2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

先日、リアルねこたりあ(猫カフェ299)に行く前に、実はナンジャタウンにも行ってきたのです。でも、相変わらず肉じゃが物語は1時間30分待ちだったのでお昼ごはんにイギリスの『フィッシュ&チップス』を食べてきました(笑)味の感想は…うん、いかにもイギリスっぽかったです(笑)個人的には付け合せのグリーンピースが一番おいしかったです(えええ)デザートも食べようかと思ったのですが、それは299に行った後でも大丈夫だろう、という事で、とりあえず出口で再入場の判子を右手の甲に押してもらってから一時撤退。でも結局、299を出てすぐに帰らなくてはいけなくなったので再入場出来ず。うーん、残念!次にナンジャに来た時は、絶対に肉じゃがをプレイします!おまけナンジャタウンで見かけた看板。思わず上に『イギ』を付けたくなったのは私だけでは無い筈!!
2010年06月30日

先日ナンジャタウンに行った時、どんぐり共和国の前を通り掛かって見つけてしまい、つい衝動買いしてしまいました。常日頃、ちょっと大きめなシンプルなかごバッグが欲しいと思っていた矢先に、目に飛び込んで来たものですから、これはもう運命だと思ったのです(笑)形もそうですが、中の布にさり気なく魔女の宅急便のジジがプリントされているのもお気に入りの一つ。よく見ると肉球も描かれているのですよ。可愛過ぎます!ジジのチャームも付いていますが、コサージュなどを付けてデコレーションしてもいいですよね♪そんな訳で、この夏はこのバッグを相棒にしてお出かけしようと思います。
2010年06月29日

昨日のりあるねこたりあ写真です。とにかくいっぱい撮ってきたので、余計な文章は書きません!行った時間がちょうどにゃんこのお昼寝タイムだったので寝ている写真ばかりですが…(汗)猫の名前も、ちょっと判別できない子がいるので(何しろ縞猫だけでも数匹)とりあえずキャラ名だけ表記しておきます。原作とアニメで、服の色や形が違う場合がある為、多分間違えている場合もありますので、ご了承ください(汗)スペインスイスリヒテンシュタインドイツイギリス(?)&フランスアメリカ(?)オーストリアシーランド日本しかし、青年キャラ(自称老人ですが)の中で、一番身体の小さい日本のコスプレしているのが、299で1番か2番目に身体の大きいウルルだなんて…(笑)
2010年06月28日
行って参りました、猫カフェ299のリアルねこたりあイベント! 思ったよりも多くの猫スタッフがコスプレしていました~♪ 猫とヘタリア好きには、正に楽園でしたよ☆ 携帯からの更新なので、とりあえず一枚だけ写真を添付して おきます。ぽっけ(だったかな?)asリヒテンシュタインです! デジカメで撮りまくった写真は、後日アップします。 唯一の心残りは、イギリスイッチのコスプレが見られなかった事。 一番楽しみにしてたのに!(涙)
2010年06月27日

