全42件 (42件中 1-42件目)
1

仕事でもプライベートでも、今年はいろいろありました(苦笑)。 車は、いつもの年と比べて今年は走らせることが少なかった年でした。車庫にも居ることが少なく、弄ることもほとんど無かったなぁー。 一方、750ilにはなかなか手こずらせられました!(苦笑) 沢山助けてもらいました。ホント感謝です。 つたないブログにお付き合いいただき、感謝です。それこそ今年で丸10年になりました。 10年前もいろいろあった年でしたが、今年もいろいろあった年でした。 来年もどうかよろしくお願いいたします。
2019.12.31
コメント(0)

帰省した娘を迎えに秋田駅まで。 座ってる!(驚) あっ、これ娘じゃありません、、 久しぶりの娘と家族揃っての夕食…(笑) じゃなく… 昨夜はMルとふたりでの小屋での飲み!(笑) お互いいろいろあって、5月以来の飲み!(苦笑) ホントいろいろあって…。 ミケも同席(笑) 夜も更けてくると寒くなって来ました。 このストーブ、ガスボンベで1本で約2時間暖を取れます! 17時から23時の飲みでしたが、話の内容からか?、寒いからか?全く酔えませんでした(苦笑)。
2019.12.31
コメント(0)

昨日(29日)は快晴!(笑) 朝からホントいい天気!! 1日、ずっとミケといっしょ(笑) スリスリ、グリグリ… しっぽが顔に当たる(笑) 脚立に上がっても、登っては来ないものの近くで待機(笑) ボンネットで グリグリ…(笑) 行く先々へついてきます(笑) あはは、仕事になりません!(苦笑)
2019.12.30
コメント(0)

久しぶりのE30。仕事でまったく連絡も取っていなかったのですが…、中に入っていると思ったら…、なはは(苦笑)。 リアのショックとアッパーマウントを届けておきました。 相変わらず、いろいろやらかしているエンジンルーム(笑) チャンバー付きのクリーナーをあわせて見ました。 このままだとラジエーターに当たる! 少しオフセットさせなくてはならない。 そのためには、オイルキャッチタンクの場所を変更させなくては…(苦笑)。 工場で年越しとなります。
2019.12.29
コメント(0)

28日(土)休みです。 超久しぶりのまとまった休み、ずっとたまっていた片付けです。 箱があれば入ります(ФωФ) ちょっと開けたタイミングで侵入! 昨日はなかなか車から出て来ません(笑) 居させて、N田は片付け!(苦笑) 18時から仲間内の忘年会。前日27日の昼に電話をかけて、急遽やることになりました!(笑) 「連絡がないから、きっと(N田)また体調悪くしてんじゃないか?」と心配される始末…(苦笑) 一応、すき焼き風の陶板焼き、鯖の煮物、刺身、、、 で後からトンカツ(笑) 今頃、LINEの友達登録をするアナログ過ぎる面々(爆) いつも、電話連絡でしたから… 今頃LINEつながりました!(笑) 2時間くらいで二次会へ。 かんぱーい! いつも思いますが、なかなか良いおつまみ!(笑) アボカド! 南部煎餅バターサンド! ガッツリ歌って、飲んでー、騒いで、 24時前に撤収でした(笑)。
2019.12.29
コメント(0)

昨日は仕事納めで会社で昼飯を支給(笑) 唐揚げ4個って、こんなに1個が大きいとは…(笑) しかし、つい完食!(爆) 午後から胸焼け。胃が重い…。胃薬飲みました!(苦笑) 当分唐揚げ見たくない! なのに、夜会食!(苦笑) 6人での5時半の予定が、電車が運休したり、 仕事が滞ったりで全員が揃ったのが1時間以上遅れ! お客さんを待たせてしまいました。 5時半だとお腹が空かなかったけど、7時近くまで待ったら、適当にお腹も空いてきて…(笑) 5キロ太りました!(笑)
2019.12.28
コメント(0)

