2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨日買って来たヘタリアDVDを観賞しました。今回は40~45話入りなのですが、41話以外は兄弟話でした。40話はイギリス・アメリカ、42・43話はウクライナ・ロシア・ベラルーシ、44・45話はスイス・リヒテンシュタイン、といった感じ。この中で一番好きなのは、やっぱりスイスとリヒテン兄妹ですね~。ある意味面白いのはロシアさんの所かなぁ。そして初回特典のポー&リトのまるかいて地球CD。歌詞を見ると、二人の仲良しっぷりが大変微笑ましいですね。実はポーランドがアニメに初登場した回を、見逃してしまったので、この歌で初めて彼の声と喋り方を聞いたのです。自分の中のイメージでは、もう少し高い声だったのですがでも、違和感無く聞くことができました。何か可愛らしいなぁ。設定だとポーは名古屋の高校生の口調、という事になっている為、昨年名古屋に行った際、すれ違った高校生の話し声にうっかり耳を欹てて「これが生ポーランドの話し方・・・」と、にやにやしそうになったのは内緒の話です。スペシャルCDは、今までは声優さんや監督さんとの対談でしたが今回はパソコンのデスクトップアクセサリーに変わっていました。壁紙、スクリーンセーバー、時計があったので、とりあえず時計を日本さん仕様にして飾ってみましたよ(笑)
2010年02月28日

予約していたヘタリアアニメDVDvol.7を、引き取りに行ったついでに、ケーキを買ってきました。2月の誕生日の方々のお祝い用という事で、春色のケーキを選んだのですが、いざ箱の中身を見てみたら、あまりにも可愛らしくて思わず笑ってしまいました。お祝いするのはみんな男性なのに、これはどうかと・・・(笑)まぁ、本人達が食べる訳ではないから、別にいいかー(軽いな)そんな訳で、ギリシャさん日本さんスペインさん健一さん加藤さん、お誕生日おめでとうございます!!
2010年02月27日
数ヶ月前に予約していた日めくりヘタリアスクール カレンダーが、本日届きました。 日丸屋先生の絵柄という事で、何の迷いも無く予約 した過去の自分を誉めてあげたいです(笑) どこをめくっても、ひまさんの絵ばかり!(当たり前) 時々現れる書き下ろしの絵がまた嬉しいです♪ 既存イラストや、漫画で使用された絵を使っての 小ネタもおもしろいし(4月1日のイギリス絵に大爆笑) そして今は見られなくなっている絵も載っている事に 大感激しました。 どうせならもうひとつ保存用に買っておけばよかった。 いや、本気でそう思っています。 だったら手元にあるのを保存しておけ、という感じ ですが、日めくりカレンダーをめくるの大好きなので 普通に使いますよー(笑) それにしても、表紙のキャラの選択基準がわかりません。 ちびたりあ、神聖ローマ、日本はまだわかりますが そこにドイツではなく、オーストリアとフランスという 組み合わせが謎ですね。まぁ、可愛いから良いのですが。特に日本さんがね!(←お黙りなさい) ところで今日からヘタリアアニメが配信開始しましたね。 いきなり日本さんとアメリカさんという組み合わせの あのお話というのが嬉しかったです♪
2010年02月26日

ピンキーひなまつりセットのお内裏様パーツと日本ピンキーの顔パーツ、プッチピンキーのヘッドフォンパーツを組み合わせて、念願のにほろいどピンキーを作ってみました!とりあえずバックは和室とパソコンにしてそれっぽく。想像以上に違和感無くて我ながらちょっとびっくり。そのうちこのヘッドフォンに、黒ワイヤーとビーズで作ったインカムマイクをセットしてみたいと思います♪民謡と演歌専用。昭和歌謡やアニソンも歌えますがヒップホップとかR&Bなどを歌わせようとすると死ぬほど困った顔をします(説明書より抜粋)
2010年02月25日

昨日届いたピンキーひなまつりセットを、組み立ててみました。とりあえずベーシックな和風セットから。さりげなく屏風や菱餅がピンキー仕様になっていてとっても可愛いです♪ゴシックスタイルの方は、写真で見た時別にこちらはいらないんじゃ・・・と、思っていましたが、実物を見たら思ったよりも違和感がありませんでした。これはひなまつりピンキーのデザインが、和風でもゴシックでも合うようになっているからだと思います。派手過ぎでも無いし、かと言って地味過ぎでもないちょうど良いバランスがすばらしいです♪でも、お雛様の十二単。白も悪くないけど、やっぱりオーソドックスな赤か桃色(あえて日本語)の方が個人的によかったなぁ・・・。
2010年02月24日

24日発送開始のはずのひなまつりピンキーが、本日家に届きました!嬉しいけど、代引きだったのでちょっと焦ってしまいましたよ(苦笑)まぁ、遅れるよりはいいかもしれませんが。とりあえずパッケージだけお披露目しておきます。中身の写真はまた後日~♪これで念願のあの写真が撮れます!嬉しい嬉しい!!
2010年02月23日

本日2月22日は猫の日です!・・・と、言っても特別何をするでもなく。せいぜい、いつもは一回に付き1/3袋づつしかあげない高級カリカリのシーバを、一袋全部あげる位・・・(笑)と、いう事でわが家の愛猫空ちゃんに献上しましたよ~。大好物だけあって、ほんの2~3分でひとかけらも残さず完食。その後、いつものように顔を洗ってからコタツにもぐってリラックスしていました。よしよし。そんな訳で、猫の日にふさわしい猫好きなヘタリアキャラを描いてみました・・・が!時間切れで仕上げる事が出来ませんでした(汗)とりあえず色分けした所で、一度アップしておきます。完成版はまた後日~(脱兎)
2010年02月22日

しばらく鋼の錬金術師のアニメから離れていましたが最近、また見始めました。・・・と、言っても部屋で作業しながら、携帯ワンセグなんですけどね。相変わらずアニメは展開が早すぎて、アニメしか見ていない人がちゃんと話について来れているのか、ちょっと心配してみたり。まぁ、余計なお世話だとは思いますけどね。原作通りに話を進めているのは良いのですが、テンポを早める為に、好きなシーンをちょくちょくカットするのはどうもいただけませんね~。ところでキャスリンの声が釘宮理恵さんだった事に、思わず反応してしまいました。だって口調がそのまんまリヒテンシュタイン・・・(笑)いつかエドと二人で並んで喋ってもらいたいなぁ。まぁ、スイスとエドとでは口調が全く違うけどねー。
2010年02月21日

久しぶりに近所のドラッグストアに行ったら、リーメントのぷちサンプルシリーズ「ケーキ屋さん」と、いうのを見つけたので、3つほど買ってきました。箱ではなく、袋入りは割と安値だし余計な物も付属していないので良いですね~♪もっとこのシリーズ、出して欲しいです!・・・で、今回出たのは「シュークリーム」でした。オーソドックスなカスタード&生クリームタイプと、生クリーム&イチゴタイプのふたつ。ピンキーよりちょっと大きめですが、まぁ、許容範囲だと思います。細かいところもよく出来ていておいしそうですが、欲を言えばもうちょっと、ダブルクリームの方の粉砂糖を多くして欲しかったなー・・・。後の2個はまた後日~。
2010年02月20日

久しぶりに馴染みのパン屋さんに寄ったら、新商品として、アップルティーのロールケーキが発売されていたので、さっそく手を出してみました(笑)新しいもの、大好き~♪スポンジ部分に、アップルティーの茶葉がちらしてあってクリーム部分に、リンゴのコンポートを小さく刻んだ物が混ぜ込んであります。上品な甘さで、とてもおいしかったです。また買ってこようっと♪
2010年02月19日

2010年冬ワンフェスの限定ひなまつりピンキー通信販売に当選しました~♪24日より順次発送という事なので、早ければ来週には手元にやってくると思われます。わーい、楽しみ!今からどうやって飾ろうか、にほろいどっぽく改造するにはどうすればいいか(おい)色々計画を立てながら待ちたいと思います。うふふー。ところで1月発売予定だった10期娘ピンキーの発売、まだー?・・・って、えええ3月ですって?!
2010年02月18日

