2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

残念なんです。がく&うらを引っ張りながら(いや、引っ張られながら)歩いていると周りの景色は黄金カラーなんです。ああー、練習がしたいー。オレンジ色の建物や空を撮りたいー。玄関ドアのスコープを覗き込んで、周りに人が居そうにないと思ってから外へでるんです。がく&うらがもつれながら飛び出るので(リードを短くしっかり握ってるんですが)誰かが居るとビックリさせてしまうのですわん。で、ドアスコープからちょうど夕日が見えるんです。その瞬間から「こんなにキレイな景色なのに、撮れない」お。そういえば。コンパクトデジカメがあったやん。と思い出し、今日はリュックにコンデジをぶら提げて散歩へ。でももちろん移動中の景色なんて撮れません。いつドコでワンと出会うか分かりませんから。いつもの広場は草が生え放題伸び放題だったのがスッキリしております。昨日に引き続き、ボールはリュックから出さずにいました。「だしてー、だしてー!」「ボール出せー」って吠えまくってウルサイんですが、たまにはワンコと遊びましょう。といっても、がっくんかクーちゃんしか相手をしてもらえません。広場の階段を下りてウンコもシッコも出してスッキリ。だけどこの時点で、もう吠えてました。「ボールーーッ!!」
2006年10月26日
コメント(4)
23日。 最近パート先の仕事が少なく毎日1時間早退。 今日も早退。雨が降らないウチに…と思って会社を出たら 雨足が強くなり傘はさしてるけどお腹から下と背中がビショビショ。 帰宅すると…奥に行けないようにサークルを立てかけているはずが 今朝は忙しくて忘れていたんだわ! すぐに玄関から目を凝らしてトイレシーツを凝視。 シッコのシミしか見えない。 中に入って確認。 大丈夫やぁ~ん。 んなこたぁ~なかった。 ウンコ、完食です。 それからはコルクマットを20枚近く洗いました。 24日。 昨晩は無視。うらんを触りたくてもババチクて触りたくない。 絶対、口をめがけて跳んでくるから。 広場へ行くと重機が入って草刈りしてあった。 牧場で走り回ってるような感じ。 私も「イェ~イ!きゃあ~~☆」と叫びながら遊ぶ。 うらんも爆走させたいけど、帰り道に歩けなくなるから…。 やっぱ悪化してるように思うなぁ。
2006年10月25日
コメント(4)
けさ、インフォシークのラッキーBINGO!で1000ポイント当たっちゃったよぉうささ!雨の中、軽快にがっくんのトイレへ行ってこよ~っと
2006年10月11日
コメント(2)

今朝のワイドショー(フジ、朝日)で広島ドッグパークの件がとり上げられていました。昨晩は日本テレビで特集が組まれていました。今朝流れた管理者への電話取材では何を思ったのか、逆ギレとも思える発言を繰り返していました。警察が介入しまじめに捜査して厳しい処分が彼らに下されるようになって欲しいです。全国には閉園になった同じような施設がかなりあります。ワンコたちは、いったいどうなったんでしょうか…。広島の件がキッカケで、悪行を捜査していって欲しいです。「ひろしまドッグぱーく」経営者に対し「動物愛護法」違反での厳罰と、登録の拒否を求める嘆願書署名ボランティアの方のブログです。BOW-ONE!!『お知らせ』★いちごいちえ★明日はカードの決済日なんで口座へ入金しに行こうと、お昼を過ぎてから散歩も兼ねてうらんを一緒に連れて出ました。「あつーっ!」思わず日傘を取りに帰りました。どう傘を差す場所を変えてもうらんには影が当たらないのでダッコ覚悟で。車椅子を押しているヘルパーさんとすれ違ったとき「いい顔してるなぁ」って言ってもらえたような…「うらんの事かなぁ~????」と勝手に解釈しながら駅前へテクテクと歩いていきました。銀行に到着。少しでも離れると泣き叫ぶので(本当にそんな感じです)日傘を入り口付近に立掛けまず通帳をカバンから取り出してからダッコして店内へ。ATMの画面を操作したりするときは、片足を上げて太ももでうらんのオケツを支えておりました。その間うらんは隣のATM機の方向へ首を伸ばしてクンクンクンクン。「お、おもい」無事に入金完了。お客さんが入ってこないうちにソソクサと店外へ。うらんを降ろし、座らせてから通帳をチェックしカバンのなかへ。帰りは来た道とは違う方向へ。まだ一度も歩いたことが無い商店街を通ってお水が売ってる自販機を探す。私がお気に入りのヴィッテルを購入。少し歩いて車や自転車が通らない角で手のひらに水をためペロペロさせました。人間用のミネラルウォーターはワンコにとって良くないのだけれどペロペロペロペロ…くらいで終わるはずだし、と思っていたら、やっぱりそうだった。残りは私が飲めるしね。「冷たーい♪」「さ、おうちに帰ろか」時々香ってくる金木犀。うらんは電信柱や塀やら石ころやら、そんな臭いをフンフンフンフンと。「ま、アンタにとってはそれが良い匂いやねんなぁ」途中ササササッ現れて見えなくなる猫の気配に飛び退きその後しばらくして、柵の中でくつろぎの時間を満喫中の全く吠えないワンコの存在にビックリ固まり次に曲がった先には玄関に繋がれた、大型犬より少し小さな白いワンコちゃんに「犬やッ!!誰や、お前!遊ぶ気か!???」っと前足を大きく開いて低い体制をとっては空中をカキカキ。うらんも「なっ!なななっ!ハッ!ハヒッ!!」と素早く四本の足を同時に開いて低い体制をとっておりました。