全40件 (40件中 1-40件目)
1

この2台の違いお解りですか!(笑)こうして写真で見ると分かりますが、同じ場所に置かれた2台、N田は、会場にいて気がつきませんでした~(苦笑)気づいたのは、オーナーが帰るって挨拶をして乗り込もうといた瞬間!(爆)あれ? R川さんじゃない…???ちょうどR川さん(上の02)が帰られた後、空いていたスペースに下の02が来て駐車したらしい…。帰るってのに、「見せてもらっていいですか~」とN田(笑)。コレクタータンク。 まんまサーキット仕様!?トランクもFRP。見たことのないタイプの軽そうなFRPのボンネット。 なんでも筑波を走らせていた02らしい。大昔の雑誌で、とあるショップの緑と白の02が筑波に出ていて…、ボンネットとか売っていた記憶がありますが、27万とかした記憶があります。17万じゃないな、欲しい欲しいと思いながらまったく手が出なかった記憶があります。オーナーも、緑の塗装が飛んでいるぽいところもあるし…、そのショップの車っぽい(笑)。助手席のボーゲのシート、N田も2脚あります。キルスイッチも付いている~(笑)点火系は永井電装ウルトラ。 MDIは助手席の足下という定石な作り。オーナーも帰る所なら、秋田組も帰る時間でした~(苦笑)F原奥様から「(こらー!!)そろそろ出ないと、(今日中に)着かないよ」との激によりN田も片付けをしました(汗)F原E21もS木E70も、すでに荷物がしまわれて、今すぐにでも出られるようになってました(苦笑)峠を越えて、諏訪湖へ向かいます。諏訪湖のサービスエリアですが、写真撮る暇がないほど大焦り…。諏訪のインターから高速に乗って、追い越し車線に出て加速しようとしたら失速! えらい気持ちが悪い…。緩い坂を走らせていたタイミングで、2度目の息継ぎのような失速…。サービスエリアまでの3キロをジトッとする冷たい汗をかきながら走らせ、エンジンを止めたらウンともスンともいわなくなりました!(大汗)高速道路の路上でなくてよかった~~(苦笑)カットオフスイッチの先のマイナス端子の外れでした~~(苦笑)。 いやぁ~~焦った、焦った!!ATのセンサーか?とか…、なんじゃい、いったい! お泊まりを覚悟した瞬間でした!(苦笑)みんなは蕎麦。N田はそんな訳で食欲がなくて(苦笑)冷やしつゆなし担々麺。長野では結局蕎麦は食べませんでした。米山のサービスエリア? まだ半分来てない(笑)新潟あたり…。日が暮れます…。夕食は、村上市でラーメン。こんな時間。ここから4時間ってところですか!(笑)23時半到着、ミケは起きていました(笑)【40%OFF!正規品!日本語説明書あり!】qi 車用 ワイヤレス充電器 車載 充電器 車載ホルダー QI チー iPhone X 急速充電 10W 7.5W 5W 車載ホルダー スマホスタンド iPhone Qi充電対応 ハンズフリー スマホホルダー 佐川急便【送料無料】価格:3026円(税込、送料無料) (2019/5/31時点)楽天で購入N田のしょっちゅう充電しなければならない、古いスマホのために今回、この商品を付けて行きましたが、なかなか良かったですよ♪
2019.05.31
コメント(0)

全国的に猛暑日の26日(日)でしたが、陣取った場所が良かったので、木陰と風もあって今までに無いくらい過ごし安い(笑)N田のE21と同じデコ(笑)今日のブログでは車内とエンジンルームでいってみましょ~(笑)ターボ、シート前後ここまでやっていれば最高ですね!R川さんの02。 シンプルかつスパルタン なれど上品(笑)ふむふむ。 以前N田もアルミで似たようなアクセルペダルを作りましたが、運転する際の靴を選びますので、街乗りには合わず却下した記憶があります。ツーリングの車内 ドリンクホルダーの取り付けいただきます!(笑)これもいいアイデア(笑)。100鈞の突っ張りボーが定番ですが…。プラモデル(笑) 作るつもりで3000円くらいで買い集めたそうですが、作る機会がなさそうだってことで、買値で売ってました!N田もどっかにあると思う。 ドカッテーとBMWはあった気がします。M3 だれの? Sさんの?気合いが入っております(驚)masaさんの02。03ワークスのピースマン。Hさんの02。本物か鑑定を頼まれた02。なめるように動画を撮っているmasaさん(笑)左回りだと、N田のカブまで来るのにしばらくかかる気がします(爆)一番奥もびっちり埋まってます。N田の隣の E21318i次はC1で来るかぁ~(笑)公園駐車場を一望できる高台。駐車場から湖畔に降りられる階段。高遠6年目? 7年目? 車では4回目です(笑) レポート続きますけどご勘弁を…(苦笑)
2019.05.30
コメント(0)

