■こうひろ@広島さんへ
そうか~お弁当は、お小遣い稼ぎね♪
でも100円とは良心的だよね。

着物の帯の話、びっくり!用心、用心!!
(2002.09.26 01:26:13)

Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.09.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
HPを秋バージョンにしてみた。
どうも納得のいかない出来だけど、しばらくはこれでいってみようっと。どうも全体が暗い感じだよね、うーん。

ところで、今日は夫が朝早くバイクを乗りに出かけた。
夫がいないので、今日の目覚まし係は子ども2人。
8時もずいぶんまわった頃、ねーねが「もう起きようよ~!」
と騒ぎ始める。
ごむまり「うーん、そうだね~、起きなくちゃね~。」(まだ目が開かない状態)
ねーね「おなかすいたよー」
ご「そうだねー、何が食べたい?ホットケーキ?パン?ご飯?」(まだ起き上がりたくないゆえの時間稼ぎ)

ご「そうかー、ホットケーキとパンね~、ちーこは?」(まだ目が開かないのでちーこにふる)
ちーこ「ホットケーキ!」
ご「そうかー、じゃあホットケーキ作ろうかな~」(まだ動きたくない、動かない私)
ねーね「お母さん、起きてよ!ご飯作るの嫌いなの!?」
ご「・・・」(いや、そういうわけでは・・)

ここまで言われては、起きないわけにいかず、すぐにホットケーキ作りにとりかかる。

朝にめっぽう弱い私。夜更かしが原因だってわかっているんだけどね。週末はついつい夜更けまで・・。

最近チェックが厳しくなってきたねーね。
「夜更かしばっかりしてるから朝起きられないんじゃないの?」
なんて説教される日も遠くないかも^^;
あー、生活改善しなくちゃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.09.23 00:35:01
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
(*^o^*)オ(*^O^*)ハ(*^o^*)ヨーー!
8時まで寝れるなんて、羨ましい(~_~) 我が家は休日関係なく6時起きでございますよ。年寄りってなんで、早く起きるんだろう?ゆっくり寝てればいいのに・・・

もう少ししたら、きっとねーねちゃんも、ちーこちゃんも率先して料理を手伝ってくれるよ!何たってごむまりこさんのお嬢さんだもの(^_^)v

↓栗のプリンも美味しそうね。今度挑戦した時はレシピを教えてね♪

そうそう”だるまおとし”おもしろいよ~。盛り上がっております(*^_^*) どこでも売ってると思うよ。

玉手箱の件、私は会員登録してないから、来るとしたら旦那宛だな~ まだ、そういった郵便物は見かけてないわ。見かけたら絶対行くね♪ (2002.09.23 10:08:19)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
こんにちは♪カキコありがとうございます♪

子供も大きくなるに連れて口達者になってくるみたい
だからこれからつっこんでくること多くなりますね(笑)
あすかもその日がちゃくちゃくと近づきつつあります(笑)
お互い子供の突っ込みに負けずのんびり?やって
いけたらいいですね(笑)

こちらこそこれからもよろしくぅ♪ (2002.09.23 11:36:49)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
南風~  さん
ご訪問&書き込み、ありがとうございます。

「休日→ホットケーキ」
甘いものが好きな夫が楽しみにしているメニューです。
子どもだったら、きっと大喜びですよね♪

『おおきなきがほしい』の話でひっぱりますが、かおるくんがツリーハウスで焼いていたのを思い出します!
あ~、思い出とともにいい香りも漂ってくる~。
それからホットケーキと言えば、アンダーグラウンドなところで『ちびくろサンボ』。
トラがくるくる回ってとけちゃって、、バターになるところが大好きでした。
小学校低学年の国語で習ったんですけどねぇ。
夢のある素敵なお話なので、題名を変えて復活してくれるといいのですが…。 (2002.09.23 14:16:30)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
PORIN  さん
おお~秋になってる!もう涼しい(寒い)もんね。

朝食にホットケーキ私もよくやるよ。
夫は御飯党(体使う仕事だから米食べなきゃ力が出ない
のだとさ)だけど、私とたっちゃんはパン党なの。
たまにホットケーキ焼くとたっちゃん大喜び!
トッピングはシンプルにバターとはちみつもいいけど、
プラスバナナをのせたり、ゆであずきをのせたりして
楽しんでます。 (2002.09.23 22:34:58)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■♪がらがらどんさんへ
休日も6時起きとは、すごい・・。
でも早起きした方が1日が有効に使えていいよね。
遅く起きた時は、(それがとってもお天気のいい日だったりすると特に)いつも後悔するんだけど、毎週同じことを繰り返す私。
こんな私でも年取ったら早起きになるのかしら・・。

だるま落とし探してみるね! (2002.09.24 00:12:59)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■はぐくみ131213さんへ
これからどんどん口が達者になって、いろいろ意見されるんでしょうね。
母の分もしっかりした子になってくれれば、それはそれでいいかな。^^;

(2002.09.24 00:15:57)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■南風~さんへ
朝食にホットケーキはやはり定番かな?

ホットケーキのことを描いた絵本といえば、『しろくまちゃんのホットケーキ』もいいですよね。

ちびくろサンボは、題名を変えて出版されてますよ。
『トラのバターのパンケーキ』っていうのと、『ちびくろさんぽ』(こっちは犬の話になってます。^^;)
でも、やっぱりオリジナルと比べちゃうと、うーん・・って感じです。
あの絵本は、ひとつのお話として味わえたらいいのにとは思いますが、差別の問題ってなかなか難しいですよね。そういえば、">”ちびくろサンボの復刻を考える” http://www.asahi-net.or.jp/~be4h-oosm/
っていうホームページもありましたよ。 (2002.09.24 00:36:02)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■PORINさんへ
ホットケーキにトッピングをのせてっていうのも楽しそうだね!
うちは、メープルシロップで顔描いたりするよ。
それだけでも嬉しいみたい。(^・^)
(2002.09.24 00:39:52)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
りおこ@Brisbane さん
新しいウォールペーパーいいね、しっとりした秋らしい感じで!

ごむまりこさんって早朝から元気一杯みたいなイメージがあったけど、私の仲間だったのね。私なんて夕方からスイッチが入る人。夫も帰りが遅く、10時~12時ごろ夕飯だから、必然的に夜更かしになってしまう。これで子供が生まれたら、私どうしよう…。でもごむまりこさんを見てると、子供から元気をもらうのかなって気がするね。

ところで、こっちのホットケーキにはびっくり!オムレツ(それも卵3個分)とソーセージが付いてくるのよ!どう頑張っても私には納得できない。変だと思わない!? (2002.09.24 03:17:33)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■りおこ@Brisbaneさんへ
うん、最近めっきり秋らしくなったので、ちょっと変えてみました。

りおこさんもやっぱり朝が苦手なの?
ダンナさんそんなに帰りが遅いとは大変・・。
オーバーワークは日本だけじゃないんだね。

卵3個分のオムレツ&ソーセージ付きのホットケーキとは、ちょっとヘビーだな。アメリカはなんでもボリューム満点だもんね。聞いただけでお腹いっぱいって感じ。
ふうーっ。
(2002.09.24 23:13:32)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
そう言われちゃ、起きるしかないねぇ。
でも、私、朝は昼よりも手抜き。
お弁当作ったら、もうしっかり料理したような気になっちゃってさぁ(いいわけ^^;)
食パン1枚、またはご飯にふりかけ、またはバナナのみ、または市販のワッフル、などなど・・・。
特にこうたなんて、朝はボーっとしてるから、食パン1枚に1時間も2時間もかけてくれるのだ。
「はやくはやく」とイライラしてる私が、とってもばかばかしく思えるよ。 (2002.09.25 00:13:58)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
ごむまりこ  さん
■こうひろ@広島さんへ
ウチも子ども達の普段の朝ごはんは、いたってシンプルだよ。
ちーこなんて納豆ご飯オンリー。
ねーねは、ふりかけご飯。最近はやっとおかずをちょっと食べるようになったけど・・。

こうひろさん、お弁当を作ってるなんてえらいよ~!

(2002.09.25 00:18:59)

Re:Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
なぁんだぁ。ちょっと安心。
お弁当は自分のため、100円を頂くため!なのよ。
それがなけりゃ、作りませ~ん^^v

着物のトラブルはよく聞くね。「着物は無料ですが、それに合わせて帯を買っていただきます」なんて言って、100万ぐらいの帯を買わされた人がいるらしいよ。以前私も「着物モデルに当選」なんて、応募した覚えのないものが届いたんだけど、母親に「絶対行っちゃダメ」と言われ、行かなかったこと、あるある。
タダって結構怖いよねぇ~Y(>_<、)Y
ほんと、行けなくなって良かったのかも。 (2002.09.25 00:56:43)

Re:お料理嫌いなの?(9/22)  
◆ごむまり  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: