全53件 (53件中 1-50件目)

会社に戻り解散!?N田はこの後、久々のBBQです(笑)Tをピックアップして、買い出しです。いつもと違うスーパーに行ったら、ものの場所が分からず苦戦!(苦笑)家に着くと18時待ち合わせのF原さんがすでに到着していて、炭をおこしてました(笑)1ヶ月放置したら、雑草が伸び放題ですごいことになってました!一応そこには箱庭があるはずなんですが…(爆)今回のBBQのメインは、F原さんが釣って来たイワナ♪かんぱーい!(笑)今日はMル欠席です。約2年半無欠勤のMル、訳あって不参加です。いつもの焼き鳥♪(笑)天敵のMルがいないので、ミケ縦横無尽(爆)にゃはは…(笑) 俺様の天下だ~~。 (←ミケ、メスです。)いやー、久しぶりです(笑)本当は鹿角からホルモンを買ってくるつもりだったのですが、開店の時間に合わせれず断念!ミケ、縦横無尽!(笑)E32をお願いしているI田メカニックも19時半に合流♪(笑)F原さんが持って来たお酒♪山本は、N田の前日の残り(笑)I田さんの持って来た静岡の夏酒!Tミの持って来た夏酒!イワナ、焼き上がり♪ここにも、ちゃんとしたお皿が欲しい(苦笑)脂ものっていて旨い!?(笑)赤エビ、ナイスチョイスでした(笑)この後、レバー串、牛の赤身ステーキ。24時まで宴会は続きました。今回は、なかなか旨い日本酒が集まった飲み会でした~。
2019.06.30
コメント(0)

昨日の帰り、大館市に寄って石田ローズガーデン! バラの時期は過ぎていますが、遅咲きがいくつか… N田、さっぱり分からないのですが、綺麗ですね。 現在は住んでいない建物なのか? 当時としては庭から2階(本当は3階)へ続く外階段なんかかっちいいー(笑) すぐ近くの秋田犬会館 寝てる…。 このとっても愛想がないのが、秋田犬(笑) モフモフが可愛い(笑)。 道すがら、二ツ井の道の駅。 2日連続のソフトクリーム♪(笑) 八竜のメロンの直売所「メロディアン」 なんとなくもじってのネーミングぽい(笑) いろんなメロンが売ってます。 なにさんのメロンって感じで、生産者の顔写真が付いてます(笑) で買ってきたのは、もも(爆) それも山梨産のもも! 次の寄り道は、 紫陽花寺こと、雲昌寺!(笑) テレビでも取り上げられて、見に来る人が多くなったらしい 生憎の曇り空でしたが、天気がいいと紫陽花のブルー、海のブルー、空のブルーのコントラストが綺麗らしい。 男鹿の北浦まで来たので、お昼はもう少し足を伸ばして、戸賀の「雄和丸の店」まで 迷わず、岩がき定食。13時を回る遅いお昼でした。 今年は、小ぶり!(苦笑) 岩がきのフライ。やはり小ぶり! 残念! 生で食べれるのをあえて揚げる、中はほぼ生っていうのが最高なのですが、 ジュワーっと口いっぱいにカキの甘さが広がりますが、小ぶりなんでN田的はちょい揚がり過ぎ!(苦笑) 今度こそ帰路に着きます(笑) この後、男鹿の道の駅に寄って帰ってきました…。どんだけ道の駅に寄るんだ!(笑)
2019.06.30
コメント(0)

森吉の道の駅、トイレタイムで立ち寄ったのですが、焼きカキのお店が出てました。 今やったばかりで10分かかるとのこと…。 実は、N田を含め今日のメンバー、蒸し焼きしたカキを食べたことがない!(苦笑) 用を足して、ゴマソフトを買って… 出来上がり時間は、もう5分(笑)。悩んでいるともう4分の声… 待つことにしました!(笑) しかーし、4分後カキの中心温度が低くて提供できないと言うことて、更に5分追加! 先方との約束の時間があるので、待たずに出発!(苦笑) 残念!? 大館市で、打ち合わせ。 次の目的地に移動します。 いきなり宿ですが…(笑) 実は、ホテルとの打ち合わせです! 18時から会場、部屋、来賓控え室、講演者控え室、タイムスケジュールetc… で、その後は… 大会後の懇親会の料理の試食(笑)。これ、マジな話です! キリタンポとご当地豚と牛の陶板焼き 県条例により日本酒で乾杯♪(笑) 生ビールも飲みたい!(笑) 近頃人気のやまもと!(笑) 焼き物 稲庭うどんサラダ仕立て 陶板焼き、お腹がいっぱいです!(笑) 五目ご飯 とつみれ汁 なかなか美味しい(笑) デザートはリンゴのシャーベット! これを300個準備する絵が想像できない(笑) とか話ながら、皮まで食べて完食!(笑) 相変わらず、部屋に来て寝落ち! 目が覚めたのが23時半。お風呂は24時まで… 朝風呂でした(苦笑)。
2019.06.29
コメント(0)

今日立ち寄ると、工場の外に出されてました~~。 昨夜のあの雨の中、外に…(涙)。 まっ、一冬外で過ごしたから…、今更ってか!? シートは仮付け…。 土曜には不足していたパワーリレーが付いて完成の予定です。 ちょっとその辺を走らせて来ました。N田は助手席ね(笑)。 エアコンは、コンプレッサーのあたりには目視できる漏れはない模様。 エパボレーターの周辺に漏れ? それともガスの量? シフトレバーのポッチが押されたままで、どのポジションもそのまま入ります! これ、マジーでしょ(苦笑) 助手席もシートを外してクリーニングしたい…。
2019.06.29
コメント(0)

ヤフオクの写真がコピーできなくて、N田的には残念です! ブログネタにしてました(苦笑) が、今のご時世を鑑みると「致し方ない!」かと思います。 楽天の口座引き落とし、忘れてました~~(苦笑) 6月も早すぎ~~。 あっという間に月末~~。 あと、アマゾンの値段のしょっちゅう変わるの、なんとかしてくれ~~~。 安くなったと思ったら、2日後安くなる前の値段より高くなっている! 芝生にたんぽぽ系の雑草生えるの勘弁してくれ~~。 ミケ、毛繕いきちんとしろ~~。 あっ、シートのコントロールユニット6000円でヤフオクに出てるって話でした…(爆)。 動作未確認? 行けないなぁ~~。 もう少し作業が進む前だった行っていたかも(苦笑) あんなこと、こんなこと、つい、愚痴ってしまいました~~~(笑) アマゾンのカートに入れて、ポチっとするかなやんでいたら、4200円も高くなりました…(涙)
2019.06.28
コメント(0)

ヤフオクで発見! コントロールユニット! 動作未確認に5000円?。 オリジナルに拘りたいが、定価だととんでもないお値段…。 だからといって、5000円で動かないユニットを手に入れて、嘆き悲しむより… [適合] 5' E34 (03/1987 — 06/1996) 7' E32 (10/1985 — 04/1994) 上記車種でもグレードによって不適合の場合もございます。 品番から適合が不明な場合は、必ず事前の適合確認をお願い致します。 [品番] 66101390734 [定価] 68,600円 [状態] 中古品のため、若干の小傷や汚れはございます。 動作の保証は致しかねますので、格安で出品致します。 本製品はあくまで中古品でございます。 画像に写りきらない箇所の汚れや傷がある場合もございます。 あらかじめご了承の上でのご入札をお願い致します。 ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。 ※商品画像に写っている物が全てとなります。 ここは、 12V車用 汎用キーレスエントリーキット リモコンタイプ:D1 アクチュエーター(取付金具・ビス類付)1本セット AD1 日本語説明書・取付サポート付 ご希望の方には車種別配線資料同封 ※一部特殊な車両の場合、車種別資料はお付けできない場合がございます。 価格:3186円(税込、送料別) (2019/6/25時点)楽天で購入 だな!(笑)
2019.06.28
コメント(0)

滝壺に降りていくルートもあるらしいのですが、体力的に無理~~(爆) 車でちょい移動して、 次の滝に向かいます。 革靴で行ける程度のルート(笑)。 駐車場から15分~20分足らずで行ける所が、行動範囲…(笑) そんな程度の距離で大自然がまっています~~。 梅雨入りしたけど、晴れ男ですから… 先週末の話でした~。 この辺の滝を見たの、車に乗り始めた18の頃以来かも…。
2019.06.27
コメント(0)

日曜日久々の休み。朝はどんよりとした曇り空。 午後、それも15時半過ぎから晴れて来ました(苦笑)。 一日何もせずに、家の中でゴロゴロしているのも勿体なくて、何かやろうと外へ…。 (注:写真に特に深い意味はありません。(笑)) ミケの毛だらけのE30、ケルヒャーで洗います。 ミケといっしょにいると、蚊に刺されます。今シーズン初! それも3カ所も!(爆) この後一度出たものの、ミケ再度侵入して消息を絶ちました~~。 たまーに、ミケと呼んでも返事もしないで隠れることがあります…(苦笑)。 仕方が無いので、隙間をちょい開けて撤収~~。 不用心なんだよね。 で、一晩おいて翌朝、呼んでも返事がないので施錠しました…。 火曜日の朝、車庫からミケを救出しました! もう~、このお馬鹿ネコ!(怒) 2泊していきました…(苦笑)。 12V車用 汎用キーレスエントリーキット リモコンタイプ:D1 アクチュエーター(取付金具・ビス類付)1本セット AD1 日本語説明書・取付サポート付 ご希望の方には車種別配線資料同封 ※一部特殊な車両の場合、車種別資料はお付けできない場合がございます。 価格:3186円(税込、送料別) (2019/6/25時点)楽天で購入
2019.06.27
コメント(0)

昨日ナンバー付きました。1日早い!?(笑) 数字は・○○2 なるほど…。そういうこと!(笑)12V車用 汎用キーレスエントリーキット リモコンタイプ:D1 アクチュエーター(取付金具・ビス類付)1本セット AD1 日本語説明書・取付サポート付 ご希望の方には車種別配線資料同封 ※一部特殊な車両の場合、車種別資料はお付けできない場合がございます。価格:3186円(税込、送料別) (2019/6/25時点)楽天で購入
2019.06.26
コメント(2)

住宅地にぽつんとあるお店! いきなり高級~~(汗) 通された席は、こんな大きなフロアー。 他の部屋から注文の声が聞こえるので、我々だけじゃないのでしょうが、 結局最後までこのフロアーには我々だけ… 19時40分支払いを済ませて出たら、のれんがしまわれてました~。 寿司屋で20時前に店終い? 住宅地だから? 金曜日の夜なのに?
2019.06.26
コメント(0)

中トロお刺身。上寿司。冷やしトマト。ネギトロ巻き。唐揚げ~。あと、エビフライがあったけど写真撮り忘れ~~。約1名体調不良~~。 N田じゃないですよ(苦笑)休みなしで働いてますもんね!宿は、リニューアルしたこちら!いや~、悪くないですね!窓から海が見えるらしいのですが…。夕焼けが綺麗と書いてあったような、なかったような…(笑)朝です。7時からの昼食です。 この日は集合が遅かったので、朝食を食べられます(笑)必要にして十分!(笑)ほうれん草のバターソテー、たったこれだけですが、旨い!寿司屋さんで、食べたものをThrow upした彼女には、朝飯は待ち遠しいかったことでしょう。これ、お昼!集まった方々にはお弁当を準備しましたが、我々は時間が無くて…(苦笑)。 伸びてるし…、つゆも?だし…。これで500円! たか~~い!。でも、寿司に続いて朝飯もThrow upした彼女にとっては、みんなが嘆く中「実は美味しかった!」と…(苦笑)。 前日のお寿司、シェアして食べたんですが、ボリュームも味も大満足! なのに、一人あたり1,400円です(笑)。
2019.06.25
コメント(0)

26日にナンバー取得の予定です。 ツルツルのタイヤは、こちらのホイールに履き替えたら問題なし! オフセットの関係で引っ込んじゃいますね~(苦笑) センダーユニット、品番は間違いないのですが、付きません…。 このままじゃ、燃料計が動きません…。 キャッチのところのボロボロだったゴムの部分は交換されてました~。 シートは、まだこんな感じ(笑)。 パワーリレーで組み直しております。 コントロールユニット交換して、モーターへの負荷でユニットを飛ばしていけないので、この選択にしました。 リレー待ちです。 エアコンのガスは、微妙だなぁ~ 漏れているかもしれない…。 冷たい感じしましたけど…(苦笑) 長く放置した車で、漏れてない方が不思議でしょ…。 まっ、細かいところまだまだたくさんあります!(爆) 細かいところだけであることを祈ります。 ボディは、鶴岡のコーティング屋さんに磨いてもらいたいなぁ~(笑)
2019.06.25
コメント(0)

某所のまぐろ専門店!待つこと15分。 常時満席!(笑)。並ばずに座れたのが超ラッキーでした!中トロ丼、850円。旨し!(笑)場所は、酒田!?(笑) お腹がいっぱいなのですが、岩ガキ!(笑)この伏流水ってところがポイント♪300円のを2個♪(笑) リーズナブルだけと旨かったてすねー! 「この間食べた1個900円のと、どっちが旨い?」って聞かれて、意地はって「900円!?」と答えたN田でした~(苦笑)
2019.06.24
コメント(0)

象潟漁港です。 見える山は、鳥海山! ここ、地域の住民で野良猫を保護するハウスがあります。 野良ですが、人に慣れていてやってきます!(笑) エサには不自由していないらしく、がっついて食べません。 目の前のテーブルに上がって、のびています(笑) 掲示板には、「きさかた港猫を守る会」とあります。 猫達にもそれぞれ名前があります(笑)。 こんな感じ♪(笑) 猫好きのY子さん(笑) のびてます(笑) p>
2019.06.24
コメント(0)

病院の帰り、13時を回ってたので、近くの食事処で昼飯! とけるチーズの上に乗っているのは、いぶりがっこ(笑) 限定何食ってのに、弱いN田です。 焼スパゲッティーの店だと思っていて、一度食べて見ようかと前から…、 なのにオムライス(爆) これも旨そう(笑) p> 外食つづきます(苦笑)
2019.06.23
コメント(0)

リーズナブルなお店が続きます…。コストパフォーマンスが高いと言えばいいのかな?(笑) ホテルの食事処。 にぎり♪ いろんな部位を少しずつ。 石焼きビビンバ。 カルビクッパ♪ 何気にうまい!(笑) 更に追加のお肉! デザート。 ホテル宿泊クーポン券で10%割引(笑) ラジエーションハウス最終回の最初の5分を見逃した~~
2019.06.22
コメント(2)

高遠ミーティングでのお土産。秋田のお土産なのに、山形県は酒田のお菓子!(笑) お渡しするお土産の他に、自分でも食べたくて1個余計に買ってました~。 食べ比べるため、オリジナルの酒田米菓の「おらんだせんべい」(笑) はっきり言って、オリジナルの方がうまい!(爆) 秋田も暑いです…。 荷物を取りに車まで行きましたが、ブー(猫の名前)に遠慮して、やめました~。 高遠から買ってきた蕎麦、お土産用~。 自分用は、スーパーで買ったこっち!(爆) さらに… 今回の福島のお土産~~。郡山と喜多方(笑) 薄皮饅頭はMルとK林社長、喜多方ラーメンはI田さん。 大内宿のお土産~~(笑)。 一度行きたいと言ってたF原さんへ! 昨夜やっと届けられました(苦笑) 今日は、新潟の亀田製菓の柿の種の「横手焼そば」バージョンが由利本荘市のお土産処で売ってるのを発見しました~。 そうやって販路を拡大する! 地元秋田ののお土産?が堂々と他県!(笑) いやいゆボーダレス化ですね!(笑) 凄い戦略だと思います! 家の分のお土産を数えていなかった~~(苦笑)。 まっ、余程のことがないと、いつもは買ってこないもんね!(笑) 余程のことって…?(爆)
2019.06.21
コメント(0)

この日は、朝飯抜きだったのでお昼が待ち遠しい~~(爆) かに味噌サラダ、茶碗蒸し。 お味噌汁は撮り忘れました…。 これで2000円(笑)。 にぎりが小さくなって、具が長くなった?(笑) 一口で摘まめない!(爆) 美登利寿司って言います。 おすすめです!(笑)
2019.06.21
コメント(0)

東京出張~~。会場近くの洋食屋。エビフライがうまいらしい…。この日は時間があったので、開店11;30に並んでみた!(笑)開店5分前には、結構な列!(笑)なんと、N田この先頭におります(爆)。頼んだのは、ミックスフライ定食。 エビ2本とあじフライ、クリームコロッケ。この間秋田の駅前の居酒屋ランチのあじフライと雲泥の差!エビフライがどんだけ旨いかと言うと、「はじめて、エビフライの本体が、しっぽより旨い!」と感じたくらい美味しかった~(笑)。それほど美味しかった!?牛テールのはやしライス(ハーフ)。これまた、絶品~~~。ビルとビルの間に木陰があって、外に置かれたテーブルで昼ご飯を食べる若いサラリーマン!都会っていいなぁ~~~(笑)13時から眠いのなんのって…(苦笑)。
2019.06.20
コメント(2)