会場には早く着きました!?(笑) S木さんのE90。 隣には、R川さんのおたふく、かっこいい~~~。 どんどん集まってきて、あっという間に02だらけ~(笑) 左から流すと… 中央 右側 N田カブリオレ、E21に挟まれてます! ずらーっと02(笑)。 Oさんの02、えらい綺麗! 1年に1回ここでお会いできるのが楽しみです。 ツーリングはATでした。 なかなかお洒落ですね(笑) 和気あいあいと…(笑) ただ、03ワークスのメンバーがいないのが残念です。 東京組のターボ♪ 近頃手に入れたと言う02 本物のtiか鑑定を頼まれましたが、N田ではわからない(爆) 誰がどうとかない、ぬるーい感じのミーティングが心地よいです(笑) M3に30アルピナ(笑) アンドローラさん他 通称「白組」(笑) 850と初ライラさん 45さんとのぶりんとも初めて話をさせていただきました。 BBQ始まりました(笑) お決まりのバナナ♪(笑) N田、箸を持って並びます(笑) レポート、続きます(苦笑)
2019.05.30
コメント(0)

朝1便で秋田へ(笑)土曜日、秋田空港の駐車場で靴だけ履き替えて、待ち合わせ場所へ向かいます。アメリカ大統領の来日で? 飛行機の羽田出発が遅れ、なんやかんやで秋田空港を出たのが9時半近く…。40分くらいで合流できるかと思っておりましたが、なかなかペースが上がりません。途中、見たことのない車に遭遇!(笑)ジェントルな走りをするこの車も、途中でスパーっとパスして、大急ぎで向かいますが…待ち合わせ場所に着いたのは、10時半!後で聞いたのですが、40分も待たせてしまったらしい…(汗)途中省略で…新潟県村上市。遅いお昼です…。塩引きがメインのセット。 唯一と言いますか、例年日程の中で一番の食事がここ!(笑)13時でもこの混みよう…(苦笑)。妙高高原辺り?気持ち良く走ってます!(笑)こんな景色は、やっぱらり長野だなぁー。サービスエリアで3ショット♪恋人どうしかっ?(爆) の2ショット!?再び違うサービスエリア!だいぶ日が傾きました。毎年来ていると、650キロがさほど苦でなくなります!(笑)19時半、ホテルに到着です!明日、会場でお会いするだろうマラガ?02がありました。こんな部屋♪今回は、F原さんのご友人のS木さんもご一緒なのでF原さんもお酒が捗ります(爆)ビール→日本酒→ジンジャーハイボールって飲んだら、簡単に酔っ払いました(苦笑)。〆の上田カリーうどん(爆) 2時半までスマホ見ながら寝落ちしてました(苦笑)
2019.05.29
コメント(0)

ミーティングの模様は、じっくりアップしますが…。 取り急ぎ、ちょっとだけ…。 いろいろなことがありましたが、一年ぶりの顔、久しぶりの顔…、いやいや楽しいひとときでした(笑) F原奥さまの「そろそろ出ないと、着かないよ!」のかけ声で、13時に帰路につきました~~。 いろいろありましたが、26日(日)もあと残すところ1時間半を切ったってとこで、西目のパーキング。 ここで最終トイレタイム(爆) あと1時間くらいですね。 帰着~~~(笑)。 待っていてくれたのはミケ(笑) 荷物を下ろせない…(苦笑)。 今朝でーす(笑)。 ここ数日、5時起きが続いてます…。 トランクから出て来たのは~~? ニャンだ、これ?? ミーティングの模様は、じっくりアップしますが…、これだけ!!! マコッちゃんさんからいただいた「電動芝刈り機」(驚) ミーティング会場に着くなり、 ニコニコしながら「どんぴしゃなの持ってきた!」と言って、電動芝刈機を持ってきてくれました(笑) すげー感激です! 開けていれば入りますよね(笑) そりゃ、猫だから遊びますよね!(笑) 続いて、 O村さんからお宝をいただきました。 「えー、マジいいんですか~~」 なんと、またまたゲットです(笑)。 E21 6気筒用の足回りなど(笑) えへへ… MASAさんからは、Tシャツ♪(笑) えへへ(苦笑)。 物欲しそうな顔をしてたんで、気をつかわせてしまったみたいです(苦笑) なかなか見ごたえのある車が揃います! ミーティングのレポートに好ご期待!(爆) ブログ、Facebookに比べレスポンスで劣りますね!(苦笑) 今日、免許証不携帯で高遠に行って来たことに気づきました(苦笑)
2019.05.28
コメント(0)

昨夜、いやいや…ホテルのある天空橋、モノレール各駅停車じゃなきゃ停まりません(爆)てくてく歩くこと5~6分。まだ新しく、キレイなホテル。一番奥の部屋、そりゃ、そうだわな(笑)狭いけど、とても好印象!朝5時起き(笑)寝過ごせないですからね。朝飯、こんなんで充分(笑)シャトルバスで空港まで送迎。朝早いのに、(早いから?)結構いますね。登場ゲートは、これまたこれ以上ない一番奥の69(笑)秋田に向かいます!(笑)
2019.05.25
コメント(0)

…なのに、東京出張です。 …なので、 E30で空港駐車場!(笑) 何故か後楽園??(笑) お昼は、久々のラーメンセット(苦笑) 会場は、竹橋のホテルの11階。 流石、お江戸じゃー(笑)
2019.05.24
コメント(0)

この頃、寝付きは悪いは、早くは起きるわ(苦笑) FBでチェックしたカッチョいい画像でも見て、気分を高揚させましょ…
2019.05.24
コメント(0)

