2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ブログにあまり仕事の愚痴は書かないようにしようと思っていたけど、だんだん耐えられなくなってきた・・。これまでは出来るだけ前向きに仕事をやってきたつもりだったけど、最近どうも精神的にキツイなあ。今の職場は、「普通そんなのありえないでしょ?」と思うことがまかり通る会社。自分ができる範囲の細かいことは少しずつ改善してきたつもりだけど、根本的なものが変らない限りこれ以上は無理だなという限界を感じております。考えてみれば、何だかんだいってもこの会社は長いことそういう体質でよしとしてきたんだし、今こういう状況に陥っても結局何も改めようとしないんだから、それが嫌なら新参者の私が辞めるしかないんだよなと思い始めた今日この頃。今まで頼りにしていた(元?)上司も最近は徹底的に逃げの姿勢だし、直属の上司(?)Mr.Kには毎日毎日嫌な点ばかりが目に付くし。(具体的なことを列挙すると更に怒りが再燃しそうなのでやめておくけど。)大体、組織としてはっきりした階層がないので今は誰が私の所属部署の上司なのかよくわからず。(それでも会社は回っているんだからどうでもいいか。)やらなければいけない山盛りの仕事に追われていた頃は、こんなに考え込むこともなかったけど、今は時間に余裕があるだけに余計よろしくない。(仕事の絶対量は確実に減っております)あ~あ、この先どうなるんだろう・・。と、愚痴愚痴いってても仕方がないので、転職せざるを得ない状況が近い将来くることを覚悟し、しばらくブログを休んでお勉強に集中予定。(今までもさぼりっぱなしだったから、何を今さらという感じですが。)それでは皆様、また再開しましたらよろしくお願い致します。
2009.04.07
コメント(4)
本日お花見に浮間公園へ。お弁当を作るのは面倒だけど、お団子だけは作っていこうと子どもと一緒にみたらし団子を作ることに。白玉団子を作るのは子ども達も以前何度かやっているので、ある程度まかせてちょっと目を離し、再びボウルをのぞいてびっくり!耳たぶぐらいの軟らかさをとっくに通り越して、ホットケーキのタネぐらいのドロドロ状態。「これじゃ、お団子作れないでしょ!!」と慌てて私が粉を投入。様子を見ながら、少しづつ粉を足していったのだが、ふと自分が手にしている袋を見て驚愕しました。私がどんどん足した粉は「だんご粉」ではなく、なんとホットケーキミックスだったのだ。ひぇ~、なんてことだ。普通ありえない失敗ですよ。なぜ間違えたかを説明すると長くなるので省略するけれど、「どう考えてもこれじゃお団子にならないよ~」と結局最初からやり直し。とんでもない失敗をしたお団子作りだったけど、これもまた記憶に残るお花見となりましたということでね。(団子粉+ホットケーキミックスを入れたタネは、捨てるのもったいないし、またドロドロ状態にしてホットケーキとして食べようかな・・。モチモチした斬新なホットケーキになってくれないかしら??)桜満開のお花見会場では、隣に陣取ったご年配の団体が三味線を弾きだし、その民謡に合わせて輪になって踊りだし・・と、なんだかほのぼのとした気持ちになりました。本棚にも2冊追加したので、よろしかったら覗いて下さいませ。追加したのは次の2冊。『つなげる力』『行動することが生きることである』
2009.04.05
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1