全33件 (33件中 1-33件目)
1

GWの3日目。そろそろ曜日感覚が無くなってきました!(笑) 今日も天気が良いのに出掛けず、朝から家の周りの片付け! 今日は、相模原からミケに会いにKさんご夫婦がいらしゃることになっています! ここの雑草を処理してました! おっ、そこ朝日が当たって暖かい… おーい、ミケ~。ミケ:ニャー ミケ、日向ぼっこ♪ 待機中です。 お昼過ぎ頃、Kさん今回は30でなく車中泊可能の軽で到着! いい天気です(笑)。 お茶でかんぱーい(笑) いつもの焼き鳥(笑) 奥さんにさせちゃってます(笑) 焼そばの出来上がりの写真忘れました! ピーマンの肉詰めも…(苦笑) 美味しくできました。 デザート(爆) お洒落にパンとサンドイッチ、オレンジジュース、コーヒーでおもてなし♪ と思ったんですが、いつものBBQ仕様となりました!(笑)
2019.04.30
コメント(0)

大学の同期が、秋田にやってきました(笑)。 CB1100? 昔からふら~っと旅に出るやつだったが、ピッタリの乗り物だーな(笑) 単身赴任が多く。今は家に戻っているが、単身赴任これまたピッタリだったようだ(爆) 予約席♪ 予約席ってあるのは、他のお客さんの予約(爆) 前の日に「新潟で飲み過ぎたから、行くか分からない」って言うし、N田も「あり得る!」って思ってたし、、(笑) 予約なんてしていない!(爆) 予約のお客さんが来るまでのショートならばって通されました(笑) 5時半に入店、与えられた時間は6時半までの1時間!?(爆) 馬刺し サザエ きりたんぽ はたはた塩焼き 比内地鶏の月見つくね 比内地鶏のつみれ鍋 鍋2つかよ(笑)。 つみれ鍋が出て来たのは、タイムアップ10分前!(爆) 飲み物は、ビールからの日本酒、またまたビールみたいな感じ(笑) なかなかピッチが早いので、酔いました(爆) 二軒目は、いつものお店! 一杯も取れないボトルが入ってました(笑)。前回の記憶が定かでない…。ボトル入れました(笑) ここでも、ガッツリ食べることに(笑) ピザ! 小倉あんのピザ!?(爆) まあ、いろんな話をしました(笑) 茄子とベーコンのトマトソース スペアリブ 食い過ぎだろ!(爆)
2019.04.29
コメント(0)

1日目はソファーで朝を迎え、部屋の片付け! 1日中ピリッとせず過ごし…(苦笑) 2日目はいい天気でしたが、ドライブのお誘いにも訳あって出掛けられず…(苦笑) 何をしてたかと言うと、芝生に生えたタンポポの除去!(笑) やったことがある方ならご存じでしょうが、タンポポって引っこ抜こうとしてもすぐに折れて太い根が残ります! この秘密兵器、根を挟みこんで抜く優れもの!(笑) こんな感じが、 こう!(笑) 芝生なので難儀ですが、土や砂地だと面白いようにキレイに抜けます! 他の雑草はスルーして宿敵のタンポポだけを狙います。 2時間もやってると、結構溜まります。 飽きてくるし…。 どんだけあるんだ!? どのくらいの量か、ミケにサンプルになってもらいました(爆) 「もう、やめて、私と遊んで~~❤」と言うミケの誘惑に 芝生に座り込みました(笑) ぐりぐり… ミケも草むしりのお手伝いをしてくれているらしい…(笑)
2019.04.29
コメント(0)

部屋片付けていたら出てきたパーツを娘のデミオに取り付けます! おっ、やる気を出したか!?(笑) これが、 こうなりました!(笑) え~~~、たった、それだけ~~!?(爆) 気が付くと背後にミケ! 当然、こうなります!(笑) 椎茸大きくなりました!(笑) ミケの妨害(笑) ここ2日の雨で、育ってます! 大きいのの隣にも生えてきています!(笑) あちこちから出てきそうです!(笑) だいぶスッキリしました♪(嘘) 明日ジムカーナの予定でしたが、やめて友人が来るのを待つことにしました(笑) 「時間によっては、行けたかな!」とか、今さら思ってます!(苦笑)
2019.04.27
コメント(0)

