全2件 (2件中 1-2件目)
1
こんばんは、鎌田です今年も、残りあと30分となりました。みなさま、大みそかの夜をいかがお過ごしでございましょうか。僕が語ることではありませんが、今年の愛夢舎は「2教室体制」がだいぶ板についてきた1年でした。僕の「居場所」たる入間市教室も無事3シーズン目を終えることができそうです、そして、武蔵藤沢本部教室は新たに田中教室長が就任しての1年目、週に1度の全体会議に出かけると、少しずつ「田中ワールド」が教室にできつつあることを僕も感じておりました。 みなさま、今年も1年間、愛夢舎をご支援いただき、ありがとうございました。 間もなく、新しい1年が始まりますが、次の1年も、みなさんに愛される「愛夢舎」でありたいと切に願いますし愛夢舎は次の1年も、「愛と夢を与えます」のモットーどおり地域を愛していきたいと思います。 どうぞみなさま、よいお年をお迎えくださいませ。kama
2017.12.31
コメント(0)

こんばんは、鎌田です去る、11月3日(祝)に開催しました、 「愛夢舎スポーツ大会 『逃亡中 8』」、 当日の様子をご紹介する動画が完成いたしました。 例年、11月末くらいには完成して公開しておるのですが、今年は、だいぶお待たせしました、というのも、今年は期末テスト対策や進路指導の方がかなり忙しく、・・・あ、決して、去年がサボっていたわけじゃないんだけど、それにしても、今年は生徒指導に忙しく、当たり前だけど、そっちが本業なわけで、期末テストが終わったあとに、やっとこさ、ビデオ編集をはじめ、基本的に、生徒たちが帰った後、毎日少しずつやってたら、この時期になりました。足掛け、3週間くらいかかったかと思います。 ところがどっこい、ビデオ編集こそ本業じゃないから、当たりまえだけど、高度な機材とか、専用ソフトがあるわけじゃなくて、どうやって編集してるかというとパソコンにプリインストールされてる「ムービーメーカー」なるアプリケーションで作ってて、 ・・・これ、限界があるんだね・・・ 今年は、素材も例年より多かったし、面白いシーンもあったから、調子に乗って作ってたら、気がつくと動画サイズが30分を超えた。もう、軽いテレビ番組だ。 そしたら、メモリオーバーかと思われる不具合で、保存ができなかった・・・。 せっかく作ったのに、水の泡、ぜーんぶ、ぱぁ!! ・・・になっちゃうかと思ったんだけど、調べてみたら、どうやら分割すれば保存できるということだったので、かろうじて、セーフ。 そういうわけで、この動画シリーズでは初めてのことですが、 今年の「逃亡中」の動画は前・後編、2本立てになっております。 前編をご覧になった後は、ご面倒ではありますが、後編をクリックいただき、続きをご覧くださいまし ↓ それでは、今年の動画へのリンクです YouTube動画前編 「愛夢舎スポーツ大会2017 逃亡中.8~前編」 後編「愛夢舎スポーツ大会2017 逃亡中.8~後編」 終了直後の記事はこちら。 また、これを機会に過去の大会のご様子をご覧になりたい方は下のリンクからご覧くださいまし。 「スポーツ大会2016 逃亡中.7~Emergency」「スポーツ大会2015 逃亡中~The REVENGE」「スポーツ大会2014 逃亡中~New Generation」「スポーツ大会2013 逃亡中5」「スポーツ大会2012 逃亡中」「2011スポーツ大会 逃亡中」 「2010スポーツ大会 逃亡中」 だいぶ、歴史がありますねぇ。そして、ボクも今気づいた、なんだかしらないけど、回数のカウント、とちゅう、どっかで間違ったね・・・。 間違ったというか、正しくは、実は2010年以前、数年前に一度「鬼ごっこ企画」をやったことがあって、それを「1回目」と数えるか否か、の感覚が変わっちゃったんだろうな。 こうしてみると、年を追うごとに、画像もキレイになったし、自分で言うのもなんだけど、編集も上手くなったなぁ、 そして・・・ ・・・歳とったなぁ。。。 kama
2017.12.18
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1