2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

ヘタリアぬいぐるみは、日本さんとイギリスさんで十分だと思っていましたが、ついついリヒテンシュタインをお迎えしてしまいました。春の祭典で、プロイセンさんのぬいぐるみを、ちらほらと見掛けたので、新作出たのは何となくわかりましたが、まさかリヒテンが出ていたとは予想外!・・・とか、書いていたら、竹林で新作ぬいぐるみの写真が!オーストリアさんは売り場で見かけましたが、ハンガリーさんも出ていたとは・・・ちょっと欲しいと思ってしまいました(笑)それとちょっと気になるのは、プロイセンぬいぐるみ写真の前にいるのが、日本さんの等身の高いフィギュアに見えるのですが、これって一体・・・!話は変わりますが、ヘタリアメルマガにて、スペイン親分のインターバルCDが、七夕の日に発売されると知りました。おおお!お待ちしておりました☆きっと出ると信じてた!!生のギターが印象的なスパニッシュサウンドという事なので間違いなくカッコいい曲になるでしょう。楽しみです♪スペインの楽曲で、その名もズバリ「スペイン」というとにかくカッコいい曲があるのですが、そんな雰囲気な歌を期待しています。ふふふふふ。と、いう事はこれで悪友トリオのCDが揃うという事ですね。是非並べて飾ってみたいなぁ(笑)
2010年03月31日

本日はRAGのライブで横浜に行ってきました。 その前に、地元の郵便局・市役所・銀行で私用を 済ませた後、東京に向かい、更に用事を済ませてから 久しぶりに池袋の猫カフェ「299」へ。 本当は町田の「ねこのみせ」に行きたかったのですが 今日は定休日という事で、最近改装した299に したのです。 久々にエドやアル、スイッチ、どんぐりに会えて 嬉しかったです♪ そんな訳で、今日の写真は猫まみれ。
2010年03月30日

先日ヘタDVDを取りに行ったついでに、中国さんのCDも買って来ました。売り場に無かったので、まさか売り切れ?!と、思って店員さんに聞いたら、すぐに持ってきてくれました。あの日は店内がすっごく混んでいたので、並べてもすぐに無くなってしまったのでしょう。すごいな、ヘタリア(汗)と、いう事で、さっそく感想を書き出してみます。結構ネタバレになるので、まだ聞いていない人は気を付けてくださいませ~。ひまさんの言う通り、2曲ともカッコいい曲でした!「ニイハオ中国」は中国のお国柄を歌っている明るい感じでしたが、「あいやぁ四千年」は、タイトルのイメージとは違う、ちょっとシリアス風味な歌詞。・・・というか、あああ、明らかに弟さんの事を歌っているのが切ない!!特に最後の方、ちょっと泣きそうになってしまいました。ヘタの中でも、あのストーリーは切ない話でしたからね(涙)ドラマは、その弟さん好きっぷりに滾りました(笑)そんなに食べ方に口を出すなら「あ~ん」とか、してしまえ!しかし、日本さんとフィンランドさんのお話している姿は正に癒しですねぇ。安心できるというか。そして台湾ちゃん!片言口調の可愛さが堪りませんよ!!会話の内容は、容赦ないSっぷりですけどねっ(笑)しかし、中国さんの事を「センセー」と呼ぶのが、香港くんと一緒だという事に深さを感じました。最後、シナ(ゲフンゲフン)ちゃんのおっさんっぷりに大爆笑。台湾ちゃん、逃げて~(笑)
2010年03月29日

高崎駅物産館にて発売しているお菓子『雪苺娘』、見かける度気になっていたのですが、今まで買った事はありませんでした。でも、昨日帰りに偶々見かけ「たまには買ってみようかなぁ」と、ガラスケース越しに眺めていたら、販売員のお姉さんに「明日で販売が最後なので、いかかですか?」と声をかけられました。どうやらその店は高崎駅の改装の為に、28日で閉店してしまうという事。それなら、最初で最後の思い出に・・・と、買って帰りました。実を言うとこの雪苺娘、コンビニでも普通に売っているので食べようと思えばいつでも買いに行けるのですけどねー(笑)
2010年03月28日

昨日の予告通り、予約していたヘタリアアニメDVDvol.8を取りに行って来ました。ついでにいくつか、お買い物もしたのですが、その内容はまた後日。そして念願のイギリスさん&日本さんの非売品フィギュアをGET!やっぱり思った通り、実物はとても可愛いですv日本さんが持っている肉じゃが、若干麻婆豆腐に見えてしまったのは内緒の方向で(笑)日本さんの表情を見ると、ちょっと青ざめた感じなのでてっきりイギリスさんのビーフシチューを真似て作った肉じゃがに後ろめたい気持ちがあるのかと思っていたのですが・・・二人を近づけると、このようにイギリスさんが勝手に日本さんとくっつこうとするんですよ!(笑)そりゃ、日本さんも困惑しますって。英「お、俺が直々にビーフシチューの作り方を教えてやってもいいぞ!べ、別にお前のためじゃ(以下略)」日「また今度」
2010年03月27日
ネットが繋がり難くなっているので、携帯からメールで 更新します。そんな訳で、今日は短いです(苦笑) 先日、ヘタリアのDVD8巻と、中国さんのキャラソンCDが 発売されました。 DVDはいつも通り、高崎のアニメイトで予約しているので 明日取りに行ってきます。そしてついでに中国さんの CDを一緒に買おうと思っているのですが、こちらは予約 していないので、売り切れていないかちょっと心配です。 今回のDVDを取りに行くと、待ちに待ったアニメイト 限定版4連続予約特典の島国フィギュアがついてくるので 非常に楽しみです♪ 写真でしかまだ見ていませんが、きっと実物はもっと 可愛いんだろうなぁ(うっとり) そして中国さんCD。こちらは噂によると、ミニドラマの 方に、本編ではほとんどセリフのない台湾ちゃんが出て いるとか・・・! どんな感じに喋っているのか、ものすごく気になって いますよ~。こちらも楽しみです♪ 短くまとめようと思ったのに、結構長くなってしまい ました(汗)これがデジタルメモ「ポメラ」の力か!
2010年03月26日

以前はコンビニでしか売っていなかった蒟蒻畑のグレープフルーツ味が、スーパーで安売りされていたので思わず、これまた好きなうめ味と一緒に買ってしまいました。でも、家に帰って良く見たらグレープフルーツではなくて、ピンクグレープフルーツだった事に衝撃。まぁ、どっちのグレープフルーツも好きなので問題はありませんけどね。実際食べてみたら、確かにピンクの味がしました。これはこれで好きだなぁ・・・。以下、ちょっとした愚痴注意。最近、会社の方でちょっとしたゴタゴタがあって従業員皆でわたわたしています。早く騒ぎが落ち着いて、少しでも良い方向に向かうといいなぁ。
2010年03月25日

ワインの中ではスパークリングワインが、果物の中ではサクランボが好きなので、店内で見た途端に何の迷いも無く買い物かごの中に突っ込んでしまいました(笑)可愛らしいラッピングが施してあって、店頭では商品名までよく見なかったのですが、包装を外して見てみたら思わず顔がにやけてしまいました。その名も『チャオ・イタリアーノ』ご挨拶しているイタリアちゃんの笑顔が頭を過ぎりました。あ、原産国はもちろんイタリアです。これで日本産だったら詐欺ですが・・・それはそれでおいしいなぁ(おい)味の方は思ったよりも甘口で、ほんのりサクランボの風味がしました。完全に甘いもの好きな女の子向き。個人的には大好きです♪
2010年03月24日

