、チョコがおいしいですよね。今月はカップ仕立てで。ブラウニーっていうと、アメリカンなイメージがします。オイルっぽくて、あんまりチョコの味はしないのとか、パサパサだったりとか。テディベアテラスのチョコレートブラウニーは、濃厚なガトーショコラだと思ってください。フランス菓子のお教室のレシピです。(コルドンの)チョコレートケーキのメニューが多いので、区別するためにブラウニーと呼んでいます。お店ではお持ち帰りが多いし、カップ仕立てのほうが食べやすいですが、本当はこんな感じで、生クリームを添えていただくとおいしいです。インスタグラムに載せた写真。同じ生地で、バラ型のケーキやハートのケーキにもなります。「やっぱりここのチョコレートはおいしいな~」ってお客様に言われると嬉しいです。フランスのカカオバリーのクーベルチュールなので、おいしく仕上がります。もう一つの人気メニューは、ファールブルトン。プルーン一個分入っています。プルーンが苦手なお客様には、チョコチップで。ファールブルトンは、くにゅんとした、焼きプリンみたいな食感なんです。ファールブルトンは初めて習ったとき、すごく気に入りました。でもその時はまさか、お客様もこんなに好きになってくれるとは思わなかったです。最初の日記がありました。こちらをご覧ください。ファールブルトンっていうのは、ブルターニュ地方のおかゆ、って意味です。由来も書いてあります。2009年07月14日 ★7月のお菓子教室、一回目は、「ファール・ブルトン」。ブルトンヌ地方の伝統の郷土菓子です。食感が最高のお菓子なんだよ。最初は、習ったとおりのファールブルトン型に作っていたのですが、柔らかいのでつぶれてしまうから、やっぱりこれもカップ仕立てのほうが食べやすいってことに。初めて食べる食感!とみなさん喜んでくれます。今月もう一つはチーズケーキのカップ仕立て。女性は、チーズと抹茶が好きですね~。なんといっても一番人気は、クッキーなのですが、今月は早めに売り切れてしまいました。子供にも人気なのが、この型抜きクッキーです。毎月違う型で作っていますが、クマ型は定番。意外と人気はフォークとスプーンのセットなんです。子供たちはおいしいものは、もう一回食べたいと思ってくれるみたいです。今月は、もう一回食べたくて、って来てくださったご家族が、まだあって良かったね~と全部買って行ってくれました。そうしたら・・・ゆみちゃんちでクマさんの椅子でクッキーを食べるのを楽しみにてる男の子のママが、「夕方来るから、とっといてください」と言いに来ました。「あ~、ごめんなさい。もう全部売り切れてしまったの」というと、「え~!一大事。」お昼寝終わって、もうクッキーがないと言い聞かせて10分間泣き止まなかったんだって。お店で泣いたら困ると思って、家で言い聞かせてきてくれたようです。代わりにチーズケーキを食べてもらいました。「クッキーのほうがよかった~」って。そうだよね。ちょっとすねちゃって、机の下に・・・。でも穴から顔が見えて、ちょっとご機嫌に♪また来月、いっぱいクッキー作るから、また食べに来てね。喜んでいただけるお客様がいるので、がんばろうと思えます。ハロウィンや、クリスマスがやってきます。これからはお菓子が楽しい季節ですね♪ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月15日
コメント(0)

9月のテディベアテラスの話題は、なんといっても新しいビッグベア。予告もさせていただいて、無事デビューを果たしました。「わあ、大きいクマさんがいる~」と通りがかりに声をかけていく方のなんと多いことか。今までも、大きいクマさん、あったんだけどな… と店内で思うゆみ。やっぱりだいぶふすぶれてしまったクマたちと違って、今回の新人君たちはカラフルで目立つのかもしれません。道を通りながら、クマさんを触ったり、スマホで写真を撮ったりする赤ちゃん連れの若いママやおばあちゃまたち。どうぞ。大歓迎ですよ。「触るといいコトありますよ~♪」とお声をかけたいんですけど、急に出てくとびっくりしちゃうかな?【クマさんが出てる時は、お家がお店になってる時です。ちょっと中も覗いてください】って、書いとけばよかったな~。「お店なんですか~?」って聞いてくれた方もいらっしゃいます。毎月やってます。今度はお寄りくださいね。今月いらしてくれたお客様と新人ベアたちと写真を撮ってプレゼントさせていただきました。一部載せさせていただきます。みうちゃん・ゆなちゃんみおちゃんまゆちゃんみおちゃん・まゆちゃんのんちゃん・なっちゃんみんなと並ぶと、クマさんはやっぱり大きいね~。他にも、大人の方も撮らせていただきました。赤ちゃんを生んでた、ゆかちゃんも、初めて赤ちゃんを前抱っこで遊びに来てくれました。まさしく孫が出来た気分。もうちょっと大きくなったら抱っこさせてね。とっても嬉しかったです。テディベアテラスでは店内で、手作り焼き菓子を販売してます。店内のベアテーブルとイスで、おやつを食べていただいていいのです。お召し上がりの方には、ルイボスティーや紅茶をポットサービスしています。よーこさんちはいつも、おなか空かせてくれておやつ(お昼?)をしてくれます。親子3人で楽しそ~(*^_^*)毎月楽しみにしてくれて、ありがとう~。今月のお菓子のお話書こうと思ったのですが、長くなりそうだから別日記にしますね。このクマカフェコーナーでは、皆さんゆっくり座っておしゃべりしていかれます。このコーナーがとても大切なのですが、ここにゆっくり座ると、新しく入ってきたお客様が奥まで見られない、ということになって、一回立ってもらったりするので、模様替えしようと思ってます。真ん中の机が大きすぎるので、通り道がなくなっちゃうから、もう少し小さい机にしてカフェコーナーをゆったりとさせたい、という計画があります。お菓子とカフェも充実させていけたらいいですね。カフェは、相談室でもあります。年齢に応じた悩みが、人それぞれあって、きっとここに座るとなんか喋っちゃいたくなる。そんな効果があるみたいです。ここで宿題をやったり…?この子は昔、テディベアテラスで寝転がったり床に座り込んだりして入り浸ってた子。そんな写真を載せたことがありました。いつでも「ゆみちゃ~ん」と遊びに来ます。小さいころから来ていて、いつの間にか高校入学。びっくりです。この度は、女子高の宿題で、「あなたの尊敬する女性にインタビューしてきてください」ってことで、「ゆみちゃんにしてい~い?」と予約があって、用紙を抱えてきました。インタビューはいっぱいあって、こちらのプロフィールやこの仕事に就いた理由や仕事をしてて大変なことや、今の高校生にアドバイスや・・・約二時間、がんばりました。途中で書くのが大変になっちゃって、結局、「ゆみちゃん書いて~」ってなって、なぜか自分で言ったことを自分で書きとめたゆみ。大きくなっても甘えっ子だな~(^_^;) いやゆみが過保護なのか。9月のテディベアテラスでは、学校に提出したレポートの終了後の感想文が褒められた、というか、こんなにしっかりしてるなんて、とびっくりされたと報告に来ました。まさか、ゆみが書いたまま出したんじゃないよねえ。「結局、人はご縁によっていくらでも変わっていくものなので、高校生のうちから一つの道に決めすぎることなく…今はそれより、広い視野を持って柔軟な心でいるために毎日を楽しんで、好奇心いっぱいに暮らすことが大切だと思うよ。」っていう結論になりました。ほんとにそう思うのです。高校一年生で、自分の将来なんて、わからないよ。でも、今経験することは、きっと将来の糧になります。だから、笑ったり泣いたり、体当たりでいろんな経験をすること、友達を大切にすること、勉強できる時間を無駄にしないこと・・・。今だからわかることは、そんなことです。体当たりは無駄にならない…。幼いころから遊びに来てた子供たちと、そんな話ができるようになって、まるで自分が子育てしたような、生徒が成長したような、そんな気持ちです。今、小っちゃい子たちもやがて、恋の相談に来るようになるのかな?楽しみです。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月14日
コメント(0)

9月のテディベアテラス… デビューしました!!テディベアテラスの入口定位置にお座りしました。これからは、テディベアテラスのシンボル、アイドル?です。「ラルク」という名前で販売されていたこの子たち。このまま「ラルク」くんと「シエル」ちゃん…とかにしたらかわいかったのですが…前の子(先代)に付けていた名前が【クマ太郎】と【シロ助】(^_^;)だったので、この子たちもそのまま襲名いたします。クーちゃん、シーちゃんと呼んでいただけばかわいいかと思います(*^_^*)クーちゃんこと、二代目クマ太郎シーちゃんこと、二代目シロ助どうぞ末永く、よろしくお願いいたします。なおテディベアテラスは今年12月には13周年を迎えます。昨年は12周年をやりましたが、。今年は12月2日は特に行事は考えていないのですが、クリスマスシーズンは(お菓子作り休みを入れながら)10日間くらいお店を開けます。どうかクリスマスのテディベアテラスもお楽しみください。その前に店内の模様替えを考えています。ディスプレイ替えじゃなくって、什器(家具)の移動&チェンジです。年内に変えていく予定ですので、また楽しみにしていてください。なお、上の、ゆみオリジナル絵画【風のガーデン】が近日中に店内から移動します。山中湖テディベアワールドミュージアムにお嫁に行くことになりました。今年、テディベアの日、10月27日からの公開になる予定です。詳しくはまたお知らせします。さて、新しいクマ太郎とシロ助、大人気。子供たちと写真を撮るモデルさんになっています。テディベアテラスで写真を撮らせていただいて、公開OKな方は日記で紹介させていただきます。毎月、「☆今月のクーちゃん・シーちゃんと仲良し☆」みたいに載せられたらいいなと思います。看板も新しくなりました。前の赤いのは夏祭りで雨に濡れボロボロなので処分です。今回はもっとしっかり防水しました。雨でも活躍してくれるかな?首のネックレスをみんな、褒めてくれます。椅子が小さいので、クッションで少し大きくして座ってもらってます。座らせ方をいろいろやってみています。深く座らせてもなかなか足の裏のかわいいのを見えるようにできないみたい。足がだらっと下に伸びちゃうと足の裏見えないんですよね。Facebookや、メルマガには、お座り写真を先に載せていたので、お客様が「あれ~、写真で見るよりずっと、クマさんたち大きいんだね。」「写真だともっと小さく見えるよ~、ゆみさんが抱っこして撮れば?」と言ってくださったので、やってみました。 大きさわかる?このくらい、大きいクマさんたちが、テディベアテラスにやってきていますよ。ぜひ触りに来てください。きっといいコトありますから~。ホント、フワフワです。よく見ると、地模様が「バラ」なんですよ。買ったときはそこまで気付かなかったのですが。地模様見えますか? ついでにピアスもご披露。バラ模様に似合うでしょ。光の具合によっては、バラがとっても目立つようで、外で「あ、クマさんがバラになった」「バラ模様のクマちゃんなんておしゃれね~」と言いながら通っています。クマと虹とバラ・・・って、まさにゆみっぽいクマだったのかもしれませんね。今までは、外の倉庫にクマちゃんたち入れていて、今もそこに先代は居るのですが、今度の子たちは、今のところはお店の中に片づけることにしました。かなり場所取ります(^_^;)専用の椅子でも作ってもらおうかしら。今はまだないので、商品の上にお邪魔します。子供たちはもちろん、年配の方まで皆さん、喜んでくれました。「ちょっとゆみちゃん、大っきいクマがやってきてるよ、どうしたの?」と近所の方も声をかけてくれました。蓼科でワークショップやってきてね、その収益がみんなこれになっちゃってね、っていう一連の話を聞いてくれてみんな、「へえ~」とびっくり。「そりゃあパパ、大変だったね」「パパよく怒らなかったね」と同情がパパに。ゆみ的には、蓼科で2年連続ワークショップに呼んでいただき、その記念に蓼科からビッグなベアちゃんを連れてこられて、大満足です~(*^_^*)大事にかわいがっていきます。撫でてくれたお客様皆様に、いいことが起こりますように~♪ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月13日
コメント(2)

テディベアテラスの前日準備。テディベアテラスは土曜日からっていうのは十年以上変わっていないです。初期のころは、第一土曜からでした。今は第二土曜から。なんとなく仕事の都合で第一から第二にしたのですが、これで定着。気に入っています。前日の金曜日が、丸一日使えることはとても幸せなこと。外の仕事をしてる時は、テディベアテラスが優先にしたかったけどそうもいかず、ワインカフェ「イーネ・イーネ」時代は、金曜日のマドンナとしてデビューしたので(笑)(ほんとだよ~)まさかかきいれどきの金曜日に早く帰りたいなどと言えるわけもなく、12時までお店にいて、12時10分の山手線に乗って帰ってきて、翌日テディベアテラス。ガーデンプレイス前のOLさんだった時も、まさか「お店の前日だから金曜は休みます」というわけにもいかず、結局、金曜日の夜徹夜して開店日を迎えていました。その後、デパートの社員さんだった時も同じ。ただでさえシフト決めで揉めて、大事な土日をお休みするのに金曜も、とは言えませんでした。今となっては懐かしいな。「体壊すなよ」と言われながら真夜中準備してた頃。で、今は幸いにも外のお仕事もフリーになって、わがままも言えるので、「そこはお店の前日でお菓子作りの日だから受けられないです」って断れます。昔は思うように準備できないまま、朝になって、自分がへこんでました。へこんだ原因は、お店がOPENの日にお花がきれいじゃないこと。務めているから、仕方ない、は、お客様には通用しない、と自分を責めていました。土曜日の開店前に委託搬入に来ていた方に、「顔がむくんでる、目も赤いよ」「お店が出来てるかどうかより、お迎えするゆみちゃんが元気かどうかがお客様にとって一番大事でしょう?」と注意されてました。そうですよね。笑顔でお迎えすることはサービスの世界の基本中の基本。ってことで今は、徹夜はやめて、さっさと先に寝てしまい、朝早く起きればいいやって、結局朝もちっとも早起きできなくて、でもおかげさまでお目目パッチリ、体調万全です!そうそう、何が言いたいかというと、前日は貴重な準備の日、ってこと。めいっぱい忙しく働いて、お菓子の準備と、お庭の手入れと、時間を区切って両方がんばります。どちらも大切でなくてはならないものだから。前日お家に居られる環境を、やっと手に入れられたのはここ数年です。で、今月は月初めから直前まで外仕事に行ってたので、まずは草取り。そして、伸び放題広がってでっかい木になっていた芙蓉を、まだ蕾もあったのですがチョキチョキ小分けに切って、とうとう根元だけにしました。大作業。これは毎年やってることですが、根元まで切ってもちゃんと次のシーズン、こんなにでっかく花咲くので、生命力にびっくりです。バラのマチルダを残して、芙蓉は全部切ってすっきりになりました。マチルダは夏はこんな感じでした。この夏、茎が伸びたので、ローズフックで誘引して、トレリスに留めました。誘引前。 誘引後。根元がすっきり風通しがよくなりました。テラスの内側に、伸びてきたのも・・・外から引っ張りなおしました。 もう腕が棘で傷だらけ。マチルダは四季咲き。バラとガーデニングショウでひとめぼれし、6000円でGETした大苗。最初から地植えにしたのは、大正解。お花が絶えることがありません。午後、ガーデンショップに行ってお花新しくしました。新しい看板も外デビューします。他には初雪蔓やコスモスも足しました。これからは、ガーデニングの楽しい季節です。小路はこんな感じ。もうすぐお花植え替えです。チューリップの球根植えたの、ついこないだな気がするのに、一年は早いですね。とりあえず、雑草も抜いてすっきり。これで自分が満足して、自信持ってお店をOPEN出来るので何よりです。何かが出来てない時、初日「お客様来ないで~」と願ってたこともありました。今は大丈夫(*^_^*) どうぞいらしてくださいませ。10:30から19:00まで。初めての方も大歓迎。ぜひぜひ遊びに来てください。お菓子を店内で召し上がることができます。もちろんお持ち帰りもできます。お店で召し上がる方、ゆっくりおしゃべりしたい方には、ハーブティー、ルイボスティー、紅茶を、無料でサービスいたします。(今の外仕事はハーブティー会社ですから)各種茶葉やティーバッグ、絶賛販売中~。今月は17日、水曜日まで。ご来店をお待ちしています。こちらを見て、いらしてください。実店舗所在地。(公式HPより)ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月12日
