全25件 (25件中 1-25件目)
1
夜になったら面白いTVが沢山あって、ずっと見てました。ワイルドレディ~でしたっけ、内容ないけど、ひたすら面白かったです。 途中でふと気がついたらロ~ドオブザリングも放送してて、しまった~~~!といいつつ、テレビ東京の難病の番組と3つ掛け持ちで見ていました(笑)。 今日で年度末休暇が実質的に終わりです。本当は明日迄なんですが、明日はレッスンに行くので、のんびりできるのは今日まで。という事で、昨日は愛犬をお風呂に入れ、今日は水槽の手入れ。 最近、メインのプラティーがどんどん落ちるわ、残り3匹もほとんど1日底に沈んでいて泳いでいる姿を見ていないわ、1匹はエサの時間も食べているものやら...という具合で、もう1年なので寿命なのかなと思いつつ。今日よく水槽を見たら、そこいらじゅうに水ミミズが。水ミミズはエサにもなるし、殖えても害は無いと、検索では出てくるんですが、ウチではプラナリアと水ミミズはプラティーの大敵で、こいつらが出てくると落ちるのです。プラナリアはともかく、水ミミズのここまでの増殖は初めてで、側面ろ過のろ過された水からも出てくるわ、水草をちょっと触っても出てくるわ、で、こりゃ丸洗いするかと。これでもプラティーの調子が回復しなければ寿命と諦められると。一気に丸洗いに換えました。 水槽内の水はコーヒーフィルターで濾しながらバケツとプラケースに。プラティー達は最後まで捕まらないので、放置して水槽水半分を濾した所で水槽を外へ。 そこで水草やアクセサリを取り去り、プラティーを網で掬い、グッピー達とは別ケースに。ついでにメチレンブルーを1滴たらして消毒。 そこ砂を念入りに洗って、水ミミズが居ないのを確認。水草も何度も洗って、整えて植えて、側面ろ過もよ~~~~く洗って。ほとんどリセットです。水槽半分の新しい水を水温調節して入れて、バケツの水をさらに濾しながら戻して、魚も戻して。 夜にはプラティーが2匹泳いでいるのも確認できました。やはり水ミミズのせいだったようです。ほどんど姿を見せなかった1匹もえさまで食べてくれました。本当は水を換えた後なので絶食させたいのですが、明日朝エサをあげられないので。これで元気になってくれればいいな~。 アクアレストは水換えのみ。みんな元気です。そうして茶ゴケのひどかった金魚水槽は、思いきって丸洗い。水草(作り物)から底石までみんな茶色。元気はいいので、水には問題なさそうですが、やはり観賞魚、きれいに見えてこそ、なので丸洗い。こちらは水槽が小さいのであっという間でした。水草ないしねw 朝まで赤っぽかった水槽が青っぽい程にきれいになりました。夜でも金魚も元気です。 そうして日記を書きにメイン水槽のある、この部屋へ。 なんてこった、水がもれてる~~~~~~!!!! これだから嫌いよ、GEX「私の水槽」シリーズは!! 蓋上部からサイフォンの原理で水がこぼれます。会社に問い合わせても「仕方が無い」と。勝手に水位を調節する水槽なんて!! セットの底面ろ過は水位が高く、毎日こぼれるので、水位が下ですむ側面ろ過にして、さらに水槽の下にシートを引いていますが、もちろんこぼれていい訳が無い。やっぱり水槽買い替えよう....。 皆さんも「私の水槽」シリーズを買う時はお気をつけて。
2006/03/31
コメント(0)
![]()
リラもコリラもいなばうあ~~~(笑)。
2006/03/29
コメント(0)
先週木曜にカットしたばかりですが、やっぱり気に入らないので切り直す事にしました。やってもらったお店にいけば良いのですが、どうせなら~と違う美容院を選択。4千円はイタイけれど、モノは試し~と。 サイドのみカットしてもらいました。今度はうまくいきました。すでにカットしてあるのを直すわけで、そうそう思い通りには...と思ったものの、これでだいぶ格好よくなりました。よきかな。今回は3990円ですが、次回割引券を使うと2100円だそうで、いつもの2400円より安い。7月末までに行けるかな?(笑)。 行きつけの美容院は、初めに行った時に偶然その店のチーフに当たり、これがなかなか良かったのです。2回目は御指名しなかったら頭がバクハツ(ちょうど夏の紫外線で痛んでいた、という話もww)したので、やっぱりチーフ御指名で。となったんですが、このチーフが同じ系列の店がメインなので、私が利用している店には月に1~2度しかいないのです。いつも予約してようやく、なんですが、2回目にやってもらった時には....まあまあ?な仕上がりで。3回目の今回は「いつも通りですね~?」とかいいながら仕上がったら「......(-"-)」な出来で。来る度に手を抜いてません?ってなカンジに。本来切っている最中にいえばいいのですが、メガネがないと分からない私には、仕上がってからしか分からないのです。そうして今回はなぜか毛先をくるくるとしてくれたので、サイドのカンジは全く分かりませんでした。そのいついるか分からないチーフを御指名するのは困難なので、誰でも良かったんですが、今日は違う店に。 サイドのみでしたが、40分近くかけてカットしてもらいました。また、後ろも厚い所を切ってくれて、ようやく納得の髪型になりました。 ついでにヘアカラーの色も仕上がりもほめてもらい(笑)。良い色、だそうですww 取りあえず頭痛が痛いのでこれから昼寝します。ぐ~。