キャブをオーバーホールして放置…(爆)今やれって言われても、多分意欲が沸かない!! どうしようも無いですね(苦笑)。最後の一作業を残してしまう…。ステッカーを貼れば、終了なんですが…(笑)。 終わってしまうってのが嫌な訳でして…。カスタムなんかも、できちゃうと冷めると言いましょうか…(苦笑)。3月からどうも心配事でピリッとしないし…、(それは、まあなんとか、GWでリフレッシュできました(笑))総会も終了したし、仕事が忙しくなる6月中下旬を前に少し片付けたいと思っていたのに…、「一山越えて、また峠」またもや問題が発生、心配事でモヤモヤしています…。アートカーが好きで、相当昔のBMWのディラーのカレンダーだったかと思います(笑)。アンディーウォーホール?
2019.05.23
コメント(0)

ギターのついでに、オーディオも…(笑)もちろん、中古ばっかり…。なかなか個性的なアンプが揃ってます(笑)これ、ヤマハのA1000なんかはジャンク! ボタンスイッチの何個かはお手製…(笑)いろいろ、ごちゃごちゃありますね~~(笑)整理整頓しないとね!
2019.05.22
コメント(0)

ミケ、出待ち(笑) 休みだと早いN田より更に早い(爆) ノーブランドのフロイドローズ?な1本(笑) 安価なギターばっかり(爆) これは、レフティー用に弦を逆に張って右で弾いてます! 見るからに合板のストラトですねー(苦笑) ZO-3……のディストーション+トレモロ モデルとグレコのフロイドローズの載ったレスポール(笑) ダブルカッターウェーの2本とN田が43年前に買った「オレンジ」と言う(多分フェルナンデスのアンダーブランドの)やたら重いストラト(笑) ヤマハのSG30。73年-74年製、2002と同じ時代(爆) 知り合いの自動車板金塗装の工場で塗った3本(笑) エドワード・バンヘーレンの影響からか、ハムバッカーのリアに1個が好きです。
2019.05.22
コメント(0)

昨日、役員よりタケノコをいただきました(笑) 朝取りのタケノコ、帰ってから湯がいてっていう時間がないので、 輪切りにしてホイルで焼くとうまいと言うアドバイスを聞いて、Mルと(月曜日からですが、)一杯やろうかとムラムラと…(笑) 今日は雨。 夕べは、結局はやりませんでした(笑)。 というのも、今日通常総会だったりします(爆) 正直、そんな余裕はあるはずも、ありません(苦笑)
2019.05.21
コメント(0)

一度書いたブログ、保存せずに終了~~。くじけます…(汗)眠いのを朦朧としながら書くのをやめよ~~~。天気のいい日でなければできないこと(笑)。Tミから預かっているスピーカー2セット、ダイアトーンとビクター。折角なので鳴らしたろ!ダイアトーンはなんとか持てたけど、ビクター重すぎ…。ミケが不在でなければできないこと…(爆)朝一でエサを食べたら、どっかに行きました~~。実家から荷物を運び入れるための通路確保のため、ビチビチで02を2台くっつけて駐めています。グリーン02に乗り込むためには、シルバーを出さないといけません。02AT、久しぶりにエンジン始動~。このままふら~っとその辺を走らせて来たかったのですが、いけません、やることがあります。ガソリンを入れにスタンドまで行って…。帰ってきました。 ワコーズを入れて車庫へ収納! 仕方がありません、やること満載です。バイクも出せば、ちょいエンジンをかけてみたくなるのが人情(笑)スターターレバーでかかりましたが、戻すとストールする…(涙)プラグを見てみましたが、かぶった感じじゃないので…、ああして、こうして…いけません、バイクにかまけていられません…(苦笑)キックでかかるハズですが、こいつもかかりません…。やりたいところをぐっとこられて、終了~~。真ん中に通路を持ってきました。これでも02出動可能になりました!(笑)そのあとは、倉庫に2階の掃除と片付け作業。西側の窓からは、BBQをやるデッキが見下ろせます。 いい季節ですね~~。四方の窓を開けると、結構風が入って過ごし安い。東側の窓にはレースのカーテンも付けました~~~。 今シーズン、まだ一度も出動していません…(苦笑)WAKO'S 和光ケミカル ワコーズ F-1フュ−エルワン 燃料添加剤 燃料添加剤 ガソリン添加剤 清浄燃料添加剤 清浄剤 添加剤 ガソリン車 ディーゼル車 車 ガソリン エンジン ディーゼル エンジン 車用品 カー用品 カーケア メンテナンス メンテナンス用品価格:1447円(税込、送料別) (2019/5/20時点)楽天で購入
2019.05.20
コメント(0)

土曜日、13時に仕事を終えて、昼飯を3分で済ませ…、次のミッション(爆)秋田でも外気温、30℃を越えました!Mル親方の手元として働きます(笑)叱られ叱られ…(爆)まっ、本業ですから…、サクサクと出来て行きます。写真は2枚ですが所要時間は3時間くらい(笑)もう1つのミッションがこちら…Kヤ、まっ、本業に近いから…(笑)N田が道具マニア?でも、インパクトドリル、これはないから…(笑)ナット埋め込みで施工。やるときは車を車庫から出して、チェンジャーを設置させます。どれだけタイヤ交換を自分でするのか?って話です(爆) 元を取るくらいやれよな!お決まりのかんぱーい!喉が渇いてましたね(笑)F原さん、料理ができたタイミングで合流♪(笑)F原さん、Kヤとも飲み物持参で参加です。ミケも合流~~(笑)Kヤ、居ないと思ってらピノを買って来てました(笑)いつもの長丁場!珍しく、好みの女優のネタを酒のツマミにして、飲んだ、飲んだ!(笑) ←言い出しっぺは、F原さん(爆)やはり真夜中(爆)撤収…。N田、酔っ払いしゃっくりが止まりません(苦笑)朝、二日酔いでした(笑) 道具マニアかもしれない!?…(苦笑)ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) 18Vマルチツール プラス EVO183P1 インパクトドライバー/丸ノコ/ドリルドライバー 電動工具 電動ドライバー 電動ドリル 充電ドライバー 【送料無料】【あす楽】価格:20974円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)楽天で購入
2019.05.19
コメント(0)

昨日工場の社長との話の行き違いで、シャッターの閉まった工場の前で、一時間待ちぼうけ(苦笑) 会社に行くのが遅くなりました。まあ、自主出勤なので問題ないのですが… 9時過ぎに出勤したI田さん、着くなりシャッターを開けて荷物を開けてくれました。 この丁寧な梱包♪(笑) 大きな2つの荷物。 ジャーン! E32のシートです(笑) それもすごくコンディションの良いシート。それもそのはず、ALPYさんの車のオリジナルのシートです。 それを、ALPYさんから譲っていただきました。感謝!感謝!です(笑)。 本当にありがとうございました。 I田メカニックと相談です!(笑) 選択肢が増えた分悩みますが、いいものになります! 南西に足を向けて寝られません(笑)
2019.05.19
コメント(0)

ヤフオクで発見! すでに入札あり。7980円で即決なれど、750ilにちなんで750円を入れてみた…。終了は760円(爆)そんなことなら、1500円入れてみれば良かった(笑)新品ですが、写真の感じだと少し日に焼けて、色が飛んでいる気がしたので、バトルする気はありませんでしたが…。 うちの750の内装にはこちらの色が合いそうです。車内に入れてしまえば、こんな微妙な色の違いは分からないので…、惜しまれます(苦笑)でN田が落札したのは、こちら。紺系統の色目。 開始価格1円で落札になりました~~~(爆)送料で、2900円くらい掛かりますけど…。さて、休日だと起きるのが早いN田。 2時半までソファーで寝てて、それから布団へ。5時半には起きてました~(笑)出かけるってのに、乗り込むミケ(笑)屋根がないから、窓を閉めていても乗り込めるわな(笑)このあとN田の太もも~すねを経由して、降りていきました~(笑)フューエルポンプ、フィルターの交換と、オイル交換をお願いしました。ポンプは、「ジー、ジー音」が以前よりしなくなっている気がします。 交換しなくてもいいかも?(爆)台車は、TのP。 連日ニュースになっているP。N田、初のP。慣れないスイッチ(苦笑)。 簡単ですけど、どうも好かん! いやー、早い! 発信の早いこと、早いこと!?(驚) ←こう思うのN田だけ?(苦笑) プリウス台車で、会社へ。今日は仕事を昼までにして、午後からは野良仕事もしくは大工仕事! 夕方からはBBQだな!(笑) やっぱり、早いと思うんですけど…(苦笑)
2019.05.18
コメント(2)

開かずの部屋、その2 オーディオ編(笑) まあまあ、あるある…(苦笑) 少しずつ集めたものですが…。 …(苦笑)
2019.05.18
コメント(0)

久しぶりに…。ホント久しぶり…。 開かずの部屋、何年ぶりですかね~(苦笑)手書き(爆)。フェルナンデスのサスティナーが載ったモデルです。だれも踏み入ることがない部屋です…。ビッチとモッキンバードエクスプローラー、にSG。いろいろ、ありますね~(苦笑)
2019.05.17
コメント(0)

掃除はしたけど…、高遠前に点検・整備しておきたいなぁ~(笑)まっ、大丈夫だろうけど…。ポンプ、ジージーいってんだよなぁ~(苦笑)微妙に写真が違ってます…。いろんな方がFBでアップしています。 これ、一昨年かな? 勝手に借用~~~(笑)。 オイル交換といっしょにエレメント交換。ポンプも交換したいなぁ~。ついでにポンプって感じで書いてますが、ついでの作業じゃないですね!(爆)。【あす楽】BMW オイルエレメント/オイルフィルター E21/320,323i | E30/320i,323i,325i,325xi | E12/520 | E28/520i,525e,528e | E34/520i,525i | Z1 MEYLE 11421266773価格:990円(税込、送料別) (2019/5/14時点)楽天で購入オートウインドウキット Ver4.2価格:2894円(税込、送料別) (2019/5/10時点)楽天で購入ドアを閉めると、ガラスが幌の外になるんでこんなの付けたいと思っています(笑)。パーシャルウインドウキット Ver1.0価格:2894円(税込、送料別) (2019/5/10時点)楽天で購入
2019.05.15
コメント(0)

海老の天ぷらが玉子でとじられている! オーダーしたのはRさん、Rさん:「ちょっとイメージと違いましたけど…(苦笑)」 カツ丼のイメージで、海老はフライでなければならなかったらしい(爆) 確かに、海老天丼なら玉子でとじられてなく、タレがかかっているわな!(笑) 先週の金曜日、ホテルに缶詰でした…。
2019.05.15
コメント(4)

5月26日(日)秋田県シリーズ第2戦 太平山オーパス駐車場同日 青森県五戸町のサーキットパーク切谷内で「ジムカーナシリーズ第1戦」があります。切谷内は、かわらのジョナ さんからお誘いいただいたのですが、残念ながら高遠ミーティング!?(苦笑)ミーティング、滞在時間2時間程度で13時には帰って来るんですがねー(笑)ジムカーナの車は軽トラ!? 格好悪いんですが、バケットシートを付けたままにして、いつでも準備万端でいたのですが…、残念です(涙) 今年は、高遠でかーきちやんさんのお宝が放出されるかも…(笑)
2019.05.14
コメント(0)

今日は由利本荘市まで 鳥海山が綺麗に見えます(笑) 会場の下見です。 菜の花と鳥海山 初めて入った道の駅。 雪の茅舎のソフトを食べてみました…(苦笑) 昼食は、こちらでランチ! なかなか美味しい!(笑) 白身魚のなんちゃら(笑) ちゃんと覚えておきなさいよ…(苦笑) たまには、外食いいですね~(笑)
2019.05.14
コメント(0)

11日、11年。 と26日、6年。 忘れるってことはなかったのですが…、 今年の5月11日は土曜日でした。 いい天気でした(笑) N田は記憶力は悪い方じゃりませんが、暗記は苦手! 物事は、時系列で覚えている方です。「そのことが、いついつあって、その出来事はいつだったなぁ。」「あの時は、何々の時期だったなぁ~」とか。 6年前の26日は日曜日で、高遠ミーティングの日。次の日の月曜の朝に、豊川のホテルに泊まっていたN田に電話が入ったのでした…。 歳ですかね。あんなに鮮明だった記憶が薄れています…。 11日は、5月の出来事だったか6月の出来事だったか、ぼやけしまいました~~。 消去法で6月じゃないから5月だ!と理解した始末…(苦笑) 今年11年経って「必ず覚えていなければならない」ではなく、「思い出す」くらいでいいのかもしれないと思えるようになりました…。
2019.05.13
コメント(0)

休みだと起きるのが早いN田です(笑)チュールに付いてきたオモチャ!ミケ、反応してる…(笑)ミケ:そんな子供騙しに遊ぶほど…、子供じゃないわよ!仕方がないわね、ちょっとだけね思いの外、反応しています(笑)今日は30カブのクリーニング♪天気もいいし、丁度ミケもいない…(笑)水拭きと掃除機をかけただけですが…(苦笑)、調子に乗ってきたところで、お昼。午後からはミケもいっしょです。こうなります(笑)掃除機をかけたのに、毛繕い…30を一通りやって、次は軽トラのタイヤ交換です!サクサクとやってしまいましょ(笑)カブは車庫へ。気持ち良さそうに寝ています。まっ、気休めですが…(笑)シャーシブラックを、吹きます(笑)いろいろやったのですが、写真は撮り忘れました。完全に寝ている…(笑)
2019.05.12
コメント(2)

休みだと早起きなN田です(笑)。 スギナなどの雑草も凄いことになってますが、木々が色とりどりです。 朝からずっとミケがいっしょ(笑) 工場が開くのをまって 750iLのクリーニングに行ってきました! ドライバーズシートは外してあります。 何やらこぼした汚れ… シート外したついでキレイにしておきます。 リア右側シート、ドアをクリーニング! 前回クリーニングした際、ドアが開くなくてできなかった場所です。 かれこれ1年前?(苦笑) ブラインド♪ 流石、高級車(笑) ん? 触ったら粉々に壊れた…(苦笑) ここの部分です! ありゃ、ここも劣化してます(汗) ここも、壊れそうですね。 クリーニングを終えて、防カビ剤をスプレーして終了! 丸1年、その後のカビの発生は抑えられているみたいです(笑) 部品も届きましたので、来週はリフトに載せての整備となります。 ビートル ゴルフ2 バス!?。 ワーゲンバスが実はメイン! 何でもやりますが…(笑) 午前中は、ほぼ工場でした(笑) 午後から… やっぱり側で居てくれてます(笑) 四つ目垣をすると、もちゃもちゃが少しは良く見えるから不思議です(爆) 高遠は無理かな…(笑) ←まだ言ってる(爆)
2019.05.12
コメント(0)

先日のブログで嘘八百まくし立てたら、 こんなニュースが舞い込んできました(笑) スズキが新型「キャリイ」発表 新1.5Lエンジン搭載で動力性能アップ またまた嘘を並べてると思いきや(笑) 本当です! スズキのインドネシアの子会社であるスズキ・インドモービル・モーター社は、小型トラック「キャリイ」の新型モデルを2019年4月25日に発表しました。 なお、日本では1.5リッターエンジンを搭載した小型トラックのキャリイは販売されていませんが、軽トラックのキャリイに加え、室内空間や荷室が拡大された「スーパーキャリイ」が2018年5月にラインナップされ、多くのユーザーのニーズに応えられるようなグレード展開がされています。 これね(笑) …(笑)
2019.05.11
コメント(0)

なかなかのボリューム♪ とても美味しかったし…(笑)。 滅多にやらない会社の飲み会でした!(笑) お客さんが遊びに来たら、連れて行く所が出来ました!(笑) 電話が掛かってきて車で居たら、ミケが強行手段に出ました!(笑) ルーフでバタバタやって、フロントガラスからボンネットへ(笑)
2019.05.11
コメント(0)

部品到着~!? とのことです(笑) 頂は、まだまだ遠い…。 高遠は無理かな…(爆) いやいや…、絶対無理!?
2019.05.10
コメント(0)

会社の桜。いい天気が続いております。今年は、桜の時期に気掛かりなことがあって、さっぱり見ようと思いませんでしたが…10連休ですっかり?嫌なことを忘れて…まあ、いろいろありです!(苦笑)仕事帰りにアストロプロダクツ!(笑)めっきり作業しなくなりましたが、工具、道具 好きですね~~。タイヤチェンジャー。 買って、やると思います?(爆)車では、こんな小さいトルクレンチ使うことがないでしょうけど、オーディオで使います。 まっ、やりませんね(爆)フロントフォーク・ダンパーソケット、う~~ん? 自分でやらないしなぁ~~。350円のバランスウエイトを買いに行って、その他に買い物して4000円超えてしまいました~~。1万円札、ついに財布から消えました~。千円札数枚と小銭だけです…(苦笑) 車もバイクも、自転車もまったく弄ってません…(苦笑)木工作業もしばらくやってません…。 草むしりだけかぁ~~(爆)【送料無料】【エントリーで全品P3倍】マルチ タイヤチェンジャー ビードブレーカー タイヤ交換 4〜16.5インチ対応 手動式 ポータブルタイヤチェンジャー 車 バイク ビート落とし価格:16800円(税込、送料別) (2019/5/8時点)楽天で購入
2019.05.09
コメント(0)

N田、キャリイに18RGの2000CCのエンジンを載せて公認を取りました! ってな訳ありませんが…(爆)。 車検の度取り替えるのも何なんで、リヤの板バネとシャックルで公認を取りました(笑) 2年間走行距離3600キロ。 たった? いやいやN田にしては3600キロも走ったんだ!ってのが実感(笑) 平成18年式 走行距離15000キロの新古車です(爆) 話は、GWのマサさんとしーちゃんの来た男鹿でのこと。 E24を両サイドで挟んでの記念撮影! F原さんの新車16Tキャリイ。なんと白いナンバーです。 スズキでは、現在500台限定で1300CCのキャリイを販売しています!。 ってな訳ありませんが…(爆) 真面目にぶっちぎられます!(爆) 「F原○○○店」のキャリイと言えば、どこぞの漫画のAE86と同じくらい、この辺の峠では有名です! ってな訳ありませんが…(爆) ←くどい!? 付いていくには、結構踏まないと無理…。 サードでおいて行かれます! 普通に走ってそうだって言うのだから…、敵いません! 男鹿の道の駅に到着です。 すげー混みようです(苦笑) たまたま混んでいても2台近くに駐めれましたが、端っこだったら軽トラ2台だと縦に2台駐めれちゃいます(爆) 説明はいらないと思いますが、F原さんのキャリイのナンバーは、例の8000円?払って、軽でも白ナンバーにできるっていうやつです! 初 オガーレ。 もう少しネーミングどうかしてもらいたい…(笑)。 ぶりっこソフト 注:ぶりっこ…ハタハタの卵 味は悪くはないけど…(笑) ちなみに、ぶりっこあり、無しを選べます(爆)。 滅茶苦茶混んでいるレストランはやめて… お昼はこちら! こんな感じ~(笑) 味はまあまあでした。半チャーハンの量が半チャーハンでない(笑) このあと、道の端には落ち葉が溜まった、対向車とすれ違えない狭い峠を抜けて、入道埼に向かいました…。 ぶっ飛んでいて、写真を撮れなかった~~~(笑)
2019.05.08
コメント(0)

GW最終日雨の予報で、前日に頑張った芝生です!(笑)Mルと二人でやったら、凄く楽でした!日中いい天気でしたが、予報どおり?夜は雨。このあと、サッチングにエアレーション、雑草除去、目土、肥料やりとやることが満載です!(苦笑) これ、欲しい!(笑) 真面目に欲しいかも!?RYOBI/リョービ リョービ電子芝刈機230mm LM-2310 電動 リール式価格:19214円(税込、送料無料) (2019/5/7時点)楽天で購入RYOBI/リョービ 芝刈機用サッチング刃セットLM-2310用 6731027価格:6967円(税込、送料別) (2019/5/7時点)楽天で購入RYOBI/リョービ 芝刈機用根切り刃LM-2300/2310用 230mm 6077037価格:7126円(税込、送料別) (2019/5/7時点)楽天で購入
2019.05.08
コメント(0)

GWの最終日は、日中野良仕事。夜は、小屋の二階でHDMIの配線を…。 日中の天気が嘘のように、雨です。 プロジェクターに音声のアウトがあればいいのですが、無いもんで…、いやー、今はいろんな変換アダプターが簡単に、安く楽天市場やアマゾンで手に入ります(笑) GW中にリアスピーカーの配線もつなぎましたので、これでAVは一応想定した内容は完成しました。 7.2チャンネル?(笑) ピュアオーディオを聴ける環境にはほど遠いのですが、いずれもうスピーカーを3セット運び入れたいと思います(爆) こうやって、シンプルとかけ離れた部屋になっていきます…。 さて、令和になっての仕事初日! 朝の定例の打ち合わせが、お土産の展示会?になりました…。 みんな、いろんな所に行っているんですね 若い職員Mさんからのお土産です(笑)。 佐賀県まであちこち寄って行って来たそうです!(笑) 奥さんとワンコを連れての旅! 総走行距離3800キロ(驚) Mさんの大冒険です!(笑) Y子さんからのお土産♪(笑) ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) 18V マルチツール プラス EVO183P1 電動ドライバー 電動ドリル 充電式ドライバー 充電ドライバー 電動丸ノコ 電動サンダー 【送料無料】 価格:20975円(税込、送料無料) (2019/5/7時点)楽天で購入 充電式ドリル、充電式ドライバー、充電式インパクトドライバーと3つ、ダメにしてしまいました! どうせなら、リチウムイオンバッテリーのがいいでしょ 下穴用のきりのドリルとドライバーの2つ持ちが、作業するのに勝手がいい(笑) こういうアタッチメントで1つであれもこれもって、本当はダメなんですが…(苦笑)
2019.05.07
コメント(2)

今日も出掛けず、庭仕事…。 ホームセンターで杭を買ってきました。 その前にまずは、あちこち外れている箇所を補修! 壊れた塀の代わりに、これを備え付けます。 塀が壊れたのって、いつの話(爆) またまた秘密兵器!(爆) 杭用の穴を掘る道具です! これでグリグリ穴を掘っていきます。スコップで掘ったら穴が大きくなり、土を埋めてもグラグラして落ちつきません。 ビフォー 作業中の写真は撮り忘れました(苦笑) アフター 杭を3本打って木ネジで固定(笑) 本当は筋交い?をとらなくてはならないのでしょうが、衝立?スカスカだし良いことにしましょ(笑) GW中全然出掛けませんでしたので、 今日くらいはせめて車を洗うくらいは…(苦笑) 今日の予定、E30を洗うことにしました(笑)。 メッキバンパーなんかもピッカピッカにしましょ! しかし、N田の変な癖といいましょうか(苦笑) やることをそっちのけにして、趣味をやるってことができない…。 で、雑草取り! いっそのこと防草シートを敷いてしまおう!(笑) さつきをさけてシートをカット! ガーデン用の石を上にばら蒔いて、 こんな感じで完成♪ 洋式のガーデンストーンだけど良いことにしょう(笑) 次に目に入ったのは、軽トラのタイヤ! 軽トラ、スタッドレスのままです(苦笑) これをやりました!(笑) ついでに洗っちゃいましょう(笑) ホイールを外して洗ったの、久しぶり!(笑) 外れていたホイールを洗ったが正しい(爆) バランサーを交換するっていうミッションです(爆) ネジザウルスのバイスプライヤーでガッカリ咥えてあおります。 ちゃんとした道具があるのでしょうが、これでオッケーです(笑) で同じ重さのバランサーを貼り付けます。 これで完了! いつも御覧なられてる方はご承知おきでしょうけど…、大体想像ついてる?(笑) あはは、E30には全く向かえませんでした!! こんな感じでGW終了です(笑)
2019.05.06
コメント(0)

GWも終盤、こどもの日はこれまたいい天気(笑) 近場をちょこっと走らせて…、友人のキャンプに顔を出そうかと思いながら… とった選択は、片付け!(苦笑) 段ボールを畳んで捨てたり… 車庫で探し物をしたり… 椎茸を収穫したり…(苦笑) 塀を修理?したり… (いっしょに)芝刈りをしたり… 雨どいを修理したり(してもらったり)… いくらでもやることはあります(笑) でも、今日はここまで!(笑) 昨日はミケとまったり… 今日は、Mルとまったり…(苦笑) いつもの焼き物(苦笑) 夕暮れのタイミングで2階へ。 メディアプレイヤーのセットや、リヤスピーカーの配線を完成させたり…(やっと、今頃(笑)) 目が見えないって言うのは、ホント情けなくなります…(苦笑) いつものピザ!(笑) 映画2本見て23時半終了! 久しぶりに、まったりと飲んで過ごしました。
2019.05.06
コメント(0)

F原さんとのプチツーリングをお断りして、 今日は朝から四つ目垣の修理をしたり…、 ダイソーの100円のふさかけにドリルで穴を開けて、ビス仕様にしたり… 充電式のドリル、みんなダメそう(苦笑) インパクトのバッテリーも充電しっぱなしでダメにしてしまった!(汗) 投光器の変え球を買いにホームセンターに行ったり… 物置の中にいいかな? と思ったり… 芝生のサッチを取るスイーパーを組み立てたり… ミケは、遅い出勤です(笑) 手押しスイーパーの箱に ケルヒァーを積めたり… 修理に出したいと思います(苦笑) 一昨年の寒波で凍らせて、壊してしまいました。 昨日に引き続き、デッキの掃除です! 小型のケルヒァーだと、水圧が弱くて手強い汚れには時間が掛かってしょうがない(苦笑) 近づければいいんですが…、 面積が狭くて時間がかかります! 昨日と同じく最後の部分(笑) まあ、綺麗になりました! 椅子に寝転がっていると… ミケ!(笑) 高い所で爪を研がれると、頭上からパラパラ降ってくる(爆) 降りてきて… N田の上に…(笑) 今日は暖かいですけど風がありますから…、ミケがいて丁度いい(笑) お腹の上で寝るなぁー(苦笑) N田も寝るところでした(笑)
2019.05.05
コメント(0)

