2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨夜、突然義父が亡くなったとの知らせが入った。それまで何事もなく生活しており、その日の朝もごく普通に食事をとっていた人が、夕方家族が帰宅した時には、もう心拍停止で冷たくなっていたなんて未だに信じられない。死因は心筋梗塞だったということで、命の終わりというのは予想もつかないものなんだなと改めて感じています。なんだか夢の中の出来事のように思えるけど、まぎれもない現実。今も「本当に?」という言葉が頭の中をグルグル回っています・・。
2009.08.05
コメント(4)
7月26日(日)の日記です。この日は美ら海水族館がメイン。3日宿泊した残波岬のホテルをチェックアウトし、荷物を積み込んで水族館へ向かう。途中のコンビニで水族館の入場券を購入。現地で購入するより、家族4人で1000円ぐらいの割引になりました。これは嬉しいな~。水族館の巨大水槽を泳ぐジンベエザメとマンタは期待以上のダイナミックさ。マンタはダイビングをしていても見たことがなかったけれど、ここで思う存分鑑賞できてよかった。ランチもこの水槽を見ながら食べられるカフェオーシャンブルーで。ジンベエ・マンタをはじめいろんな魚を間近に見つつ食事できるなんて贅沢な気分♪そういえば、昨日の新聞(土曜版)にあった何度も行きたくなる水族館ランキングの第一位がこの美ら海水族館だった。那覇からはちょっと距離があるけど、足を伸ばす価値ありです。一通り見学し、イルカのショー楽しんだ後は一路那覇のホテルへ。夕飯はホテルから歩いていける距離で適当なところを探そうとブラブラ歩く。一応候補のお店を考えていたのだけど、数年前のガイドブックはあてにならないらしく地図の位置にお店が見つからない。うーむ、つぶれちゃったんだろうか?(実は今回の旅行のためのガイドブックは中古のものを100円で仕入れたのみ。もう少し気合を入れるべきだったかな・・)すぐに他の店がみつかるだろうと思って歩けども、なかなか飲食店がみつからず子どもがブーブー言い出したところ、ようやくあった居酒屋らしきお店に決定。居酒屋はリーズナブルだし、沖縄料理もそれ以外のものもいろいろ選んで食べられるので好きなのだ♪結局、沖縄滞在中の夕飯4回のうち3回を居酒屋(or居酒屋レストラン)で食べてしまいました。夕飯を堪能した後は、明日の朝食をコンビニで調達してホテルへ戻る。節約できるところは節約しないとね。5日目の日記に続く・・。
2009.08.02
コメント(2)
旅日記はちょっと休憩で今日は別の話題。時間の流れが妙になってしまうけど、土曜は花火大会。花火は我が家のベランダからも見えるので、今まで花火大会が行われる土手まで行ったことがなかったけれど、今年は初めて土手で鑑賞。さすがに人混みはすごかったが、近くで見ると花火の大きさや音も堪能できるし、一発目の花火へのカウントダウンや花火の解説なども聞けるし、傍にいる人達とも一緒に楽しめるのでよいですね。=============================================================================ところで、金曜日は英語のレッスンの日。(時間の流れがバラバラですみません!)この日の話題の一つがgood friends best friends改めて"How many good friends do you have?""Do you have a best friend?"と聞かれて戸惑ってしまった。小さい頃からその時々にgood friends・best friendと思う友人はいたけれど、今もそのいい関係が続いているかというと難しい。学校が別になったり、引越し・就職・結婚・出産といろんな節目がある中で、疎遠になってしまった友人も少なくないし、best friendに関しては、自分がたとえそう思っていても、相手が同じ気持ちでいてくれているかどうかはわからないしな・・。そもそも、日々の生活の中でいろんな出会いがあるけれど、どこまでを知人・どこからを友人というんだろう??自分なりに考えた末の結論は、ここまでが知人・ここからが友人・この人達がgood friend、この人がbest friendなんて区分けは必要ないんじゃないかということ。少なくとも私には・・。でも、せっかくの出会いを大切にしていこうと改めて感じられたのは、このレッスンのおかげかも♪今まで出会った全ての人に対して「ありがとう!」と今は思えます。
2009.08.01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1