2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
梅雨明けの頃になって降り続けた雨。幸いコチラは何ともなかったですが、いつも利用している遊び場は近くを流れるドブ川の水位が上昇すると流れ込む治水緑地なわけです。東花園中央公園の多目的広場も同様で、今回機能を果たしておりました。いやぁ…。臭いんです。とにかく、臭いっすしばらくは降りていって遊べません。遊びたくないですっなので、がくうらの散歩は歩くだけの散歩です。これが、困るんです。歩いていると必ずワンコと出会うわけです。がくうら、強烈な引っ張りとガウガウ攻撃です。18時になったところでも熱いし、暑いし。18時半ごろから1頭だけ散歩に行くんですシッコが溜まりに溜まってるがっくんは、それでなくてもハイテンション(ハイガウガウ?)でも、普段は弐党が2頭が一丸となって(そんな一丸はやめて欲しい)ガウガウしてるのでがっくんだけだと負担がまるで違ぁ~う。こんなことで喜んでる私は、なんなんだ…。シッコとウンコだけすりゃノルマ達成なんだけど、途中でクーちゃんたちに出会うとやっぱり遊んで欲しいし、つい長居しちゃうわけです。うらんが居ないだけで余裕で遊べます。クーちゃんも怯えることなく安心してがっくんの口をペロペロできるし私も他のワンコちゃんたちを警戒することなく触ったりできるし。一昨日は初めてチビクーちゃん(ラブちゃんちの新しい家族パピヨン♂)を触れたのだ!がっくんもオケツの匂い嗅がせて嗅いでたし(子供相手に十分てんぱってたけど)収穫だぁこれは苦労が報われる収穫です。が、昨日はうらん付属でチビクーに出会ったら、いつも通りガウガウしておりました。ま、チャリンコの前かごにチビクーが乗っていたからだよね。…ってコトにしといたるわ。え~~らいこっちゃ!こんな時間やんかい。焦って帰宅すると今度はうらんの散歩です。時刻は19時をすぎております。ぴかぴかライト付きの首輪を普段の首輪より上に装着して出発です。何とかメンチをきってるだけの状態でガウガウを抑えてる時もあるけどやっぱウンギャギャ~!とイチャモンつけながら引っ張ります。半年くらいうらんだけで散歩してたらマシになりそうな気もするけどおかさん、こんな散歩のスケジュールは長く続けられないですっ。はっきり言って、この後の人間ご飯を作る気力も体力もありませんですっ。でも、と~~っても精神的には楽な散歩なんだよなぁ…。
2006年07月30日
コメント(2)
はぁ~~っやっと復活ですよ。又ネットが繋がらなくなったんですゼパソコン事態には問題はないみたいで…っちゅうのは自分でもわかったんです。今朝ダンナが帰宅したんでしっかり確認しておきました。これで次回同じようなことが起こっても設定できるですぅ~たぶんね。
2006年07月30日
コメント(3)

あぁ…。久々の更新です。パソコンをつけてると熱くて&暑くて。居間にあるエアコンのフラップの黒かびを落とし、その奥にあるファンを「松居棒」でガギガギしてしまったのがアカンかった。で、で、出るわ。ボロボロボロボロと、凝り固まった埃(&たぶん、カビも)が。もっ、もうこれ以上触ったらアカン!!10年以上使っているエアコンですんで、んなトコまで掃除できません。新聞の上に落ちて溜まったブツを見て「吸ったら死ぬ」「肺の中にカビの胞子が繁殖し、キノコが生える」など、考えてしまい、恐ろしくて居間のエアコンを動かせないのです。クリーニングしてもらわにゃならんわ。でも、10年以上も経過しているエアコンなんて業者さんは「お断りします」ってのが多いみたいで…。なら、買うか????許可がおりるわけないな。そんな資金があるなんて、んなコトあらへんの、知ってるしぃ。とりあえず、照明についているプロペラを回して見た目だけでも…。少し開けた窓から入ってくる風が、久々に涼しいので嬉しいです。よって、更新しております。しかしこのままだと、延々がく&うらのハァハァハァハァの息遣いが止まないし。ダメもとで、ネットで見積もってもらおうかな、クリーニング。おさしん、ハリハリしちゃえ。
2006年07月03日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