コメント(0)

袋の中身はなんでしょう。蓼科テディベア美術館から連れてきたものです。日記では今が初公開。ジャジャ~ン!この袋に入って、蓼科からやってきました。このベアたちを連れてくることになったエピソードは、蓼科レポの最後に書きますね。蓼科レポは今、その4まで書きましたが、まだ続きます。「テディベア」を一個買うかこの「クマさん」を二個買うかで悩みました。このクマさんたち2個より、テディベア一個はもっと高い。それでも全然小さい。いろいろ考え、この子たちが来ました。これで正解!ってなるか・・・な?この時お店はまだ片付いてなくて、写真撮る場所がなく、ここは家の玄関です。下駄箱の前です。いまどきはシューズクロークって言うのかな?ちょっと向きを変え、看板と共に。この看板、蓼科前に作った新作です。うちって、玄関にサイドボードを置いて、ゆみコレクションを飾ってるので、こんなに幅がないです。ぎりぎりクマさん並べられました。注目はこの足の裏です。実は手の裏もです。なないろ。この子たち、ラルクっていうクマなのです。首には、なないろのネックレスをしています。ウッドビーズの本格派です。色違いでかわいい。気に入ってます(*^_^*)おしゃれでしょ。そしてもっとおしゃれは… ピアス~~♪ガラス玉です。キャンディみたい。これも色違い。やっぱり二つ買ってよかった。実は蓼科テディベア美術館の方からおみやげに、マスコットのグッディ君をもらったのですが一緒に写るとこんなに違う。グッディ君がミニなわけじゃないですよ。グッディ君もかわいいです。テディベア美術館の館長さん、ありがとうございます。玄関の特等席に座らせてます。サイドボードの上の引き出しの上なんです。そしてバックに見えるのは、実は、昔プライベートで蓼科テディベア美術館に行った時に「カード使えますか?」と聞いてまで買ったひとめぼれのタペストリー。タペストリーというよりは床のラグなのかもしれないほど大きいこのゴブラン織りの布はゆみの宝物。うちの玄関の主役です。10年以上の時を超えて、蓼科から仲間がやってきて喜んでるかな。さて、玄関にクマさん並べて記念撮影していたら・・・誰かさん、のぞき窓。まったく同化しちゃってる子はだあれ? じゃ~ん! Pinoだよ~♪ 日記久々の登場?「仲間にに入れて~。」 「あなたたち誰なのよ」「あたしが先輩よ~」 写真嫌いなのに、対向してるのか?珍しくカメラ目線のPino。「ずいぶんデカい新入りね~。」「あたしだって伸びたらこーんなに大きいのよ」「はは~、すみません」ということで、「おっきくたって負けないわよ」のPinoの威圧儀式が終了。大丈夫だよ、Pino。みんなで仲良くしてね。これではちょっと大きさがよくわからないってことで…お店片づけて並べてみました。思ったよりもっと大きいみたい。写真にうまく収まりません。比べる大きいものないかな?と特大カレンダーを置いてみました。大きさ伝わるかな? そうだ、撮るの忘れて建てを撮っておきましょう。ここがチャームポイント。子供たち、喜んでくれるかな?握手してくれるかな?お店の前に出すのが楽しみ~。はたして今までの椅子に乗るだろうか?生地はよく見ると、バラの形の字模様が入っています。Pinoの巻毛と似てる~。触り心地は抜群です。 そうだ!!触ったらいいコトありそう♪♪「ご利益あるから触りに来てね!」ってメルマガに書こう。なんか願い事が叶うような、そんな気がしてきます。この子たちが、テディベアテラスに、いっぱいHAPPYをもたらしてくれますように。お披露目が楽しみです。皆様、いつか会いに来てね!!ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月11日
コメント(2)

9月のテディベアテラス始まりますよ~!蓼科から帰って、外仕事があったのでテディベアテラスのお店の中、まだクジ屋さんの景品などが片付いてない状態ですが、がんばってお店のディスプレイを整えてお店開けますね。夏はお祭り気分でしたが、秋は雑貨の季節。落ち着いた店内にしていきたいと思います。新入荷商品も並べます。さて9月のテディベアテラス… 何かが新しくなります。ということで、蓼科からのおみやげ・・・こんなものを車に積んで帰ってまいりました。・・・って、これはなんでしょう?? わかるかな~。答えは次の日記で発表します。答えわかった方はお気軽にコメントしてください。大きな袋にこんなマーク。これはもう中味わかっちゃいますね!さて、お知らせしたとおり、「私のカントリーフェスタin清里」の日、萌木の村、メイフェアさんに出店させていただきます。これは本当に大きなニュースです。また情報が入ったらお知らせしますね。…どんな商品がテディベアテラスらしいかな?と考えています。もう清里に行くことが決まってる方は、テディベアテラスにもお寄りくださいね。まだ宿泊予定のない方、当日はとっても混んでるけど、それでもまだペンションとか、お部屋空いてるとこありますよ。ネットで探せます。ぜひぜひ、遊びに行きましょ~♪ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月10日
コメント(0)