久しぶりの中古CD(笑) 下の2枚は、コテコテのブルースをやってた頃のフリードウッドマック! そしてジョニーウインター 結構新しい目のアルバム、いろんなアーティストがゲストとして一緒にプレイしてます。 大型ゴールデンウィーク、働いてからこのかたこんな長期の休みは取ったことがない(笑) そのゴールデンウィーク初日?、ソファーで寝て朝を迎えました(爆) 部屋も散らかり放題! 片付けからGWがスタートです(苦笑) 今日のやたら寒くてストーブが動きぱなしです! 外の片付けもしなくてはならないのですが、嫌だなぁー!(苦笑)
2019.04.27
コメント(0)

昨夜もニトリに寄って、カーテンレールを追加購入~~(苦笑)から~の流れで、リユースショップ。CDを物色しながら、店の「中古ギター多数入荷!? どうぞご覧ください」のアナウンスに釣られ、覗いて見ることに…スクワイアーのジャガー。 昔のもの? にしては、程度が良すぎる(苦笑)スマホで調べて見ると、今はまたスクワイアーBYフェンダーのネームで売られているらしい…。ダンカンのピックアップが付いているのも、オリジナル!あぶなく欲しい===3 持って帰るか!! ってなるところでした(笑)エピフォンのレスポールJR(笑) TVイエローなら持って帰ってるところです(爆)どうして、ヘンテコなギターにそそられるのでしょ。「N田さん、帰ってますか?」のラインに返信の後「あと30秒で着きます」とラインが入り…、Y野さんがZ3でやって来ました。Z3最終型の2.2日中が暖かかったので上着を着ずに出たら、意外に寒い! まっ、久しぶりでBM談義(笑)E30との共有ぽい部品も多い…。 E30と36、それに46?ライトウエイト・スポーツの容姿なれど前期の4気筒MTから後期6気筒3リッター、はたまたMの3.2リッターとラインナップが豊富です。実はN田、Z3のMのクーペ、アンバランスなクローズドボディーが超大好物です!(笑)30分もいたかなぁ~(笑)。N田、Y野さんのご自宅の近所を通るたび、実は車の中からチェックはしていたのですが、見せに来てくれました。ミケをそそのかすものの、Z3には上がろうとしません。残念!(笑)ミケとお見送りいたしました!(笑) ミケ、今度来たら、幌の上に登ろうね!(爆)
2019.04.26
コメント(0)

これ、作れないかなぁ~(笑) でも、いつやるの? って話です。 安価なカーテンレールを買いに行ったんですが… 照明に嵌まりました(笑) 仕事帰り、閉店間際ののニトリでした! 夜の雨で、一気に散り始めました。 朝からこんな写真を撮ってます(笑) お昼、時計のメタルバンドをクリーニング!(笑) うわぁ~、汚い! 野良仕事しましたからね!(笑) 15時半、晴れました(笑)。 例年なら桜の時期に、早朝ドライブで写真を撮るのですが、 ちょい仕事で、気持ちがすっきりしない事があって…。どうも、桜を観賞する気になれない…(苦笑)。
2019.04.26
コメント(0)

火曜日は、予約なしで総合病院へ。。 8時に行って終わったのが13時。 ま~、めちゃくちゃに混んでる訳じゃないけど、予約なしじゃ普通だわな。 会社に行って13時半。なんだか仕事になりません…(苦笑) そんなこんなで仕事を終えて帰宅、夕食後 珍しく食後に小屋の2階へ。 ここにもノートパソコンの古いやつを1台おいております。 ウインドウズ10の更新もされておらず… 久しく電源を入れてないのと、Wi-Fiの環境が悪いのとでさっぱり動きません…。 随分更新されていないようでした…。 退屈なのでDVDと思ったら、おや? 伝説のレーサー「生沢 徹」Carマガジンの付録か何か? 先々週 泊まったI田さんのDVDらしい。ホント車好き!?(笑) 下で飲んで、上に来て飲み直して、最後はエクゾーストを聞きながら寝ることにしたのでした。 普段なかなか話をすることが無かったので、良かった! で、この流れで次の週の五城目の日本酒の会に足を運んだって訳です~(笑) 小屋の2階、作業ちょいと動き出しました! GWに友人が来ますから、やんないとね(笑)
2019.04.25
コメント(0)

