Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.07.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日久しぶりにちーこが登園。

心配してくださったみなさん、どうもありがとう!

ミノマイシンという薬の使用について、インターネットで調べた情報では「8歳以下の子どもには使用しない」とか、いろいろ書いてあって、悩んだが、その後担当の小児科の医師にも確認したら、
「長期に渡って使用すれば、着色歯とか骨の形成不全とかいう副作用も確かにあるが、1週間ぐらいだったら大丈夫」という説明を受けた。
今はいろいろ耐性菌がでてきて、抗生物質もきかないものがあるので、正しく効く薬を使用しないと効果がないらしい。
というわけで、この薬を処方されても、短期間なら大丈夫ということを再度お伝えします!

その後薬剤師をしているママ友と話をしたら、彼女もこの薬を渡すときに、特に副作用について説明したりはしないといっていた。
一番怖いのは、薬を飲んでもらえなくなることだといっていたけど、インターネット等である程度知識を得られる以上、逆に不安になってしまうこともあることを関係者にはわかってもらいものだと思う。


明日は泣かないでバイバイできるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.07.16 01:45:21
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちーこ登園(7/15)  
おぴむ  さん
>ちーこちゃん、がんばってお薬飲んでえらかったね。<br>ママのおいしいパンを一杯食べて、もっともっと元気になってね。<br><br>お風邪などで、しばらく幼稚園休んじゃうと、大抵初日は泣いちゃうんですね。私の友達もそうだった・・・<br>うちの長女は来年、年中さんから行く予定なんだけど、泣くかなあ。 (2002.07.16 10:00:30)

Re:ちーこ登園(7/15)  
えび1989  さん
ちーこちゃん、少しよくなってきたのね。<br>よかったね。<br>子供に与える薬は、本当に色々と情報が入ってくるだけに、<br>しっかりした説明が必要だと思います。<br>もちろん、大人の薬でも。<br>半端な知識だけで、怖がりすぎてもいけないし、難しいわ。<br>先生との関係をしっかりと築くのが一番かもしれないね。<br><br>あなはほるものおっこちるとこ、ぜひ読んで下さいな。<br>おもしろいわよ~~。<br>絵本はいいよね。私も大好き。<br>でも、もう絵本年齢過ぎちゃたから、ちょっとさみしいわ。 (2002.07.16 17:44:41)

Re:ちーこ登園(7/15)  
きらり☆彡  さん
ちーこちゃん登園できるようになってよかったね。<br>久々の保育園はさぞ楽しかったでしょうね。<br>2週間もお休みしたんだものね。。長かったねー。<br>ごむまりこさんも大変だったでしょう。お疲れ様。<br><br>薬のこともそうなんだけど、インターネットにはたくさんの情報が氾濫してるから<br>とても便利ではあるけれど、その反面、情報過多になってるのかもね。<br>でも私もついついいろんなこと調べちゃう。 (2002.07.16 22:14:15)

Re:ちーこ登園(7/15)  
ちーこちゃん、復活おめでとう! まだまだ暑い日が続くから辛いかもね。台風はどうだった?TVで観ると関東地方などすごく降ってたみたいだけど・・・<br><br>リアルプレイヤーって無料のがあるよ。でもウチのPCでは聴けないのだ~(T_T) CDがあるからいいけどね。PCも機能がありすぎて、まだまだ知らないことが多くって!! (2002.07.16 23:14:37)

Re:ちーこ登園(7/15)  
良くなって一安心ねぇ。<br>ごむまりこさんにとびひの怖さを教えてもらったから、ウチの子たち、虫に刺されたらすぐ「かゆみ止めパッチ」を貼ってるの。ひろきはすぐに取っちゃうから、スースーする薬を塗ってる。<br>できれば自然治癒させたいんだけど、掻き壊す恐れもあるからね。夏場はしょうがない。<br>2週間ぶりの保育園、大変でしたね。家のほうが安心できるのは分かるけど・・・。泣かれると辛いよね。 (2002.07.17 00:35:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: