2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨夜は、送別会を開いていただきました。盛大に呑みました。呑み過ぎました(^^ゞ夕方まで、きつかったです。今夜、午後10時過ぎに職場を後にしました。今後は、呑み会でない限り、夜遅くまで職場にいることはないでしょう(^。^)
March 31, 2010
コメント(0)

アロイ食道『ゲーンカイ(レッドカレー)』700円月曜日の日替わりランチです。ボリュームたっぷりです。辛さは、そんなに辛くありません。香料は、しっかり感じます。相変わらず、女性のお客さんが多いですね(*^。^*)結構なボリュームだけど、皆さん完食です。
March 29, 2010
コメント(0)
引越しの準備は、ほぼ終わっています。荷物の片付け、9割。部屋の掃除、9割。電気、水道、電話など、7割。仕事の引継ぎ、2割・・・明日、引継ぎが出来るのかな?その前に、あと3日で、仕事をクリアできるのか?
March 28, 2010
コメント(0)

ふくや『らーめん+生卵』700円+50円3月21日(日)お昼12時30分ごろでしたが、ほぼ満席。1テーブルのみ空いていたので、そこに。その後も、来店する方も多くいましたが、諦めて帰っていきました。人気ありますよね(*^。^*)σ(・_・)のところも、相席になりました。なんか、以前来た時に比べ、違和感が。狭くなったような・・・今年、35杯目。
March 28, 2010
コメント(0)

麺華『麻婆豆腐和えめん辛辛』600円3月19日(金)味、辛味、量、全てにおいて満足です。いや、量は、多すぎるくらいです(*^。^*)また、辛味の薬味はトウガラシではないのですが、翌日、ノドが少し・・・呑みすぎのせいか?今年、34杯目。
March 27, 2010
コメント(0)

ゆいが第一義『らーめん』3月17日(水)優秀な先輩なのですが、最近日の目を見ないので、その鬱憤晴らしのための、呑み会の後の一杯でした(*^。^*)つけめん、限定はいただいたのですが、初めての、『らーめん』でした。濃厚ですが、既に慣れてしまった(^^ゞ人間の舌、恐るべしですね。今年、33杯目。
March 25, 2010
コメント(0)

六厘舎『つけめん』3月16日(火)東京出張時に、東京駅で(*^。^*)濃厚ですね。でも、これが普通にも感じてしまっています。4月からは、東京出張がないので、今後は、あまり食べられないなー今年、32杯目。
March 24, 2010
コメント(0)

龍音(るおん)『いりこ家しょうゆ豚骨』720円3月14日(日)クリーミーさを感じる濃さです。家を名乗りますが、「いりこ」をそんなには濃厚さを感じませんね。σ(・_・)最近、節とかを感じなくなってしまったかも(^^ゞ今年、31杯目。転勤が決まり、4月から木曽で生活することになりました。4月からは『そば』を紹介することに、なるのでしょうか? ね。
March 23, 2010
コメント(0)
筋肉痛です。引越しの準備のため? いえいえ。ダンベルの筋トレのため? いえいえ。1日に何回するか分からない、くしゃみのせいです。花粉なのか、ハウスダストなのかどっちか分からないけど、もの凄い、くしゃみを連発するため、体の上半身が筋肉痛です(^^ゞしかし、今月はらーめんを食べまくっています。まだアップしていないのが、6食あります。頑張って、アップしていきます。
March 22, 2010
コメント(0)

たけさん『家系らーめん』700円3月13日(土)店主さんが、修行を積んだ味の解禁。しっかりとした家系です。麺硬め、味濃いめ、脂多め、でお願いしました。当日、塩が薄く感じ、出汁を結構いただきました。σ(・_・)的には、チャーシューが・・・肉的なほうが、うれしいような(^^ゞ店の前の看板には、『近日発売』の文字が。思わず、引き返すとことでした(*^。^*)今年、30杯目
March 22, 2010
コメント(0)

麺華『汁なし坦々麺』500円3月12日(金)安いですが、味はしっかりしています。麺が、やや柔らかく感じますね。辛みもまろやかですが、次の日にはしっかり・・・権堂の真ん中にあり、定休日は、日曜日。夜の営業も、6時から9時って(^^ゞ今年、29杯目。
March 21, 2010
コメント(0)

梓川S.A.『安曇野らーめん』650円3月10日(水)ラーメンバトル3月31日までコピーは中央道・長野道「ラーメンバトル2010」いざ開始!!【中央道・長野道のサービスエリア、パーキングエリアで高速ラーメンキングを決める戦いが始まる】出張が多く、SAでのランチでした。25箇所で、それぞれオリジナルらーめんが提供されているみたいですが、このらーめんが、いちばん軽いように思えますね(^。^)今年、28杯目。
March 20, 2010
コメント(0)

みそ家『味噌らぁあめん』3月8日(月)職場の呑み会の後に(*^。^*)ぶれない味ですね。3名の作業が、綺麗に連動しています。今年、27杯目
March 19, 2010
コメント(0)

鮮味館『ランチセット』700円台湾らーめん+天津飯3月7日(日)ステーキ2連荘だったのに、朝起きた時から、腹が減っていました。2度寝、3度寝後にようやく、お昼に目覚め。12時前に、訪問。最初1組の家族のみでしたが、その後ぞくぞくと。初めて『天津飯』をいただきましたが・・白飯の上に、卵焼きがのって、そこにアンが、って、感じです。酢、ラー油を投入し味付けしての食でした。天津飯は無しですね(^^ゞ今年、26杯目。
March 16, 2010
コメント(0)

麺工房 いなせ『ほまれ』800円3月6日(土)東和田界隈が遠くなるのと、3月限定なので。濃厚な味噌ですね。最初には、酒粕に似た揮発臭が。うーーん、途中までは良いのですが、最後まで行く間に、少し飽きを感じてしまいます。何だろう?塩分が少ない?冬限定と感じる、濃い出汁です(*^。^*)今年、25杯目。
March 15, 2010
コメント(0)
最近のスケジュール。月曜から金曜は朝8時から、夜は10時過ぎ。最近は、天辺を越えることはないです・・・土曜日は、唯一の休みで、12時近くまで、爆睡。日曜日は、午後から出勤で、事務仕事を終える。あーーーーーー、早く、転勤したいね(*^。^*)
March 14, 2010
コメント(0)

二代目けいすけ『伊勢海老味玉そば』950円3月4日(木)人気No.1を注文東京出張時にいただきました(*^。^*)夕方5時過ぎでしたが、行列が出来ていたのは『六里舎』だけでしたね。最初に麺をあげた時に、一気に海老の香が・・ただ、そのあと海老が。どこへ行ってしまったのだろう?出汁は濃厚さを感じるのですが、なぜか味を感じられませんでした。その夜、爆睡したことを思えば、風邪をひいていて、味覚がおかしくなっていたのでしょうね。今年、24杯目。
March 14, 2010
コメント(0)
引越しの準備をしています。今日は、衣装ケース2箱とダンボール3箱と海外旅行用のスーツケースとゴルフバックでした。引越しに向け、今回は順調ですね(*^。^*)
March 13, 2010
コメント(0)

とり丸『和えらーめん』800円3月3日(水)権堂に、あります。汁の中の温玉を取り出し、麺と混ぜます。最後は、つけめん風に混ぜた麺をゆで汁の中に入れて食べるそうです。σ(・_・)は、つけめんで頂くのは・・・先に確認するぐらいで、ニンニクが結構効いてますね。今年、23杯目。
March 13, 2010
コメント(0)

こくまろ『特製辛みそらーめん大辛』800円2月28日(日)出汁が多すぎます(^^ゞ飲みきることは出来ません。大辛ですが、σ(・_・)には少し辛いくらいかな?まろやかですね。引越しを決めたので、今度から行くことが厳しいところを、この一月で、回っていきたいですね今年、22杯目。
March 12, 2010
コメント(0)

ゆいが『味玉らーめん』800円2月27日(土)午後1時過ぎていましたが、少し待ちました・・相変わらずの濃厚で、節が香ります。気持ち、もう少しネギが欲しいです(*^。^*)今年、21杯目。
March 11, 2010
コメント(0)

『KINEL』カベルネ・ソヴィニョン2008 チリ安い分、さっぱり感が。金曜に続き、土曜の夜に2夜連続でいただきました・・信州アルプス牛が、2枚入りだったため(^^ゞコルク栓でなく、アルミキャップ。これからは、これでいいですよね。今年、4本目。
March 10, 2010
コメント(2)
今日の午後に会議がありました。昨日の夜は、呑み会。でも、まだ、資料が出来ていない。今朝、早く出勤し資料作成し、今日の会議終了。で、今夜は今日の会議の反省会の呑み会。明日は、松本で研修会。その資料は、まだ出来ていないので、明日の朝早く行って、資料の作成。研修会終了後、長野に帰ってきて、明後日の朝の検討会の資料作成と、明後日の午後の研修会の資料作成。とにかく、明後日が終われば、なんとなく、休憩がもらえそう・・・結論。早めの資料作成と呑まなきゃ良い(^^ゞ
March 9, 2010
コメント(0)
今夜は、大きな仕事が終わったので、職場での呑み会でした(*^。^*)そこで、最後の〆になった時、一本で〆ようとした時に、席を離れたある上司Aがいました。そこで別の上司Bが、「来年、転勤も無く(上司Aのこと)、(今の職場にいるので)〆ても関係ないのでは・・」発言。そのあと、さらに別の上司Cが、「来年度の転勤は、各係1名ないし2名か・・」なんとなく、1名くらいの雰囲気。なんてことはない、酒の席の暴露と思うけど、σ(・_・)には大きな意味が。先の転勤がないと言われた上司Aは、以前ブログでも書いた、トイレで会話をした上司です。『来年度、改めて・・』との。σ(・_・)は、その方は転勤するものと思っていましたが、どうやら転勤をしない・・ということは、σ(・_・)も・・えええーーーーーーー
March 8, 2010
コメント(0)

『Vivolo di Sasso』(メルロー)2007 イタリア少し、さっぱりめかな?金曜の夜に、いただきました。一緒にいただいたのは、信州アルプス牛 200g牛肉は、半生が美味い(*^。^*)今年、3本目。
March 7, 2010
コメント(0)

うしお『ろーめん 超・超』850円2月23日(火)学生時代に5年間も伊那にいながら、「うしお」の「ろーめん」は初めてです(^^ゞだって、焼きそばのほうが、好きだもん・・肉は、マトンの香、ばっちりですが、量が少ないですね(^^ゞ麺のみが、大盛ですね。画像では分かりづらいかもしれませんが、麺が半端なく、多いです(^^ゞ半分過ぎたところから、麺がノドにくっついてきます。しょうがないので、水でノドを潤す。量的には、ぎり食べられるくらいでした。以前は酢があったとか・・・今はカレー粉が・・食後は、睡魔との戦いでした(*^。^*)今年、20杯目。
March 7, 2010
コメント(0)

引越しの準備を始めました。とにかく、書籍類をダンボールに箱詰めしました。分類は関係なく、とにかくつめる。今日、2回運び込みました。1回目は、衣装箱4箱とダンボール3箱。2回目は、タンスにかけてあった洋服とふとん2袋。以上は、普段の生活に、まったく関係のないものですね。かなりすっきりしましたが、荷物は、まだまだ・・・まー、ひと月あるので・・・・・・
March 6, 2010
コメント(0)

凌駕IDEA『冬仕立て 味噌らーめん』800円2月22日(月)松本への、出張時にいただきました。寸八とのコラボのようです。とにかく、濃厚。出汁の中に、何かがあります。今年、19杯目。
March 6, 2010
コメント(0)

三ツ矢堂製麺『味玉つけめん』880円2月21日(日)お昼過ぎでしたが、少し並びました。さすが、新店舗(*^。^*)大盛(600g)まで無料ですが、今回は中盛(450g)。あっという間に食べてしまったので、次回は大盛にしたいですね。出汁割りは、ポットで出されますが、言わないと、くれないんですね(^^ゞ味玉。次回は、いらないなーー今年、18杯目。
March 5, 2010
コメント(0)

醤龍『味噌二郎』780円2月20日(土)お昼過ぎの時間帯だったので、ちょうど人が少なくなった時でしたね。味噌が、まろやかで美味しいです(*^。^*)そして、出汁の量もピッタリ。完飲してしまいました。麺は、早めに食べたほうがよさそうです。初訪ですが、いきなり二郎系を・・次回は、基本のらーめんをいただきたいと思います。今年、17杯目。最近、らーめん食べまくっているので、週末以外でもアップしていきます(*^。^*)
March 4, 2010
コメント(0)
いよいよ、3月。今年度も、あと1ヶ月です。うーーーー、仕事が・・・引越しも、しなきゃいけないけど・・そもそも、4月に転勤はないのか?1日が48時間であって欲しい、今日この頃です(^^ゞ
March 2, 2010
コメント(0)

『アナーネ』(ソービニョン ブラン)2008 チリ白桃や白い花のアロマ、ライチや柑橘系のフレーバー。すっきりさわやかな口当たりがエレガントな白ワインです。と、書いてあります。『はつかつお』でいただきました。はつかつお、美味しすぎました(*^。^*)
March 1, 2010
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


