2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
冬の楽しみ12月の小庭の電飾街でやってる光のページェントに合わせてうちも12月8日に点灯 / きれいやな~\今年は 小さな光が繊細に灯る針金タイプの電飾が仲間入りパーティーライトと同じくメーカーはどちらもタカショーです家の中から見たいから暗くなってもカーテン開けっ放し(笑)雨が降っていたのに暗くなったらパッとついた陽が射さなくても蓄電できたの?サスガ タカショーでも今日の光は1時間くらいで消えましたまたビオラとパンジーを増やしました上だけ白いのに惹かれた急に赤い色が欲しくなって暖かい赤落ち着いた赤最初に買った子達も花を増やしてる冷たい雨が降っても寒くてもビオラやパンジーは元気チューリップとムスカリの球根も植えましたここならドブねずみにも掘じくり返されないでしょう多肉を家の中に入れる季節チビさん カメラ目線(笑)と気になるのが多肉の徒長場所も取るし もう限界でしょう斜めに傾いちゃってるものもある一番徒長してたアロマティカスわき芽が凄い出てますカットした多肉は 植える前に切り口を乾かしますやっぱり使えるガーデンテーブル午前中なら外の作業も暖かいアロマティカスはスリット鉢に植えてブロ友tokoちゃんが作ってくれたブリキの鉢へIN!だいぶサビサビになってしまいましたがそれがまたイイ味出てきたアロマティカスと同じ鉢に植えてあった姫星美人も単独植えへよくぞここまで増えてくれた(T^T)斜めに徒長していたゴーラムはこれまたブロ友のたぬき星人さんが以前作ってくれた土玉ハウスへ他のチビ苗達と植えました古いお城の天井を突き破って生えた巨木のイメージまだちょっと斜めってますがf(^^;)ハハ...なんとか落ち着くべき所に落ち着いた徒長苗達徒長すると小さくなっちゃう多肉はお気に入りの器に寄せ集め植え徒長してても面白い形だったりバランスが良くて元気なら見て楽しめるから そのままにしておきます今回植え替えで空いた鉢がこれくらい写ってないのも数えると16鉢ずいぶん鉢を減らすことが出来た!今年の冬はベランダに発砲スチロールの箱を用意しなくても済みました冬中お家の中で過ごす多肉達シワっぽくならない限り水やりもほとんど無しですが春になったらちょっとやってみたい事が!春の雨でたっぷりの水をあげること雨の水分が植物には良いってよく聞きますが多肉も 水道水よりミネラルが入った雨の水分が好きらしいモリモリ大きく元気に育つかなウッシッシ
2023.12.16