2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

ヘタリアキャラクターCD全巻購入応募特典のCDケースが届きました!書下ろしではなく、CDジャケットの絵を使ってデザインされているのですが、これがまた好みの色使いなのですよ。それに思ったよりも丈夫でしっかりとした作りをしているので、安心してCDを入れられます♪そんな訳で、さっそく8枚全部入れていました。ちなみに箱の天井にはイタリア兄弟が、そこにはプロイセンが、ちびキャラで描かれています。可愛い!そして同封されていた用紙に「親分CD秋発売予定」と、本当にさり気なく書かれていたお知らせに驚愕!これは、近い内に出してくれるという事ですよね?ね?ところで、これが入っていた箱の商品名に『「枢軸連合」在中』と、書かれていたので、開封するまで一体何が入っているのかちょっとドキドキしてしまいましたよ!…まぁ、結果としては間違ってはいなかったけどっ(笑)
2010年09月30日

昨日から竹林。ブログが怒涛の勢いで更新されていて嬉しくてしかたありません♪その中に、にほろいどの書き下ろしらくがきがあったのですが、にほろいどって、ピンキーサイズだったんですね!等身はちょっと高めですが、それでも可愛いものは可愛い!そのサイズで柿を丸かじりなんて、どんな小動物ですか(笑)そんな訳で、マイにほろいど(笑)を、撮影してみました。柿がなかったので、かわりにリンゴを使用。あああ、ちょっとかじった所が大きすぎた…(汗)ちなみにこのリンゴは撮影後、スタッフ(私)がおいしく頂きました。
2010年09月29日

ヘタリアグッズは数多く色んな物がでていましたが、まさかこんな本が出るとは思いませんでした。『旅の会話BOOKイタリア編』この本では、イタリアくんがイタリア語をやさしく教えてくれていますが、それだけでなく観光地や食べ物、飲み物お土産の事も書いてあって、ただ読むだけでも楽しいです♪まだパラパラとしか読んではいませんが、豆知識もたくさん書かれているので、読み応えがありますよ~。イタリア編という事は、そのうちドイツ編や他の国も出る可能性が多いですよね。…でも、肝心の日本編はどうなるの?(ぼそり)
2010年09月28日

今まで携帯はこっそりヘタリア着せ替えを使っていたのですが、馴染みの携帯サイトの所で見かけた着せ替えのCMで、昔飼っていた猫そっくりの写真着せ替えを見つけたのでうっかり着せ替えパーツを購入してしまいました。携帯を見る度「ああ、猫って可愛いなぁ」と、思わず顔がにやける程のお気に入りです(笑)今度、公式で日本ver.着せ替えパーツが配信されますがそれまでに飽きる事が出来なかったら、使い続ける事になりそう…。
2010年09月27日

ようやく羊でおやすみの中日を聞けたので、感想を述べてみます。とりあえず、にーにのブラコンっぷりに吹きました。二次創作では良く見かけめすが、公式でこれほどまでブラコンを発揮しているのは初めてではないでしょうか。そして日本さん以外にも弟がいるという事も…!はっきり誰とはさすがに言ってはいませんでしたけどね。それからあの「月が綺麗ですね」がまさか日本さんの声で聞けるとは…!!連続ドラマでは、中国さんがまともな意見を出している事にびっくりしました。そしてその反面、日本さんの斜め上にかっとんだ意見に苦笑。しかし、高橋氏のお声は美声ですね(うっとり)勢い余って、日本さんの羊でおやすみイラストを描いてしまったので、ひっそりアップしておきます。
2010年09月26日

以前、存在を教えてもらった時、是非食べてみたいと思っていたら、スーパーに売っていたので買ってみました。電子レンジで温めて食べてみたら…普通の肉まんとの違いがいまいちわかりませんでした(笑)玉ねぎとか、卵とか入っていればまだ説得力があったのですが、それすら入っていないので、本当に「牛肉まん」ですよ!…はっ!もしかしてタレが一番のメイン?!わかりにくい!!
2010年09月25日

予約していた羊でおやすみシリーズのJAPAN&CHINACDが届きました♪それはとても嬉しい事なのですが、何故か手元には2枚同じ物が…(汗)どうやらアニメイトで予約していたにも関わらず、それを忘れてAmazonでも予約してしまったみたいです。確かCDは返品不可だったような気がするので、もう一枚は保存用として取っておく事にします。全く、どれだけ日本さんが好きなんだ自分!(笑)ちなみにアニメイト版は、特典として羊キャラコースターが付いてくるのですが、これがまたすごく可愛いデザインなので、好きなキャラのCDを買う時は、是非アニメイトで!
2010年09月24日