「ガウガウするコやなかったら、遊んでもらえるんやでぇ。ったく、もー」帰宅して足とオケツを拭いてもらったうらんは少しの間起きていましたが桜座布団で熟睡しておりました。あ、そろそろ夕方の散歩の時間やん。今日は早めに行こうか、がっくんだけ。うらんは、ホラ、お疲れで寝てるやん。洗面所に入ってGパンを履き替えても眠ったまま。お?こりゃラクラクコース決定かぁ?その後トイレに入ったら、「あ…。起きてきよった」「熟睡しとったんとちやうのん!?」それからはずっと、キャイーーン、キュイィィーンと泣きっぱなし。うっ。いつも通りの散歩やね…。治水緑地に向かうまでの空は、と~~ってもキレイで高かった。「いっぴきだけやねんやったら写真撮れたのになあ…」治水緑地には久々にフランちゃん達が来ていた。半ちゃんやクーちゃんたちとフガフガ歯を見せ合いながら走りまくり。あー、羨ましい。がっくんなんて呼び戻しがきくんだったら一緒にフガフガカミカミして遊べるのになぁ。うらんだって足腰が健全だったら遊べたのになぁ。ガウガウするかぁ、カチンときたら。ほんのちょっと、りんちゃんのお母さんにうらんを持ってもらってフランちゃんをナデナデさせてもらった。やっぱ、かわいーな。フランちゃん、可愛いな。横でがっくんが存在をアピールして吠え出した。その後ろから、もっとウルサイ声が聞こえてくる。りんちゃんのお母さんが一生懸命にうらんを押さえてくれてはった。「すっごいヤキモチ焼いてるなぁ」はぁ~…。コレだから、困るねんなぁ。がっくんのウンコを済ませ、ボール投げ。がっくんに投げてー、うらんに投げてー、がっくんに投げてー、うらんに投げてー…。をしていると、だんだんとフランちゃんが近寄ってきた。フランちゃんはとにかく走ってるワンコが好きなんです。まずがっくんに引き寄せられ、徐々に、徐々にうらんのほうへ。うらんも段々とフランちゃんの存在に気づき…。時々、フウゥーッって言うてる。「休憩するで」がっくんとうらんにリードを繋いでる間、フランちゃんはついにうらんのボールをゲット。でも、「パクッ!!」では無く…。ボールのすぐ近くでゴロリ~ンして草にひっくり返ってグネグネ。ボールに鼻をつけてから又グネグネ。そしてボールを、パク。あ~~、やっぱ、かわい~~夕方の散歩前にマンションの廊下からの夕焼け。
2006年10月09日
コメント(0)
コーギーちゃんのサイト巡りをしているときに広島のレスキューを報道された動画を見つけました。まこつぶさんのブログ::続 まじかるな面々::で報道されたニュースのリンクが貼ってあります。■いのちの声明文 “ひろしまドッグぱーく崩壊 その後” の日記の下のほうにある報道されたニュースとTBSイブニング・ファイブ10月3日から飛んでください。イブニング・ファイブには管理者のインタビューがあります。怒りが更にこみ上げて来ました。現在戦ってるワンコたちが、まこつぶさんの可愛いチワワちゃんのように、幸せを必ず手に入れられますよに。
2006年10月06日
コメント(2)
久々に「桜ざぶとん」を出してみた。うらんがシャワー中には先にサッパリしたがくんがコギの開き(コギではないけど)で休憩。でもうらんが出てくると休憩も打ち止め。夜はうらんがずっと桜ざぶとんで寝ていた。朝まで移動せず。私も端っこを枕代わりに一緒に寝てました。朝刊を開くと34面に「アーク・エンジェルズ」の「広島ドッグパーク」のレスキューの記事が。わりと大きく掲載されてたので私のように新聞のテレビ欄から見てく人には必ず目に留めてもらえたこと思います。ウチは朝日新聞ですが、他紙も記事が載ってると思います。で、只今アーク・エンジェルズのサーバーがトラブルで繋がらなくなっています。せっかく新聞記事になっているのに。早急に原因究明し復帰させて欲しいです。今日はトラブルがあり外出できなくなりました。パートの先輩に連絡をいれ、その後パート先に連絡。カレンダーを見ると「3連休やん…」めぐねぇが帰宅するまで外出できないので散歩も19時近くになりそう…。はぁ~~~…。マジで困ったなぁ。どうしよう。
2006年10月06日
コメント(0)
先日、夕方の散歩を早く終え帰宅してニュースを見ようとMBSを見ていたらちょうどArk-Angelsのレスキューの現場が放送されていました。放送も最後のほうだったので現場の状況がどういうものだったのかわからなかったのでサイトを訪問したところ更新されていました。それは自分が想像していたものより酷いものでした。長期にわたって(いったい何年間???)栄養不足の為、眼球が萎縮してしまってるコたち。ストレスから自分の尾を噛み千切りバリケンの中は血しぶきが飛んで自分の口の周りも鮮血で赤く染まっているコ。食いちぎられたのか、片足の無いコ。大型犬なのに幼児の体重さえないコがほとんど。延々とかきむしり、多くのバリケンには穴が。本当に、必死で、必死で生きようとしていたんだね…。とにかく全てのワンコたちが損傷がひどく現場で救出、そして立ち会った警察、議員、動物管理センターの方々の衝撃は大きかったんだと想像できます。届いた救援物資は保管場所が一杯になるまでなったそうです。おそらく全ての子達が治療を受けなければいけないと思います。ですので医療費の義援金をお願いします。詳しくはArk-Angelsへ。
2006年10月05日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1