昨日、デジカメ電池切れという事で紹介できなかったこばとピンキー。今日はその分いつもよりちょっと写真の枚数を多くして語らせていただきます。まずはパッケージ。台座が立体な分、大きめとなってます。横座りして、顔だけこちらを向けているこばとちゃんが健気。いおりょぎさんは真っ正面を向いています。組み立ててみました。こばと&いおりょぎのお尻部分には穴が開いていて、それぞれ収まるべき場所の凸部にはめるようになっていますが、ちょっとキツいので大変でした。ノーマル浴衣ピンキーとの対比。こばと浴衣の方が、若干足が長めです。階段に座っているからだと思います。パステルカラーな浴衣のウサギ模様や、ウサギの帯止め、ちょっと踵から浮いている草履など細かい所まで一々可愛い♪もちろんお顔や髪型、うさ耳も可愛いですよ!ちなみにこのうさ耳帽子は、取り外し不可です!前髪は一応取り外せますが、帽子はがっちり接着剤でくっつけてある為、無理矢理外すと悲劇が起こります(汗)私は未遂で済みましたが、パッケージに注意書きして欲しいと思いました。しかし、こんな所まで原作に忠実だなんて…さすがです。忘れちゃいけない後姿。帯の形や模様まで可愛い!お下げ髪の形状も凝っています。わかってはいましたが、このこばとちゃんは他のピンキーと組み合わせるのではなく、純粋にこばととして飾って愛でるものなんですね。うーん。とりあえず、今年の十五夜にお供え物と一緒にこっそり飾ってみようと思います(笑) 覚 え て い た ら 。あ、明日は予告通り猫カフェ299に行ってまいります。いやもう、楽しみ楽しみ!デジカメの電池もお腹一杯にしたので、にゃんこストーカーしてきます!余裕があればナンジャタウンとサンシャイン展望台にも行きたいなぁ。まだ前売り券今居残っているけど、映画はまた今度でいいかな。
2010年06月26日
昨日受け取り損ねた、こばとピンキーがわが家にやってきました!やっぱり写真で見るより、実物は可愛いですね♪付属のいおりょぎさんもいつもの歯をむき出している顔ではないので、普通に可愛いマスコットキャラっぽいです(笑)さっそく写真を撮ったのですが、途中で電池切れになってしまったので、明日の日記で写真をアップします。そんな訳で、今日は写真無しです。恐れ入りますすみませんっ!
2010年06月25日

何故か突然アニメージュモバイルに、ピンキーストリートコンテンツが出来ていて、ちょっとびっくりしました。どちらかというと、こういう企画はピンキーの全プレをした事のあるニュータイプの方でやりそうなので、とっても意外に思っています。とりあえず無料で見られる範囲で覗いてみたら、10期娘の紹介がちょっと古いものになっていました(笑)まぁ、それは仕方無いと思うのですが…せめて写真に入れ替えて欲しいなーと、思ってみたり。ちなみに有料会員になると、待ち受けやデコメをダウンロードできるようになりますが、既存のイラストを加工しただけなので、今の所は別にいいかな~。あ、でもタイトルのスゥのイラストは可愛いかったです♪ところで本日、角川書店から何か荷物が届いていたのですがきっとこれは『こばと』ピンキーでしょうね!さっそく明日、再配達を申し込みました。ううう、午前11時にわが家に来られても、家には空ちゃんしかいませんってば!早くこばとちゃんに会いたいです~(じたばた)写真は新しいお洋服を着せた撫子。せっかくニーソックスを穿かせてみましたが、角度のせいかあまり目立たなくなってしまいました。ちぇー。
2010年06月24日

アニメヘタリアの新エンディング『はたふってパレード』のシングルが到着しました。ジャケットが異様にキラキラしていて、パレードな雰囲気は一切ありません(笑)どちらかというと、何のパーティー会場という感じです。そして裏を返すと、何故かイタリアンレストランな雰囲気…いいのかそれで?!個人的には島国二人がすぐそばに並んでいるという事が嬉しくてたまりません(笑)この歌も旧EDと同じく、各国ver.で歌われるという事で…。こんな可愛らしい歌が、どういう風にアレンジされるのかとっても楽しみです♪そしてやはり一番楽しみなのは、島国ふた(以下略)そんな訳で、第3期アニメDVDも初回特典ver.を買わなくてはならなくなってしまいましたよ(苦笑)まぁ、アニメイト特典ver.でないだけ、良いのかも~。で、2曲目の『悪魔をよびそうなイギリスのうた』まさか、この歌の完全ver.が出来るとは思ってもいませんでしたよ!想像していたより、不気味感が無かったのでホッとした様な、残念なような。一回聞いただけだと、iPodに入れて何度も聞きたくなるような曲ではないのですが、ハマると頭の中をグルグル回りそうでちょっと恐いです(笑)正に呪いの歌!!
2010年06月23日

一番個性的な髪型。前髪思いっきり盛ってあります(笑)実は個人的にちょっと苦手な髪型だったり(汗)後ろ髪のしっぽはものすごく可愛いのですが…惜しいなぁ。でもパーカーはすごく可愛いと思います。本体(?)が白でフードの部分が黒というモノクロスタイルが良い!でも裾部分が微妙に狭いので、スカートと組み合わせられないのが非常に残念です。タイトなミニスカートと組み合わせればものすごく可愛いのに!無理矢理入れれば入るけど、やっぱり窮屈なんですよねぇ。付属品は腰に巻くスカーフと、ウォレットチェーン。そして何故か食べかけチョコレート(笑)手で持ったままだと溶けてしまいますよっ!スカーフを巻いたver.も写真で撮りたかったのですが、ちょっと目を離した隙に、何故かスカーフだけ行方不明になってしまいました。一体何故…(汗)でも、そのスカーフのスカルデザインは、あまりシュミでは無いので、これから使う事は無さそうだったのが救いです。
2010年06月22日

制服シリーズ。制服は嫌いじゃないけど、やっぱり多いと感じてしまうのは仕方の無い事で(汗)でも、これもPK028に続いてわりと好みかも。緑色なのがちょっと珍しくて良いですね。ワンピース風なのも可愛い♪しかしクリーム色のニーソックスはどうだろうと思います。スカートの丈が長いから、絶対領域すら見えないし!このニーソックスは他のミニスカートと合わせる方が良いかと。付属品は学生カバン+手提げバッグ。この二つは固定したままなので、二つをバラバラにする事はできません。もうひとつはお弁当箱。オーソドックスなタイプで、箸箱まで付いているのが細かい!こちらも取り外し不可能です。
2010年06月21日

ちょっとレトロなデザインのワンピースと、ベレー帽の昭和ちっくな組み合わせ。個人的にはわりと好きな感じです。ベレー帽を外すと、付属の髪の毛を取り付ける為のちょっと大き目の穴が開いています。サイドで結ぶのも可愛いですよね!付属品はスケッチブックとキャップつきの鉛筆。スケブには表面に穴が開いていて、鉛筆を差し込んで固定する事が可能。もちろん手にも持たせられるけど、小さいので私はスケブに取り付けたままにしておこうと思います。しかし、小物を固定しているセロハンテープのベタベタがなかなか取れないのですが、どうしたら良いのやら。下手に接着剤落しや、除光液を使うと色が落ちてしまいますからねぇ(汗)
2010年06月20日

タイトルは単なるワールドカップの直訳ですので、気にしないように。そんな訳で、世界のサッカー好きが注目しているW杯に便乗して関連している物をオマケにつけている物を買ってしまいました。日本代表ユニホーム型のボトルキーパー。正に期間限定のオマケなので思いっきり釣られました(笑)ちなみに買ったのはベイリーズ。スィーツのような甘さのクリームリキュールです。牛乳で割って飲むのが好き♪そして目的であるボトルキーパー。思ったよりちょっと大きめでしたが、なかなか格好良くて見目麗しいですよ!ただ一つ残念なのは、ユニホームのどこにも日の丸が付いていなかった事。ダメですよ、一番肝心な物なのに!!これは自分で付けるしか…!
2010年06月19日

発売日がだいぶ遅れていた(苦笑)ピンキー10期娘PK028~30が本日到着しました!ご紹介は後日一人づつじっくりするとして、今日はとりあえずパッケージのみ撮影。新しい服が増えるのは嬉しいけど、これからの季節、半袖が一枚も無いのはちょっと寂しいです。まぁ、着せちゃうけどね~(笑)どうでも良い事ですが、このブリスターの形だと撮影する時ちょうど顔の辺りに光の反射がくるのが切ないです。一番肝心な所なのに!それにしても、今回の娘さんのお顔は、ちょっと勝気な感じですね。ツリ目だというのもありますが、口元がいつにも増してキリッとしているからなのかも…。
2010年06月18日