今日で仕事納め。今年もいろいろありました(苦笑)。 明日から、少し仕事以外のことをしましょ(笑) 軽トラ、タイヤ交換しないとね…。 話が変わりますが、 このようなモノをゲットしてみました~。 アテンザ用です(爆) 10年走らせ、改造に目覚める!!!(爆) ダメだったらE30に付けてみます~。
2019.12.27
コメント(0)

今朝随分冷え込みました~。10分の暖気をして車に乗り込みます。今日は、会社に向かわず直接病院へ。 未だかってない位早く診察が終わりました。今日は午前中が病院。午後は、14時から境界の立ち会いが予定されていました。あー、天気が良くて良かった~~(笑)。寒い中、山道を歩かされるかと思い、厚着をしたら暑いくらいでした~~。熊が出てくるような山じゃありませんでした。まっ、道路から5分程度歩いた程度でしたので、探検って言うのはどうでしょ~(笑)。28日本当の探検を予定しているのですが、天気次第ですね。
2019.12.26
コメント(0)

メリークリスマスっ!(笑) まったくクリスマスらしくない写真ですが、昨日の続き。 トリプルルームは、バリアフリールームでした(笑)。 こちらが、和室。いっしょのW部さんの部屋。 N田が泊まる宿って、大きな部屋に布団がひとつ敷かれているってこのパターンが多い!(爆) 昼のクリスマスパーティーで、お腹が苦しい! 食べきれませんでした。 歳ですね、ホント食べれなくなりました! 温泉は、熱め! 部屋に戻って例によって、寝落ち(苦笑) 朝になって窓の外が川だったのに気が付きました(苦笑) 夜に降った雪で、雪景色です。 朝飯。 遅い昼飯、レバニラ! 盛りは良いけど、ちょい残念(苦笑) すぐに戻らなくてはならなくて、大急ぎで食べてどこに入ったか分かりません! なかなか美味しいレバニラに出合いません! 出迎えてくれるミケです(笑)。 【12/25は楽天カードでP19倍以上】ニューレイトン エマーソン EM-239 タイヤリフター クルピタ丸 【スタッドレスタイヤへの交換に超便利!重たいタイヤもラクラク交換】 価格:4250円(税込、送料無料) (2019/12/25時点)楽天で購入
2019.12.25
コメント(0)

昨日お昼休みの時間に、職員みんなでクリスマスバーティ。 唐揚げ(笑) N田は当日まで聞かされてない! 1人振替休日で休んでいるものがいますが。全員が揃うのは久しぶり。かつ、この後年内は揃わない! 担々鍋。麺が下に隠れています。 全員で記念撮影(笑) N田、じゃんけんで負けてコスプレさせられました!(苦笑) でも、意外と嫌いじゃない!(爆) 昨夜の泊まりは、こちら。 トリプルのシングルユースは初めてだぁー(苦笑) p>
2019.12.24
コメント(0)

マツダディラーにお邪魔して、ロードスターの見積もり! …に付き合いました(苦笑)。検討しているのはN田じゃない(笑)。 しかし、話しているうちに試乗することになり… 準備あったのは、2000CCのRF。 色は、ポリメタルグレーメタリック。 ソリッドだと、塩ビパイプ!(笑) RF リトラクタブルハードトップ ファストバック。 トップ開けて見ました~~~。 検討している人が運転せず、N田が試乗!(笑) マツダ3に先導していただき、結構な距離をそれなりに走らせていただけました。 このマニュアル、半クラって必要がなく←語弊があるかな?(苦笑)、 アクセルをあけるのを気にせず、ただゆっくりクラッチを踏む足を上げるだけでスルスルと走り出します。 結構、いろいろ試せるルートだったので、2速で引っ張ったり、ちょい早く曲がったり、ガッチリブレーキ踏んだり好き勝手させていただきました(笑)。 タイヤの辺りから臭いが… 車の試乗ってE90以来かも(笑) 90乗った時は欲しいとは思わなかったのですが、こいつは欲しいかも(笑) でも、もう少し軽ければいいなぁー。 RFでない普通のロードスターに乗ったら、マジで欲しくなるかも(苦笑) マツダ3よりアクセラくらいの目の細さが好き(笑) まあー、お付き合いでお邪魔しただけですから(苦笑)
2019.12.23
コメント(0)

ご当地の仏事について… 親戚の場合、少なくとも3回、標準4回? その亡くなった先に歩きます。 今回は3回。 火曜日、訃報があって駆けつけて 水曜日火葬。 今回はやらなかったのですがが、葬式の前の日に逮夜。 金曜日、12時から葬儀。男鹿に向かいます。 お時 帰って来たら日が暮れてました(苦笑)。
2019.12.22
コメント(0)

日曜日、所用がありマツダまで(苦笑)。マツダ3のセダン、実物を見ると思ったよりカッコいい!(笑) ←写真撮りませんでした。もっとカッコ悪いかと思ってました! 前のアクセラセダンはいいのにマツダ3…、何だろう(爆)。CX-3CX-30 CX-5 同じ色が3台並べられていました。この手の車高の高い車に全く興味はないのですが、乗ると乗りやすい!(笑) 会社のCX-5に乗って、この手が売れているのを理解しました!CX3 デミオの用な内装だったと…(笑)今さらですが、大きさがとてもいいパッケージングと思いますが、CX30が出てどうなんだろ?(苦笑) ネーミングがBMWみたいで好きなんですが、何だろう、クラス分けがスッキリしません!(爆)SUVって言うんですね! それって、何の訳?(苦笑)
2019.12.20
コメント(2)

先週木曜日、福島県から来客。 遅いお昼になりましたが、談笑しながら食事。 大したもの無い(←失礼)のですが、盛付けの妙ってやつです(笑)。 デザート、アイスクリームだし…。この日もカロリーオーバー(苦笑) 仕事の引き継ぎ打ち合わせでしたが、会食しながら… それでもって、翌日 先週金曜日。忘年会?。祝賀会?(笑) いずれにしても酒の席。気を使う酒飲みの会(苦笑) ここでも、お酒は飲まない人ってことで通して…(苦笑) 〆は、お茶漬けでした(笑) 日曜日、昼はチャンポンを食べて酒の会に!(笑) 五城目まで行っての酒の会 ご承知の通り、たらふく飲んで 翌日月曜日のお昼は、カレー。 午後から大事な会議(苦笑) そして夜は、永楽食堂! 日本酒を飲んで~ スナック2軒行って、3時! 火曜日、病院。検査の結果、いいはずがなく!(苦笑) 午後からは、おばが死去した連絡があり、雨の中男鹿へ駆けつけて 水曜日火葬でした。 で、しばらくぶりで海岸線を通ったら、風力発電の風車だらけ(驚)でしたとさ!
2019.12.19
コメント(0)

大学時代のメンバーと「永楽食堂」(笑)近頃は、予約なしじゃ座れない。 予約もなかなか取れない(苦笑)日曜日から連チャンで、飲み!!!最初はセーブしていたのですが、調子が良くなって…(苦笑)二次会は、近所のスナック。かんぱーい(笑)こちらの熱唱している社長に店の名前を聞いて、伺ったのですが…。ご本人も3人でお店に来てました(笑)2軒で終わるはずが、3軒目…(苦笑)一人、部の店にふらふらと消えました~~。平日月曜日の真夜中過ぎ…、街には誰もいない!知り合いの代行に電話するものの出ない(爆)店から出てこの時間(苦笑)火曜日は、またまた二日酔い。 二日酔いで2ヶ月事の病院の検査の日! 完全にアウトでした。「N田さん、せっかく良くなっていたのにね。また、ダメですね」「年末年始、気をつけてくださいね」と言われて帰ってきました。
2019.12.18
コメント(0)