2006/03/28
コメント(0)
![]()
木曜日に美容院に行って、5cmばかり短く、そうして軽くしてもらってきました。で、今日は自宅でヘアカラー。ビューティーン ヘアカラー ピンクベージュです。染めはじめた時から、ビューティーン使ってます。色は茶色系から始まって、今は赤系。コンクル受けはじめた時から、白髪が目立つより良いだろう、と染めはじめました。若白髪なんです。高校生の時からあります。学生の時はそれでも耳の後ろとかで、ほとんど目立たなかったのですが、3~4年前からだんだん前髪部分に移り、今は目立って仕方が無いくらい。 今回本当はベッキーがCMしている春夏の新色!ピーチベリーが欲しかったのですが、マツモトキヨシには無く、隣のウェルシアにはあったんですが、100円高かったので(笑)、ピンクベージュに。 赤系の良さは、写真を撮った時にキレイな色で写るという所です。茶髪だと光の加減で金髪っぽくなってしまうのですが、赤系だと最悪でも茶髪で済むのですw コンクルなどで証明が当たるとやはり金髪よりは、茶髪の方が良いので、赤系にしています。 ただ、箱のような色に染まったことはありません(笑)。あれにするには、一旦ブリーチして色を抜いてからでないと無理でしょうね。それでも赤っぽいのでいいのです。何せ600円台だしw その割に美容液も入っていて、頻繁に染めていなければ、髪が痛むのも少ないです。気に入ってます。 で、カットしてもらう時は当然眼鏡をはずします。裸眼で0.05の私には、細かい所までは見えません。全部が終わり眼鏡をかけた時、今回美容師さんが髪をくるくると丸めてくれたので、詳細までは分かりませんでした。夜に髪を洗うと、頼んだはずのレイヤーが無いような....。 今日、染めて、改めて洗って確認すると、あることはあるんですが、顎のしたからでほとんど目立ちません。丸顔をごまかすためもあるので、鼻下くらいからつけてもらいたかったのですが...。月曜にでも電話して、やり直してもらえるか聞いてみたいと思います。そこだけね。
2006/03/25
コメント(0)
踊る大捜査線 The Movie 2のBGMの1曲を、延々2時間位、聞いてます(笑)。本家HPの方でMIDIにする予定です。 耳コピのやり方はいろいろありますが、私は対象曲を延々聞いてから作ります。そうすると無意識に内声まで頭に入っているので、作る時にやりやすい。それだけなんですがw ただ、大音量で聞き続けるので、頭が疲れます。これでたった1分程度の曲を聞き取るのに5~8時間はかかりますから、そうしてその間、神経を集中しながらさらに大音量で聞くので、そりゃもう疲れるわけです。そうして苦労して作っても感想ももらえないわけで(笑)、そろそろ打止める予定ですが、作る以上は自分で納得できる作品にしないと。 踊る~もオケ主体の曲が多いので、助かります。私はその方が聞き取りやすいので。今回の曲は何声かな。 右でストリングス高音主音保続担当1、左でベースライン保続1、中間部担当1、ホルンが左でメロディーその1担当、ピッコロ右でも鳴っているな、ピアノが右、ティンパニに、メロ担当スト2~3本トランペットがいて、オーボエにエレキがいるのかな?ここまでで何声??12? さらにドラムもいるし。16声で足りるかな。 なによりこれを全部聞き取るだけの気力があるかな(苦笑)
2006/03/24
コメント(0)

一回書いたのに、IEフリーズで全部消えちゃった....。リラックマ マグカップイエロー 800円也リラックマのメモリーブック(リラ・キイロイトリ) 右のバインダーの方、中身は学生しか使えないかと....。中身だけオークションで...ゲホンゲホンw あとシールを1ついただきました。ありがたや.....。 ついでにこんなの見つけました。リラックマガラスカップ&ソーサー 1400円夏に冷たい紅茶とか入れてのみたいですね。 これも狙ってますww そうして昼間、ローソンへ行きました!もちろんねらいはリラのトートバッグ。しかし、実物を見てみたら楽譜は薄いのが2冊入るかどうか、というモノだったので、ローソン限定クリアファイルの方を対象商品を買ってもらってきました。可愛いです♪
2006/03/23
コメント(0)

楽譜、楽器天国と全音の両方にありました。まだ手に入れていない方はおはやめに...。 2冊になっちゃいましたよ(笑)。1冊は出場者に買い取ってもらうかな。まあそれは置いておいて、本日で本年度のレッスンは終了でした♪4月からが2006年度扱いなのです。三月一杯お休み~~♪ イエァ! で、三人が去ったのですが、それぞれにお礼を頂きました。ありがとうございます。 こちらも記念の品を渡しているので、お互いさまでしょうかw残念ながら1年で辞めてしまった子は、私がリラクマ好きなのを知っているのでリラクマ商品をくれました!これは上の日記で詳しく。 ウチに来ている子は、ほぼ全員が趣味なので、宿題を多く出すと文句が出ます。三曲も出した日にゃあ....。三曲ったってあれですよ、例えばブルグミュラー1曲に、ハノンの三番、音階1つとかですよ。それで苦情が出るので、基本的に1曲。それでコンクル出たって点数をとれるわけがない。 ハノンはその楽譜の細かさから、すっごい曲を練習しているような錯角に落ち入るようなので、最近はバーナムを使っています。私は先生からグループ1を弾いてこい!とか言われて、ダメなところだけ直されて~でしたが、これ、何通りもの弾き方練習ができるので、1回に1曲、しかもレッスンのみ、という使い方をしていたんですが、弾けそうな子には6曲くらい出して、見れるだけ見てきてねと。曲が短い&体を使ったり、手を飛ばせたりさせるので面白いらしく練習してきます。 そうすると、曲の方も弾いてくるのでうまくなる。一石二鳥。こうしてゴマかして宿題を多くしていって......w<4月からの野望w 教師も1日1日勉強と研究と成長の毎日です。 実際自分がコンクル出るようになって2年。表現力がかわったのが分かります。MIDIに顕著に出るので面白いです。今年も、私も受けるのです。練習しなきゃ。
2006/03/23
コメント(0)
カバレフスキの楽譜ですが、手に入りました。明日にはきます。が、必要なのは今日だったり。コピーして郵送するか...。 楽天の楽器天国でも頼んであるのですが、発送のお知らせがきません。やっぱりないのかも知れません。私は全音に直接頼みました。ここでなかったらおしまいだ!と思ったら、やっぱりありましたw A1級でカバちゃんw弾く人で楽譜が必要な人は、全音HPへ。リンク張ってません(笑)。 大谷楽器(楽天)でも頼んだら、品切れと言うことでキャンセルされました。で、楽器天国なんですが、万が一なかったら....!と。あれば2冊届くことになりますが、ピアノ教室は楽譜が命。いくつあってもいいや、と思いきって頼みました。全音の方が200円近く高いです。 で、楽器店国の前に地元ヤマハと先日注文を忘れてくれたカワイにも聞いてみました。ヤマハでは探してくれた後「すみません~~、カバレフスキーの楽譜は1冊もありません~~、申し訳ございません~」....。35のやさしい小曲集「こどもの冒険」 〔全音〕とか24のプレリュード 〔全音〕とか6つのピアノ小曲集「こどもの夢」 〔全音〕とかこどものためのピアノ小曲集 〔全音〕とかもないんだそうです。田舎のセンセー方ってカバちゃん使わないの? 次に前回楽譜を頼んだのに、それが題名違い(前奏曲集とプレリュードの違い。意味は一緒。出版社違いで両方あります)でなかった、というのを2週間、私に連絡もせず放置しやがったカワイに、無いよりマシ!、と電話をしてみました。カバレフスキの、こういう楽譜はありますか?という問いに「そういう楽譜はありません。」 探しもせずに即答。しかも楽器屋の癖に、無くて当然風の威張った答え方。好意的に考えれば、課題曲の楽譜なので売り切れてしまった。また、問い合わせが多いから、といのも考えられるのだけど、それならそう一言あれば納得するのに。やっぱしカワイはダメだわ。電話した私がバカだった。2度と使わん。 取りあえず3月は別れの季節。中学入学を機に1人、部活メインにしたいからと小学生も1人、先週急に転勤が決まって辞めちゃう幼稚園生が一人。この幼稚園生は先日のピアノステップでも高&好評価を受けた子だったので、今年はなにげに宿題を増やして、基礎をがっちりやらせて~とか考えていただけに残念です。
2006/03/22
コメント(0)

TVのCMで見ました。ローソンの商品を買って、ポイントを集めるとリラックマトートバッグがもらえるとか!明日さっそくローソン行こう~~♪(笑)。 でも家から一番近いローソンまで車で10分....。 先週落札したリラ&コリラ&キイロイトリです。 リラはジャージ、コリラは水泳帽子か、シャンプーキャップか、です。コリラにはタグがないので、種類が正確にはわかりません。 コリラの帽子は2枚目の写真のように脱がせることができます。ただ、首の後ろに縫い付けてあるので、完全にとることはできません。リラのジャージも脱がせようと思えば脱がせられるらしいです。母が一生懸命覗いてました(笑)。 ジャージはどうにも幼稚園のかっぽうぎに見えてしまう私でした(笑)。
2006/03/21
コメント(0)
ピティナのA1級に使う楽譜が、売り切れ続出です。去年もプロコフィエフだったかプーランクだったかが手に入らなくて、6月コンクールなのに5月までできなかった記憶が....。あるといいなあ....。 というか、この楽譜、持っていたはずなんですよ。が、どこにもない。たぶん生徒に貸したんだろうな~。そうして、そのコが忘れているんだろうな~。最近は貸した場合はレッスンノートや自分のメモに書き込んで、回収したかを確かめていますが、先週も4月の中学の入学式にBGMを弾くことになったので、お勧めの曲はありますか?と言われ、一番はパッヘルベルのカノンだけど、J-popも良いよね、このへんで見てみて、と楽譜を2冊かしたら。 『すいませ~ん、この1冊、もう1週貸してください(J-pop集)』いいよ、とあっさり言ってしまったものの。 買え! (笑) まだかえってくれば良い方で、どうみてもレッスンバッグに先週貸した本が見えているのに、返そうともしない子もいます。それとなく「先週貸した本、持ってたら返して?」というと返してくれますが、ありがとうの一言もない。私はしつけまで手掛ける程おぜぜ頂いていないので、確かに受け取ったよ、だけ言ってもらっちゃいますが。ちょっとムカつきます。 たぶんそう言うコに貸してしまい、こちらもチェックが甘く、誰に貸したかわからなくなってしまった本の1冊です。チクショー! ちなみに学校の先生も習いに来ていたのですが、彼女にはサティーの楽譜を貸したら返ってきません。そのまま辞められ、仕方がないので手紙で返還を要求したのですがムシされました。 さらにもう一人、こちらもガッコの先生(お手伝い?)にビートルズのCDを参考に、と貸したらそのままレッスンにきません。ただ、この人の場合、親戚の女の子がウチに来ているので、そのコを通じて催促しようと思っています。 みなさんも借りたら返しましょう。一言お礼もそえてね~~(笑)。
2006/03/20
コメント(0)

先週落札したリラックマ達がやってきています!取りあえず今日は1匹めを御紹介~♪ 黄色い帽子のリラです。帽子は4ケ所程縫いとめてあるので脱がせられませんが、その止めてあるのを切ってしまえば、脱がせられます。やりませんがw もう一匹シャンプーキャップのコリラも来ました。これは明日あたり御紹介しますが、そちらは着脱可能です。さすがによくできています。 一応買ったら母に見せます。一言目には「いい加減にしなさい」と言われるのですが、この帽子リラはその後「よく見せて」と(笑)。沢山買ってはいますが、どれ一つ同じのがないというのも、母が呆れつつもおもしろがっている原因と思われますw 本当にリラは種類が多いので、集めるのも一苦労ですww
2006/03/19
コメント(0)
2ちゃんねる、「子猫を踏み殺す中国女」でググってください。 画像は見ないことをお勧めします。私は見てません。 現在2ちゃんねるで取り上げられている話題です。ビデオ撮影の為に虐殺したということです。署名等集めている様です。御協力を。
2006/03/17
コメント(0)
アフィリリンクは閉め切りました。 残念!w 最近お腹が空いて仕方がありません。今日も食べ過ぎくらい食べているのに....。うむ、仕方がないからオフロにでも入ってこよう。<どういう意味w
2006/03/17
コメント(0)
タダの箱と化していた、iMacG4。本日ようやく、ヤフオクで手に入れたインストール&リストールCDが到着しました! と言う事でさっそくインスト~ル♪ OS9と10とを入れるには、まず9からだな?CD入れて~、インストールして~、あ、パーティションを分けておくんだな?「ちょっとだけ愛Mac」さんに載っていた通りにインスト~ル。さて、まずはモニタ設定をいじろう.....「モニタコントロールパネルがありません」 はい?? 左端リンゴマークを押してもコントロールパネルの項目どころか、あるのはシャーロックとセレクタくらいのもの。どうなったんだ???とHDを探ってもやっぱりないものは、ない。OS9のインストールCDから入れようにもどうしたらいいか分からない(爆笑)。