アニメイトでヘタリア商品を1000円以上買い物するともらえる例のコースター。シークレットの書き下ろしイラストがイギリス&日本というので、無理矢理1000円分の買い物をしてもらってきました(笑)思った以上の可愛さで、大満足!ひまさん、本当にありがとうございます~!!このイラストで、イギリスの作るスコーンは黒こげでは無く見た目はまともだけど、味はゴニョゴニョだという事が判明しました(笑)今度買い物する機会があったら、イタリア&ドイツ書下ろしをもらってこようと思います。こちらの絵もすっごく可愛かったですからねぇ。ヘタリアW杯シリーズ。てっきりイギリスさんのユニホーム姿は拝めないと思っていたのですが、ちゃんと描いてくれましたね!うおおお、可愛い!!さすがにユニオンジャックは背負っていませんでしたが(そりゃそうだ)それでも嬉しかったですv
2010年06月17日

またもや先日もらったビューサンクスプレゼントの紹介です。本日は、『個人情報保護駅名スタンプ』です。自分の宛名が書いてある物を破棄する時に、名前や住所などの部分に押して見えなくする為の物。山手線と京浜東北線の2種がセットで届きました。てっきりどちらか片方だけだと思っていたので、ちょっと嬉しかったです。しかも補充インキまで付いていたのです。太っ腹!!印面も、単なる駅名の序列だけでなく、それぞれの電車の正面イラストが描いてあるのですよ。細かいなぁ。
2010年06月16日

ようやく手に入れました、ヘタリア3特装版。待ち焦がれた特典の小冊子ですが、想像以上の破壊力でした。まずキャラクターガイド。ひまさんがどんな風にキャラクターの外見と性格を把握しているのが、よくわかりました。やっぱり日本はおじいちゃんなのねー(笑)つか、中国さんが連合の紅一点扱いなのは知らなかったですよ~。まぁ、確かにどこか「逞しいおばちゃん」な感じは否めませんけどね。んで、フランスお兄さん、普段はカッコいいとハッキリ書かれていて安心しました(笑)どのキャラがどの方言を使っているのか、書かれていたのもありがたいです~。そして北欧5集合!!秘かなお気に入り、北欧5人の中世時代がぁ!個人的にノルウェーさんの服が好きです。武器がメイスというのも、マニアックで良いですね!つか、子供時代のフィンランドとアイスランドの可愛さは異常!カラーで是非とも見てみたいです。初期設定初公開。カメルーンさんの子ライオン連れている設定にやられました。何それ可愛すぎるだろう!そしてオランダさんのガッチリスマート体型。細マッチョより洗練された言い方が良いですね~。ちょっとメジャーでは無い福井弁(福井県の方すみません)というのも素敵!モナコさんの小さい優等生という設定が、あまりにも好みでどうしようかと思いました。そういえばヘタリアで眼鏡かけた女の子キャラって、初めてですよね。貴重だ!初期設定のイギリスさん、眉毛が太くなかったとか、若く見せかけたおっさん予定の文字に驚愕!その設定だったら、こんなに人気は出なかっただろうなぁ…。完全別人のギリシャさんにもびっくり。これはこれで好みですがこんなストイックな外見で回数世界一とか言われたら、ちょっと、いやかなり…うわぁぁ!!(涙)ああ、ちょっと語ろうと思ったのに、思いの他長くなってしまいました(汗)それだけ色々衝撃的だったという事で。それにしても、ひまさんの描いたそれぞれの国のW杯ユニホーム姿が可愛くて可愛くて…!こうなったらヘタリアに出てくる国を全部描いて欲しい♪
2010年06月15日

先日もらったビューサンクスプレゼントのSuicaペンギン時計。これ、使い始めてわかったのですが、想像以上に便利ですよ!まずデザインは、ルービックキューブ型で上の部分だけ回転できるようになっています。この時計は他に、カレンダー機能、温度計機能、アラーム機能が付いていて、その上の部分を回す事により、機能を切り替えられるのです。あまりにもその機能切り替えが楽しくて、無駄に温度を見たりして堪能してしまいましたよ(笑)いやぁ、いい物をありがとうございます。多謝!
2010年06月14日