2018年最終戦!2019年第1戦。 4月28日(日)新協和カートランド。4月24日(水)必着! お~~~、無理じゃね~か!(涙)。 28日(日)相模原のE30乗りのKさん、ミケに会いに来るって連絡あったし、まあ~仕方がない「出るな」ってことなんでしょう(笑)
2019.04.24
コメント(0)

鹿角から帰着が10時15分。 会社に着いたと連絡をしたら、Y子さんから猫(名前はブー)にエサをやってのライン…(汗) あっ、アテンザは修理に出てました! ブレーキ。冬前にパッドとキャリパーのオイルシールを交換したのですが… 当たりが悪くて、ローター研磨。それも4本とも!(苦笑) 取り換えた左前のブレーキパッドも片減りで交換! 右の後ろは、キャリパーごと交換(苦笑)。 キャリパーピストンのシール交換の際に、どこぞのマイスターのように、ピストンもホーシング?(穴の方)もピカピカに磨いて組めば、ならなかったかも知れないトラブル?(苦笑) ←わかりませんけど 痛い…! 痛過ぎる!(涙) 会社帰りに、寄って支払って帰りました。 家に着いたら12時半を回ってました。 話は戻って10時半… 会社に入らずに帰るつもりが、ブーのために事務所に皿を洗いに入らなければなりません。 会社に着いて、セコム解除して事務所に入って、皿を洗ってエサをやって、鍵をかけて、マツダに寄って支払いを済ませ、家に着いて荷物を降ろそうとしたら、 荷物がない…(汗)。 再び会社に荷物を取りに戻って…、精神的にくたくた…(苦笑) 猫にエサをやるのに気をとられて、会社の車から荷物を降ろすのを忘れて、家に帰ってたと言うトホホな話です…(苦笑)。 情けなくて、八つ当たりしそうになりました…(爆)
2019.04.23
コメント(2)

土曜の午後と日曜の午前中、野良仕事をして日焼けでオデコがヒリヒリしているN田です…(苦笑) 日曜の外での日本酒の会も、かなり影響しているかと思いますが…(笑)。普段屋内で仕事していますので、弱っちい~~。 芝生の手入れ、時期的に雑草がバンバン生えて来つつある今が、ギリギリの限界のタイミング。 ほで木に小さな小さな椎茸が二つ。裏側のひとつはいつ生えたかわかりません…。 毎日水やりをすれば大きくなるでしょうか?(笑) いつの日か、自家栽培の椎茸でBBQができるようになるかも!(爆) 日曜日は暑かったので、日陰に避難? まだ夏じゃないけど… 鉢に移した芝桜。 N田は、せっせと落ち葉拾い! 手元に来るので、作業がし辛い(笑) オリーブグリーンは、暑くて脱いだN田の上着!(笑) 匂いを嗅がれてもなぁー ミケ、(県外の)お客さんの車には、上がらないようにね!(爆) 仲間うちは、どんどん上がってもいいから!(爆)
2019.04.22
コメント(0)

本日は朝イチから枯れ葉と雑草取り。 ミケも手伝いしてくれてます?(笑) 手伝いしてくれてる?(笑) あはは…(苦笑) 送られてきた写真(笑) 秋田市は満開!です(笑)。 N田はと言うと、お昼近くに最寄り駅で待ち合わせ。F原さんとKヤと3人です。 F原さん、開口一番「今日、ドライブ日和だな!」(爆) うらめしいような… F原さんもN田も飲むより走っている方が好きです!?(苦笑) 五城目で「桜を見ながら日本酒を飲もう」って会があって、電車に乗り込みました(笑) 最寄り駅は、八郎潟。 駅に迎えに来てくれたI田さんと途中のスーパーに寄って、ツマミの買い出し! 五城目のソウルフード?の揚げパン。 甘めのポテトサラダが入ってました(笑) 肝心の桜。桜?(爆) 昨日、鹿角の帰りに通った感じで大体想像はしていました…(笑) 本日のお酒♪ こちらは想像以上でした(笑) かんぱーい。 こんな感じ(笑) 今日は少なくて25名の参加! 普段の屋内の時は、40人くらい集まるそうです。 大体は、この催し例年天気が悪くて寒いらしい…。そこは、晴れ男の参加ですから… すらっと伸びた腕では。富山から参加の女性(笑)。S660で朝出発、走って来たような話でした。 初参加のN田達が車好きってことで、合流してくれました。 メンバーに誕生日の方がいると言うので、これまたメンバーのケーキ屋さんの方がケーキを準備して来てました(笑)。 能代のシンコ餅(笑) 駅の券売機、17時で終了! 無人駅となります。 特急? 急行? これではうちらの最寄り駅には停まりません(笑) 危なく乗り越すところでした(笑)
2019.04.21
コメント(0)

会社の桜、行く時は8分咲き。 帰って来たら満開になってました(笑)。 うっ! シート(涙) いやいや、困りました! このバラさられいる間に、N田のできることと言えばレザーシートを綺麗に拭いてやるくらい… 午後から野良仕事! ウチにも桜がありました。 咲いているのを見るのは、実は初めて(爆) いつも、葉桜になってから散った花びらを見て、ウチにも桜があったって気がつくってパターンでした! もしかして梅? 梅も桜も、実は区別が付いていないN田です(爆)。
2019.04.21
コメント(0)

水曜日、木曜日と暖かい日が続いて、一気に開花! 向かった先は、岩手県湯田。まだ雪があります。 お宿。 高級お宿らしい…(笑) こんな感じの跛行きらめく 階段の上 なになに、1人50.000円から!?(驚) なるほど…。隠れ家? お忍びでこっそり来るって感じ(爆) 半露天風呂。もちろん温泉! コンセプトは、地産地消の創作料理。 1つずつ説明するのが面倒なので…(笑) メニューを載せました! 料理をいただきながら、結構飲んでしまいました! 最後は部屋飲み(笑) ズボンは脱いだけれど、ワイシャツのまま歯ブラシを咥えて寝てました(爆) 朝風呂でアルコールを抜きます! 翌日は、前日と打って変わって雨! まあ、贅沢過ぎる広い空間。 川のせせらぎ?で車の音も聞こえない… 都会の喧騒から離れ、田舎で美味しい料理でゆっくり過ごす! まあ、都会の人には、いいんでしょうね(笑) 器や、空間や、誂えが料理を引き立てています。 地元のブランド卵? この辺のワラビらしい! こんなに大きくしても柔らかいらしい(笑) 都会の人には珍しいんだろうな(笑) 二日酔いでした(笑)。 時系列が逆になっていますが、この高級お宿からの鹿角のバストイレなしの和室の宿でした。
2019.04.20
コメント(0)

鹿角です。 先週の土曜日は、私事。今日は仕事。 バス、トイレなし(苦笑) それも、トイレに一番遠い部屋(爆)
2019.04.19
コメント(0)

先週の金曜日です。 仕事関係での一杯(笑) N田は、「酒飲まず」ってことで通しているのですが…(笑) 長々伸び伸びにしていたお祝いの飲み会なので、ほんの少しだけ頂きました。 先付けに続いて、運ばれて来た順番で写真を撮ってます。 吸い物 ふぐ。生涯三度目のふぐ(爆) あん肝 やっぱり日本酒でしょ(笑) のどくろ とアワビ これ、ささ竹とチーズの何でしょ?(笑) なんとか牛と、なんとかのサラダ(苦笑) お肉も、このくらいで丁度いい! 〆の炊き込みご飯と、アサリのお味噌汁 抹茶アイス お腹がいっぱい! 美味しいし、大満足!(笑) 秋田に遊びに来た人を連れて行く、良さげなお店を知らなくて、いつも難儀してましたが、ここは連れていけそうなお店のような気がします(笑)
2019.04.19
コメント(0)

何度か(何度となく(笑))、秋田にいらしゃった岐阜のヒデさんのE21まあ~、秋田に来るくらいだから全国津々浦々、北は北海道、南は九州と走り抜けたE21です。ホイールは7Jと8Jの15インチ深リムのWEDS。(13インチのフィン型にスタッドレス、14インチのフィン型にラジアル。計3セットあります!)一番最初に来た時は、フロントはBBSのスポイラー、リヤにもスポイラーが装着されていました。今は訳あって、バンパーを付けております。 訳って…(笑)。E21では、珍しいAT。何度かブログでアップしている写真ですが、バンパーレスがN田の好みです(爆)いろいろ弄られています。本人曰く、 「十分遊んだ車ではありますので、いい嫁ぎ先がございましたら…ということで(笑)」とおっしゃっています。ブログアップをしないでいたのは、「何とかして秋田に嫁いでこないかと」悪だくみをしてたからです(爆)ご存知の通り、N田飽和状態ですので…、だれか知り合いのところに…とか(笑) 「K林社長、どうでしょ?」って話をしたのですがね…(笑) この間、F原さんと飲んだ時、E21 323i オークションとかに出すとすぐ決まっちゃうんじゃない!?と話をしたのですが…、(秋田の)絶滅危惧種に興味のある方、大切にしてくださる方、ご連絡をお待ちしております!なお、ご本人の希望は、秋田に限っておりません…(笑)
2019.04.18
コメント(6)

アルピナは「750i」「750iL」のエンジンと足回りに大幅な改良を加えました。「750i」で300psを発生していた5リッターV型12気筒エンジンは、B12 5.0では350psにまで強化。ノーマルモデルで全長4.9m、ロングバージョンで5mを超える大柄なボディを停止状態から100km/hまで6.9秒で引っ張り、最高巡航速度は275km/hと発表されています。 例のオートレベライザーもそのまま生かして、アルピナ流の足回りのチューニングをしたと、何かで読みました。 N田が路上復帰させようとしている750も、一番最初に気がついたのがレベライザー不良。アキュムレーターを替えて直るならいいのですが…(苦笑) とか言う前に、ライトは点灯しないわ。シートは動かないわ(苦笑)。それどころじゃない! メルセデスも2019年で12気筒の生産を終了させるらしい。 BMWもとっくにV8に移行していますし、ダウンサイジングとかエコ?と言う時代の要請なのでしょうか?(苦笑) ハイブリッド7とか…(笑) 750より740の方が壊れなかったと聞きますし、8シリーズも850より840の方が生き残っているらしい…。 さて、どうなることやら…ドキドキ!(苦笑)。 E32については、知り尽くしている大御所もおられますし…、 アドバイスをいただきながらやれれば、助かります(笑) ドキドキとか言いながら、お願いしている工場のN田社長もI田メカニックとも頼りになる方で、実はそれほど心配してなかったりします…(笑)。
2019.04.17
コメント(0)

夜やたら見えない…。見え辛いと思ってからかれこれ2年近くなりますが、そろそろ限界かも…。 3月の琵琶湖、神戸の出張の際、土地勘もなくホント見えない目でくたくたになりました(苦笑)。 仕事帰りに、眼科に寄りました。 ちょっと掛けて、違和感がないかの確認中(笑)。 よく見えます!!! ひとつ強めたメガネを作ると、弱いメガネは目が慣れてしまって使えなくなります。なので作らずにいたのですが…、 まあ~、夜の運転に特化したメガネだから、いいだろう~。 前に作ったメガネにレンズを入れることにしましょ~。 これ、実家で発見した祖父の老眼鏡! このメガネフレームを使うことにしましょ!(苦笑) ←貧乏くさ!(笑) 辛抱だと言ってください(爆) あはは…(苦笑) 仕事帰りに寄ったお菓子屋さんで発見! やるなぁ~~(爆) 某お菓子屋のサブレです。 包みに店の名前書いてますけど…(苦笑) 今日は、また別の病院です(苦笑)
2019.04.16
コメント(0)

土曜日、私事で小坂町まで… 帰りに大館に寄って、幸楽のホルモンをゲット! いい天気です。02で行けないのが残念でした。 帰ってきたのが14時! 庭の枯れ葉の片付けをKヤと行います! ずっとここ数週間、週末は雨模様でしたのでやれずにいました。 別用で訪ねてきたKヤを強制労働させます(笑) 電話で聞けばいいことを、義理堅く訪ねてきたので働かされる羽目に(爆) 17時まできっちり働いて、ふたりで買い出し! 今回はMルおりません。時期外れのインフルエンザ(爆) F原さんとKヤと3人でスタート。 30分遅れて、E32でお世話になっている工場のメカニックのI田さんも合流♪(笑) F原さんもI田さんも日本酒を持って来てくれて… 通好みの選択(笑) 結局、雪の茅社→鳥海山→天の戸って飲み進め、天の戸が少し残ったかな♪ 日本酒の話、車の話、いつもよりマニアックな展開でした(笑) 具材は、いつもの感じ。 幸楽のホルモン4人前を二度に分けて鍋に! ミケもいつもと同じ! I田さん、お泊まりです。 軽く飲みながら、映像を見ます。 2時頃までふたりで話し込んで…、お開き(笑) I田さんは、ソロで冬キャンプをやられるくらいの達人なので、全然平気そうです。 N田は、家で寝ました。すぐに布団に入ればいいのに… 家のソファーで4時!(苦笑) I田さん朝起きて、N田の所から仕事に行きました(笑) 秋田は、梅が満開です(笑) いい天気なのに、二日酔いで1日潰れました(苦笑) 昨日の庭の片付けのビフォーアフターを撮っておけば良かった!(苦笑)
2019.04.14
コメント(0)

ライト。おいおい…(汗)う~~ん、 ハイビームはOKだけど、ロービームが点かない…。 そんなところから、やらなきゃならないの?(汗)コントロールモジュール。開けて見ます…。何でこんなに複雑なんだ~~。溶けています…(涙)。 オー、マイ、ゴッド!!!!!続いて…、バッファローレザーなドライバー側のシート。たぁ~~~、なんじゃい! この配線の多さ…(苦笑)はい、これもまたコントロールユニット。開けて見ます…。回路を追いかけて発見。抵抗が燃えている…。抵抗を変えてみても、切れます…。 だよな(苦笑) すごーーく、ヤバい感じです…。 どうなる???(大汗)
2019.04.12
コメント(2)

こんなのをヤフオクでゲット!内装の白茶けたのを黒々させる 「ブラック イン」ってやつ。革ハンドルもオーケーってことで、E32のバッファローレザーの白くしわになった所にいいかな?と思って即決にて落札。それと次いでなので、外装の樹脂パーツ用の「レジン ブラック」っても落札。E32で使用する前に、アテンザ君で実験!(苦笑)こんな感じに白くなっています。チャチャっとマスキング。ウエスに付けて塗るものの、上手くいきません…。 こんなこともできなくなったかぁ~(爆)準備が悪くて大きなウエスの端っこに付けて塗ったのですが、塗り終えたところに余分なウエスの部分が擦れて、塗装面にも付いてしまいました…。付属のスポンジを使って塗るものの、ミラー側の狭い部分には濡れません…。手は汚れていくし…(苦笑)まっ、こんな感じ。 塗り伸ばしやすいようにペースト状にした水性の黒塗料ってところです。アーマオールとかとは違い、しばらく持つ気がしますが…、どうでしょ? 凄く手軽ではあります。横着な今のN田には、ちょうど良さげです(苦笑) 片側やって、終了したってところ、N田らしくないですかぁ~(爆)本当は、↓ こっちでしょ。【W150 SH-R】 WAKO'S ワコーズ スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 {W150[9184]}価格:5100円(税込、送料別) (2019/4/11時点)楽天で購入
2019.04.11
コメント(0)