ビッグニュースです! 出張TeddyBearTerrace!!最近アーティストYUMIとしての出展活動のほうが多くなっていましたが、久々の朗報!(日記追いついてないけど、展覧会の様子など後から書きますね蓼科のワークショップや、蓼科からのおみやげもちゃんと載せます。9月は今日までデパートで1週間お仕事していたので、日記が進まなくてごめんなさい。) 「Country&Handmade TeddyBearTerrace」としての出店のご依頼がありました。カントリーファンの方なら皆様知ってらっしゃる【私のカントリーフェスタin清里】が今年も10月25,26の土日に開かれます。9月9日発売の「私のカントリー」の付録にガイドブックがついてます。初めての方も毎年楽しみにされてる方もこちらをご覧ください。(テディベアテラスの名前は出ていませんが…)テディベアテラスは、メイフェアさんのご好意により、メイフェア3階テラスに出店いたします。3階テラスには小さな小屋があって、その小屋がテディベアテラスになります。お店の内容は、これから検討します。テディベアテラスの楽しさが、ギュッと詰まったお店になるよう、がんばって準備しますね!!メイフェアさんのご案内は、また改めてしますが、ガイドブックの地図を載せておきます。萌木の村 清里カントリーフェスタ会場図この広場の中の赤いテント(A~Q)が全部「私のカントリー」さんから出店するお店です。全国の憧れの有名店が揃う、日本最大のカントリーイベントです。メイフェアさんは123番です。緑のテントは「私のカントリー」さん本部です。15番は、有名なメリーゴーランドです。テディベアテラスはこのメリーゴーランドに行く道の途中に出店させていただけます。メイフェアさんはとっても素敵なお店。3階建てです。1階がテディベアとカントリーのお店。2階がアパレル。3階が食品館になっていて、テディベアテラスがお借りするテラスは、メリーゴーランドにつながっています。萌木の村の出張テディベアテラスまで約1か月半となりました。行くまでに2回のテディベアテラスOPEN日(5日間ずつ)があります。秋はカントリーの秋。出張テディベアテラスが成功するようにがんばっていきます。憧れの聖地に、初めての出店。ゆみもワクワクドキドキしています。ちなみに清里2日間滞在の後は、山中湖テディベアワールドミュージアムにて、10月27日のテディベアの日を過ごしてきます。こちらもまたビッグニュースが♪ ますますがんばる秋です。皆様も楽しみにしてくださいませ。楽しくしますよ~ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月09日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月08日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月07日
コメント(0)

ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月06日
コメント(0)

シンデレラ城の中のアトラクション「シンデレラのフェアリーテイルホール」をお楽しみ中、ディズニー日記その5からの続きです。お城の中、写真撮りスポットがいっぱいなんです。それぞれ、ちょこっと並んだら撮れます。あちこちちょっとした仕掛けがあるんですけど、うまく撮れるかな?こちらは二人組…お城の中で、若いお嬢さん二人組と仲良くなっちゃいました。ここはこうなるみたいよ、ここからなんか出てくるみたいよと、情報交換しながら二人ずつ写真を撮りっこしました。(きれいなお嬢さんたちとおともだちになれました)これはなぜ、二枚あるかというと・・・違いわかりますか?どういうタイミングかわからないんだけど、時々音がして、キラキラキラリン♪と絵に魔法がかかるんですよ。だから、撮ってもらうタイミングが難しく、とにかくお任せ。うーん、上手に撮れてるかな? やっぱり人がいない時に、自分のタイミングで撮ったら?そうそうこんな感じ。見た目のまんま、キラキラキラリン♪が撮れました。普段は普通の絵なんだよ。時々こうなるのです。こちらも仕掛けが。ツーショットの時はシャッタータイミングはお任せしてます。あれれ?なんか変化起きてます?これだとただの椅子かな~。これがかろうじて・・・椅子が青く光ってるのわかりますか? 写真難しいな~。ゆみたちが撮ってあげたお嬢さんたちのスマホカメラは、うまく撮れていたのかな?仲良く一緒に回ってくれてありがとう♪アトラクションが終わったら、お城の上のほうに出ました。ファンタジーランドが見渡せます。イッツ・ア・スモールワールドが見えるね。お城のテラス、お花がきれいです。こんなとこ知らなかったな~。上から見るとファンタジーランドのお土産屋さんもお城みたいなんですね。シンデレラ城一階のガラスショップ。子供連れじゃないからじっくり見られます。ガラスにうっとり。フィギアに興奮。お家にこんなコーナーづくりをしたいです。ショップから出たお店の裏側。こんな石垣があったんだね。ここでおトイレタイム。なんと、おトイレの中でもゆみたち、若いお嬢さんたちと仲良くなっちゃいました。(別にナンパしに来たわけじゃないんだけどね。)この日、だんだん暑くなってきたので、みいこがおろしてる髪の毛を結ぶことに。鏡の前でお隣になったかわいいお嬢さん建ち、ミニーちゃんお団子づくりの真っ最中!わあ、いいな。ミニー風お団子ヘア。と言ってたら、「やりませんか?ゴムいっぱいありますよ」って親切なお嬢さんたち。いやあ、だって、この年だから。やりたいのはやまやまだけど無理でしょ。と言ったら、平気平気、きっと似合うよ。って言ってくれて、調子に乗ったゆみ、みいこにお団子作ってあげました~。まさか二人で一緒にやる、っていう勇気はないので、ゆみは止めときました。出来上がりよん。みいこミニーちゃん♪うん、かわいい。良いね~。…ゆみはやらなくて正解。ハンギングのお花ミニーちゃんを発見。カメラを構えるゆみ。それを撮るみいこ。みいこの被写体はゆみなんだって。あちこちで知らない間に撮られててびっくり。「あたしが撮るとゆみちゃんはかわいい」と言ってくれるみいこ。(あちこちで無防備なゆみ)でも確かに、あとからみいこがくれた写真見ると、ゆみ楽しそうだよね。ディズニーマジックか、みいこマジックか… 気取ってない自分が撮れてる気がします。笑い過ぎだぁ。ゆみは景色を撮るのが好き。どこを切り取っても絵葉書みたい。パーク内は本当にきれいです。その上この青空ですから… 最高のディズニー日和だよね。ということで、夜までディズニーランドを楽しんだゆみたち。ディズニー日記はまだまだ続きます。(スペースは予約投稿で確保したので、必ず書くから待っててね!!)ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月05日
コメント(0)

ディズニーランドと言えば、シンボルのシンデレラ城。青空に映えます。ディズニー日記その5は、シンデレラ城レポですよ。シンデレラ城はいつもそこにあるけれど、意外と中まで行くことがなかったりします。アトラクションからアトラクションに移動するとき、お城の下通ったら早いんじゃない?と通路にしたり。お城は素敵なんだけど、意外と盲点。意識してなかったりします。シンデレラ城のミステリーツアーも昔は行ったけど、最近は行ってなかったし。お城の中のお店はガラス細工がきれいだけど子供連れだと避けがちだし。と、みいこもゆみもあんまりじっくりシンデレラ城に最近行ってなかったので、今回は、シンデレラ城に注目してみました。近寄って撮ってみたり…この角度ってなんか新鮮!!シンデレラ城の下の通路のモザイクタイルの壁画。最初の頃はこの壁も見たけど、もう長いこと気にしてなかったな。いつもここは人がいて絵の全体は見えない感じなのですが、今回は壁画をじっくり鑑賞。見事です。モザイクタイルでできた絵なんです。シンデレラのストーリー。皆様も、知ってるけどじっくり撮ったことはないのでは?入口の上のほうはアーチ型になってます。ここにもモザイクタイル。ストーリー全部繋がっているんですよね。一つ一つの場面がきれい。シンデレラを見守るバンビたち。こんなのじっくり見たことなかったな~。バンビもリスもかわいい。うっとりしてしまいます。美しいアーチ造り。きれいなブルーの天井。見上げる間もなく先を急いでた気がします。家族連れだと、とにかくたくさんのアトラクションに乗せてあげたくて急いでたから。なんと、よく見たらこの柱にも細工が。シンデレラのお支度を準備するネズミさんたちが描かれているのですよ。見どころ満載。これならアトラクションに乗らないでもあちこち楽しめるね。今日はそんなに混んでなさそうなので、お城の中の新アトラクションに並んでみました。ん?シンデレラのフェアリーテイルホール? あ、いつの間にか新しくなってる~。お城のアトラクションと言えば、「シンデレラ城のミステリーツアー」でしたよね。ディズニーの悪の化身たち。魔女たちがみんな登場で、ちょっと怖い探検アトラクション。お城の中を歩いて行って、悪者たちに出会って、でもそのツアーの中に一人、真の勇者がいるのです。ツアーコンダクターのお姉さんやお兄さんたちがその組の中から勇者を選んでくれます。最後に剣をさして、悪者から守ってくれる勇者。みんな自分の子供がこれに選ばれるために、何回も参加しちゃったりするのです。いつの間に変わったんだろう。ゆみは前から、素敵なシンボルであるシンデレラ城がミステリーツアーに使われてるのはもったいないなと思ってました。怖いイメージにすることないのになと。今回のアトラクションはどうかな?これはチャレンジし甲斐があります。20分待ちってことで空いてるので並んでみました。お城にこんな紋章があったのですね。並んでる間に気が付きました。シンデレラと王子様のレリーフも。ちょっと期待できそう…。中は展示型の自分のペースで歩けるアトラクションでした。展示いろいろ、写真撮ってもいいみたいです。ん?写真に撮るとマジックが?みたいなものもあって、楽しめますよ。素敵な仕掛けが女の子に嬉しいです♪わかりますか?シンデレラの周りを鳥さんがクルクル回って、ドレスを仕上げてます。これは3D? シンデレラ走ってたり、王子様と踊ったり。ここはお城の中なので、カーテンとかステンドグラスとか、装飾品も素敵です。こんなとこもいちいち撮りたくなる。そして壁には素敵な絵が描かれています。みんなの撮影場所。ん?この窓から何やら音がします。ごとごとごと。あ、開きました!なんか出てくる?顔を出したのはネズミさんでした♪知らないと通り過ぎちゃうけど、じっくり見てるといろんな仕掛けがあります。いつも急いでる感じのディズニーランドだけど、欲張らずじっくり遊ぶといいコトあるね。こちらは・・・ あの名高いガラスの靴! きれいですね~。何やら並んでます。え、ガラスの靴と写真が撮れるって?並ぶ並ぶ~!みんなが見てて恥ずかしい。そしてみいこも焦るのかピンボケに。「こんな感じ?同じくらいの大きさだね。」「あ、ゆみちゃんそこそこ。ばっちりはいてるように見えるよ~。」ん~、なんか緊張して笑ってしまう、の図。続いては・・・と思ったら文字数制限です。まだお城の中のマジックな壁画とかあるんですけど・・・二人で座ってみるんだけど… 日記は次回に続きます。(ゆみちゃん、長すぎ~、って怒られてますが。(^_^;))日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。
2014年09月04日
コメント(0)

最高のディズニーランド日和です。パークはやっぱりきれいですね。ディズニー日記その4は、七夕パレード。その3で宇宙特集でスターツアーズとアストロブラスターズを書きましたが、実はそれより先に、パレードの席取り。シーに続き、ビニールシート持参のみいこ、偉い!! おかげさまで、ちゃんとパレード見られました。相変わらずディズニーランドのパレードは混んでるんだね。平日なのに。右を見ても、左を見ても人の波。かんかん照りになってきたのですが遮るものはなく。ここで待ち時間に、さっき買った日焼け止めの出番です。また、隣のお姉さんたちと仲良くなっちゃいました。「わあ、かわいい日焼け止め」と言ってくれたので、「さっき買っちゃった~。よかったら使いますか?」と貸してあげた♪これからパレード観るんだから、隣の人と仲良くなった方が楽しいよね。目の前はお城。ほんと晴天になりました。待つこと20分くらい。あ、ミッキー見えてきました!最初は遠いけど… あ、彦星ミッキーがやってきました~。目の前で手を振ってくれました。ナイスショットでHAPPYです。名残惜しい…後姿もかわいいです。続いてミニーちゃん。織姫姿がお似合いです。ばっちり手を振ってくれました~♪グーフィーとプルートも頑張ってます。こちらも仲良しカップル。青空に映えるドナルドとデイジー。あっという間に行っちゃった~…と思ったらデイジー、振り向いて手を振ってくれました~。爽やかカップル、七夕色が似合いますね。ラストはプリンセスたち…素敵~。オーロラ姫が近くまで来てくれました。わ、投げキッスだ~(^^♪笑顔のシンデレラと王子様。ワーオ!って驚いてるシンデレラ。あっという間に終わった七夕パレードでした。ここからお城の新しいアトラクションに入るのですが…そこの写真はいっぱいあって長くなるので次の日記に回してここでは、もうちょっと後に観たショーの写真をおまけしときます。陽気なサンバみたいな夏のショーです。赤いドレスのミニーちゃんがかわいい♪元気いっぱいのお兄さん、お姉さんたち、情熱のダンス。続いてグーフィー。更にドナルド。 と、かっこいいお兄さん。そして最後は、もちろん、ミッキー♪登場です。ミニーちゃんとのシーンを、チップとデールがお祝いしてくれてます。感動のラストシーン。思いっきり望遠で、ミッキーとミニーのラストポーズ。だけどピンと合ってなかった~。こんな舞台で繰り広げられたショーでした。華やかな舞台に元気もらいました(^^♪さ、まだ遊ぶよ~。お城も行くし、ランチも食べるし、キャプテンEOも行くし、スペースマウンテンも。なんといっても、夜のショーまでいるわけですから、まだまだ日記も長いです!また見に来てくださいませ。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月03日
コメント(0)

すっかり晴れてきました。ディズニーランド日和です。朝ごはんにミッキーワッフルも食べたので、元気! いざアトラクションへ。つい撮りたくなってしまうのがお店の看板。あちこちかわいい。ここに行きます! 何年振りだろ。スターツアーズは入ってからもちょっと写真が撮れます。アトラクションに詳しいみいこによると、スターツアーズは組み合わせで何種類もあるそうでみいこは一日に何度も乗ったりするそうです。(ゆみは一回でいいけど~)今日はどのコースかな?待ち時間もワクワク。こんな画像に気分も盛り上がり・・・ どんどん宇宙に引き込まれていきます。皆さん、スターズは入ったことあると思いますが、知らない方のためにちょっとご紹介。劇場型のアトラクションで、映画シアターみたいなのですが…結構、乗り物に乗ってるくらい椅子、動きます。あれって錯覚?3D眼鏡をかけているからか、臨場感たっぷり!本当に宇宙船に乗ってるみたいです。わかっていても、結構ハード。 だけどスターウォーズ好きならぜひ体験してください。もう一回、今度はどのコースだろう?って思う気持ちもわかります。大満足で出てきたら、エイリアンくんたちがお出迎え。あれ、スリーどころじゃない、いっぱいいますね。あ、記念写真撮ってるんだ~。 「仲間に入れて~!」 知らない方たちと撮りっこしました。「はい、チーズ!」 さて次は… 当日の行動順とは異なるのですが、エイリアンくん繋がりでこちらをご紹介。これ、楽しみにしてんだよな~。バズライトイヤーのアストロブラスターズ。バズ、大好き~。 (トイストーリー全部大好きなんだよ。よく考えてみたら)並んでる間によくバズの説明を聞きます。このアトラクションは参加型。自分たちがエイリアンくんになって攻撃に加わるのだ。ピンボケだけど… これに乗って戦ってきます。こんな感じです。がんばりました~。まさしくこの図です。 っていうか、必死!! ビームが的に当たるたびにキャーキャー!点数が増えていくから、超楽しいです。これ。 またやりた~い♪えっと、二人とも、プラネット・パイロットだったかな?結構がんばったよ~。外に出ても気分はまだエイリアン?ショップのディスプレイもかわいい~。ミッキーとミニーもエイリアンくんと一緒に宇宙に居ます。ディズニーはやっぱり夢があるな~。結局エイリアンくんは、ピザプラネットにあるゲームコーナーのUFOキャッチャーの中に。ビニール製のお人形に戻ってしまいした~。やっぱりあの被り物、買えばよかったかな?前回ディズニーシーでもかぶらしてもらって… いつも買わないでごめんね。なぜか似合うと評判の宇宙人くん。期間限定facebookのプロフィールにしてました。去年の4月かな。そして今、期間限定のfacebookカバー写真はこれです。宇宙人くんかぶってる時って、楽しそうなんですよね。まだまだディズニー日記続きます。シンデレラ城の中にも行くし、なんといってもメインは、キャプテンEOの最終日ですからまた続きも読みに来てください。ブログランキング覗いてみてね♪♪日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。template-まりもん img-candied
