全22件 (22件中 1-22件目)
1

誕生日でした 村娘2号、姪っ子からお祝いです 感謝!まだ、50代ですが 何か?村娘2号から、毎年、頂きます勝負服ですプーマのポロを遠足の時の勝負服に あ、還暦の赤ではありません。
2017年04月30日
コメント(2)

平成29年度牛深高校、 同窓会定期総会を開催いたします日時 平成29年 5月19日 金曜日会場 ホテル ハーバーイン 3F 大広間会費 3,000円 受付 18時30分~開会 19時00分 (司会者の挨拶に47秒) 開会宣言 19時00分47秒懇親会 19時45分 (予定)H27年度、H28年度の卒業生は、会費無しです予算、事業などを審議 年会費、在校生へ支援 同窓会親睦ミニバレー大会など新任の校長先生、教頭先生も出席の予定です卒業生のみなさん、全員集合
2017年04月28日
コメント(0)

牛深上空をヘリコプターが旋回してた13時35分頃ドクターヘリ ? いや。違うね海上保安庁・? 昔のANAのカラーだった!街中上空を 2~3回 旋回してたブルーの機体に赤いライン、 熊本県警のヘリだ。車の追跡かな ? パトカーも ウロウロしてた。 駐車違反の取り締まり ?
2017年04月27日
コメント(0)

村孫1号と、港まで散歩中長島行きのフェリーが来た、乗りたいと言う行って帰るだけの船旅へ 980円30分、10分、30分のスケジュールです港へ接岸するときシャトルバスが居た。村孫1号、バスが好きです下船してバスの見学と写真を あと8分だ鼻バスです クラッシックバス許可を得て産交バスと形が違うから 戸惑い中でした帰りの船では、揺られて良い気分で 寝た 70分の船旅でしたが バスが見れて 感激の980円でした
2017年04月25日
コメント(1)

村孫1号と 海彩館へ泳ぐ水槽へ 鯛が回遊してます有料の餌をやります指を入れると タイに咬まれます タイが暴れて、水しぶきが飛び、じゅくりに ここで 異国に人が来た、餌を別けてやったその後、指を入れる行為をしたNO! 英語無理左、人差し指を出して、右手で挟む、行為をした理解 出来たようだ、今から、スピードらーにんぐ、無理、無理村孫1号に お勉強、お願いしたい!
2017年04月25日
コメント(0)

前回の遠足にて 先輩が1発で入れました。ポン~と!そのお祝いの大会でした主催者、挨拶 『今日は、宜しく!』開会式の雰囲気を 案山子さんではい、はい並んで たのしく遊びましょ!今日のキャディーさんは、 わしじゃ!あよー、? よか、セルフで行くで 始球式はおいが 先に打つで うんにゃ おいが先さい、じますんな?はいはい、牛深弁。禁止じゃ!ムリムリ、誰も、しゃべらんであっきゃばー あよ~ あおー なんば。しよいときゃ!あっこばー どけ打ちよいときゃ!帰って 打ち上げも楽しいのだ 飲んで お天気は 最高でした池の周りに つつじが咲いてましたが 綺麗に写らない 残念球の 行方不明が 4個でした
2017年04月25日
コメント(0)

久玉町明石の鯉のぼりですお昼、元気に泳いでました
2017年04月19日
コメント(2)

牛深のソフトボール大会も開幕デスその前に、子ども会が練習してました少子化でしょうか チーム数も減少 保護者もお手伝いして 練習です牛深の一般の大会、開会式ですAクラス、6チーム Bクラスも6チーム各クラス、三角リーグをして 勝ちチームが決勝戦へナイター大会ですが、気温下がり気味でした
2017年04月18日
コメント(0)

牛深高校郷土芸能部の演舞!さすが、全国レベルの踊りです7月の末、宮城県の開催される 『全国高校総合文化祭』へ出場します最後に 2枚です熊本、黒髪ひょっとこ愛好会のみなさんです膝にらくがきがありました杖が、船の櫓になり 元気に踊られてました、感謝!
2017年04月16日
コメント(0)