某所のE21 その1~(笑)323i かなり弄ってます!岐阜のビデさんズE21🖤秋田にいらした時の写真です。現在は、バンパーが付いております!(笑)そして某所のE21 その2~。愛知県某所のE21…(苦笑)こんな感じて、バシッと仕上がる予定なんですが!(苦笑)エンジンは現代版アルピナA4Sで…(笑)
2019.04.10
コメント(2)

むらさき。 大館のきりたんぽの専門店♪ 店内。なかなかいい感じ! お茶が「曲げわっぱ」で出てきました。 個室だったので、こんな感じでよそって出てきました。 帰りに見たら、店内の他の席の方々には、鍋で提供されてました。 旨い~(笑) しか~し、専門店のきりたんぽも旨いが、Mルのきりたんぽと、Y子さんのきりたんぽの方が旨い!(笑) はたはた寿司。 ハチ公通りから入った小路で発見!(笑) アレクサに「デープパープルかけて」って言って、ずっとシャッフル再生しているのですが、トミーボーリンのライブ音源がかかって驚きました(笑)。曲名確認しませんでしたが、ボトルネックでのカッコいいソロでした!?。
2019.04.09
コメント(0)

30年程前に乗ったE21。 友人にカメラ小僧がいて、撮ってくれた写真です。 丁寧に引き伸ばしまでして、額にいれて…(笑) 某所のE21、その後どうなったかなぁ~。 一方、こちらは… F原オート所蔵品!? ひぇ~~~ 911R 多分!(笑) このポルシェ、S田コレクションだニャ!
2019.04.08
コメント(2)

土曜日、軽トラ車検の準備です!750ilを見舞って…(苦笑)325iのようには進みません! やるとこ、あり過ぎ~(苦笑)325iカブリオレ、今年は何度乗るでしょうか?(苦笑)この隙間っ!?(笑)C1 2.3久しぶりに車庫にいたのですが、車は弄れず、ひたすら実家から運び込んだ荷物の整理でした。
2019.04.07
コメント(0)

部品が届きました! プラグは一番最初に換えてあります。 プラグコードも…(笑) 交換で問題クリアーです。 なるほど12気筒ってこんな感じで回る!? まっ、走らせた訳じゃないですけど… 午後からは、晴れました。寒いですけど…(苦笑) こちら320i こいつの車検も取らなくちゃならないのですが、まずは750iLです(苦笑) 秋田は、やっと梅です。 午後からは、ずっと車庫の中の整理でした。うーん、なかなか仕事が捗りました。 と言うのも…、 ミケは、今日は夕方からの出勤!?。 だからでした~(笑) まだまだやるとこてんこ盛りですOMG(苦笑)
2019.04.06
コメント(0)

「3月までやっているんじゃね?」 1月2月、そして3月も休みが無くて…。 行こう、行こうと思いながら、忘れてました(苦笑)。 もしかしたら3月上旬くらいまでは、映画館で上映していたのかもしれません。 そんなこんなで4月です。 平成31年度気持ち良くスタートしたいと思ったら、何だか訳の分からない問題!が起こり、珍しく「怒りモード」でしばらく過ごしています。 怒っていると、上手くいくモノも上手くいかない! 良くないですね!! 話が脱線しましたが、例のクイーンの「ボヘミアンラプソディー」映画が発売されるらしいです! だれか買わないかな~~(苦笑) 実は知り合いのS社長と約束していたクイーンのライブ映像のダビングも、忘れていた訳じゃあないんですが、かれこれ…(苦笑)、しばらくなります…。 なんかマズイ!(汗) 「ボヘミアンラプソディー」2度見に行ったS社長に、「サントラ買って、毎日車で聴いているんだけど…、他も聴いてみたくなってさ~」「Nちゃん、クイーンのCD持ってない?」 って言われたのか発端、 N田:「多分、全部持っていると思います」 S社長:「えっ、CDに焼いて~ ♡」 N田:「あるにはありますが、どこにあるか。すぐに出てこない気がします…。」 「ライブDVDならすぐ見つかると思います」 「車でクイーンの映像をかけてって良くないですか~~」←調子いい(汗) S社長:「ん、いいね!♡」 結構乗り気なS社長でありましたが、それって多分2月の上旬?? いずれ、それから随分経ってしまってます…(汗) S社長、熱が冷めたかもしれません…、マズイなぁ~~。 BD/ボヘミアン・ラプソディ(Blu-ray) (Blu-ray+DVD)/洋画/FXXF-87402 [4/17発売] 価格:4568円(税込、送料無料) (2019/4/5時点)楽天で購入
2019.04.06
コメント(0)

昨日(木曜日)も大仙市まで…(苦笑)2日(火)と同じ辺りと思って写真を撮りましたが、微妙に違う(苦笑)こちら火曜日。火曜日は全国的?に雪模様だったみたいですね。タイムセールでついやらかしたCD(笑)。デビッドボウイが、ジョンレノンの「イマジン」を歌ってます。アルバムジャケットのセンスの無さ…。たまりません…。10枚組のボックス。1枚をパソコンに取り込み中に寝落ちしてしまいました。ジミヘン。 これ、聞いたこと無かったかも~(驚)こやつは、どうかな? 春なのに、やたら寒くて車庫に行かないN田です…。
2019.04.05
コメント(0)

ソファーの下の絨毯の上に無造作に置かれてます! 「あ、れ、く、さ サンタナをかけて…」 シャッフルで、ずっとサンタナが掛かってます(笑)。 構えて聴くでなく、BGMで流れている感じ… これは、これで凄くいい!(笑) 3980円にタイムセールで値引きしてましたので、車庫用にもう1個購入しました(苦笑) ちなみに「デビッドボウイ、かけて」では、「アマゾンなんちゃらでは、デビッドボウイの楽曲がありません」って言われるんですけど~~(苦笑) アマゾンの戦略にまんまと嵌まってます!(苦笑)
2019.04.04
コメント(0)

デヴィッドボウイのCDを買いました。 アマ◯ン凄い! 朦朧としながら、カチカチってやってしまったら翌日届きました(笑) 10枚組で2469円。1枚あたり246円、驚きです。ポイントが1000円くらいあったので、もっと安く手に入れました! 音は悪いって評価でしたが、聴いたことのない 聞き応えがありそうな音源があるってことで購入!(笑) こういうのに手を出すと、収拾がつかなくなるんですけど…(苦笑)
2019.04.04
コメント(0)

今日は訳あって大仙市まで… 丸っきり冬です(驚)。 当たり前のように雪が降ってます。 いやいや、普通じゃないから(苦笑) 帰りも吹雪! 秋田市に近づくにつれて、明るくなってきました。 今日の夕方、軽トラを車検に出しました。 軽トラの荷台にパーツを積んでいく予定でしたが、ミケに邪魔をされて出来ず… 自宅まで送っていただいたi田さんに、ミケのおとりになってもらい、その間にパーツを運びました(笑) 全く遠慮のないミケ(笑) あはは、気にいったみたいです(笑) 「連れて帰ろうかな」と言うi田さん(笑) もう少しでi田家の猫になるところだったミケでした(笑) 「i田家の猫になる?」と言ったら、大人しく車から降りてきたミケでした(笑)
2019.04.03
コメント(0)

実家の部屋の押し入れに丸めてあったポスターです。 ジョン・レノンとオノ・ヨーコのツーショット! 1980年のアルバム「ダブル・ファンタジー」の付録? 写真家 篠山紀信氏の撮影。 隠居生活から音楽シーンの復帰の記念すべきアルバムとなるところだったのですが、発売間もなくジョン・レノンの訃報がが報じられました。 復帰第1段のアルバムのはずが、生前のラストアルバムになってしまいました。 1980年。 昭和の出来事です! N田、16歳…。 昭和64年 → 平成元年。 平成31年 → 令和元年。 今日、新元号の発表でした(笑)。 昭和、平成、令和の時代を駆け抜ける、N田!!!(爆)。 スターティング・オーバー!? ちょっと違うか~?(笑) ネタが無いもので、こじ付けですみません!(苦笑)
2019.04.02
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