2014年09月02日
コメント(2)

夏も終わっていきましたね。今年は厳しい残暑もなく、いつの間にか秋。日記でも夏を振り返りたいな、と思ったら、「ディズニー日記がない!」ってことに気づいてしまいました。盛りだくさんに、一日で500枚以上の写真を撮った日のことは、結局日記に書ききれない、っていうのはゆみの日記の定番ですが、やっぱりディズニーランドを書かないのはもったいないよ、と思うんです。なんたって今回は、「ワンス・アポン・アタイム」に当たったんだし、それよりももっとゆみ的に重要なのは、キャプテンEOのラスト日に観られたということ。そこはやっぱり、重要なんです。ゆみにとっては。ってことで、みいこと一緒に夏の初めに行ったディズニーランド日記を、今から9月になって今頃から書こうと思うんです。今更なのは重々承知。でもね、同級生4人で行ったディズニーシーも実は途中までしか日記書いてないの。なので今回も最後まで書けるかわからないんですけど、がんばるつもりです。今書いてあるのは、行った日の報告日記だけ。2014年06月30日 ディズニーはやっぱり夢と魔法の王国、その1。「ワンス・アポン・ア・タイム」のお城の席に見事当選!ショーの写真60枚リンク付き!では、続き、「みいことゆみのディズニーランド日記」始まるよ~。「さあ、行くよ。ゆみちゃん!」と朝から張り切るみいこ。みいこと一緒だと自然にテンションが高くなるゆみ。舞浜駅に9:30の集合でした。二人とも時間厳守。朝はあんまりお天気よくなさそうだったんだよね。(あとから快晴)前回、シーに行くときはこれに乗ったけど、今回はランドなので、モノレールもバスも乗らないから写真だけ。ねえねえ、いつかホテルにも泊まろうね~。まだまだ老後も一緒に遊ぼうね~。今日のパスポートは、みいこにいただきました。並ばないで入園できます。エントランスで撮った唯一の写真が上野、三匹のこぶたのレンガの家の三男くん。この日のランドは、七夕だったのですよ。(前回のシーはイースターでした。)ディズニーランドといえば、ハロウィンとクリスマスのイメージ。例年は夏休みに入ってから行ってたので、実は七夕は初めて。ワールドバザールに願い事を書けるコーナーがありました。おっと、その前に、ディズニー通のみいこがファストパスを取ってくれてます。今どきはファストパスの機会もこんな遊び心があるんだね。七夕。ミッキーの塔が立っています。彦星かな?願い事、叶いそうです。ここは真剣に…内緒の願い事しました♪結びつけます。近寄ってみると…わあ、すごい!力作がいっぱい。これは、お家に持って帰って描いてきたのかな?それともキャスト人の作なのでしょうか?その場で描いたんならすごいな~。こういうのいっぱいあったんですよ。さて、まずは朝ごはんです。ベタだと言われようと、こういうときは、やっぱりディズニーランドならではの・・・これこれ。ミッキー型じゃないとね~♪ワッフル屋さんで、あま~いストロベリーワッフル。今日は一日、「肥りそ~」とか気にするのは止めます!!(え、いつもかな?)しかも二人で、ミニーちゃんのカチューシャ付けてるしね~。もう開き直って楽しむよ~。こんなトレーだって、ディズニーはなにもかもかわいい。昔は、紙皿とかもふいてお持ち帰りしてました。今は写真撮って我慢。コレクションにしてても、結局捨てる羽目になるって学んだし。こんな甘そうな大きいワッフルをぺろりと平らげ、腹ごしらえは万端。次は身支度??ってことでちょっと被り物探し。相変わらずおバカに徹する二人。今回は、いい年こいたおばさん二人、気分は少女旅、なので、お見苦しい画像が連発かも。でもね~。オバサンもたまにははしゃぐよ~ってことでお許しください。本人たち、ノリノリなんです(^_^;)やっぱりこれが好き~。宇宙人くん。正式名エイリアンたち(リトル・グリーン・メンまたはLGM)カチューシャタイプ。うーん、こっちもいいな~。帽子タイプ。ちなみにみいこのは、こちら。スリンキードッグ。ですが・・・さすがにこれは購入せず。 おとなしくミニーちゃんの二人。宇宙人くんとは記念撮影で我慢。(アトラクション報告は後ほど)空いてるうちにおみやげ見ちゃう?って、まずはモンスターズインク。(トイストーリーもモンスターズインクもゆみの好きな映画にランクインしています。両方とも泣くし…)このクッションにしようかな?とみいこ。 うんうん、いいねいいね。サリーの色はすごくきれいだよね。ゆみ的にはこちら。かわいいな~。このミッキーマカロンのかわいさったら♪ ティッシュカバー欲しいよ~。と思った瞬間、浮かんだのはPINO。ダメだ、うちのギャングがすぐかじっちゃうや。買うのは諦めて、また写真で我慢。お店のディスプレイもミッキーマカロン。で、ミッキーマカロンシリーズで買ったのはこの実用品。陽が差してきたので、タオルと日焼け止めを買ったよ。すぐ開けて使いました。一回り大きいハンドタオルは、若者♀におみやげ。(お家へのおみやげいっぱい最後に公開しますね)外に出てみたら、いつの間にか青空なのです。今日は、まだ始まったばかり。楽しくなりそうだな~(*^_^*)日本ブログ村のランキング「カントリー雑貨」の他のブログもいっぱい。おかげさまでいつも上位ありがとうございます。FC2ブログランキング インテリア・雑貨部門!何位か探してみてくださいね。ブログラム登録。ゆみちゃんの日記が分析されてます。
2014年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1