Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、先日大量に作った(もちろん圧力鍋でね♪)具だくさん野菜スープがまだたくさん残っていた。
普段だと、その日はそのままコンソメ味で食べ、次は水煮トマトを入れてトマト味、または牛乳&チーズを加えてシチュー風、あるいはカレー粉&おしょうゆ少々でカレー風味、などのアレンジをつけて食べるけど、今日はどれもうーんって感じ。

エスニックな味が恋しいなあ。うーん・・。

そうだ、トムヤムクンペースト(トムヤムクンをつくるやつね。)
を入れたらどうだろう?
器によそってから、私の分だけにペーストを混ぜ込めば子どもには影響ないし。

ってことで、早速実験開始。
ペーストいれてかき混ぜて・・おおっ、悪くない。
そうそう、こんなような味が食べたかったのよ!


手持ちのエスニックの本に、「手軽にアレンジ!エスニック風料理」っていうページがあって、肉じゃがやら焼きおにぎりをエスニック風にアレンジした料理がのせてあったけど、それを見たときにはそんなの邪道だ!と思ったものだ。

しかし、こんな簡単エスニックもたまにはいいかも。
いろんなものに、ペースト入れてみちゃおうかな?
味噌汁にはさすがに合わない??

そうそう、先日春雨サラダを作った時、ドレッシングやマヨネーズで和える前の状態のものを生春巻きの皮で巻いて、スイートチリソースにつけて食べたんだけど、なかなかおいしかったよ。
とっても簡単エスニック♪なのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.10.04 00:14:59
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:実験(10/3)  
ごむまりさんって、仕事をして、子育てもして、家事もして、それでもってまだ料理もあれこれ。すごいなぁ。
どこからそのようなパワーが?

圧力鍋って、蒸気がシュ~って出るとき、怖くないの?中に圧力が残ってたら、あけるときに蓋が飛ぶとか。
それ考えたら、迷っちゃうのよねぇ。 (2002.10.04 00:46:42)

Re:実験(10/3)  
愉しんで料理してはりますね
それがいい結果になってる
生春巻き 大好き
ライスペーパー一杯買ってます
来客にだすと メッチャ豪華
春雨のサラダ 入れてみます
もっと いろいろ発展的実験頼みます (2002.10.04 08:09:18)

Re:実験(10/3)  
実験成功だね♪ そういう思いつきが、レパートリーを増やすコツなんだね。

↓HP見たけど、売ってないね。”身欠き”どころか”にしん”というものをスーパーで売ってないのだわ(ー_ー)!! 昔、京都に旅行に行った時”にしんそば”を初めて食べて、「何て美味しい食べ物なんだろう!!」って感激したけど、こっちでは食べられないよ。蕎麦屋さんも少ないし、にしん売ってないし・・・(T_T)   (2002.10.04 10:16:37)

Re:実験(10/3)  
前住んでいた広尾のタイ料理の店で
初めて食べたトムヤンクン
二度と食べられない味でした
好きになるか嫌いに為るか
第一印象次第といわれるらしいのですが
見事にはずれ
それ以来絶対に食べられない
渡し好き嫌いない人なのに
(2002.10.04 10:41:46)

Re:実験(10/3)  
えび1989  さん
ペーストに、このような使い方があるなんて、
目からウロコだわ。
私もやってみようっと。簡単なところがいいね。

えびの場合は、ナンプラーを焼きそばに入れるのが好き。
ソース焼きそばにする前に、一人分だけナンプラー味にしちゃいます。うまうま。ニコニコ。 (2002.10.04 11:34:29)

Re:実験(10/3)  
Doramiちゃん  さん
ごむまりさん、料理研究家みたいだね~~~!すごい!
レパートリーいっぱい!日記見に来たのが食後でちょっと救われたかも・・・
ごむまりさんちの子どもになりたいよ~。 (2002.10.04 19:33:37)

Re:実験(10/3)  
おお!立派なエスニック料理完成!
すごいわ~家はちなみに今晩はビーフシチュー
です。残り野菜の在庫セールです。
いつもはカレーだけどもう秋だから
気分を変えて・・・
シチューは酒の肴になるのかな?
まっいいか!私とたっちゃんは晩御飯
なのだから。 (2002.10.04 19:49:01)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■こうひろ@広島さんへ
いやいや、それぞれ手抜きをしまくっているし、全てほどほどだからこそ、バランスがとれているのかも。
仕事も派遣とはいえ、フルタイムではないし。
料理も普段それほど凝ったもの作っているわけじゃないんだよ。
いろいろ試してみるのは好きなので、そんな風に見えちゃうのかな?

>圧力鍋って、蒸気がシュ~って出るとき、怖くないの?中に圧力が残ってたら、あけるときに蓋が飛ぶとか。

私も使い始める前はなんとなく怖いイメージがあったけど、全然そんなことないよ。
蓋はがっちり閉まるようになっているし、蓋にピンがついていて、中に圧が残っているかどうかちゃんと確認できるように作られているからね。
ピンが下がってから開ければ大丈夫なんだよ。
後は蒸気の抜ける穴がつまらないようにさえ気をつけてれば平気。
だよね?がらがらどんさん、しーちゃん。 (2002.10.04 23:06:24)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■テッちゃんのママさんへ
愉しんで料理。いつもそういきたいものですよね。
その後のお片づけさえなければもっと楽しめるのにって思いません?

テッちゃんのママさんもエスニック好き?
いろいろ情報交換しましょう!
大阪弁いいわあ~。
(2002.10.04 23:12:45)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■♪がらがらどんさんへ
うん、意外にいけた。しばらくトムヤムクン味にはまりそう・・。

がらがらどんさんの方では、ニシン自体食べないのか、へぇ~。
蕎麦もあまり食べないの?ってことはうどん派ってこと?
食の分布ってなかなか興味深いな。
違いがあるからこそ、旅でその土地ならではのものを味わう楽しさがあるのかもしれないけど。


(2002.10.04 23:21:20)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■ゆみこままりんさんへ
初めて食べたトムヤムクンが嫌いになったのは、もしや、パクチ(香菜)のせいではないでしょうか?
あれは、かなり強烈な匂いと味があるので、苦手な人は多いと思う。私も少しならいいけどあまりたくさんはダメ。
ウチで作れば、香菜抜きで作れるからいいですよ!
お店でもいえば、入れないでくれるのでは?
トムヤムクン、おいしいんだけどな・・。 (2002.10.04 23:28:10)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■えび1989さんへ
そうそう、簡単なところが◎。

えびさんの焼きそばナンプラー味もおいしそう。
一人分だけエスニックな味にできるっていうのがいいよね。試してみようっと!
(2002.10.04 23:32:20)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■Doramiちゃんさんへ
料理研究家だなんて、キャー!
確かに手抜きワザはいろいろ研究してますが・・^^;

うちの子になったら災難よ~。
親がエスニック食べたいがために子ども用のお料理は手抜き一筋。
子どもも、見たことのない食べ物が並ぶたび、「これ辛くない?」と一応確認するのが習慣になっちゃいました・・。
(2002.10.05 00:36:04)

Re:Re:実験(10/3)  
◆ごむまり  さん
■chibi PORINさんへ
おおっ、ビーフシチューなんて豪華じゃないの!
煮込み料理がおいしい季節だもんねー。
私も今度作ってみようっと!
献立のヒントありがとう!
(2002.10.05 00:38:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: