Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
書かないうちに忘れてしまいそうなので、今日は簡単に旅行記upしようと思います。

乗鞍にはお昼ごろには到着したのだが、宿のチェックインが午後3時だったのでその前に一之瀬園地に立ち寄って昼食。一之瀬園地は乗鞍高原の中心に位置する広大な公園で、白樺林がひろがり、綺麗なせせらぎがあって気持ちの安らぐ所。
乗鞍一之瀬園地
今年は食堂近くに馬が何頭かいて、馬に乗って散策出来るようになっていた。ねーねは「馬だ~!」と嬉しそうだったが、ちーこは「こわいよー!!」としがみついてくる。
馬に100円で人参を食べさせることもでき、面白そうなのでやってみる。人参は縦に切込みが入れられており、手で2つに割って馬の口元に差し出す。
ねーねにやらせようとしたけど、やっぱりそこまで近づくのはこわいらしくて、抱っこして一緒にあげることに。
おー、あっという間にもぐもぐ。
続いて残りの半分ももぐもぐ・・・。
結構楽しかった。(親が)

せせらぎの方で川遊びをするのも楽しいんだけど、今にも雨が降ってきそうな空模様だったのでちょっと遊ばせただけで子どもをせきたてて車にもどる。キャンプ場もあり、こんなところでキャンプしたら楽しいだろうなーと思う。

「緑山荘」 という民宿。
良心的な値段なのに、食事にオリジナリティがあり、おいしいので気に入っている。
今年は更に露天風呂が出来たということで入ってみた。
貸切に出来るので家族みんなで入れてよい。全て木で作られたお風呂場はヒノキの香も清々しく、お風呂も、温泉と上がり湯用の浴槽と二つあった。
庭には”ししおどし”もあり、竹の「・・・ポン!」という音が心地よい。風流だねえ~。

さて翌日は大会。2,3年前は確か3000人ぐらいの参加者だったのに、今年はなんと4300人が参加したようだ。ダンナは去年よりもタイムが落ちたとかで少々がっかりした様子。まあ完走できてよかったよ。
乗鞍マウンテンサイクリング右手をあげているのがダンナ


この日は大会後白樺湖に移動。ビーナスラインは最近全線無料になったので、是非通ってみたかったが、うちの子供2人は車に酔いやすいので躊躇していた。
でも幸いにもお昼を食べてからの移動のため、車に乗り込むとすぐに昼寝してくれたので、このすきに!ということで通ってみた。
天気がよかったので見通しもよく、快適。
途中で起きてしまってぐずり出した二人の気分をもりあげるべく、歌などを歌いつつ、ようやく宿に到着。
「サワ・ルージュ」 。  例の ペンションである。白樺湖畔にあり、食堂からは湖を眺めることも出来、「すずらんの湯」という温泉にもほど近い。プレイルームもあるので、子供はさっさと食事を済ませてそこで遊んでくれたので、大人は比較的ゆっくり食事をとることが出来てよかったな。食事もおいしかったよ。

「すずらんの湯」は露天風呂が茶色。中の大きなお風呂は子どもにはちょっと熱かったようだが、こっちの露天風呂はぬるめだったのでねーねが好んで何度も入っていた。

次の日は白樺湖で白鳥のボートに乗り、湖のほとりをちょっとだけ散歩し、車山高原に移動。リフトで山頂まで行って帰ってきた。

天気もよく、子どもも元気で楽しめたのがなにより。(^・^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.09.17 10:43:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:乗鞍・白樺湖日記(8/29)  
TAROO  さん
沢の写真は、気持ちよさそうですね。<br>馬と遊べるのも楽しいですね。<br>白樺湖の景色、とてもいいんじゃないかな。<br>宿や温泉もとてもよさそうですね。<br>楽しかったでしょう。 (2002.08.30 01:35:18)

Re:乗鞍・白樺湖日記(8/29)  
おぴむ  さん
ペンション・民宿…いいなー。<br>うちは、いつもテントでキャンプなの。生まれたての子供を連れて。<br>夫の会社の保養所位かなー・・・屋根のあるところは。<br>水道やトイレを確保するのが大変。<br>一度きちんと宿を予約してそこのオリジナルディナーを堪能したいものです。<br>楽しさが伝わってきましたよ。ダーリンもお疲れ様! (2002.08.30 14:14:08)

Re:乗鞍・白樺湖日記(8/29)  
PORIN  さん
そう言えば最近旅行してないな~<br>ペンションっていいよね~アットホームで。<br>でも男の人(特に夫)はあまり好きでは<br>ないようで・・・民宿か旅館が好みのようです。<br>白樺湖、とても景色のきれいな所よね。<br>昔、昔スキーで行ったことあるよ。<br><br>リンク是非是非お願いしま~す。 (2002.08.30 18:59:55)

Re:乗鞍・白樺湖日記(8/29)  
ヽ(;▽;)ノおひさっ!! <br>いいところだね~♪ ムーミンが出てきそう(*^_^*)偶然の出会いも感動的! <br><br>この間、電車に乗っていたら、埼玉の大きな河が見えて、高層マンションがたくさんあるところを通ったよ。花火が家から見えるって以前日記で読んだから、「ごむまりこさん家はこの辺りなのかな~。」と思いつつ上尾に行きました。今度は是非お会いしてみたいものです(^_^)v (2002.08.30 20:25:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: