全4件 (4件中 1-4件目)
1

姫海蘭葛がふんわりと満開朝晩はまだ暖房をつけてますが日中は夏を感じる今日この頃...小庭の緑も一気に濃くなってきました出勤前の水やりも忙しくなってきた~~初夏に咲くナナカマドの花この白い花が秋には真っ赤な実になる涼しげな緑の葉っぱも竈の火のように真っ赤にアジュガの季節今年はまた一段と増えましたねアルパイン・オーリキュラシルバーセンターアルパインレッドが終わるとこの青紫が咲きますまた素敵な八重が咲いたオーリキュラソードベランダでは 切り戻したビオラが静かに花を咲かせています2度目の楽しみ3度目はあるのかな マリモが浮かんでじっと何かを見てる(ように見えた)マリモちゃんの視線(?)を辿るとそこにはエアプランツの小さなイオナンタが!「イオナンタが水を欲しがってますよ!! やぶ庭さん!」とマリモの声が聞こえた気がしたそういえばソーキングしたのいつだっけ?ずっと放置気にかけていなかった!!急いでソーキングしましたごめんね イオナンタ以前 職場で心ない人に醤油をかけられたイオナンタの生き残りの株ですあれから3年くらいたつのかなもうちょっとソーキングが遅かったら枯れていたかも気がついて良かった翌日イオナンタをガラスの器に戻すとマリモちゃんはすでに浮かぶのをやめて下に降りてましたこの前やぶ庭がしてあげたように貝殻に入ってる(笑)安心して定位置に戻った感じですねやぶ庭はマリモが入ってるこの瓶をまったく触っていませんよマリモがひとりで浮かんでひとりで沈んでこの貝殻にINしました浮かんでいた真下に降りるならともかくまるで反対側の貝殻めがけて沈んだみたいなまったく動かないと思っていたマリモ実は動くのか?たしか藻の塊ですイオナンタの事を知らせたかったのか??と思わせたマリモの不思議な動きは想像力が膨らんじゃうなかなか面白いものでしたが・・・・ イソガシイヨ~~ずっと毎日馬車ウマのように働いて結構疲れが溜まっています久々に一日家にいる今日は2時頃までゴロゴロしてたので庭仕事を始めたのは3時頃雑草を抜いたり花殻を摘んだりプリムラやミニバラを花台と一緒に場所移動実家から持って来た鉢が4つ増えたので夏に向けてそれぞれどこに置こうか狭い庭を行ったり来たりあっという間に夕方空は黄金色夕焼けの光で少し小庭が明るくなったので写真を撮ってみました夕方の小庭影が際立つ黄昏時明るい花の色が浮かび上がりますこんなに綺麗に咲いてるのに外からは誰にも見えない位置にあるロンギカリウスあ 2階3階から身を乗り出せば見えるかもでも危ないからやめましょうトーチャンに無理やり見せました(笑)GWは暑くなりそうですね
2023.04.30

プリムラの中でも一番好きオーリキュラこれはガーデンオーリキュラちょっとオトナな雰囲気と茎が長く伸びて 垂れ下がる咲き方が好きこちらはアルパインレッド・ゴールドセンターなんたってこの赤い色がいい!!蕾の時から絵になる子部屋の中からいつも眺めていたいのでベンチに置きました強い日差しはNG花が終わって5月になったらずっと 日陰の生活ですクレマチス・プリンセスケイトが小庭から手を振るのでそろそろ黒い格子の目隠しトレリスに誘引です冬の間 ピカピカ光ってたむしむしガーデンライトもお片付けでも小庭に夜の光がなくなるとちょっと淋しいですねプリンセスケイトはあっという間に こんなにツタが伸びました多肉達もベランダに出してしばらく経ちました4月中はまだ朝方5度位まで下がる日もあってちょっと寒かったかな毛の生えてる多肉とビアホップとアロマティカスは寒さに弱いので気温を見て 夜は部屋に入れましたけど他の多肉達は影響なかったみたいです多肉達が日向ぼっこしてる姿を見るのが至福の時(笑)毎日家にいる生活になったら晴れた日には毎日多肉の日向ぼっこさせてるな きっと^-^冬の間徒長しちゃった多肉ちゃんも嬉しそうです 小庭の様子小庭に出るステップ周辺を変えてみましたまずガーゴイルを持って来てブロ友ガーデナーさんが作ってくれた敷石もある場所へ移動空いた窪みにインスタ友達のtokoちゃんが作ってくれたレンガとクルミを組み合わせて庭の装飾にしてみました勿忘草が今まさに見頃隣近所の鉢に種を飛ばしていっぱい咲いている去年も結構増えて 種をばらまいたはずなのになぜか地面にはひとつも咲いてません芝生やワイルドアイビーに遠慮してるんでしょうか??実家から持って来たバラはこんな感じでツヤツヤの葉っぱが沢山出てきてます先の方には小さな蕾らしきものが!どんな花が咲くかとっても楽しみです^o^蕾だったガーベラが開花!先日切り戻ししたばかりのビオラにもさっそく花が咲きました
2023.04.19