久しぶりに本屋へ、今日はゆっくり本でも読もうかと… 無理、無理!(笑) 日中は、日中でなければ出来ないことを! 何も計画のないGWが何だか忙しくなって…、気がついたら金曜日!(苦笑) やること(やらなくてはならないこと)は、沢山ある! ゴムマットが劣化し、ゴムの黒い汚れが付きます。なので購入! こんなことをやったり… 幅が足りねーじゃん(苦笑) 楽天市場で見つけて、GW初日に届いてました! なのに… 多分同じものだと思う(笑) アストロで半値! こんなことしたり…!(笑) ワイヤーネットのスタンドを取り付けて、自立するように! これでミケの侵入を阻止します(笑) シールのベタベタを取ったり… これでやります!(笑) 家のデッキの汚れ…。 ケルヒァーの小さいやつでやります! こんな感じ! だいぶ頑張りました(笑) 小さいケルヒァーなもんで、パワー不足! 最後の部分(笑) どれだけの汚れか一目瞭然! このGWで、一気に葉っぱが出ました! チビッ子椎茸も出ています! 天気がいいのになあー(苦笑)。家の方もやらないと、車で遊びに出掛けるのも気が退けます!
2019.05.04
コメント(0)

3時半まで飲んでいた割に、朝6時には目が覚めたN田でした(笑)。 前日の記憶が定かでないところがあります。 ピザ2枚食べたのも、パイナップル食べたのも記憶から欠落してました(爆) スピーカーの陰でよく分かりませんが、カーペットの上で行き倒れのように寝ているマサさん(笑)。 ソファーの上の無造作に置かれてる布団の中には、しーちゃん(笑) もう少し寝たいと言うマサさん(爆) 9時半目処で集まってきました!(笑) Tミも酒が残ってると言いながら来ました(笑) マツダのロードスター。ロードスターは、初期のNAがいいね(笑) N田の所に集まって、プチ車談義(笑) E36の318isが、6年前に10万円、8万円であったよなとか… 薬局の駐車場に移動して並べて写真を撮りました。 生憎の曇り空! 連休前半だいたい晴れなのに、残念!(苦笑) E24 E21 NAを従え(笑)、N田先頭で市内某所まで… N田がお世話になっている車屋さんを皆で訪ね… メカニックのI田さんもBMWERになるよう啓蒙して任務を終了!(笑) 次の訪問地の山形県の鶴岡市へ向けて旅立ちました(笑) 帰って、昼から夕方まで寝ました!(爆)
2019.05.04
コメント(0)

日曜日 大学の同期 月曜日 E30のKさんご夫婦 火曜日 E24のマサさん しーちゃん 水曜日 二日酔い…(苦笑) 木曜日 帰省しているM園、K屋が明日帰るって言うので… 二人にいつものメンバー+キヨ+チアキの出たり入ったりの8人 昼から買い出し、1時にスタート。 風があって肌寒いので、中で! プレミアムモルツ、神泡サーバーが欲しくて購入(爆) 天気がいいので、外へ。と言うか、酔っ払ってきたら、肌寒いのも関係なくなって…(爆) 丈夫なオヤジだとテーブルが小さく見えます(笑) 火曜日に飲み過ぎたので、それなりに自重して飲むつもりでいたのですが… 加速に加速して…(笑) 追加で買い出し…(笑) これでもか!ってくらい買ってきました(爆) 今日は、串揚げ(笑) 夕方になって寒いので、また中へ… 5時にもう一人追加! 日が暮れてもやっていて… 写真は酔っ払っていてありません!(苦笑) 8時に終了! 2人帰って、N田はパスしましたが、あとの4人はタクシーで次の店に向かいました! 天気が良いのに、どこにも出掛けてない…。なんじゃ、こりゃ!?(笑)
2019.05.03
コメント(0)

男鹿の迎撃から一夜明けての、昨日(笑) あらためて並べて見ました! ボンネットを開けてもらい… わお! タコあしのうねり具合、凄い! 睡眠不足と二日酔い。 所々、記憶がない…(笑)
2019.05.02
コメント(0)

昨日は、シルキー6さんのオフミで知り合ったマサさんとしーちゃんがやって来た! 待ち合わせは、男鹿半島の入道崎!(笑) こちらからの迎撃体勢は、軽トラ2台(爆) 待ち合わせの時間には晴れたのですが、この日は朝から生憎の雨! F原さんのE21は、雨だと出動しません! ウケを狙って新旧キャリーの登場となりました!(爆) 向かった先は、なまはげ伝承館! N田のお決まりのコースですが、GWとユネスコの認定とで滅茶苦茶混んでます。 入道崎と伝承館だけで、男鹿をあとにしました。 18時から、お決まりかんぱーい! BBQのスタートです! お客さん二人、普段良いものを食べているてしょうから、N田のところではこんなかんじでおもてなし♪(笑) 雨は降ったり止んだり… ミケもご挨拶!(笑) 初対面ながら意気投合♪(爆) 平成最後の日の夜は更けていきます。 令和になりました。 実は、今日写真を見るまで令和になって乾杯をしたのを忘れてました。記憶がない(爆) 個々それぞれの記憶をかき集めると、撤収 したのは1時半だったらしい。 N田は、マサさんと二人話し込んで3時半(苦笑) 朝6時に起きましたが、完全に酒が残ってました!(苦笑)
2019.05.01
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1