わたしは結構ロッテのチョコパイが好きなので、安売りをしている時に気まぐれで買ってきます。でも、先日スーパーで『苺のキャラメル』味が期間限定で売られているのを見てその傍にノーマルチョコパイが安売りされているのにも関わらずうっかり買ってしまいました。苺味もキャラメル味も好きで、そんな組み合わせの誘惑に勝てるはずないですよねー?(←同意を求めるな)・・・で、帰ってからさそく食べてみたのですが、苺味はするけど、キャラメル味がちょっと弱いような・・・?いや、まぁ十分美味しかったので、いいんですけどね!
2010年03月23日

今日は昨日の春祭典でゲットしたお宝を堪能していました(笑)・・・と、言ってもそんなに多くの冊数は買っていなかった為、わりと早く読み終わってしまいましたけども。ところで昨日、ちょっとの間だけ売り子をさせてもらったのですが、すっごく楽しかったんですよ。そうなるとサークル活動を再開したくなるのです。一冊でも本を出せれば、何とかなるとはわかっていますがこれがなかなか・・・。話は変わりますが、昨日の会場に日本盲導犬協会の方が来ていて、盲導犬とのふれあいコーナーを設けていたのです。わが家には猫しかいないので、滅多に犬と接触する機会がないので、これ幸いとたくさん撫でてきました。で、家に帰ったら今までに無い位、空ちゃんに身体の匂いを思いっきり嗅がれてしまいました(笑)猫カフェに行って来た時も、ちょっとだけ嗅がれますがその時とは比べ物にならない位、しつこくチェックされました。やっぱり違う種類の動物との浮気は、すぐばれてしまうものなんですね(笑)ちなみに写真は、昨日買って来たグッズ。3連トマトの携帯ストラップと、日本国旗(笑)本当はユニオンジャックも欲しかったのですが、売り切れてしまったらしく、買えませんでした。残念!と、いうか、本当に日本人ってイギリス好きですね!昨日もユニオンジャック物を見に着けていた人の多さにびっくりです。
2010年03月22日

昨日の宣言通り、春の祭典に行ってきました! 久しぶりにお友達と一緒にイベント会場に向かったので 楽しくて仕方ありませんでしたよ~ 自分の好きな事を、ガッツリ遠慮なく話せるのは 素晴らしいですね!とっても良いストレス発散に なりました♪ そういえばお友達とお馬鹿さん話をして、腹筋崩壊 するほど笑い転げたのは、今年に入って初めてかも しれない・・・と、いうか最近ほとんど趣味の友達には 会っていないし! そんな訳で、今日は本当に充実した一日を過ごしました。 写真は今日食べたランチと、イベント終了後に食べた ベルギーワッフルさんです。
2010年03月21日

先日、自転車を盗られてしまったので、仕方なく新しい自転車を買ってきました。単なる家と駅との往復で使っているだけなら、そんなに急いで買わなくても良いのですが、買い物にも使うから無いと非常に不便なんですよね~。今までの自転車はメタルブルーだったのですが、今度は単なるシルバー。うーん、ちょっとつまらない(笑)とりあえず鍵に、ピンクのマカロンキーホルダーを付けてみました。うーん、いい感じ!そうだ!自転車に名前をつければ、更に愛着が湧くかもしれない!!・・・と、いう事で、選んだのはこの人↓自転車のボディと同じ銀色の髪と、キーホルダーのマカロンと同じ(感じの)瞳の色と、いう事で。ただ、この人、別名が不憫なんですよねー(笑)大丈夫かなー?話は変わりますが、明日は春祭典に行ってきます。先週の本田さん祭りに行けなかったので(涙)その分を補完してきますよー♪
2010年03月20日

何となくNHKネットクラブに入会したら、キャンペーン特典として『NHKオンデマンド無料試聴カード』というものを頂きました。どうやら1番組分、無料でオンデマンド放送を見る事ができるようで・・・。ありがたいけど、あまりテレビを見ない私にとって、宝の持ち腐れになりそうです(汗)それにオンデマンドを見る環境も整っていないし。とりあえず今現在NHKで必ず見ている番組は、RAG FAIRが出演している『どれみふぁワンダーランド』のみですからねぇ。まぁ、見損ねた時にでも、どうにかして活用してみたいと思います。本日更新された竹林を見て、最近描かれたネタやタイトルの謎が大体解けました!あの眼鏡をかけた綺麗なお姉さんはモナコさんだったのですね~。なるほど!!でも、未だにギリシャさんとドイツさんの、力比べの謎はわかりません!一体どういうシチュエーションなんだ!!
2010年03月19日

私の好きなスナック菓子『ジャガビー』に「バターしょうゆ味」が新しく出ていたので買ってみました。イメージではちょっと濃い目でこってりした感じの味を想像していたのですが、食べてみたら思ったよりもあっさりしていたので、安心しました。本当に普通のジャガビーに、ほんのりバターしょうゆの風味が乗っかっている感じ。普通に美味しかったけど、個人的にはやっぱりいつものジャガビーの方が好きですね。
2010年03月18日

駅の駐輪場に置いていた自転車が、何者かに盗まれてしまいました(涙)まぁ、鍵が壊れたまま「そのうち直そう」と言いつつ、数ヶ月放っておいたままだった私も悪いのですが。・・・に、しても、やっぱりモヤっとしています。そんな犯人を全力で呪うのも疲れるだけなので、軽く呪いを掛けておくだけにしておきます(結局掛けるんかい)自転車泥棒にファラリスの呪いあれ。話は変わりますが、本日はイタリア統一の日ですね!つまり伊兄弟の誕生日という事です。それに気付いたのが、今日の仕事中(笑)だったので帰ってきてから何か絵でも描こうと思っていました。でも、上記の理由で気分が萎えてしまいました。しょんぼり。何はともあれ、お誕生日おめでとー♪どうやら日本さんがバースデーケーキを用意してくれたようです↓
2010年03月17日

一目見て、色の鮮やかさと美しさと美味しそうなオーラ(笑)に惹かれて買ってみました。ふわふわなのにしっとりとしていて、甘さも控えめ。そしてほんのりミルク苺の風味が堪りません♪よーく見ると苺のつぶつぶも入っていて、ちょっと感動しました。本物の苺を使っている証拠ですね!本日の竹林ネタ。何故プロイセンがいつも1人楽しすギルのか理由がほんのりわかったような気がします。原作者さんがそういうなら仕方無いですよね~(笑)ところで彼にはあまりタンクトップのイメージが無いので今日のイラストには妙な違和感がありました。すっごく新鮮!
2010年03月16日

スペイン親分の所に続いて、アメリカさんのハイボールも飲んでみました。スペインはシェリー酒が入っているせいか、ほんのり甘みがあったのですが、アメリカはウィスキーなので、甘みは全くありません。個人的にはスペインの方が好みですねぇ。機会があったらシェリー酒、飲んでみたいです。意識して見ていないせいもあるかと思いますが、あまり店頭では見かけないような・・・?さて、色々ヘタリアで語りたい事が積もってきたので、ちょっと語らせていただきます。中国さんCD明細が発表されましたね!曲のタイトルがすっごく可愛い!「ニイハオ中国」「あいやぁ四千年」ふおおおお・・・でもひまさんによると、曲はものすごくかっこいいとか!あああ、楽しみ~♪中国役の甲斐田ゆきさんの声も好きだし、あの口調も大好き!シリアスには向かないですけどね~(笑)そしてドラマ。出演者が今のところ、中国さんと日本さん、そして何故かフィンランドさんのみ。ちょっと珍しい組み合わせなので、非常に気になります。シナリオはやっぱりひまさん書下ろしなんでしょうか?それにしても、竹林13日の日本さん。一体イタリアくんに何を言われたのでしょうか?照れているのか怒っているのか、珍しく感情を露わにしてますよー!14日のホワイトデーで照れているドイツさんが可愛いです♪バレンタインデーにひまさん宛てに贈った人向けの絵だとはわかっていますが、とても良いものが見られて嬉しいです!ヘタ映画で、新登場するのがアイスランドという事で、とっても期待しています♪どんな声で、どんな風に喋るのか、すごく気になります。と、いう事は他の北欧陣も出ますよねー!個人的にはノルウェーくんの方言が気になります(笑)スェーデンはドラマCDで出たので、大体どんな感じかは把握しましたが、絵付きだと更に強力だろうなぁ・・・。
2010年03月15日