RAG FAIRのNSH秋公演を見に、東京へ行ってきました! 最終公演ならではの演出、いや、ドキュメントが あって(笑)すごく盛り上がりましたよ~♪ 明細は後日、音語りブログにて。 しかし、朝から雷を伴う大雨には参りました(汗) 幸い雷は10時頃には収まりましたが、雨は東京でも ずっと降って いましたし…。 まぁ、Zepp東京は駅に近いし、屋根もすぐ近くに あるからまだいいですけどね~。 明日は仕事なので、帰ったらすぐお風呂に入って 寝ることにします。 写真はZeep東京と、帰りに食べた駅弁です。
2010年09月23日

ご本家ブログで思い出したのですが、実はヘタリア全プレCD第2弾に応募するのを、すっかり忘れていました。8月31日までに何かをしなくちゃいけないとは、思っていたのですが、何でこんな大切な事を忘れちゃったんだろ。…と、いうか、思いついた時に、コミックバーズを買っておけばよかったんですよね。あの時、重いからといって諦めなければよかった…。あああ、もう!一ヶ月前の自分に「全プレCD忘れるな」という内容のメールを送り付けられたらいいのに!
2010年09月22日

ようやくDLしました、クソゲー2。増えたのはスイスさんルートでしたが…おおお、スイスさんの可愛さを再確認してしまいました。普段超厳しい人なので、デレるととてつもない破壊力!そして多いなBAD END!でも、こんなほのぼのした物なら全く問題ありません。悪友ENDがHAPPY ENDというのに、ちょっと笑ってしまいました。つまり、ああいう関係が彼らの幸せな日常という事でいいんですね!つくづくこのゲームは、すべてのプロイセン関係好きな人に優しいという事を感じました。ゲームといえば、PSPの学ヘタ。どこまで進んでいるのでしょうか?どのタイミングでPSP本体を買おうかすごく悩んでいます。うっかり本体との抱き合わせパックなんか出されたらと思うと、なかなか手が出せないので早めに情報を出してほしいなぁ…。ちなみに写真は、昨日新幹線の中で食べた駅弁。名前が「日本の味博覧」というのですが、べ、別に名前だけで決めた訳じゃないからなっ(何故かツンデレ)
2010年09月21日

いつも大阪に行くと、お土産は何故か八ツ橋になってしまうので(母が好物)たまには違う物をと思い、今回買って来たのは「大阪名物くいだおれ人形プリン」あの堂島ロールで有名な堂島スィーツとのコラボという事で、味は間違いないと確信。試食もやっていたので、食べてみたら想像以上に(失礼な)繊細な甘さで即行レジに持って行きました。もちろん八ツ橋も一緒でしたが(笑)さっそく開封してみたら、何故かくいだおれ人形の帽子が3つ。大爆笑させていただきました!なるほど!このプリンの箱を入れてもらえる紙袋に書いてあった、くいだおれ太郎のつぶやきはこれか。ちなみにプリン本体は、カラメルソース&シュガーの小袋が添えてあり、それらをかけてから頂く仕様になっています。クリームブリュレみたいで、大変おいしいですよ~。味もネタも良いので、大阪土産に迷った人は是非!!
2010年09月20日

無事、大阪から帰ってきました。実は今日、インテックスで開催された某イベントに一般参加してきたのです。イベント会場は大阪でも東京でも、雰囲気は同じ感じなのでほっとしますね(笑)でも、まわりで交わされる大阪弁萌えトークはちょっと新鮮でした。買うものを買って、すぐに会場を出てきたので、家には夕方頃到着する事ができました。明日の敬老の日は、のんびり絵を描きながら過ごそうと思います。あー、でもそろそろ髪を切りに行きたいんですよね。20センチくらいばっさりカットしたいです。それでも長いので、切った事に気付かない人多数なのがちょっと寂しい(笑)かといって、肩より短くするとかえって手入れに手間がかかるようになるんですよねー(←女子失格発言)
2010年09月19日