どうせ寝落ちするんだから、どこでもいいんですが…(苦笑)。 飛行機+宿泊パックで、東京ドームホテル!(笑) 日曜日はサザンのコンサートだったらしいです(笑)。 凄い人だったんでしょう。部屋から聞き馴染みのある桑田さんの声が聞こえてたみたいです。 N田は聞いていません…(苦笑)。 この写真、朝めしを買いにコンビニに出た時のです。 ホテルの朝食を食べればいいのに~~~(苦笑)、朝コンビニのスタイルに慣れてしまってる!?(爆)
2019.06.20
コメント(0)

エアコン、とりあえずガスのチャージ。「漏れていないことは、無いですよね~~」とN田から返信。02じゃエアコン(年式的にクーラーだけどね)無くても平気だけど…、さすがにこのクラスでそれは無いでしょ(苦笑)真空引きで入れたらしいのですが…、次に来たメッセンジャーの内容は、「コンプレッサーが動かない!!!」でした(涙)さらには、届いたセンダーユニットはモノが違ったらしくタンクに収まらなかったとのこと…、返品で部品を調達することになりました~~(涙)あっ、N田、今日病院です。ラジエーション・ハウス(笑)。病院で12時回りました~~~。 コンプレッサー・コントロール・ユニット機能しておりません!N田にはまったく分かりませんが、コンプレッサーリレーの端子から+が来ちやっているらしい…。ファンリレーのダイオードがパンクして、プラスがエアコンモジュールに流れ、壊れたみたいです。オートエアコン、おまえもかぁ~~~(涙)あと、ベルト類交換したのですが、テンションのかかりが弱いらしい、テンショナー用のダンパーの圧力不足…、部品交換。 わーん!(涙)
2019.06.19
コメント(0)

お腹撫でて~~久しぶりのミケ。構ってモード全開!(笑)十分でないかもしれませんが、帰宅後遊びました!昨夜は珍しくベッドに入ってました。スマホがけたたましく鳴って、地震警報です。間もなく、結構な揺れが来ました!(驚)落ちていない! ほっ。左上のドロップハンドルが、心配でした。なかなかの揺れだったので、覚悟をしていたのですが…、良かった--(笑)。ミケをふりほどくがたいへんでした(笑)。遊んでモード!(苦笑)まとわりついて、もうたいへん(苦笑)。シャッターからの出入りは、侵入をつい許してしまいます!スピーカーも大丈夫でした。ギターも大丈夫でした。高い所に置いているギターは、下に下ろしました。バッカスのレフティー。ラージベッド(笑)その後、体に感じる地震はありませんでしたが、油断はできません。この細っそい突っ張りポールのドロップハンドル、よく落ちなかったものだと…(苦笑)下には、微妙な位置にグリーンの02があります…(苦笑)今朝、下ろしました!(笑)
2019.06.19
コメント(0)

N田、磁気ネックレスなるものをしておりますが、その効果を聞かれると「う~ん?」って感じです!(でした(笑))しかし、今回の出張で、出発の朝シャワーを浴び、洗面所に忘れて来てしまいました。肩こりしています(苦笑)まっ、していても肩こりしますけど…、それなりに効果があったんだなって(笑)何個してるんだ!って(爆)車関係のパーツも、付けた時より外した時に分かります(笑)。どんだけ、オカルトパーツを付けているんだって話ですけど…(爆)経験上いきなり付けて効果が分かるパーツ、まずタコ足! 続いてCDI!。で以外なのが、バッテリーのマイナスケーブル(笑)。アイスヒューズは試してみたいけど、高いので二の足を踏んでます(苦笑)。 ハイカレントアース、是非試してみたい!(笑)
2019.06.18
コメント(0)

出発の50前に着いたら、アナウンスで「羽田空港からの到着機が遅れているので、50分遅れ」とのこと。この時点で待ち時間、1時間と40分。更にアナウンス、50分遅れが75分遅れに変更!2時間を待合所で過ごすって…。何だか予定が無茶苦茶!?(涙)まっ、ブログでも書いてましょ(爆)やっと搭乗案内、17時のJAL便と同じタイミングで無茶苦茶混んでいます(苦笑)。15時45分発に搭乗できたのは、17時10分。まだ飛びません!(苦笑)やっと到着ですが、まだ機内です!バスで運ばれ、なんやかんやで19時! 17時が19時の2時間遅れですが、家から秋田空港まで1時間、搭乗手続きの締切が20分前なので余裕を見て45分。14時に家から出ましたので5時間!(苦笑)ANAから渡された封筒には、お金が入っておりました(笑)。 まっ、仕方がない!(笑)
2019.06.17
コメント(2)

折角の温泉なのに、寝落ち! で、朝風呂(苦笑) 露天風呂で、スマホを落としました! いつかはやると思ってました(爆) 7時半集合で朝御飯♪ なかなかいい朝食です。 ご飯、お米が美味しい!(笑) 味噌汁もうまい! 手作りですが、見せるが上手! 大した食材、料理じゃないのですが、演出が素晴らしい(笑) チェックアウトは、早目の9時。 一応、男性ですがお見送りまでしてくれます(笑) 9時18分(笑) 朝ラー! 朝9時にこの混みよう!(驚) 観光客じゃなく、一般の方の方が多い。 文化が違うんだと思います(笑)。 って言うか、8時に朝食を済ませて、9時にラーメン屋にいるってのも驚き!?(爆) それもN田、ネギチャーシュー♪(爆) こちら、定番のしなそば。 どうせなら! って(爆) もう一度、8時に朝飯を食って、9時半にラーメンって!(爆) 喜多方、堪能いたしました(笑) p>
2019.06.16
コメント(0)

ホテルに着きました!(笑) いきなり利き酒♪(爆) こんな感じのロビー。洗練されたとは言えないけれど、親しみのわく、行き届いた感じ!(笑) 代表者がチェックインの間、席に案内され…、 お茶とお茶菓子が出されて… 「利き酒もありますので、どうぞ」って言うので、一番最初の写真です(笑) 部屋はこんな感じ。 小上がりもあって、大きなテーブルもある(笑) やたら広い! 部屋飲みに最高な造り(爆) この部屋で4人ならゆっくりでしょ! でも、そこは仕事のメンバーなんで1人一室。 名人戦の会場にもなっている宿でした。 足湯♪ ほんの1分(爆)。待ち合わせ時間になってしまいました。 17時45分にチェックイン済ませ、18時5分に食事!(笑) 日本酒でかんぱーい(笑) Y子さんの撮っていてくるた写真です。 お品書きを置いてきてしまったので、1品1品名前分かりませんが、とてもコストパフォーマンスが高いと思いました(笑) 飛びっきりの食材じゃありませんが、美味しい(笑) 五十嵐料理長と愉快な調理部(お品書きにあった名前(笑))、なかなかです。 エゴマ豚?のしゃぶしゃぶ。 ゴマだれが絶品(笑) これも美味しいかったな! 作り手に悪いのですが、 しゃぶしゃぶの絶品ゴマだれで頂きました(笑) お吸い物、ご飯。お米がこれまた美味しい(笑) 秋田が米どころとか言ってられない! 大満足でした(笑)。 N田、この日もビール1杯で寝落ち。せっかくの温泉なのにそのまま寝てしまいました(苦笑)。 p> 初日、1時半に起きて歯磨きして寝て、二日目4時半起きて歯磨きして寝て…、 この日は歯磨きしないで寝ないようにと、歯磨きをしたのですがその途中で寝てました(笑)。
2019.06.16
コメント(0)

新旧。 「ホンダのFFよりよっぽど整備性がいい」 とメッセンジャーで連絡がありました(爆) 金曜日の予備検査は通ったそうです!(笑) p> シートどうやったんだろ?(苦笑)
2019.06.16
コメント(0)

「塔のへつり」って場所 どうやって侵食されたんだろ? へつりとは…、聞いたけど忘れました(苦笑) こんな風になっていることらしい(ずっと「らしい」がつづきます(笑)) 対岸からの眺め… 次は、喜多方へ向かいます! 16時を回ってました。 喜多方。この辺りも古い建物が残っている町並みなんですね。 旧甲斐家。 ガイドさんからのお話を聞きながら見学させて頂きました。 四代目が、昭和30年代にすべて建て替えた建物らしい。 障子の枠は、紫檀。 床柱は、黒檀。天井がやたら高い! 秋田県の角館や増田とはまた違った趣。 昔の財閥?は、すごいんだな!と(笑) 続いて、こちらは造り酒屋さん。 伏流水が豊富な土地柄だそうで、水が良いらしい(笑) 17時を少し回ってましたが、案内をしてくれました。 ボーズのスピーカーで音楽を聞かせながら、発酵を促すらしい(笑) 一番最初は北島三郎。ジャズとかいろいろ聞かせ、研究の結果モーツァルトになったらしい(笑) 時間をさいて丁寧に説明をしてくれました。 本当に観光地化はしていない、古びた町並みに、少し看板とか通りの名前とか付けた感じです。 観光地、観光地って感じより手のあまり入らない感じで、このままでいいんでしょ(笑) ちょっと先は普通の市街地です。 建物もそんなに手を入れている感じじゃありませんでした。 p> お気付きとは存じますが、つづきます!(爆)
2019.06.15
コメント(0)

翌朝、折角の福島なので少し足を伸ばすことにしました!(笑) 当番県も、この催しに合わせて福島県をゆっくり観光して帰ってもらいたいと言う意図で木金に日程を調整しています。 郡山から下道で1時間半。着いたのは、 N田は、祝言ネギそばセット(笑) 刺さっているのは、ネギ!(笑) あっ、他のみんなはざる蕎麦セット。 ねぎを箸がわりに、かっこむように食べます(笑) 前に知人が食べている写真を見て、「◯◯じゃねーの!(笑)」って思っていたのですが!(爆) 郷に入れば郷に従うってことで!、でも箸でいいような気がします…(爆) 風が気持ちいい♪ 茅葺き、夏でも四方八方から風が入ってエアコンいらずなそうです。 この高台からのロケーションが最高です(笑) 昨日は天気が良かったから、観光日和でした(笑)。 少しでもいい写真を撮ろうと会社のMさん。 なかなか見せてくれます(爆) 転けませんでしたが、危なかった! シャッターチャンスに強いN田です(笑) つづく…(笑) p>
2019.06.15
コメント(0)

大会~~。その前の会場セッティング! 大会は予定通り終了し、18時からの懇親会!(笑) 品評会での22本(種類)の金賞授賞酒のうち14本が準備されておりました。 開場前に入らせていただいて、写真撮影!(笑) 挨拶 先付け。 注いで歩くのが忙しくて、料理の写真はこれだけ…(笑) 酒が貯まります(爆) このあともグラスが増え続けます(爆) ハワイアン ダンスチーム♪(笑) p>
2019.06.14
コメント(0)

郡山の一泊目。 夕食は、何故か韓国料理?(笑) 最初の予定では、串揚げのお店だったのですが… かんぱーい(笑) たまの職員との飲み会、いいですね!(笑) 楽しい! 5月上旬にBBQしてから、してないなぁー。(苦笑) 程好い油と表面カリッとした、ご自慢の三枚肉(笑) 厚い海鮮チヂミ 名前を聞いたけど、忘れました(苦笑) なんとかダッカルビ?(笑) ビール一杯で見事に寝落ち… 3時半に目を覚まし、歯磨きして寝ました! p>
2019.06.14
コメント(0)

シャーシブラック恐るべし!(爆) p> 写真って良く見える!(爆)
2019.06.13
コメント(0)

昨日、福島入り。大挙6人! こちら、福島県郡山の駅前です。 一方こちら秋田駅前。あんな高いビルありません…。 駅前エリア、駅のド真ん前に居酒屋の進出。商業力に?です(苦笑)。 居酒屋ランチ760円を食べて、新幹線で郡山へ向かいました!(笑) p>
2019.06.13
コメント(0)

頸椎の炎症からか頭痛にみまわれたY子へ、少しでも良くなってもらいたいと購入したネックパッド! 試したら良いので、自分用も購入!(笑) Y子さんは背が低いのて、上手く首に当たらないというので、調整のできるのを別に注文しました。 しかし、かえって頭痛を誘発するということで却下!(涙) 仕方がないので助手席に付けてみたけど、助手席に乗るって言えば、BBQの時にMルが買い出しで乗るくらい!(爆) ATのBMWに付けることにしましょ(苦笑) すげー気持ちがいいんですけどね!(笑) で、こちらはランバ―サポート? これは、車に付けて見たら気持ちはいいんですけど、ホールドしなくて上体が揺れ揺れでダメ!(笑) 会社の椅子に置いたら、もうー絶妙!(笑) 最高です! MOGUの、任務終了か~?(笑) MOGUの手の長いやつ、絶対零度 で本田翼さんが背負っていますね! これこれ!(笑) N田のMOGU、だいぶ痩せ細ってますが、ビーズの補充するのがあるんですね。お払い箱にするのは偲びないので、補充してやりましょう! ネックパッド/低反発 パンチングレザー仕様 首元 クッション 2個セット 車 ネックピロー 価格:4060円(税込、送料無料) (2019/6/12時点)楽天で購入 MOGU ピープル ロングアーム ロイヤルブルー 価格:3024円(税込、送料別) (2019/6/12時点)楽天で購入 ビーズ枕 MOGU(モグ) パウダービーズ補充材500g(MOGU ビーズクッション) 【MOGU専用 クッションの中身 追加 中素材】【ビーズ枕】【まくら ピロー pillow】【父の日】 価格:1404円(税込、送料別) (2019/6/12時点)楽天で購入
2019.06.12
コメント(2)

ビフォー アフター ここは、ビフォー&アフターじゃなく、新旧ですね(笑) いや~~。どれもこれも、お高そうなお部品ですねぇ~~~~(苦笑) しばらくBBQしてないなぁー(笑)
2019.06.11
コメント(0)

2年前か3年前の夏だと思います…。 ミケ、かなりスリム?(笑) もっと前かな~ ミケ、出張整備?でバイクを弄ってるI田さんのこと、結構好きです(笑) そう、このときに整備してもらって…、4年か5年かな?。 一度も乗っていない!(苦笑) 自賠責を見ると、だいたいそんな感じだと思います。 某社長の名言 「5、6年ったら7、8年」「7、8年って言ったら10年(笑)」。 750il、「5、6年かな」って聞いていたのが、9年ほぼほぼ10年でした!(爆)
2019.06.11
コメント(0)

昨日(日曜日)、午前中は探し物に費やしてしまい…。 なのに、見つけた書類を、今日(月曜日)になったらどこに置いたか分からない…(涙) ホント、用足りません…。 午後からは、I田さんが来てバイクの写真撮影~~。 オフブーツもあるし、乗りたいところもあるし、悩ましいところですが、オークションにだしてしまいましょう~~。 今回は、4台を放出予定!? まず、セロー。 走行も激少なめだし、程度も悪くない! モトコンポ。 写真写りは良いけど、程度はそれなり…。 エンジンは、もちろんかかります。 CB125F。 N田的には、125はこれから来る!と思っております(笑) 4サイクル2気筒。ホンダ125CC、ツインカムエンジン。 ある意味ホンダの高性能ぶりをアピールしているかと思います! N田が何年前か忘れましたが、キャブをオーバーホールして、その後エンジンをかけておりませんでした。キャブにガソリンが残るのがイヤで…、試運転をせず保管(放置(笑))。 I田さんの手前、かからないとN田の恥になりかねない…(爆) もちろんかかりました~~。 今回の目玉~~。 小屋から発掘~~。ほこりだらけ!? 10年でここまでほこりだらけになる?(爆) ジャブジャブ洗います(笑)。 バイクを出すために、チャリも出します! BSレイダック ミヤタのフライヤー フレーム不明の700C ケルビムのシングル フジのフェザー ともにチューブラ! 車庫から出したついでなんで、02もガソリン入れて来ましょう~~。 ミケのことをずっと構ってなかったので、へそを曲げて避ける気がないみたいです(苦笑) 姿勢良く、ちょこんとお座りしているけど、02の上だよね!? 02MT、洗いました~~。 年1回くらいしか洗わないんじゃないかな(笑) 4台ともすんなりとエンジンかかりました~(笑)。 CB125F以外は、バッテリーもビンビンでした~~。
2019.06.10
コメント(0)

平日の夜、久々に車庫! ずっとくっついて…、何もできない(笑) E30 昨年10月に車検が切れたままです。 E32ってのをやってもらってますので(苦笑)、まずそちらをでかしてしまわないと…、E30に行けない。 車の屋根の上には、ミケの毛だらけ(爆) この時期、抜けますものね! CDは珍しく、1960年代のやつを買ってきました。 アマ◯ンあたりだと新品も安いので、いくらも値段が違わない…(苦笑)。 古いストーズが2枚と MC5。 実は、N田このバンド知りません。入院中に読んだヤングギターに載っていたのが、たまたまあったので買って来ました(笑) CDを買って来ましたが、まだ聞いていません。この頃はもっぱら「アレクサ、◯◯◯をかけて」で音楽を流しています…(苦笑)。
2019.06.10
コメント(0)

日が長くなりましたね。 大曲の眼鏡屋さんに寄りました。 (先週の横手の時の話です。) このメガネ屋さん、地元のイオン(ジャスコ)に入っている眼鏡屋さんですが、 担当?してくれていたMさんが居らず、聞いたら大曲に転勤したとのことで… どうせなら、Mさんから買おうってことで仕事帰りに寄った次第です(笑)。 まっ、いいなぁと思う眼鏡が何個かあったのですが、結局はレンズの入れ換え…(爆) この頃は、度も進まなくなりましたが、かれこれ35年の付き合いのメガネ屋さんです(笑)。 そして、やはりここにも… リッチ・サンボラが250円(笑) 持っている! シカゴが500円。シカゴは買ってきました! 今年もローソンに置かれてます(笑) 高校野球、今年も頑張ってもらいたい! おにぎりとこれが、お昼ご飯でした(苦笑)。 時系列、バラバラですが悪しからず…
2019.06.09
コメント(0)

朝、トイレに寄りました。ここ、道の駅じゃないので、トイレはない… まだ朝早かったので、もちろん店は開いていない!(苦笑) 本日の任務終了! あらためて、寄りました! 岩ガキ♪(笑) にかほ陣屋。いろんなのあります!(笑) が、N田は牡蛎だけ! 小石川産。ブランド岩ガキです(笑)。 いや~~、最高!(笑) 旨い!?(笑) レモンもポン酢も無しで、そのまま! 900円、、(汗) 自分にご褒美♪ 帰宅しました。 ボンネットに座るミケ! 男前です!メスだけど(笑) 日も長いし、ここ、やりますかぁー。 before 監督のミケ(笑)。 ミケ、ぐでぇーってしています(爆) 腰を落として、草むしり… 体を支えているその手の上に乗らなくても、良くない?(笑) で、after。 よくできました!(笑) before after before after にゃ―!? あたしを構えよ! byミケ
2019.06.08
コメント(0)

運んできてから1年と3ヶ月。 12月に資金を投入して、すでに6ヶ月…。 「2月に車検行きたい」と話していたのが進ます、「3月中には~」が4月。「高遠にE32で行こうか(行けるか?(笑))」と話していたのが、6月になってしまいました~~(苦笑)。 まっ、できる時にはできる!?(笑) まだ、1年ですからね~~(笑)。 N田、ブログでお話しするのは何ですので、差し控えますが…。 某車屋さんで10年ってのがあります! 関係無いけど、家の裏手、すごいことになっていますね~~。 今日(土曜日)は雨。象潟に行ってきます。1日おきに出張です(笑) WAKO'S/ワコーズ/TALタンクライナー 価格:6480円(税込、送料別) (2019/6/7時点)楽天で購入
2019.06.08
コメント(0)

今日は、別の病院!(苦笑)採血12番目、朝一で行きましたから~~。先日の入院での体外衝撃波の結果も良いし(←勝手に思っている(笑))、この10年でやってすぐに効果が現れるって今までそんなに無かったんですが、今回はすぐに砂みたいな結石が砕けたのが出てました。ダメもとでやっただけに、すごくうれしい~~。本日は、こちらの病院でした~~。こちらの病院にも10年以上通っています。今日は、なんと「良くなっているよ!」「運動とか、何かした?」と医師から言われました(笑)良いと言われたのは、これまで10年以上通って2回しかありません(爆)。前に1度言われたのは、ガーデニングに熱中して「いい汗をかいた」年。白御影石の敷石を運んだり、砂玉利を敷いたり、それがいい運動になったのでしょうね。しかし、循環器の方は良くなったのですが、夢中でやっていたので水分補給を怠って、結石が悪化!(爆)いずれにしろ健康管理、N田の場合はもうすでに危機管理といえる(笑)がなっていないと思います。 真面目に、危機管理しないと…まずい。【1,000円引きクーポン 6/10 8:59迄】【ランキング1位】レーダー探知機 コムテック ZERO705V+OBD2-R3セット 無料データ更新 移動式小型オービス対応 OBD2接続 GPS搭載 3.2インチ液晶価格:23800円(税込、送料無料) (2019/6/7時点)楽天で購入危機管理には、これ!(笑) 車に乗る機会も激減しているし、いらないか?って気もしますが…(苦笑)
2019.06.07
コメント(0)

一昨日の夜の雨。間一髪、濡れずにホテルに入れたものの、チェックインの途中で激しい雨音がして、忘れた荷物を取りに車に行けずじまいでした!6時半からの朝食、今日は少し時間に余裕があったので、朝食ありでお願いしました。なかなかいい食事(笑)。いつもは夜コンビニ弁当、朝もコンビニおにぎり+味噌汁みたいな食事ですから…。と、ところで、、、全国的にすごい1日だったんっですね~~(驚)。 梅雨入り間近のこの時期に、雹が降るってどういうこと…。
2019.06.07
コメント(0)