母からバレンタインチョコのお返しをもらいました。ホワイトチョコクッキーです・・・って、思いっきりスーパーで買って来て、包装もリボンも無しのそのまんま!(笑)いや、まぁ、もらえるだけでもありがたいですよね!贅沢言ってはいけません。うむ。ちなみにクッキーは、サクサクとした歯ごたえがとても私好みですごくおいしかったです♪「チョココ」という名前も可愛いしー。
2010年03月14日

昨日の日記を有言実地してみました。仕事を半日出た帰りに生活用品を買って、それから美味しいと評判の地元のケーキ屋に行きましたよー。行ったのがまだ2時頃だったのに、もう数種類売り切れていた事がショックでした。ちなみに写真の苺のショートケーキ、もう残り2つでした。あぶなーい!思った以上に苺ラテが、このショートケーキに合っていた事に大満足です♪ケーキといえば断然紅茶派の私でしたが、大発見できました。感動~
2010年03月13日

前から興味はあったのですが、他のMAXIMカフェメニューに比べて、値段がちょっと張るのでスルーしていました。でも先日、スーパーで特売されていたので手を出してしましたよ。『雪苺ラテ』という名前通り、ほんのりピンク色をした優しい色合いのラテです。思ったよりも苺の風味は控えめですが、あまり甘くなくてすっきりした味でした。イチゴのショートケーキなどとあわせると、色合い的にも味的にも良いと思います。先日ケーキを買って来たばかりですが、某小説サイトであまりにも美味しそうなケーキの描写を読んでしまったので美味しいケーキが食べたくなりました。明日は土曜出勤なので、帰りにケーキが買えたら買ってこようかなぁ・・・。じゅるりっ。
2010年03月12日

ドラッグストアで見かけて、興味本位とちょっと貧血気味な自分の身体の為に買ってしまいました。そのまんまの名前ですが『鉄キャンディー』パッケージには「鉄分をおいしく補給」とだけ書いてあって何味なのかは一切記載されていなかったので、ドキドキしながら口の中へ・・・。爽やかでちょっと酸味があって、ほんのり鉄っぽい風味がしましたが、うん、まぁ、普通に美味しかったです。注意書きに「お茶や渋みのある食べ物と一緒に摂取すると鉄分と反応して、歯や舌が黒くなる云々」と書いてあったので絶対それらと食べ合わせしないようにします(笑)江戸時代でもないのに、お歯黒なんて嫌ぁ~!!
2010年03月11日

商品名だけで思わず購入してしまいました。「世界のハイボール スペイン アンダルシア地方」同じ棚には「アメリカ ケンタッキー州」もあったのですが個人的にスペイン親分の方が好きなので、迷う事無くこちらを選びました(笑)ごめんね、アメリカさん!味の方は、思ったよりも飲みやすく、美味しかったのでまた買ってこようと思いました。ところで先日のヘタリアイベント。結局チケットが手に入らなくて行けなかったのですが、せめてグッズだけでも買ってくればよかったと、ちょっぴり後悔しています。ギギギギギ・・・!映画版の主題歌が発売決定したようですね。枢軸&連合メンバーというのが、嬉しい限りです♪CD、もちろん買いますよー!アニメ第3期のDVDも発売決定。初回特典のまるかいて地球国別ver.CDも続くっぽいので、楽しみです!個人的に西&南伊とか、希&土とか、瑞&芬とか希望しています。うふふー。
2010年03月10日