そ、それならiMacG3からコントロールパネルを移植すればいいんだ、その間にOS10も入れちゃえ! OS10を入れ終ってもまだCDが焼き上がりません。しかし表示上は残り時間0。これってば、失敗.....?。容量がまだ残っていたので、もう一度試して....。今度は上手く行きましたが、G3で試そうとCDを入れると認識せず。やっぱり失敗....。 ええい、もう一度OS9を再インストールしてやる!と、もう一度試すと、今度は上手く行きました。パソ自体の調子も悪いのかもしれません。現在G3からの他のデータを移植中。すべてのデータ移植&環境設定が終れば、パソデスクからパソを交換するのです。 ああ、iMacブルーベリー。10年近くありがとう!予備機(紫なのはボンダイ?グレープ?)はジャンク品としてオークションに近々かける予定です。 さてこれからMIDI関係のソフトを入れ直して設定もやらないと。まだまだG4は準備中です。
2006/03/16
コメント(0)
![]()
某オークションで、いっつもリラものに入札してくるヤツがいます。しかも、何個も同じのを落札してたり。いや、いいですよ。彼(男らしい)も集めているんでしょうから。でもね、何で唐草コリラを5つも6つも必要なの。大きさ違いで、という訳でも無く、手当りしだい入札していやがる。ムキ~~~~!です。 私は唐草もまねっこもスカーフもキイロい帽子もピンクの帽子も水兵さんも1個も持っていないんじゃ~~!!キサマはすでに何個も落札して持っているだろぅがぁぁ~~~~! 愚痴を言ってみました(笑)。 しかし本当に彼のせいでことごとく落札できません。こちらもムキになって、彼が入札していて、こちらも欲しいものは高値更新を続けています。まあ、ある程度でこちらが撤退する事が多いんですが....。何個も持っているなら、少しは遠慮して貰いたいな~と思っちゃうのです。彼は90コ近くリラもの集めているようですが。 転売目的かな、とか考えちゃうのでした。 その彼の攻撃をかわして落札している現在のリラ。明日1つ来るハズなんですが、先週木曜に落札したのが、入金済みなのに連絡が来ません。どうしたのかな~? 今日は彼の攻撃をかわして、無事コリラ&キイロイトリを落札しました♪↓
2006/03/15
コメント(0)
結局G4はしばらくの間、ただのハコになりそうです。自分の無知さが引き起こした悲劇....。 ネットで自力で調べたり、質問させてもらって今の状態をきっちり把握できました。結局はG4用の付属CDがなければどうしようもない状態になってしまいました。OSXは一応使えていますが、動作もノロく、なによりあれこれ無い状態なのでまあネット位ですかね、使えるのは。付属CDさえ手に入れば良いので、出品者さんから譲っていただければそれが一番だし、無理ならオークションで買うしかありません。 出品者さんも快く探してくれると言ってくれているので、見つかるのを祈るばかりです。 G4 M8535J/B用の付属CDをお持ちで、使わないから譲ってやっても良いよ~~♪と言う方がいらっしゃいましたら、御連絡下さい~~~。 ってコレって違反????
2006/03/12
コメント(0)

やっぱりこれでしょう。素晴らしい商品です。
2006/03/11
コメント(0)
先日オークションで手に入れたiMac G4。さっそく使えなくなりました。困ったね、こりゃ....。 昨日の夜、OS9からOSxに切り替えたとたんに灰色画面にリンゴマークの画面から動かなくなりました。何度再起動させても同じで、周辺器機やら電源を抜いてもダメ。仕方がないのでアップルサポートに電話すれば、保証期間過ぎているから1問5千円だと。 落札して到着してみたら、インストールCDなどなくて、マニュアルもない状態。確かに商品説目には「すべてのアクセサリは」揃っている、とありました。アクセサリだからCDとかはないわけね....。 旧型iMacタンジェリンを出して来て、2ちゃんねるや教えてgoo!などから調べてみると、どうやらオプションキーを押したまま起動させれば、os9環境に戻れると言う事が判明。しかし、すでにOSxしか認識していない様子。こりゃ、取りあえず初期化か?と思いつつ。インストールCDがないわけで、その状態でただのOS10を入れたらどうなるのか。OS9.いくつのインストールCDはあるけどさ~。まあ物は試しだ、だめならもう一度初期化すれば! 思いきりダメになってます(爆)。10は動きますが、動作のろすぎ。マトモには使えません。 また、CDから起動させてOS9にしてしまいたいのですが、すでにCDからの起動が出来ません。Cのキーを押していてもフツーに10が起動します。ものは試し、とその状態でOS9インストールCDをクリックしても「クラシックを入れる環境にありません」.....。 先程出品者にメールでインストールCDを譲ってくれるよう、頼んでみました。もちろん有料で。ダメならヤフオクのG4インストールCDセット8千円!!!を買うしかないんですが。 手に入るまではG3タンジェリン君にがんばってもらうしかない。もともとCD-Romの調子が悪いだけですから。 やはりマニュアルと付属CDの確認は必須ですね。あ~あ。
2006/03/11
コメント(0)
ドラえもんを見ていて、考え込んでしまいました。やはり声優陣が変わったらキャラクターの性格、変わってますね。 サザエさんで、カツオの声が高橋和枝→冨永みーなに変わった時、アニメ雑誌かなにかで読んだのですが、脚本からしてカツオの性格が変わったと。すなおな子供になってしまったと書いてありました。実際、みてみると、今まで騒動の発端であったはずのカツオはどこにもいなくなっています。ホント優等生なんです。さらにはワカメちゃんも声が変わってしまうとか。野村道子さんはしずかちゃんに次いでワカメもか!ってカンジでしょうか。 声優が変わった、で大騒ぎになったのはルパンも一緒ですが、山田氏死去に伴うモノであれは仕方がなかったわけですが、やはり栗貫ルパンも性格変わってます。っつーか、ルパンの場合はカリオストロの影響が大きすぎるのか、いつの間にか正義の味方のおじさん、風に脚本からしてなっちゃっているのでどうしようもありません。だいたいカリオストロが好評価っつーのが理解できません。TVシリーズの最後の頃は確かに宮崎ルパンですが、あの頃からすでに面白くなかったと思うんですが。三銃士じゃあるまいし、カリオストロルパンはディズニー作品か、と思う程に善人になってます。お姫さまを助けにいくナイトだし。そんなのルパンじゃない。モンキーパンチ氏の原作ルパンを読むと、TVシリーズのルパンすら違うと思いますがww 宮崎ルパンはまったくルパンじゃないので。その流れを未だに断ち切れないスペシャルは、声優だけでなく、全員で変えてしまった話ですが。栗貫ルパンに関しては、未だにルパンをまねして演じている、ので本物ではあり得ませんががんばっていると。高く評価しています。 さて本題のドラえもん(笑)。もう大山ドラ世代としては、あれはドラえもんではないと思うんですよ。のび太がね、そりゃもうしたたかなんですよ。ドラえもんは異様に子供だし。しずかちゃんはただの女の子になりさがり、ジャイアンは異様にお兄さんっぽく、スネオはジャイアンの金魚のフンにしかなっていない。お母さんのヒステリーは酷くなり、お父さんは若返った(笑)。 ドラえもんは、子守りロボットじゃないですか。大山ドラは、のび太の友達であり、兄弟であり、母親のような存在だったと思うのです。のび太は周りが助けてやらないと成人出来ないような、頼りのない存在。それがドラえもんが来てからは、ドラえもんに親にも出来ないような、泣きついたり、わがままを言ったり、という行動から、周りとも対等に付き合えるようになり、ジャイアンやスネオ、しずかちゃんといった親友に囲まれ、頼り無いながらも強くなってきている、でも生来のほほ~んとした性格はそのままの子供、というイメージがありました。しずかちゃんはこの5~6年妙に色気がありましたが(笑)、お姉さん的なそれこそクラスのアイドル。カリスマ性まで持ち合わせていた気がしますwジャイアンはふだんは威張り散らしていても弱い所もやさしい所もあり、いざという時はのび太も助けてくれる。スネオは金持ちのイヤミ~な所を存分に感じさせてくれる存在。だからクラスからも受け入れられている。ドラの映画の中に、のび太がドラをこき使っている、という未来からの評価でのび太とドラを引き離そうとするような話がありましたが、共依存のようにお互いがいなくちゃダメなんだ~~~!という絆の強さがよくわかる存在だったと思うわけです。 今ののび太なら、ドラえもんがいなくても立派に大人になっただろうと思います。弱さはまったく感じません。それ所かズルイ面が強調されてしまい、イヤミなキャラクターになっています。のほほんとした所も感じられません。ドラはのび太よりも幼くなっており。どっちが子守りだ?という程に必要性が感じられません。しずかちゃんとスネオは前述の通り、タダの傍役に。ジャイアンもどうなんでしょうね。ジャイアン、しずか、スネオという3人組にからむのび太という構造になっている気がします。見ていても楽しさよりのび太のイヤな行動にさっさと番組を変えてしまいます。 と、こんな話題をあつ~~く語ってもしょ~がないんですが(笑)。
2006/03/10
コメント(0)
ヤフートピックスに出ていた「日本一忙しい警察署」分割 から、見出しでこんなの見つけました。 刑事ドラマはどこまで本当? 。北海道警察のホームページの1ぺージですw どこでも良いから今から採用してくれれば、今からでも刑事を目指したいところなんですが、すでに年令制限に引っ掛かってます(爆)。 大学卒業後、刑事になろうか~なんて言っていた時期もあるんですが、身長が足りなくて諦めた経緯があるので、年令が大丈夫でもむりなんですけどね(苦笑)。それならいっそ、国家2種を目指して!とか盛り上がったことさえもあるんですが、音大出て国家2種取っても、警察使ってくれないだろうと(笑)。これが管楽器なら、学校の就職課にも音楽隊の募集もフツーにあったんですが、ピアノ科ではね....。 その2種で盛り上がった時に、どうせ卒業しちゃってるんだから、1~2年くらいかけて勉強して1種を取ったらどうだ!?万が一取れたら多分音大でははじめてのことだから有名にもなるぞ~な~んて夢膨らむ盛り上がりもあったんですが、どっちにしても身長足りないから刑事は無理だろうと(笑)<1種とったら刑事にはすでになれないと思いますが! 教育庁にまわされるのがオチだろう、というので一気に鎮火。<警察庁以外は興味なかったw 青島君みているとやっぱり警察受けてみれば良かったな~と思いつつ。 身長+体重が足りない自分がウラメシイです。 いやでもすみれさんと同じ位の身長なんだけどな....。いや低いか。あたし155ないもんな....。
2006/03/10
コメント(0)

↑アクア プラネットという水槽だそうです。テトラ2尾くらいなら入れられそうです。でもヒーター付くのかな?w ちょっと老いておくのにはオシャレな水槽だと思います。欲しいのですが、置き場所がありません(爆)。 全水槽の水を換えました。ようやく換えられた~。といっても10日かな?そのくらいは問題ないのですが、換えなきゃ換えなきゃと思っているのがヤです。金魚もアクアレストも問題無し。メインではまたのびてしまったみずくさをトリートメント。しかし植えるところがなくなってきました。春になったらオークションで売りたいと。 水替え中に側面ろ過の脇で、魚らしき感触が指に当たりました。水草で見えないけれど、どう考えても魚の感触。ああ、やっぱり斜っていたプラティーはこんなところで☆になっていたのだろうか、後で確認を....と水抜きが終わってから覗き込んだら、誰もいません。グッピーが入り込んでいたのでしょうか。3回くらい触ったんですけどw取りあえず水槽の中を全部確認しても☆になっているコはいなかったので、斜っていたのも元気になったようです。グッピーは水替え中にも遊んでくれるので、面白いです。 メインにいるテトラをアクアレストに戻したいのですが、捕まらなくて断念。グッピーつれていくかな~w
2006/03/08
コメント(0)

楽天オークションで落としたiMac G4が 届きました♪ 現在動作確認中です。少々スピーカーの調子が悪いようですが、聞いていたら直ってきた気もします。音は今までとは比べ物にならないくらいいいです♪ どうでもいいですが、出品者さんの情報が少々残っていて(笑)、出品時にはちゃんと初期化しなきゃ~とひと事ながら思います。個人情報はちゃんと消えているようですが、ネット履歴とか残ってます。OS9 で現在使用していますが、出品者さんのネット履歴2004年まで残ってますwというか、ほとんど使っていないのかな?OS10 の方ではまだ見てませんがwキーボードの動作も悪くなく、キー事体には汚れがありますが、純正スピーカーもついてきていますし。送料等含めて6万切っての購入ですから、今のところ満足です。これから仕事なので、また夜にかけて動作確認をして、出品者様に連絡をとろうと思っています。 取りあえず午前中いっぱいかけて画面の色を直してました。 できるだけ今までのiMac G3の色に近付けて、さらにIEの色ももとと一緒のボンダイにして~などと。現在はG3のデータのバックアップを問っている最中。ネットワークで移し替えもできるようですが、いまいち自信ない~。 今回は前回ヤフーでの第3者によると見られる次点詐欺メールもあった直後の入札だったので、落札後に出品者様にお願いしてエスクローサービスを使わせてもらいました。出品者さんはオークションがこれが初めてということで評価も0の状態でしたし。そう言う私も楽天オクションは初めてなんですがw お互いに安心をということで、快く了承して下さり。日にちはかかったものの、安心して取り引きできたのが何よりよかったです。 これからはOS10も使えるので、しばらくはOS9をメインにしつつ、10の方も慣れていきたいと思います。 しかしなによりことえりが一緒なので、誤変換の同じことには笑います。ムキーー!
2006/03/06
コメント(0)
隣がまたゴミの消却を始めやがりました。だから条例違反だっツーに!条例違反という言葉すら分からないんだろうな、バカだから。 もともと隣家はヤツラが越して来た30年前から毎日、色々なものを燃やして来ました。最初の10年は手打ちうどん屋をひらいていたので、そのうどんを煮るのにガスではなく、裏の松林で集めてきた薪で。?日中。 店主のババアがガンで倒れてからは日常生活のゴミを、1日早朝、朝、昼、晩と4回。時折カンなども燃やして爆発させてました。 当時はそれを止めさせる法律もなく、また母も隣家とのトラブルを恐れたために、たまに燃やさないでよ程度の苦情しか言いませんでした。言ってもききゃしませんが。 正確な日にちが本家の日記が消滅したので覚えていませんが、多分4年前の年末。頭に来た私が、燃やしているその時に家越しにw 怒鳴り付けました。条例違反だバカヤロウと。いい加減にしやがれと。隣家オヤジはその時は一応もうしませんよと言ったクセに、後からいちゃもんをつけに来ました。兄が車の整備中(趣味)で、スパナを持ってノシノシと近付いたので、オヤジはしっぽを丸めて帰って行ったのです。おかげで30年ぶりに消却の匂いのしない毎日が過ごせるようになったのです。毎朝早朝からあの匂いが来るんですよ。結構な精神的苦痛でした。 が、結局ソレが残っていたのでしょう、去年、そのオヤジにいきなり首を絞められる結果となったわけです。 ま、おかげでヤツは傷害で前科2犯ですが。 今日の夕方、寒いので閉め切った部屋にいるのに、どうにも焼けこげた匂いが。なんじゃこりゃ、と外に出てみると、隣が燃やしている。煙りが上がっているので一目瞭然。 絶対聞こえる大きめな声で、「また燃やしているよ、条例違反だっツーのがまだわかんないのかね、消防車を呼ぶか!!」と 言ってやると、そそくさと消しました。<一瞬で煙りが消えた 今回はババアが燃やしていたようで。ちょっと安心?(笑)。こちらもまた首絞められたら溜まりませんから(笑)<次は思いきりボコりますけど!! が、また怒鳴ったことで、次ぎに何かあったら暴力で訴えてくると思うので、用心しておかなくては。 次に燃やしているのを見かけたら、本当に消防車呼ぶかな。
2006/03/05
コメント(0)
![]()
今日はバイトだ~♪ 朝9時集合だ~♪と張り切って行ってみたらば。 明日でした(爆)。 5日の土曜日、と思い込んでいたのでした。5日はあっているのですが、日曜でしたね(笑)。昨日から日にち感覚が狂っていて、土曜は5日だとばかり思っていました。原因の一端は100円ショップで買ったカレンダーで、月曜から日曜の表示なのです。普通は日曜から月曜。なので、普通の土曜日の場所に日曜があって、5日は普通のカレンダーの場所では土曜なのです。ついでに最近土曜日の担当ばかりだったのも....w ま、取りあえず行ってみたら、どう見ても式場しまってて、入り口の自動ドアには新聞が挟まっているし(笑)。げ、今日って4日じゃん!と車を止めたところで気がつき。運良く(笑)誰にもあわずにかえって来れましたw また明日行かなきゃ....。 と、無意味に疲れたところで、今日はオダユウジのT.R.Y.だ!と。ビデオに取りたい所なのですが、居間のVHSは壊れています(笑)。8ミリビデオなら録画出来るので、テープをごそごそと探し。中を確認すると「踊る大捜査線」の秋スペ(たぶん歳末SPも入っているはず)だったり、「あぶない刑事」の1本目映画(その次にブルース・ウィリスの「永遠に美しく…」が入っていたり。)だったり、と、なかなか消したくないものばかりでした。しょうがない、冒険野郎マクガイバー」を消すか。これはビデオで全話録画してあるから....(ちなみに踊る~のSP2本ももちろんビデオに撮ってあります)。と思ったのですが、ちょっと見始めたら「聖戦士マクガイバー」まで取れているし!! とか。4本くらい見てしまいました(笑)。結局「聖戦士~」は大好きな話の一つなので、「あぶ刑事」を消す事に(笑)。だって画像悪すぎるんだもん。 そうして予約までしておいたのに結局見ちゃいました(笑)。ビデオもとってます。まあ楽しめました。オダ氏のアクションシーンが一番テンポ良くて。ところでオカマなおにいちゃん(笑)、あのカッコで亡くなられてしまったのでしょうかwww 長さもあれくらいで丁度いいですね。もう少し長くてもイイかな~?くらいで。まあTVなんでカット入っているんでしょうが。オダ氏の色々な髪型が楽しめました(笑)。 そうして再認識したのが、私はオダ氏の髪が短いとダメである、ということでした(笑)。「県庁の星」の後でカットされたようですが、今の長さはダメ。青島君の長さが一番すき。今日の伊沢~も良い。ギリギリで県庁さん。結構ダメな長さなんですが。ホワイトアウトは短かめですが、あれは平気。県庁さんはあれですかね、ボリューム押さえ気味だからかな。サルカット((笑)ファンの方すみません)はダメなようです。 と、キャラクターよりも髪型に左右されるのは初めてでした(笑)。あ、でもロケボの小林君は1シーンで消した(爆)から、やっぱりキャラクターもあるんでしょうけど(笑)。 日本の映画はほとんど見ないので、たまに見ると新鮮です。 そうしてなにより。 爆笑問題の爆天が終ってしまったのが、残念です。
2006/03/04
コメント(0)
うわぁぁん、1時間いじってもフリーページとTOPの編集が上手くいかない~~~(号泣)。 リラクマなフリーページは、何故か上部にナゾの空白が入る。ソースをみてみると、楽天の設定が入っているようだけど、踊る~なフリーページは同じ設定が勝手に入っていてもちゃんと表示されるのに、リラクマは空白が入ってしまう。 TOPにいたってはリンクURLを変えているだけなのに、表示出来ないと来る。うわぁぁん!せっかくリラックマの3月商品をならべたのにぃぃぃぃ!! えぐえぐ、HPなら製作ソフトであっという間にできるのに。面倒だからとタグ手打ちしても上手くいかない。ブログなんて嫌いだ~~~~。
2006/03/02
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