昨日の続き、ナンジャタウンヘタリアレポートです。まず入園して驚いたのは、ヘタリア関連商品が販売されているお店に、若いお嬢さんの列が出来ていた事。前回満腹で食べられなかったイギリスのフィッシュ&チップスが食べたかったのですが、あまりの長蛇の列に諦めました。ここの店は、他の店に比べて特に列が長かったような…?やっぱりステッカーのカッコよさと、人気者の日本、イギリス、アメリカが揃っているせいでしょう。仕方が無いので、まだ列が短めの店で買ってみましたよ。今回買ったのは『日本の露天風呂に入るイギリスプリン』と、日本さんと中国さんの『勝手にひらがな作んなッある!!ケーキ』の2種類。どちらもちょっと小さめだったので、続けてぺろりと食べられました♪その後、期間限定ヘタリアアトラクション『肉じゃが誕生物語』にチャレンジしようと思ったら…何と90分待ちとか!連れがいるならともかく、今日も一人楽しすギル私はすっぱり諦めました。この件はまた後日、という事で…。お次は『まるかいて地球ポン』いわゆる福引です。地球型のガラガラ(正式名称抽選器)を回して、出てきた玉の色で景品を選べます。一回300円で一人3回までの制限があったので、折角だから3回分やってみました。出てきたのは白白赤と一番景品が多い色でしたが、ちょうど欲しかった缶バッジ3つ(英日希)と引き換えられたので、大満足♪ここで体力と時間が切れたので、帰りましたが…また、猫カフェ299に行けなかったのが心残りですっ!でも今度は27日、299目的に来るのでその時に堪能しますよ。あああ、楽しみ!
2010年06月13日

2枚目の前売り券で、銀幕ヘタリア2回目を池袋で見てきました。川崎の映画館はかなり空いていて、ちょっと寂しい位でしたがさすが池袋は違いますねー。私の見た回は、ほぼ満席だったようです。その為か、異様な盛り上り方でした。予告編の某スパイ映画の「ロシア」「アメリカ」「ソルト」という単語で大爆笑が起こった時は、二重の意味で笑ってしまいましたよ。こんな事、普通の映画では、絶対にありえませんよねぇ(笑)話は前後しますが、映画で前売り券と指定席券を引き換えた後、まだ一時間程時間があったので、池袋アニメイトのヘタリア展示イベントを見に行きました。プロイセンのぬいぐるみを買おうかどうか迷いましたが、結局何も買わずに、展示してあった撮影可能のドイツの執務机とイタリアのトマト箱、そして銀幕ヘタリアパネルを写真に収めただけで撤収してきました。映画の後、前回まだ始まっていなかったイベント参加の為にナンジャタウンへ向かいましたが、ここも凄く混んでいてヘタリア人気をつくづく再確認。ちょっと長くなりそうなので、続きはまた明日書きます。恐れ入ります、すみません。
2010年06月12日

正確にはヘタリアグッズではないのですが、一応関係はあるという事で(笑)竹林で紹介されていた、プロイセンボールペンを辿っていったら、国旗クリアファイルセットという素敵アイテムにたどり着いたので、思わず買ってしまいました。クリアファイルなら普通に使えるし、いくらあっても困らないですからね。しかし組み合わせがあまりにも秀悦すぎて、完全に狙っている感が否めませんね。私が買ったのはイギリス&日本&フランス&アメリカとギリシャ&トルコ&スェーデン&フィンランドのセット。イタリア&ドイツ&プロイセン&スペインのセットもありましたが、それは残念ながら売り切れだったので諦めました。でもどこかで見かけたら買うでしょうね~これだったら会社に持っていっても大丈夫!…ですが汚すのもったいないので、家用にしておきます(笑)
2010年06月11日

パンフレットと一緒に映画館で買ってきた映画グッズ紹介。「おれさまによるおれさまのためのおれさまんじゅう」名前はすごくすごくアレですが、パッケージがとにかく可愛いです!しかし、このお菓子の主キャラのはずなのに、正面ではなくサイドにいるプロイセンが不憫で、実に彼らしいグッズです(笑)味はもう、ひたすら甘いので、食べる時はお茶か牛乳を傍に置いておく事をお勧めします。特に中の白餡が…!まぁ、甘くない飲み物があれば、普通においしいのでご安心くださいませ~でもこのまんじゅうの形、小鳥というより福岡銘菓のひよこまんじゅうに似て(ダショーン!)
2010年06月10日

RAG FAIRのライブで遠征するようになってから、Suicaを使っていたのですが、新幹線もよく利用するようになったので昨年からモバイルSuicaを使い始めました。すると一気にビューサンクスポイントが貯まるようになりせっかくなので、その貯まったポイントでプレゼントをもらう事にしました。モバイルサンクスチャージに使うのもいいけど、どうせなら形あるものをもらった方が、お得感を感じられそうだったのでいくつかプレゼントをいただきました。まずは会社の机用に『Suicaペンギン時計』破棄する通販の箱に書かれた自分の宛名を消す為の『個人情報保護駅名スタンプ』そして嗜好品『フランスワイン赤&白』の3種類です。昨日届いたばかりで、まだ開封しただけの状態なので時計とスタンプの詳細は、また後日アップします。
2010年06月09日

池袋のヘタリアジャックは、猫カフェ299でも行われていたようです。にゃんこがヘタキャラのコスプレを4日から6日までの三日間していたという…あああああ!行きたかった行きたかった行きたかったよおぉ!!!とりあえずドイツ、イギリス、スイス、リヒテンシュタイン、そしてオーストリアがいた事は確かです。はー、いいなぁ。つか、スコ耳のスイッチにイギリスの格好、タキシード柄のしおさんにオーストリアの格好をさせるなんて、あまりにも秀悦過ぎます!さすがです!299スタッフさんは猫も人も最高です(笑)またやってくれないかなぁ…。せっかく衣装を作ったのにもうやらないなんて事はないですよ…ね?…とか書いていたら、お店のブログで27日にやると書いてありました!まぁ、にゃんこーずの体調次第のようですが、何はともあれ用事が入らなければ、是非行ってみたいと思います。猫カフェといえば、地元群馬に初めての猫カフェが、先月開店したそうですよ!ふおおおおぉ!!調べてみて、駅から歩いていける距離にあるようならばさっそく乗り込んでみようと思います。
2010年06月08日

銀幕ヘタリアを見に行った時、パンフレットを買いました。もちろん「まるかいて地球ノンストップCD」付きの方です。パンフレットはネタバレの嵐なので、映画を見る前に見るのはおすすめできません。キャラクターデザインも載っていますが、宣伝大使のプロイセン、新キャラとして登場のアイスランドはともかくトニーは正直いらないんじゃ…(ダショーン!!)そして「まるかいて地球ノンストップCD」ですが、これはなかなか楽しいです。イタリア~プロイセンまでのまるかいて地球が、ずーっと繋がっているのですが、さすがにスペイン親分までは入っていませんでした。ちぇー。イギリス~アメリカ~フランスのお互い邪魔しあっているような繋ぎ方と、スイス~リヒテンシュタイン、ポーランド~リトアニアのセリフの繋ぎ方があまりにも秀悦過ぎて、思わず笑ってしまいました。個人的に日本~イギリスの繋ぎ目の所が好きです。好きなキャラが繋がっているという事もありますが、音楽的にも雅な和風なサウンドから、いかにも洋楽っぽいロックな流れに変化する瞬間がものすごく好みなのですよ~!あと、プロイセンのおれさまんじゅうも買って来たのですが、それはまた後日紹介します。
2010年06月07日
銀幕ヘタリア、見てきました。 ネタバレになるので、詳しい感想は書けませんが ひまさんの言うとおり、ドイツさんがとっても 格好良かったです! そして、まさかあの場面を映画館の大スクリーンで 見られるとは…!つか、明らかにファンサービス 満載ですよ(汗) 他にも多々突っ込み所満載ですが、ほとんど ネタバレになってしまうので自重します。 あと2枚チケットがあるので、今度は池袋に行こうと 思います。ついでに追加された池袋ヘタリアジャック イベントも行きたいなぁ。 写真はLA CITTADELLA内の建物。 イタリアの街並みを模していて、可愛かったので思わず撮影~ ああ、でもひとつだけネタバレ。 日 本 さ ん の 生 足 !!
2010年06月06日