あ~っ、さて? 何でしょ? 知り合いが作ってくれました(笑)。 カメラ使用できません! 大いに検討の余地ありです! ってか、勿体なくて使えません(苦笑)。
2019.12.18
コメント(0)

日曜日。午前中の仕事を終えてから電車で26分かかる五城目へ。 15時から酒の会ってのがありまして…(笑) お酒のリスト! 19時終了ですが、一足早く18時代の電車帰ることにしました。 最寄り駅は八郎潟! 会場からタクシーで約2000円(苦笑) 乗るなり眠気が…!!!(笑) 地元の駅について19時ちょい過ぎ。 こんな早い時間に帰ると叱られる(心配される?)と言うF原さんの言葉により、地元のスナックへ行くことに(笑) 80うん歳のママの店へ! 乾杯~~。 カラオケ、バシバシ歌って 終了23時半(爆) 二日酔いでした。
2019.12.17
コメント(0)

水曜日、床屋に行ってきました。ショボいイルミネーション(苦笑)でも、綺麗と思うN田です!閉店ギリギリにホームセンターへ寄って、カギを物色!ミケの出入りする小屋、なんだか不用心で!(苦笑)これ、引き戸用に使えるかも!(笑)1個はあるのですが、部品を見えなくしてしまったみたいです!カギ、結構いいお値段するんですねー(苦笑)あっ、これ! これは、カキです(笑)干し柿、良い感じです!
2019.12.16
コメント(0)

楽天ショッピングで買っていたCD。 ジェフベックのCD3枚です。 発売延期、また延期、またまた延期の末、やっと届いた~(笑)。 こちらは職員でいった神戸で買っていたCD。 神戸でもブックオフかい!(笑) この頃「アレクサ、○○かけて~」で済ましているN田、CD買っても聴くんかーい?(爆) まったく話が変わって…、 神戸よりさらにその前の、セントレア空港の本屋で買っていた本。 ここ数年で、一番じっくりと文字を読んだ本になりました(爆) バイクをそのまま写実しても迫力って出ない(らしい)。 タイヤの太さとか、低く、バイクを小さく? とか、作者のモディファイで迫力を出しているらしい。 N田も横浜、バイクで走ったなぁ~。 N田、青春の横浜! ダブります!(爆) この漫画の連載終了と同時に、N田も漫画を読むのを終えました~。 今は復活して、バシバシ漫画読んでますけどねぇー(笑)
2019.12.14
コメント(2)

朝、雨音で目が覚めました。どしゃ降り! 降り続いた雨で大きな水溜まりになっています。 午前中も降り止まずに、今日のミッションは中止と思ってました。 しかし、そこは晴れ男!(笑) 止みました! ミニを秘密基地に運びます!(笑) 雨は降ったり止んだりを、繰り返してます。 F原さんのお陰で無事、収納できました。 先住の30と仲良く過ごすことになりました。 雨ざらしから、屋内へ。 これで、暴風雪にさらされずにすみます!(笑) F原さん、ありがとうございました!(笑)
2019.12.14
コメント(2)

先日の続き…。 Dragon Ashの現ベーシスト! 薬物で捕まったから、その後どうなんでしょ(苦笑) けんけんに比べると、普通のベーシストのジンジャー・ベーカー(笑)
2019.12.14
コメント(0)