食玩『ケーキ屋さん』紹介、第3弾は「チョコレートケーキ」です。見ただけでチョコレートの香りが漂ってきそうな色使い!チョコのケーキはあまり食べた事が無いのですが、イチゴが乗っているのは珍しいような気がします。でも、チョコレートと生クリームと赤い果実の色のコントラストは絶妙ですよね~♪それにしてもこのシリーズ、どれもこれも可愛いデザインなので箱買いしてもよかったと思っています。もう3種類も買ってしまったので、今から買うつもりはありませんけどね!ただ、マカロンとバースデーケーキは欲しかったなぁ・・・。バラ売りしているのを見かけたら、買っちゃうかも。つい先日、群馬では23度まで気温が上がったのに今日はいきなり大雪注意報発令ですよ(汗)明日は早起きして、駅まで歩かなくちゃいけないかもしれません。うー、面倒くさい!!
2010年03月09日

またもやうっかり買ってしまったヘタリアグッズ。キャラと国旗のマスコットセットがランダムで入っています。とりあえず試しに1箱買ってみたら、出たのはイギリスさんでした。わーい♪でもやっぱり日本さんのも欲しいので、見かけたら買ってしまうと思います(汗)キャラマスコットはともかく、国旗マスコットの方はダブっても使い道あるから大丈夫だしー。ところでパッケージ、表面に日本さんだけいないのはどういう事でしょうかっ?裏面にひとりだけ小さく載っているなんて、寂しすぎるぜー(涙)
2010年03月08日

日本語「再発見」コミックエッセイ『日本人の知らない日本』の続刊が出たというので、さっそくAmazonさんから取り寄せました。とりあえず一章から・・・と、読み始めたのですが、やっぱり面白くて一気に全部読んでしまいました。外国人の方のとんでもない質問のやりとりは、相変わらず面白く、日本語こぼれ話もすごく勉強になります。個人的にイギリス人のジャックさんと、フランス人のルイくんがお気に入りです(笑)あ、もちろん国で選んだ訳ではなく、それぞれの個性が好きだからですよー!それにしても、日本のアニメや漫画を字幕や吹き替え、翻訳無しで読みたいから、日本語を勉強しに来る外国人の方が多くなっている、という事が素直に嬉しいです!
2010年03月07日

名古屋から帰って来る時「今夜は3人しかいないから今日の晩御飯を買ってきて~!」と、母からおねだりされたので東京駅にて駅弁を購入しました。母に野菜たっぷり弁当を選んだら、御飯は少なくて野菜のおかずが多いと大絶賛。思った以上に、大変喜ばれたのでちょっと嬉しかったです♪ちなみに私はたけのこ御飯。これも美味しかったけど、御飯がメインだったので、ちょっと量が多かったです(汗)一応名古屋土産に名古屋コーチンの卵で作ったカステラと以前も紹介した、かえるまんじゅうも買ってきましたよー。朝、割と早起きできたので、やっぱり名古屋城に行こうかと思っていたのですが、ホテルのカーテンを開けたら、雨が降っていたので、やっぱりやめました。名古屋城には甲冑を装備した武将が出没するというので是非見てみたかったのですが・・・まぁ、仕方無いですね。
2010年03月06日
昨日書いた通り、Broad6のライブで名古屋に来ています。 久しぶりの名古屋は、どことなく戦国ブームが到来して いました。 せっかく名古屋に来たのだから、明日は名古屋城にでも 行ってみようかと思っていたのですが、何か天気が あまりよくなさそうなので、どうしようかと思っています。 お友達が一緒だったら、戦国カフェとやらに行ってみたかったのですが、生憎今日は一人楽しすぎる状態なので それはまた今度にしておきます(笑) カフェといえば、名古屋の猫カフェで質の良い所が あると聞いたことがあるので、そこを調べようと思って いてすっかり忘れてしまいました。あああ、そこもまた 今度ですね。あーあ。 写真は今日のライブ会場入り口です。 何も面白味が無くて申し訳無いです(汗) 恐れ入ります、すみません。
2010年03月05日