いよいよ今日から銀幕ヘタリアの公開日ですね。いきなりですが明日、ズボンドズボンのライブついでにそれを見に行ってこようと思っています。前売り券が3枚もあるので、いつ行こうかと悶々していたのですが、そういえばズボライブが行われる川崎のライブ会場って、確かヘタリアが上映される映画館がすぐ傍にあったはず…!と、思い出したのですよ。こんなに早く見に行く予定は無かったのですが、まぁ、私のこんな突発的な行動は、今に始まった事では無いし(笑)行くからには映画もライブも、とことん楽しんでこようと思います♪わくわく。ただ、映画からライブへの切り替えが上手く出来るかどうかそれが心配です(笑)写真はズボンドズボンの、初期の頃に出したCD。今は廃盤になっているので、とっても貴重品なのですよ~
2010年06月05日

今年もやってきました、健康診断。特にトラブルも無く普通に終わりました。血液検査、レントゲン、心電図の後日結果が判明する物以外は、健康優良児でした。よしよし、現状維持という目標は達成ですよ。レントゲンを撮る(この漢字でいいのかな?)為、無地のTシャツを着て来いと言われましたが、生憎何も描かれていないTシャツは、うっかり処分してしまった為、ちょっと襟ぐりが開いているカットソーを着ていったのです。で、お医者さんが聴診器で診る時、思いっきり襟ぐりを下に下げて、その上から胸に聴診器を当てられました。昨年までは裾から聴診器を入れられていたので、びっくりしましたよー!あ、私は胸が無いので、決して胸を見る為にそうされた訳では無いと思い…たい…です(汗)あまり気持ちの良い事では無いので、来年はちゃんと無地のTシャツを着てこようと思いました、まる。写真は健康つながりで、最近飲み始めたミルミル。おいしいだけでなく、ちゃんと腸に効いてくれるなんて素晴らしいものを復活させてくれたヤクルトさんに感謝!
2010年06月04日

以前イギリスさんを引き当てた『でこますコレクション』ですが今回はイタリアくんが出てきました!うおぅ、くるんが妙に太いけど(笑)可愛いですよっ。国旗も正方形だと可愛さ倍増です。この調子で日本さんが出てくるまで、地味にぼちぼち集めようと思います(笑)話は変わりますが、明日は会社の健康診断です。この一年、特に体調を大きく崩した事は無いので多分大丈夫だとは思いますが、やっぱりちょっと変に緊張しますね~(汗)そんな訳で、母からビールの晩酌を誘われても応える事が出来ず、ちょっと悲しかったです~いいもん、明日飲むからっ!
2010年06月03日

リーメントのぷちシリーズ、キャラクター物ではない新作が出ていたのでひとつ買ってみました。出たのは「ピンクロールケーキ」ロールケーキにたっぷりの生クリームが搾り出されていて、更にイチゴが乗っています。可愛いのですが、どことなくリアルティに欠けているのはイチゴがいかにも作り物っぽいからでしょうか(汗)昔懐かしいバタークリームの上に乗っかっていた、やたら甘いゼリーで作られた真っ赤な偽物イチゴっぽい感じがします(笑)ロールケーキに挟んである、赤すぎるイチゴソースも原因の一つなんでしょうね~。何か、色々残念でした。しょんぼり。
2010年06月02日

ご本家で紹介されていたので、ついつい買ってしまいました!ドイツ&プロイセンのソーセージ(笑)ソーセージはソーセージでも、魚肉ソーセージなので正確にはヴルスト違うじゃん!…という意見は認めないんだろうなぁ。とりあえず箱にしつこい位「魚肉ソーセージ」の文字が書かれていた事におもわず笑ってしまいました。そして、魚肉ソーセージとは思えないパッケージが新鮮です。とうとう魚肉ソーセージまで出てきてしまいましたが、次はどんな食品が出るのか、とっても気になります。
2010年06月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()