前のベーシスト、馬場育三が死去し活動がどうなっていくのか気になったが、いつしか忘れて…。 そんな馬場さんが亡くなってから、2012年だからもう7年(驚) 実は、N田邦楽がまったくと言っていいくらい聞くことがないのですが、例外が「浜田省吾」「萩原健一」ホント初期の「柳ジョージ」、「Bzのギターの人」「春畑道哉」「ドラゴンアッシュ」ちょっと「スペシャルアザース」。あれ?、結構ある(爆) ブログをやり始めた頃に、よく書き込みをしてくれていた「だんだん7557」さんって方がいらしゃって、 つたないN田の音楽評に付き合ってくれていました(笑) その頃の楽天ブログは、書き込み以外にもメッセージで個人的なやりとりもできていたのですが、今思うとお名前を聞いておけば良かったなぁ~と。 楽天ブログからいち早くフェイスブックに切り替えて、その後縁遠くなってしまいました。。 その方は、地元島根では音楽シーンで草分け的な存在の方らしく。 なんと、馬場さんがプロデビューの際に機材一式を譲った方だったと記憶しております。まっ、先輩だわな!(笑) そんなことを聞いてか、Dragon Ashを聞くようになって、言われた通り「ベースが変!!」(笑)。ミクスチャーって言葉がその頃あったか定かでありませんが、ロックにふぁんきー過ぎるベースが癖になりました。 N田にとって、かなり格好良いバンドでした。 ダイビングをやられていて、ベーシストで、36の328iに乗られて、、、 なんか懐かしい(笑)
2019.12.13
コメント(0)

今シーズン、結局何回乗った?(苦笑) いやはや、2台合わせて5回も乗ってない気がします!? ■NISMO フューエルポンプ 【17010−A7601→17010-RR010に品番変更】 キャブレター用 電磁式ピストンタイプ インシュレーター付属 価格:9878円(税込、送料別) (2019/12/5時点)楽天で購入 備忘録(笑)
2019.12.12
コメント(0)

朝、象潟へ向かいます。 低い鉛色の空。 よく秋田の冬を説明するのに、このように例えます。 お昼、近所まで食べに出ます。 虹! よく待ち合わせに使う「陣屋」。にある定食屋。 入るのは初めて。 思ったより広い。 魚屋さんの定食って言う訳で、魚料理が多い! なのに、唐揚げとひれカツの日替わり定食を頼むふたり!(爆) フライものちょっと敬遠したのですが、「とろろ」(ご飯の上の小鉢)につい釣られました~。 今月の病院の検査(血糖値)が心配です(苦笑)。 会社に帰ってきてこの時間。 パソコンの待ち受け画面! かっちょいい~~。 何か違うと思ったら、やはり違いました~~(笑)。 ALPYさんにやっとエアコンパネルを返送できました…(苦笑)。
2019.12.11
コメント(0)

どういう訳かやたらめったら、出て歩く事が多くて、○○ス(車屋さん)にこちらから連絡もしていないのですが、 エキパイを取りに来てくれた様子もないし、届けられればいいのですが寄れないし…(苦笑)。 気がつけば、師走。 12月も10日を過ぎました~~。 シャーシブラックから覗く黄色、もしかしたらボーゲ!? 年式からいくと黄色いボーゲの時代らしい。ビルシュタインだと思ったんですが、違いますかね~~(苦笑) この間、発掘したE30の中に当時のカタログが入っていました(苦笑)。 今日は5時前に起きての早出です! E30、年内中でも無くても、まっ、別にいいけど…。
2019.12.10
コメント(4)

昨日(日曜日)は仕事! お昼、どこに納まったか分からないほど、ダッシュで食べました! 味噌汁が来る前にフライング!!(笑) 仕事が終わってからの懇親会、2つ掛け持ち~(苦笑)。 1時間半も遅れて2つ目の懇親会へ合流~。 ひでぇ~~話。申し訳ないです! 食い物も飲みものも大体、食べ尽くした、飲み飽きた頃に合流! 駆け付け三盃やらされて…(笑) それでも、それから一時間半やってお開き! 忘年会じゃないのですが、酒の席が多い(苦笑) お昼と夜の懇親会2つ。お料理ダブってました!(苦笑)
2019.12.10
コメント(0)

つづき~(笑) きちんとメンテナンスをされてきた車です。 運んで置かれて何年?(苦笑) 3年?5年?… ガソリンは満タン入れてあります。 ご愛嬌(笑) こちらは、草が…(笑) 天空の城ラピュタの様相です(笑) E21 アルピナC1 2.3のエンジンです。 土曜日の午後3時から約1時間の探検でした(笑)。
2019.12.09
コメント(2)