ちょっと間が空きましたが、食玩『ケーキ屋さん』紹介の続きです。第2弾は「プリン」小瓶に入っているちょっとお高いタイプのもの(笑)ですね。これの可愛さは何といっても、ロゴの王冠を頭に載せたヒヨコですよ!本当はもっとアップで写したかったのですが、ちょっと小さ過ぎて撮影不可能なのです(汗)これが本物のプリンだったら、食べ終わった小瓶は絶対とっておくでしょう(笑)そうやってガラクタコレクションは増えていくのです。ところで明日はBroad6という、アカペラジャズグループのライブで名古屋に向かいます。久しぶりの名古屋、楽しみです♪
2010年03月04日

今日は楽しいひなまつり♪と、いう事でピンキーひなまつりセットを部屋に飾り、白酒を嗜んでみました(笑)本当は雛あられも欲しかったけど、結局買いに行く時間がなかったので、あきらめました。ひなまつりセットを、そのまんま飾るのはつまらないので顔パーツを変えてみましたよ。お内裏様にオーハラ顔、お雛様にレイラ顔。オーハラは瞳が緑で違和感があったので、茶色にアイリペしました。この顔を選んだ基準は、本物にできるだけ近い顔立ちと表情をしていたから。付属していた顔パーツは、お雛様の方が少々自己主張が激しかったので、どうも気になったのです。普通にピンキーとしては可愛いのですけどね~。そして眉毛を消して平安時代風に書き直してみました(笑)想像以上にそれっぽくなったので、大満足です。眉毛といえば、今日はひなまつりでもあり、耳の日でもあり、そして眉毛の日でもあるそうです。何故?と思ったのですがとある顔文字(?)を見て大納得→ 三 三!!・・・そういう事か!
2010年03月03日

日本さんの建国記念日チャームという物を買ってみました。普通のパッケージなら、たぶん見るだけにしておいたのですが誕生日記念とか書かれちゃったら、日本さん好きとしては買わなきゃいけないような気がしたので・・・(笑)付いているチャームがぽちくん、うさぎ、モルモットですが何で塩鮭じゃ無いのでしょうか?・・・あ、アニメではまだ日本さんが塩鮭好きを公表していないからか!ところでイタリアくんの建国記念日チャームも出るみたいなのですが、これって主要キャラのをみんな出すのかなぁ。そうすると誕生日が不明なイギリスさんのは無理ですよね。好きなのにお祝いできないなんて、寂しすぎるぜー・・・。話は変わりますが、竹林。ギリシャさんの怪力(笑)に惚れ直してしまいました。だってあのムキムキドイツが、本気で力込めているのにギリシャさんは汗一粒流さずに、余裕で微笑んでいるんですよ!格好良すぎてクラクラしてます(笑)伊達に母さんの遺跡を発掘している訳では無いのですね!そしてそんなギリシャさんとよく喧嘩しているトルコさんも、すごい力の持ち主なんだろうなぁ・・・。そんな二人に挟まれている日本さん、大変ですねぇ。ふふふ・・・(意味深)
2010年03月02日

瓶の形と「ふんわりおいしい爽やかなにごり酒」というキャッチフレーズ(?)に惹かれ、ついつい手を伸ばしてしまいました。せっかく白酒を買ったので、3月3日にピンキーひなまつりセットを飾って、その前でいただこうと思います♪そうすると雛あられも買ってきた方がいいかなぁ。まぁ、今年の桃の節句の日は平日だから、そんなには堪能できなそうですが。どうでもよい話ですが、わが家の雛人形はガラスケースに入れられた日本人形数種類を何の秩序も無く、ケースごと並べて飾っていました。当時は普通だと思っていましたが、今考えるとものすごくカオスですよね~(笑)その為、ひな壇に秩序に則って綺麗に飾られた雛人形セットにものすごく憧れがあるのです。だから大人になった今も、ミニチュアに惹かれてしまうのかもしれませんねぇ。
2010年03月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