夕焼けが綺麗な日カツラの木もそろそろ芽吹こうとしてる3月の終わり頃ちょんまげさんの季節今年はこんな所に顔を出した完全に狙ってますね(笑´∀`)咲くのは一瞬4月になったらお別れですその後 いろんな所に種が飛ぶ来年も楽しみにしてますよベランダの水仙ティタテイトがチラホラと花数が減ってきたので掘り返して球根を整理しないとダメですね毎年鉢植えで咲く目玉焼きチューリップ花後 種を作らないように花殻はすぐに摘んで御礼肥を少し葉っぱが枯れてきたら水やり終了葉っぱが完全に枯れるまで雨が当たらないようにベランダに置き乾いた土のまま鉢に蓋を被せ11月頃までベランダの奥に仕舞っておきます毎年その繰り返しで花が咲くんですよそうそう春はイヌフグリも外せないやぶ庭がイヌフグリ欲しいなぁと思ってたら何年か前に突然 ミニバラ太郎うさぎの鉢に芽を出しそれから毎年花が咲き去年密かに種を飛ばしたのか今年は小庭の方にもテリトリーを広げたようです春先 ドブネズミ被害がまたありました実家から持って来たバラの鉢をほじくり返されビオラも せっかく綺麗に咲き揃ってきたのに花を食べられこんなに短くされてしまいましたベランダに置いた葉牡丹までかじられはじめたので最高に強力なネズミ避けを葉牡丹の下に設置!サクのオ○ッコです(笑)デオシートに包まれてるので臭いはほとんど感じませんがネズミにはわかるんですね^^この日からピタリと被害がなくなりました!!良かった良かった/ 役にたったニャン \ビオラは普通なら今頃 徒長して倒れてくる時期なのですが一度ネズミによって切り戻された(?)ため今ようやく花が咲き揃って とても綺麗です結果オーライプリムラの花がモリモリ咲く3月末朝晩の冷たい空気でシャキーーン日中気温が上がるとちょっとダラ~ンとなる4月に入って最高気温が15度を超えると花が終わりに近づきます勿忘草に占領された プリムラ・ルルチョコ花が2つだけ後ろの方にはチャッカリとちょんまげさんもいる(^m^)オーリキュラが動き出すビロードの蕾八重のソードが開花ガーベラも動き出すグ~~ンと上に上にツタを伸ばし始めた姫海蘭葛みんな動き出してる~~~o(>▽<)oブログを通じて大阪の花友さんちからやって来た強健黒オダマキまた今年も綺麗に咲きました絵画のような美しさにウットリ...
2023.04.11

お札もお守りも去年のまま が気になっていながらなかなか行けなかった塩釜神社(正確には 鹽竈神社と書きます)いつも忙しいNちゃんもたまたま時間が空いてて久々に一緒にお出かけとなりましたそう言えば桜咲いてるじゃん!と気付いたのは塩釜に向かう車の中来るタイミング良かったネとウキウキ境内を散策しながら桜の写真を撮ってきましたまずは志波彦神社でお詣りです手水舎から見えるしだれ桜一重のしだれ桜が満開でとても美しいいよいよ鹽竈神社の東神門をくぐります日曜日だったので境内は人がいっぱい桜お目当て(?)の人達で賑わってました結婚式もやっていて花嫁さんにも2回遭遇ちょっと肌寒かったですねまだ蕾の桜も結構あったので見頃は来週かな新緑も綺麗でしたこちらはいつも立ち寄る御神木の老杉神聖な空気が漂う一角ですこれからご祈祷がはじまるようですね拝殿から太鼓の音が聞こえますやぶ庭も 家内安全 仕事のこともうすぐ産まれる次男坊のとこの赤ちゃんのこととかお願い事してきましたコロナは落ち着いてきたけどまだナデナデできない なで牛くんお天気も良くて花粉もあんまり飛んでなかったみたいで良いお詣り日和でしたパワースポット鹽竈神社今年一年もまたお守り下さいさてさて鹽竈神社から2日後本当に久しぶりにどこにも出かける用事のない休日昨日の夜に今日やってしまいたいリストをノートに書いておきました冬に大活躍だった防寒グッズをそろそろ片付けて多肉植物をベランダの棚に戻そうかと思いますベランダで多肉を入れていた発砲の箱や小庭で雪や寒風からプリムラを守ってた霜よけカバーは小庭の水道で洗って乾かします外に水道があるのはとっても便利でも使っているのはこのマンションでうちぐらいだと思いますが(笑)花台に掛けていた毛布もビニール袋に入れて来年まで仕舞っておきますクレマチスが伸びてきたのでトレリスに誘引その代わりトレリスに絡ませてたガーデンライトは外しますまだソーラーの電気が残っているようなので暗い玄関で最後のライトアップ幻想的でなかなか綺麗です徒長してきたビオラも剪定しましたこのまま放っておくと温かさでカビてしまうので思い切ってバッサリと今月中にまた花芽が出てくると良いけどなぁ~^-^茶色く枯れた下葉も取ります咲いていた花は水に挿して 部屋の中で楽しみましょう外に出て作業してると鼻水が大洪水でティッシュを求めて部屋の中へ出たり入ったりそのうち目もゴロゴロしてきて何度も目薬つけたり花粉の季節は何をしても集中できません耳の中も痒くなってくるし終いには頭痛と寒気眠気...そんな時は風邪薬飲むと和らぐけどやぶ庭にとって花粉ほどやっかいなものはない目の周りの劣化も激しい...ベランダの西側エアコンの室外機の風があたる場所ですがビオラは冬中綺麗に咲いてくれました
2023.04.04
全4件 (4件中 1-4件目)
1