総踊りが始まりました 久玉町地区振興会チームです東京牛深ハイヤの会ですJA天草、牛深チーム牛深支所ハイヤチームです 東京ドームでも披露しました。牛深、愛隣幼稚園チームです
2017年04月16日
コメント(2)

牛深、須口かし網組合による船団パレードです今年から、観光客も乗船出来ました(有料)港の中を高速で走ります鯉のぼりの船上を泳いでます!
2017年04月16日
コメント(0)

牛深ハイヤ祭り、19時、総踊りが始まりましたハイヤ大賞候補の福本病院です神輿が来ましたピコ太郎が? 何人居るの?名人たちが来ました奥の方で孫たちも観戦中この後は、ザーザー降りに 集中豪雨に 開始から、55分で打ち切りになりました
2017年04月15日
コメント(0)

久玉保育園の園児たちです牛深高校吹奏楽と 牛深中と牛深東中の吹奏楽の合同パレードです
2017年04月15日
コメント(0)

朝から、気温ぐんぐん上がりますハイヤうまかもん市場(牛深名産ハイヤ市)朝1030分頃ですお天気、最高
2017年04月15日
コメント(0)

ハイヤ大橋を通行止めにして牛深高校の生徒、全員参加で、ハイヤ踊りを披露!郷土芸能部を先頭で ヨイサー、ヨイサー、サッサ、ヨイヨイ 気温も上がり、汗びっしょり 新入生 男子も踊ります牛深高校 郷土芸能部と新一年生女子は 16日(日)お昼からの総踊りに参加します
2017年04月14日
コメント(0)

今年は桜満開が遅く。桜の舞う日に、入学式だったそうです新入生は 51名です私の時代は 280名だったかな?今年の桜です 音楽室前です体育館横の桜を 図書館、家庭科室前桜、満開でした
2017年04月13日
コメント(3)

牛深ハイヤ祭り 週末ですよハイヤ大橋では 祭りののぼり旗14日(金) 14時より通行止めにて牛深高校、全校生徒による、ハイヤ踊りが披露されます撮影場所のNo1は、NTTの鉄塔かな?KKTのお天気カメラがあります生放送を期待したいですね!
2017年04月12日
コメント(1)

お客様から 頂きましたそれも 2種類 左は、蜂楽饅頭です 本渡からです牛深にも、あそか饅頭と よかろう饅頭がありましたね (1個 10円だったと思いますが?)右側は 牛深の合わせ羊かんデス でも? 端っこの切れ端の部分です 甘みが集まってる所ですよ茂串のS製菓店の商品ですカステラも、端っこが美味しいと思いますけど!カロリー、たっぷりですね !
2017年04月11日
コメント(0)

桜を撮りに まずは、牛深中央公園へ曇り空です瀬戸脇へ通天橋のサクラ、ちっぴり寂しいかな?すいどうやま(日本庭園)へ雨天で水が濁ってます遠見山、遠見番所にてスマートフォンにて撮影村娘1号の iPhone にて撮影う~ん、 負けた遠見番所を岡東のボウリング場跡方面に下山また、明日は
2017年04月09日
コメント(2)

牛深の気温も上がってるが中々、桜の情報がないR266の内の原の直線も まだ 亀川ダムの桜も、まだ!牛深の空は 青空です飛行機雲もあったが 飛んで行って、消えた海彩館、支所付近で咲いてる情報あり。チラホラと咲いてました
2017年04月04日
コメント(0)

遠足で有明まで天草 宮地岳の案山子村を、車で通過、激写 無理がありました。ゆっくり 取材に行きたいです誰か、 写真下さいませ!
2017年04月02日
コメント(0)

4月になり サクラは まだ 鯉のぼりを泳がせました100均の 鯉のぼりです35匹になりました。
2017年04月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