911乗りの友人のT中さんから数年前から誘われているイベント! 30カブリオレで出ないかって言われていたのですが~、ずっと祭りと日程が重なって… 今年は、お祭りとかぶらないので行けると思ったら… 退院してスケジュールを確認したら、仕事とバッチリかぶっていました~(苦笑) 30じゃ、クラシックって言わないけどね(苦笑)。
2019.06.06
コメント(0)

これから作業開始です! の画像 ちょい銀色が見えてきました~ の画像 翌日の画像! おっ、いいですね~~♪。 超良いんじゃないですか!? 「まだ、ちょっと錆があるんで、もう一日やってみますね~」の連絡がありました(笑) E30カブも、ますますやりたくなってきました~~(笑)
2019.06.06
コメント(0)

今日のうちに横手へ… 夕食はここ! 人気店らしい… ??? 部屋はこんな感じ! 稲光、ゴロゴロいってるうちにホテルに入れました! 豪雨!!! 外に出るなんてとんでもない!(苦笑) 駐車場からホテルまででもずぶ濡れになりそうです。 まっ白になるくらいの降り… ピカッ、ゴロゴロ
2019.06.05
コメント(0)

8時に朝食 9時にレントゲンを撮ってくるように言われ、10時の回診で予定通り退院となりました。 回診、一番奥の部屋から行うらしく、一番早く終わりました! 知らない医師が半数以上居るし、なんと言っても変わったっと思ったのが、男性看護師の数。男性スタッフが2年前より随分増えた気がします。 会計や次回の通院の予約などをして、後は退院です。 まだ病棟の回診中ですが、看護師さんに言ってシャワーを使わせていただくことにしました(笑) 次いでなんで、浴槽にも浸かって行くことにしましょう! N田本日、1番風呂の朝風呂~~。 風呂から上がっても、医師の回診中でした~~(苦笑) エレベータでおります。 テレビカードの精算(笑) 「ラジエーションハウス」の1時間のテレビ使用料は60円でした~~。 11時半に迎えに来てもらって、会社へ…。 今日のお昼からまたまたコンビニです!(苦笑) 「慣れている感がすごいです(笑)」とスマホにメッセージがありましたが、「まあにゃ」と返信しました(爆)
2019.06.05
コメント(2)

朝です!(笑) 早く寝たら、早く起きました! 今日もいい天気です♪ やることもないので、ブログを書き書き… 病院のベッドに並べている訳じゃありませんよ(苦笑)。 高遠ミーティング出発の前日、羽田空港近くのホテルのベッドです(笑) 今回は変わった収穫がありました(笑) ザ・フーを3枚。 それもデラックス版、、 ポール・ロジャース。 ボズ・スキャックス! スティーブ・ミラー サイモン・フイリップス アンディー・ティモンズが客演 夜中の1時過ぎに広げてるんですから…(爆) たまたま病院に持ってヤングギター誌。 1969年の特集だったのですが、 アンディー・ティモンズの記事や ポール・ロジャースのフリー(笑) ザ・フーがあったりで…、そう言えばCD買っていたな!ってなった次第です(笑)。 ヤングギターの創刊が1969年かよ! 入院をネタにして、朝からすみません(爆) 満充電のスマホのバッテリーが、すでに49%って、どうよ?(苦笑)
2019.06.04
コメント(0)

普段は、ソファーに横になって読もうとしても、瞬殺なのですが…(笑)、 病院に、買っていた本を持って来ました(笑) 経過もいいし…(笑) 午前中で終わって、入院中なのですがリラックスしちゃってます。 BMWの本は、3シリーズが新しくなって EからF30になってFで行くかと思いきや、Gになったって話の記事でした(笑)。←そんな適当な記事じゃありませんが、N田にとっては、そんなとこです(爆) イギーポップ率いるメチャ硬派な?ストゥージズ! 反逆的な? 面構えも中々です! (ФωФ) アルバムジャケットを猫にしてみたってやつなんですが、超いけてます(爆) 猫の面構えも中々です! イヤホンで聞くことがほぼないのですが、 持って来てました!(笑) 準備良すぎ~~(爆) ノイズキャンセラーとか書いてあったので衝動買いしたやつですが、初めて使う機会に恵まれました(爆) これの方がいい感じの音に思えます!(笑) 2リットル飲みます(爆) 消灯ってやつです! 早く寝ることにします!(笑)
2019.06.03
コメント(2)

「知っている痛みは耐えられる!」 行きより帰りが早い気がするのと同じ!(笑) 本日入院でした。 ESWL(体外衝撃波)施術でした。 前回がH29年の3月3日。右側! 今回、2年後の6月3日 左側(苦笑)!。 何でも揃ってます! 手ぶらで入院みたいな!?(笑) 8時半に病院に行って、てっきり午後からの手術だと思っていたら、いきなり午前中に済んでしまいました(笑) レントゲンを撮って帰ってきたら、これから30分後にやることになりました…って。 座薬入れて、点滴しながら歩いて行って、 車椅子に乗せられて帰ってきました(笑) N田の記憶だと、所要時間45分から50分。しかし、今日は35分♪ キツい後半がなく終わった感じ!(笑) 強度レベルも7位まであったと思いますが、強度が変わったのは5回。我慢できます! いつもより楽でした!(笑) いやはや結石、平成21年からですから、かれこれ10年になります!(笑) 何度も何度もって危機管理がなっていない!(苦笑) M医師から手術後に説明をいただきました。 今までは何度もしていますが、説明をしてくれたのは、M女医が初めて(笑) 説明によると、2000発は撃ったが予定した2/3で終了。強度レベルも予定したMAXまでやっていないと言うことでした。 N田の記憶力もなかなかなものです(爆) お昼です。食欲もあります(笑) 普段の食事より全然いい~~(笑)
2019.06.03
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)