その存在を知った時から、ずーっと気になってはいたのですがマグカップは未使用品をいくつか持っていたので、あえて避けていたのです。でも、写真でしか見た事がなかったそれを、実際目にしたらどうしても欲しくなってしまったので買ってしまいました。それはフラッグマグ。国旗の絵柄が描かれているマグカップです。擬人化王国で出展している雑貨業者さん(で、いいのか?)で販売していたのですが、ほとんど売り切れ状態でした。かじろうて日本がのこり3つ残っていたので、思わず衝動的に購入。本当は見本のギリシャも欲しかったのですが、無いものは買えませんからねぇ(苦笑)そんな訳で、日本マグカップがとうとうわが家に上陸ですよ。そのうちギリシャやイギリスも増えそうで、ちょっと怖いです。万が一増えていたら、笑ってやってください(笑)
2010年02月17日

昨日に続いてバレンタイン話です。2日遅れで妹から手作りチョコをもらいましたー♪真っ赤なハート型のボックスに、これまたハート型のチョコタルトですよー!かーわーいーいーv一応家族全員にくれたらしいのですが、何故か私のだけハートの箱だったのです。母曰く消去法だそうで。んー?何それ意味わかんない!!(笑)まぁ、ラッピングはともかく、チョコタルトの味は格別でした♪ありがとうありがとう!!ホワイトデーは適度に期待していてね~
2010年02月16日

昨日は擬人化イベントの事を書くので精一杯でしたが、バレンタインでもあったんですよね。でも、私は特にお慕いしている男性はおりませんので(何故か丁寧語)昨年と同じく、チョコレートを買うつもりはなかったのですが母にわざとらしく催促されたので(笑)東京駅にて買ってきました。チョコを差し出した時の母の笑顔は忘れられません(笑)まぁ、喜んでくれたから良いのですがっ。母は「(わが家の)男共にチョコレートやっても、ホワイトデーのお返しどころか、『ありがとう』の言葉さえ返ってこないからつまらない!!」と、言っていたので、ちょっとお返しに期待しておこうと思います。にやり。そしてついでに自分用のチョコも買いました。母に買ったチョコと同じ値段です。一日一つづつ、じっくり消費していきます。ささやかな幸せ~♪
2010年02月15日

行ってきました、擬人化王国。昨日は散々行くかどうか迷っていたのに、朝起きたら太陽が出ていて、ちょっと暖かくて何となく嬉しくなったので、出掛けることにしたのです。我ながら現金ですな(笑)今回は会場が広かったせいか、入場時は一切並ぶ事無く入れました♪前回よりちょっと早めに着いたので(と、いっても、ちょうど12時頃ですが)30分位並ぶのを覚悟していたのですよ。よかったよかった。お目当ての本も買えて、素晴らしいコスプレで目の保養も出来て楽しかった~!でも、一番嬉しかったのは初めて生でヘタキャラピンキーに出会えた事です。まだ着色はしていなかったのですが、細かい所まで作り込んである、にほろいどでした。思わずマスターさん・・・もとい、サークルの方に話しかけて、ちょっとの間お喋りしてしまいました。ううう、すみませんっ!普段は人見知りするくせに、どうしても我慢できなかったのです。いやぁ、でも本当に良い物を見せてもらいました。御本も可愛かったし♪そんな訳で、行ってよかったとしみじみ思いました。(小学校の作文風に)
2010年02月14日

今日は一日中、ずーっと寒かったので(記憶に間違いが無ければ最高温度が今年最低だったはず)ずーっと部屋に閉じこもってお絵描きしていました。今年の冬初め頃に買った、ミニエコヒーターが大活躍です。心から買ってよかったと思います。これが無ければ、ずっとコタツに座って何も出来なかったでしょう(笑)それにしても、明日は東京にてとっても楽しみにしていた某イベントがあるのですが、今日と同じ位寒かったら、行くのを断念してしまいそうです。買い物は通販で何とかできるけど生仮装は現場でなければ見られないですからねぇ。まぁ、無理はしないという事で。
2010年02月13日

たまごかけごはん専用ふりかけに続き、納豆ごはん専用ふりかけも買ってみました。梅じそ風味のぱりぱりした食感がたまりません♪もしかしたら、たまごかけごはん専用ふりかけよりもこっちの方が好きかも・・・。
2010年02月12日

昨年までは単なる休日だったけれども、今年からはとても重要な日となりました。・・・と、いう事で日本さん、お誕生日おめでとうございます!本当はケーキを買ってきたかったのですが、雪が降ってきたので後日、他の2月生まれの人&国と一緒に祝わせていただきます。2月は大好きな方の生誕日ばかりなんですよー。一応誕生日絵も描いたのですが、ここでその絵を晒す勇気はもっていません(汗)そのかわり、以前描いたうさぎさんモフモフうっとりしているバージョンをアップしておきます。これをここで晒すのも、十分恥ずかしいのですがっ。何はともあれ、日本に生まれてよかったと心底思うようになったのはあなたのおかげです(笑)ありがとうございます♪それにしても、某所の祖国生誕祭がすごい事になっています。これからわたしも参加してきますよ!
2010年02月11日
「カナダ産メープルシロップ使用」という文字に惹かれて、つい Maple Festa缶コーヒーを買ってしまいました(笑) さぞかし甘いだろうと思っていましたが、想像したものよりも あっさり風味の優しい味でした。気に入ったので、見かけたら また買ってこようと思います。 ・・・と、いうかコーヒーにメープルシロップがこんなに合うとは 思いませんでした。今まで試さなくてごめんよ、カナダさん(笑) 今日は、PCからネットが繋がらなかったのでメール更新です。 その為、デジカメ写真がアップできないので、明日画像の方を 改めてアップします。すみません!
2010年02月10日

ヘタリア好きの人なら、ちょっとは気にした事があると思われる(私だけ?)国旗の由来や、意味などが収録されている図鑑を買ってみました。現在使われている国旗だけではなく、旧国旗のデザインや国の基礎データ、周辺情報も書いてあるので、すごく勉強になります。本文下部分にひっそり掲載されている豆知識も面白いです。そしてふりがな付きなので、国旗好きな(?)お子様へのプレゼントにもいいかも(笑)さすがに世界から国と認められていないシーランドはありませんでしたが、まぁ、これは仕方ありませんよね~。・・・頑張れシー君!それにしても、国旗を見て滾る日がくるなんて一年前までは思いもしませんでした。恐るべし、ヘタリア!
2010年02月09日

昨日のハモネプライブで、ジブリソングのカバーを聞いたら無償に聞きたくなったので、久しぶりに大分昔に買ったジブリの歌が収録されている「アニメージュボーカルコレクションCD」を引っ張り出して聞いてみました。収録されているのは「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「名探偵ホームズ」の主題歌・挿入歌・イメージソングです。作品の羅列を見るとかなり昔のものばかりですが、今現在聞いても名曲ばかり。つくづくジブリってすごいなぁ・・・と、思います。話は変わりますが、名探偵ホームズのオープニングソング「空からこぼれたStory」を聞いた途端、真っ先に浮かんだのがイギリスさんの事でした(笑)ホームズはロンドンが舞台だから、というのもありますが、歌詞がすごく自分の中の彼のイメージにピッタリだったので・・・。かなり美化していますけどねっ(笑)
2010年02月08日

戯れで申し込んだヘタリアドラマCDの全員応募プレゼントの『参りました白旗』が届きました(笑)応募した事をすっかり忘れていたので、一体何事かと思ったのですが、実物を見てようやく思い出しましたよー。しかし、これを申し込んだ人って何人ぐらいいるんだろう?・・・人の事、言えないけども。まぁ、持っていればいつかどこかで使う時もあるでしょう。何かの勝負の時に降参の意を表す時とか・・・!(えええ)ところで今日はものすごく風が凄かったようですがWFに参加された方は、大丈夫だったのでしょうか?(汗)
2010年02月07日
本日はハモネプSUPERライブでした。楽しかったです♪ 詳しい事は、いつもの通り音語りブログにて。 昼の部を見に行ったので、いつものようにライブ前に 猫カフェに寄る時間が無かったのが、ちょっと残念です。 「ねこのみせ」に行って、あがりちゃんの生んだ子猫を 見に行きたかったのですが・・・。近い内に行こうと 思います。 写真は、帰りに思わずネタとして買ってしまった(笑) 「ハモネプリーグのど飴」 たぶん、フジテレビに行けば普通に買えると思います。 こんなもの作っていたのか、ハモネプ!
2010年02月06日
妹から、今日はテレビで「崖の上のポニョ」があるよー。 ・・・と、言われてしまったので、うっかり見てしまい 今日やろうと思っていた事が、出来なくなりました。 ジブリ作品にはどうも弱いなぁ(苦笑) でも一番好きなのはトトロです。ネコバスかわいいよネコバス! 話は変わりますが、部屋の机の上に母親からのハワイ土産(笑) を放置したまま、仕事に行って帰ってきたら、見事に 空ちゃんに包装紙と中身をかじられてしまいました。 あああ、またやってしまった自分が情けないっ!! あ、明日はハモネプライブに行ってきます。今年初めて RAGに会えるので、楽しみです♪
2010年02月05日

妹がドーナツを買ってきてくれました♪今年初ドーナツです。でも、私が出かけていたばかりに選ぶ事が出来ず、残っていたのはフレンチクルーラーのみでした。まぁ、これも大好きですが、ミスタードーナツの中で一番好きなのは、ポンデリングなんですよね~。直接持つと手がベタベタしますが、あのもちっとした食感が大好きなのです♪逆にちょっと苦手なのは、オールドファッションだったり。決して嫌いではないのですが、パサパサしているので飲み物が無いと食べられません。咽てしまいます(笑)味は好きなんですけどね~・・・。
2010年02月04日

節分の日。と、いう事で今年も父は張り切って豆を家中に撒いておりました(笑)空ちゃんにぶつけるんじゃないかと、ひやひやしていましたが本猫はコタツの中に避難していたので、大丈夫だったようです(笑)妙な所で大人気ない事するからなぁ(笑)そして同時に本日はギリシャさんのお誕生日です!おめでとうございます~・・・と、いう事で祝イラストを描いてみました。ヘタリアの好きキャラベスト3なので、張り切ってみました。・・・が、ギリシャさんの目が大きすぎたとか、子猫があまり可愛く描けなかったとか、不満はいくらかありますけども、間に合ったからいいかぁ。背景は東武ワールドスクェアで撮ってきた、パルテノン神殿です。せっかくたくさん世界の遺跡や建築物を撮影してきたのだから、大いに活用しないと!(笑)この様に時々、気まぐれにヘタキャライラストを晒そうと思っています。でも、気が付くと日本さんかイギリスさんばかり描いているので、そう頻繁には無いと思いますけどね~(苦笑)
2010年02月03日

昨夜降った雪で、道路が凍っていた為、自転車はやめて歩いて駅に向かいました。かなり余裕を見て家を出たのですが、想像以上に地面が凍り付いていたので、ゆっくり慎重に歩いていたら結局いつも乗る電車には間に合いませんでした。田舎の私鉄なので、次の電車は40分後。当然仕事開始時間には間に合わないので、半日休暇を取る羽目に(泣)ちなみにうちの会社は、遅刻をすると自動的に半日休暇になるのです。これで今年度の半日休暇はあと1回ですよ。ああ、もったいない!で、会社に着いたら案の定、雪で会社に来られない人が続出しておりました。まぁ、車の人は仕方ないですよ。事故起こしたら危ないもんね。時々誤解されるのですが、群馬は南と北では雪の量が全く違うのですよ。北はメートル単位で積もる事もありますが、わたしの住んでいる南はほとんど雪は降りません。その為、雪にはめちゃくちゃ弱いのです。・・・すみません。それだけ言いたかっただけです。帰りはもうほとんど雪が残っていなかったので、明日は普通に自転車で行けそうです。よかったよかった。ただ、心残りがひとつだけ。ピンキーサイズの雪だるま作って、写真撮りたかったなぁ。そんな訳で(?)かわりに先日買って来た、果実いちごのゆきみだいふくと一緒に撮影してみました(笑)中のいちごジャムが甘酸っぱくておいしかったです♪
2010年02月02日

先日、ヘタリアアニメ絵コンテ集3を買ったついでに店内を見ていたら、アニメイトでも見かけなかったマルチプレートがあったので、好奇心でつい購入してしまいました(笑)ランダムで2種類入っているのですが、出たのはイギリスさんとカナダさん。『待機中』はともかく『悪だくみ中』のプレートはどう使えば良いのやら・・・(笑)普通悪だくみという物は、隠れてひっそりやるものでしょうに!ちなみにわたし、カナダさん結構好きです。あの、のんびりした所とか、ちょっと気が合いそう(笑)クマ二郎さんも可愛いよねぇv是非ともモフモフしてみたいー。
2010年02月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1