RAGのNSH大阪が終了し、ただいまホテルでリラックス中。 大阪ではたぶんおなじみの「みっくちゅじゅーちゅ」から 作られたお酒「はたちからのみっくちゅじゅーちゅ」を 飲んでいます。普通に美味しいです。 ところで今日はZepp OSAKAでのライブだったのですが ドリンクホルダーがすべて虎柄だったのです。これって やっぱりタイガース関係だから?? まぁ、私は特別贔屓の球団は無いので、普通に受け取り ましたが、タイガース以外の球団好きの人は複雑な気分 だっただろうと、余計なお世話的な事を考えていました。 さて、明日はちょっとした野暮用で再びコスモスクエア駅 方面に行ってから帰る予定です。うふふー♪
2010年09月18日

本日は甥っ子の一歳の誕生日ですが、妹は本日親子水入らずで過ごし、明日改めてわが家に挨拶に来るそうです。でも、私はちょっと前にも書いた通り、大阪に行くので会えないんですよね~。残念!結局、誕生日プレゼントも買えなかったので一番役に立つけど、一番つまらない「金一封」という贈り物になってしまいました。とりあえず母に「このお金でタマゴボーロを一年分買いなさい」と、小粋なジョーク伝言を頼みました(笑)しかし、妹は変な所で生真面目なので、本当にタマゴボーロ買ってきたらどうしようかな~。
2010年09月17日

昨日一昨日と、母が三重県まで旅行に行っていました。つい先程帰ってきたのですが、お土産に真珠のネックレスを買ってきてくれましたー♪シルバーの月に本真珠が一粒付いていて、更に星型にくり貫かれているのです。おおお、正に私好みのデザイン!嬉しい!!…と、いう事で週末さっそく大阪に行く時に付けていこうと思います。うふふー。
2010年09月16日

昨日一昨日まで暑くてヒィヒィ言っていたのに、いきなり今日になって秋真っ只中な気温となって戸惑っています。涼しいのはすごく良い事ですが、何を着ていいかものずごく悩んでしまいました。結局会社の中は暑いので、半袖Tシャツに薄いパーカーをひっかけていきましたが、帰りがちょっと寒かったです。まぁ、雨も降っていたので濡れてしまったせいでもありますけどね。家に帰って即行お風呂を沸かして入りました。その後晩御飯を食べたのですが、実は今日はみんな出かけていて一人だった為、超手抜きで久しぶりにカップラーメン…じゃないや、ミルクカレーうどんというインスタント物を食べたのです。辛いものが苦手な私ですが、ミルクカレーなら大丈夫かも…と、思って買い置きした物ですがそれでも、ちょっと辛かったのです!自分、どれだけ辛い物がダメなんでしょう(涙)年を取るにつれて、辛さに弱くなっていくような気がする…。でも、鍛えようと思う気持ちは全くありません。無理して味覚破壊とか起こしたくないし…。あ、別に辛いものが好きな人がみんな味覚破壊を起こしているとは思ってはいませんよっ!ちゃんと繊細な舌の持ち主が多数いる事も知っていますし。何か今日は本当に普通の日記になりましたね(笑)これはこれで書きやすいかも…。秋の服と夏の服↑という事で。
2010年09月15日

自動販売機で見かけて、好奇心で思わず買ってしまいました。ホットケーキ味のミルクセーキって一体どんな感じなんだとわくわくしながら飲んでみたら…ああ、確かにホットケーキを液体にしたら、こんな感じなんだろうという食感ならぬ飲感でした。ミルクセーキにちょっと粉っぽさが足されたような感じで、もっと細かく説明すると、焼く前のお玉一杯分のホットケーキの生地を、たっぷりの牛乳で溶き伸ばして砂糖を加えたもの?気になって原材料を見てみたら、牛乳・砂糖・黄身・ブドウ糖などの他に「脱脂粉乳」という文字が…これが粉っぽさの正体かっ!!まぁ、決して不味くはなかったので、ネタとして買ってみるのも有りだと思います。
2010年09月14日

先程、約3ヶ月ぶりにノートパソコンを立ち上げ、用事を済ませて電源を切ろうとしたら、更新プログラム37個とかになっていて、思わず吹きました。更新が終われば、自動的に電源が切れるので、放っておいていますが、一時間かかってもまだまだ終わらなそうです。せめて一ヶ月に一度くらいは、立ち上げてあげるべきですね。ゴメンね、私の相棒!(←ノートPCにつけた名前。某水谷氏のドラマとは全く関係ありません)どうでも良い事ですが、仕事から帰ってきたら、うちの母がちょうど家に来ていた甥っ子に、氷川きよし氏の新曲の振り付けを教え込んでいました(笑)我が家は今日も平和です。
2010年09月13日
昨日と一昨日は仙台に行っていましたが、18日には大阪に行く予定です。ライブの開演時間が早いので、日帰り出来るかも…と思ったら、ギリギリで地元の私鉄の終電に間に合わない事が判明しました(涙)仕方ないので、大阪でいつも泊まっているホテルに予約しようとしたら、満室!いつもは前日に予約しても空いているのになぁ…と思ったら、そういえば20日は祭日なので三連休になるんですよね!忘れてた~(汗)急いで他のホテルを検索してみたら、目ぼしい所は満室状態。禁煙ルームは諦めようかと思いましたが何とか良さそうな所が見つかったので一安心。こんな事なら、もっと前に予約しておくんだった。…うん。自分が全面的に悪いから仕方無いですよね。今日はデジカメの電池が無くなってしまったので写真を取り込む事が出来ませんでした。なので、写真無しです。すみませんっ!予備の電池、買った方がいいですねぇ…。
2010年09月12日
仙台から帰ってきました~。 昨日はお友達のご実家に泊まらせてもらって(ありがとう でした!)夕方に帰ってきました。 大宮までは新幹線だったけど、そこから久しぶりに鈍行 電車に乗って帰ってきました。相変わらず混んでいて 一時間くらい座れなくて、ちょっと辛かったです~。 でも、猫のご飯が無くなってきていたので、帰ってきて すぐに買いに行きました。夕方だったから、暑さは大分 和らいでいたのが幸いでした。 おかげでくたくたになったので、今日も携帯メール更新 という手抜きをしています。 そして写真は昨日添付できなかった、RAGライブ終了後の 打ち上げの時に食べた、まるごとトマトのチーズかけ (正式名称忘れた) この他にハム盛り合わせや、数々のおいしいスペイン料理 を食べながらワインを飲んだのですが、これらは本当に おいしかったです♪ RAG話もいっぱい出来て楽しかったなぁ!
2010年09月11日
RAG FAIRのNSH仙台公演と、加納さんを誉めたたえる会に参加の為に 午前中は仕事をして、午後に半休を取って仙台にやってきました。 やっぱりRAGっていろんな意味ですごい!大好きだ~!! 明細はまた後日、音語りブログで綴ろうと思います。
2010年09月10日

そのまんまのデザートです(笑)アポロが乗っかっている苺ショコラ。色使いも、そのまんまアポロっぽいし、味もアポロの苺部分の甘酸っぱさと、チョコレート部分のほろ苦い甘さを再現しています。そして何より、外観がすごく可愛い!!これだけでもう惹かれてしまいますね。アポロは単体でも可愛いけど、こうやってデザートに乗っかっているのもめちゃくちゃ可愛いです♪この企画考えた人、ナイスです!
2010年09月09日

こばとピンキー通常版の紹介です。まず、一番肝心な事ですが…こばとの帽子は外してはいけません!!付属品に帽子っぽい物がもうひとつ付いているのでてっきり外せると思って挑戦したら、とんでもない事になりました(涙)気をつけてください!!…と、言っても発売から結構時間が経っているので遅いかもしれませんが、これから買う人は本当に注意して下さい。そんな訳で、こばとよりもうちの撫子の方が多いのですが…ご了承下さいませ…(涙)気を取り直して、まずはふたり並んで普通に。どちらかというと、この服にはこっちの帽子が色合い的に合いますね。こちらはいおりょぎさんをチェンジ。小道具だけ撮影。いおりょぎさんの台座は取り外しができます。しかしこの服、二着ともこばとちゃんが着ると普通の服に見えますが、他ピンキーとあわせるとどこかの国の民族衣装に見えますね(笑)
2010年09月08日

これまた発売されてからお取り寄せしたこばとピンキー。でも、発売済みのはずなのに大分時間がかかったのは同時に注文した本やらCDのせいでしょうか、Amazonさん?まぁ、無事に手元に届いたので良いのですがっ。とりあえずパッケージの写真だけアップしておきます。デザインがものすごく可愛いです!!でもパーツを見ると、ちょっと一癖二癖ありそうなのに一切説明が無いのがなぁ…(汗)
2010年09月07日

Amazonさんで発売日前に注文したのに、何故か遅れて本日到着したハモネプチャンピオンCD。他の発売済みの本と注文したのが悪かったのかな?まぁ、無事に届いたからいいのですが。で、さっそく感想をば。ハモネプはいつも画面やステージで見ているので、こうしてCDで聞くと妙な感じがします。ざっと聞いてみて、一番惹かれたのはやはり自分の中で贔屓にしている「どんぐり」の『となりのトトロ』と『風になる』ですね。優しさにあふれたアレンジが堪りません!まぁ、この2曲が好きだからという理由もありますが(笑)『あなたといれば』も良かったのですが。誰がどのパートを歌っているのかがわからない…と、思ったら付属のDVDにビデオクリップが付いていたので、把握できました~。このDVDには当たり前ですが、RAGもINSPiも出ているのでちょっと嬉しかったです♪楽しそうに歌っているのが見ていて和みました~。そしてDaichiくんの、ヒューマンビート講座…ボイパも難しいと思いましたが、こちらは更に難しいような…(汗)どうでも良いですが、Daichiくんの親指、加藤さん並に曲がってました(笑)ある意味マニアックなCDなので(笑)万人にお勧めする事は出来ませんが、ハモネプが好きな人は是非~♪
2010年09月06日

地元のアニメイトが移転したというので、今日の某イベント帰り、電車の時間を待つ間にふらりと見に行ってみました。つい、習慣で(笑)ヘタリアグッズコーナーを覗いてみたらヘタグッズだけでなく、国旗グッズが増えていてびっくり。思わず日本国旗グラスと、英国・日本国旗シャーペンを買ってしまいました(笑)他にもマイクロファイバークロスや、つめ磨きなどもありましたが、そこまでは理性が働いたので見るだけですみました。危ない危ない!アニメイト全体としては、狭くなって何となく本類が少なくなったような気がしましたが、別のフロアに大きな本屋があるので、むしろ本類が減った分他が充実したような…?まぁ、そんなにじっくり見た訳ではないので、間違っていたらすみません!
2010年09月05日

デザートではあまり聞かない「半熟」という響きで、思わず買ってしまいました、半熟ドーナツ苺味。はたしてその実態は、シロップが染み込んだ薄いスポンジケーキの上に、苺の入ったムースが乗っかっているという代物でした。ドーナツ部分は形ぐらいしか残っていないような…?味は甘酸っぱいので、普通の苺ドーナツを予想していると裏切られます(笑)甘さより酸っぱさの方が上なので、甘党の人は気をつけてください。私は結構好きな味でした。色使いもムースのピンクを苺の赤のバランスが絶妙で可愛い♪
2010年09月04日

…と、いっても私ではなく母です(笑)しかも昨日でした。昨夜は私が母の好きな桃のお酒を買ってきてお祝いし、今日は妹がショートケーキを買ってきてお祝いしました。どちらもおいしく頂きましたよ♪そして再来週は甥っ子の一歳誕生日が来るので、そろそろプレゼントの用意をしておきたいのですが…一歳の男の子って、どんな物を喜ぶのでしょうね。悩みますわ~。ちなみにタマゴボーロ(甥っ子の一番好きなお菓子)でいい?と、聞いたら母にやたらと受けました(笑)
2010年09月03日

夏は溶けるので、あまりチョコレート類は買わないようにしているのですが、先日RAGライブの帰りに駅のコンビニで見かけて、つい買ってしまいました。キットカットの「コーラ味&レモンスカッシュ味」です。チョコの中がシュワシュワパウダー入りという事で、非常に気になったのです。…で、実際食べてみたら、コーラは確かに何となくコーラの味っぽかったけど、レモンスカッシュは…うーん、微妙。そしてどちらもほとんどシュワシュワ感は無かったですね。おいしかったけど、私はやっぱりノーマルキットカットの方が好きです~。まぁ、話のタネにお試しするのも良いと思います。期間限定ですし!見かけたら是非是非~。
2010年09月02日

竹林。さんにて、プロイセンさんのお掃除ゲームが配信されていたので、さっそくプレイしてみました。このゲーム、タイトルは「クソゲー」ですが、めちゃくちゃ面白いですよっ!!私にとっては神ゲーです(笑)あまり色々述べると、ネタバレになってしまいますので詳しくは書きませんが、色々衝撃を受けましたよ。個人的にオーストリアさん編と日本さん編が好きです。特にオーストリアさんってば、何で…そんなに、それをあちこちにしまって…モゴモゴ、おっとネタバレ(笑)とりあえずデスクトップに置いておいて、ふとした時にいつでもプレイできるようにしておこうと思います。ああ、和む…
2010年09月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1