探検!? 探索?(笑) グレーに見えますが、ダイアモンドブラック! コンディションは悪くない! ウチの320iよりかなり良い!(笑) F隊長の判断では、すぐに乗り出せるだろうとのことでした。 まっ、写真だと良く見えます(笑) 置いて何年? ガソリンは満タン入れてあります。
2019.12.08
コメント(0)

今日は久しぶりに休み。冬支度をしなければなりませんが、 まずはミケの防寒対策!(笑) 昨夜買い物をしてきました。 ネットで見た「ネコ用こたつ」を自作しようと思って寄ったら、手っ取り早く「ペットハウス」ってのが売ってました(苦笑)。 それでも、最初の構想通り100円ショップで材料を物色。 ブランケットと合わせて、2000円の出費! まずはペットハウス、 すかさず入るミケ、気遣いができる子です(笑) しかし、ちょい小さめ! すぐに出てきました(苦笑) 続いてこちら、 ブランケットをワイヤラックに被せて、こたつ風。 下のかごは、貰い物。 よその子の匂いが付いているから、クンクンしています。 却下されたので、今日再度部品を買いにいってラックになりました。チャンチャン…!(笑)
2019.12.07
コメント(0)

昨日は早出をして県北へ。比内町って言うところ! 午後からの用件が前倒しで、お昼にかかったけど午前中で終了。 お昼ご飯は、ちょい遅くなったけど、 通り道にあったこちらで! 定番?のハンバーグナポリタン(笑)。 ハンバーグが見えませんが、えんとつ風ハンバーグスパゲッティ(笑) 高カロリーなメニューを頼むふたり!(爆) 今日はブーツも履いて完全防備。 暖をとる為のおしるこも、イチゴミルクに!(笑) 車内ではマフラーもアウターも必要ありません。 足が冷たいと体も冷たい!!(苦笑) 峠を過ぎると 道路には雪がなく… 会社に戻りました。 ウチでもいだ柿で作った干し柿! Mさん、ご馳走様でした。 来年は、ふたりで商業ベースにのせることにします(笑)
2019.12.07
コメント(0)

先般の二泊目のお宿の料理です。前夜よりさらにグレードアップ!(苦笑)すき焼き(笑)N田、風呂に入らずに寝ても良いように、食事前に風呂に入りました。丸っきり旅行気分です(爆)お造り。すき焼きも上等なお肉!(笑)つい、お酒に手が伸びました~~~(笑)煮物 まるごとタマネギです。焼き物手が込んでます。味もいい!!揚げ物~。細工が込んでます。椀もの。 吸い口、柚でいただきました~(笑)。デザート。 パンナコッタって、なんのこった? ←苦しいダジャレ(苦笑)おじさんふたりには、ババロアのようなプリンのような…って、よく分かりません。あはは、話になりません(苦笑)。お品書きが付くくらいですから、この日は料理長の本気度が違ったのかも…(笑)。N田の前の晩の褒め方が良かったのかも~~(爆)ここ数週間、家にいる方が少ない気がします(苦笑)。冬支度、まだなんですがぁー。
2019.12.06
コメント(0)

あはは、でしょうね!(苦笑) リフトに上がったのを見たのが、11月の最終週の月曜日。 2週間になりますが、その後どうなったかな?(苦笑) 触媒、たいこ等を持っていってもらいましたが、エキパイから外さなくてはならないので「取りに行きます」と連絡があってから未だに来てないので、 作業が止まってるんだろーな!と。 まあー、急ぎませんから(笑) まあ、別に!? 10年もかからんだろうから…(爆) 【あす楽】BMW オイルエレメント/オイルフィルター E21/320,323i | E30/320i,323i,325i,325xi | E12/520 | E28/520i,525e,528e | E34/520i,525i | Z1 MEYLE 11421266773 価格:1010円(税込、送料別) (2019/12/2時点)楽天で購入
2019.12.06
コメント(0)

N田のアテンザは、2008年から2012年の4年間しか製造されなかった不運?な車(苦笑)。 GH系と言われる2代目アテンザ。 その後のアテンザが格好良く、一瞬ぐらっときたけれど、2009年式のアテンザに乗り続け10年になりました。 手前味噌ですが、良い車なんでずっと乗りました。 N田にとっては10年なんて全然です! アテンザ、ブログには滅多に現れません! ネタになったのも、5回あったかという程度(笑)。 ブログも10年、アテンザも10年、そう考えるとなかなか感慨深い! 10年7万キロ越え、この頃足回りがヘタッた感じがします。 4年しか作って無いくせに前後期があって、N田の前期の4WDのスポーツはほとんどアフターパーツがありません(苦笑) ほとんどどこも弄っていないアテンザですが、次の車検で車高を落とそうかと画策中です(爆) LARGUS ラルグス 車高調キット SpecS マツダ アテンザスポーツ GH5AS 全長調整式 車高調 価格:72270円(税込、送料別) (2019/12/5時点)楽天で購入
2019.12.05
コメント(0)

一晩で20センチは降ったかも…。これ、仕事を終えて帰るタイミングでこれですから…(驚)昼飯の時に一度雪寄せしたのに、こんだけ積もっているのですからね…。 さすが横手市、30センチ以上降ったかも。寒くて内股になっているN田です(苦笑)。まっ、秋田市はこんなもんだから、かわいいもんです!(笑)
2019.12.05
コメント(0)

夕食を食べ過ぎて、そのまま寝てしまい、23時半に起きました(苦笑) お風呂は24時まででしたが、寝ました。 朝風呂です! まだ、夜が明けません。 積もった雪を踏みしめ、露天風呂に(笑) 寒い~~~~(笑)。 露天風呂で夜が明けてくる! これ、好きなんです(笑) だんだん明るくなってきました。 なかなか暖まらず、風呂から出られません(笑) 行った道?を帰ります(笑) 貸し切り!(笑) 明るくなりました。外では除雪車が動いてます。 ホテルのロビーにバトミントンのコートがあるって、凄くないですか!(笑) 流石、秋田の豪雪地帯です。 こんなの想定していませんから、革靴です(苦笑)。 完全にくるぶしを越えて、靴が雪に埋もれてます(爆) 午前中も降り続け、お昼には30センチを越えた? うーん? 残念な鴨南蛮!?(苦笑)
2019.12.04
コメント(2)

朝からの雨が雪に変わりました。 お昼は、ラーメン。 昔ながらの中華。のり、なると、シナチク、チャーシュー、そして麩(ふ)が入ってます。 この麩がいいアクセントになってます!(笑) 仕事が幾分早く終わり建物から出ると、こんなに積もってました(驚)。 いやはや… あれま…(笑) ホテルまでの道すがら。 お風呂も雪景色です(笑)。
2019.12.04
コメント(0)

秋田は神戸とうって変わって、低い灰色の空、雨雲。 ほとんど1日中雨の月曜日! こちら、初めて泊まる宿です。 なんだ! このやたら広いロビー(笑) ラインは、バトミントンのコート!(爆) 部屋は、これまたやたら広い!(笑) 夕食 豆乳鍋(多分) 一口サイズのお肉の 陶板焼き。 先付け 適量(笑) お造り五種盛り。ザリガニじゃありません(笑) なんか、お酒が続いてます…(苦笑)。 焼き物 兜煮 知り合いの料理長に気を使わせてしまいました。 こちらの宿に勤めたばっかりなのに、大丈夫かぁ? デザート(笑) ご迷惑をお掛けしました。 食べて横になったら寝てしまい、22時半(苦笑) 貸し切りと思いきや、同僚が遅いお風呂! やたら風呂以外のスペースが広い露天風呂!(笑) 落ち葉に彩られています。 古いけど、当時は贅沢な宿だったのだろうって宿でした(苦笑)。
2019.12.03
コメント(0)

ポートライナーがホテルの窓から見えます。 ホテルや高いビルが隣接しているので、夜が明けるのがよく分かりません。 始発の頃に目が覚めるみたいです(笑)。 さて、日曜日の予定はどうかと言うと、 あはは、「神戸どうぶつ大国」(笑) 各自朝食を済ませ、ホテルロビーに集合~~。 開場前15分に到着。 動物好きのこの方!(笑) 3月に楽しかったと言うことで、ルートに加わりました。 ハシビロコウ! それにしても変わった動物園です(笑)。 N田は2回目なんで何ですが、みんなも楽しんでくれたかなぁー(笑)。 行ったことがあるし、実は朝から単独行動で好きにさせて貰おうかと思っていたのですが、そういう訳にもいかず(苦笑)、 お昼に一旦解散してから19時の飛行機までの自由時間の間に、好きに動こうと思っていたのですが… 小人カバって言うらしい(笑) 予定が少し押して、動物王国に3時間近くいたらしい(笑) ポートライナーで三ノ宮に戻り、 遅い昼食。 鉄板焼き、焼きそば。 広島風ってのがちょい違いますが(苦笑)、お好み焼きも食べて、単独行動となりました。 アーケード商店街が沢山あって、日曜日ということもあってか賑わってました!(笑) 先週は仙台(笑) 今週は神戸(笑) N田、珍しくお買い物!? 仙台でもキャリーバッグ、神戸でもキャリーバッグを買ってきたN田です(爆) 秋田空港に20時半頃の到着! 雪国に帰って来ました!(苦笑) 姫路に行きたかったなぁ~。
2019.12.03
コメント(0)

北野異人館で入った喫茶店でビール(笑)。 ロープウェイ頂上でワイン!(笑) 寝てます!(笑) 昨夜も遅くまでやったらしいし…(笑) この後、元町商店街で各々買い物! 18時に待ち合わせて、みんな揃っての夕食(笑) 約2時間。美味しくいただきました(笑)。 食後は、メリケンパーク? ハーバランド?まで散策(笑) ほろ酔い(笑) ギリギリ、ポートタワーの時間に間に合いました!(笑) ポートタワーからの夜景です。 全員揃っての記念撮影(笑) 今年は、職員旅行ぽ~い(爆)
2019.12.02
コメント(0)

男性陣の集合写真(笑) むさ苦しい!(爆) 5軒ほど異人館を見て回り… サタンの椅子! 今度は、転がったら早いだろう坂をひたすら下りります(爆)。 布引。 ロープウェイに乗ります(笑) 頂上駅。何故か高い所に登りたがる(笑) 見晴らし最高!(笑) いい天気です。 たまにはこう言うのいいですね。 おやつタイムで、ワインを飲む若者グループ(笑) 若者じゃないグループは、ここで食べると夕食に影響することを心配して、じっと我慢でした。
2019.12.01
コメント(0)

紅葉の生田神社から移動。 元町! 元町南京町(笑) 買い食いでお昼(笑) トンポーロ? 角煮饅頭? 豚まんのお店。開店と同時に行列ができておりました。 一個100円の豚まん。旨い!(笑) シャトルループで異人館へ移動。 北野異人館 ひたすら坂を登ります(苦笑)。 うろこの家。 オペラのようなポーズを決めているのは、Y子さん(笑) N田の撮影の妨害でした。 こういうのを撮りたかったわけで… 女性陣の集合写真(笑) 遠くに海が見えます!
2019.12.01
コメント(0)

朝から団体行動(笑) 生田神社! 稲荷神社 今日は「置いてきぼり」されないようにしないと(苦笑) 観光ルートは。Rさんが作成!(笑) 移動は、シティーループです。 いきなり乗り場を間違えて、ぐるっと一周(苦笑) 周遊、大した時間じゃないし、ご愛嬌!(笑) へへっ、似ている (ФωФ)
2019.12.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


