Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は運動会で親の競技に使う小道具の製作をしに、仕事を早退して保育園へ。出来る範囲での参加でいいんだけど、初めから参加した方が面白そうなので、職場の理解があるのをいいことに早退しちゃった^^;)

ダンボールを利用していろいろとモノを作らなくちゃならない。
既に立派なダンボールが用意してあり、早速製作に取り掛かる。

保育園って、親はみんな働いているのだからそうそう行事にかかわることなんてないのだろうと軽く考えて役員を引き受けたが、どうしてどうして、いろいろあるんだねー。
でも、せっかくの機会だし楽しんでやりましょ!
私など用意されたもので作業をしただけだけど、これらの材料も手配してくれた役員さん達もいるんだなあと思うと頭が下がる。

試行錯誤しながらの作業。ダンボールを切ったり貼ったり、中学の時の文化祭を思い出すなあ。あれ、あの時はダンボールではなかったな。折り紙か・・(←全然ちが~う!!)

時間に追われながらの作業だけど、なんとか形ができた。
保育園の運動会は来週の土曜日。



ところで、一昨日仕込んだ身欠きにしんと昆布と大豆の煮物を今朝食べたんだけど、しみじみ~とした味でうまいっ!
ビールじゃなく、日本酒が恋しくなる味。
昆布は義妹が自分で干したという一品だ。
彼女は北海道は稚内在住。実習で作ったのだという。肉厚でおいしかった!
秋から冬にかけて食べたいお料理ですなあ、これ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.10.05 10:12:37
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
身欠けニシン そうですね
久しくお目にかかってません
蕎麦に入れて食べたっきり
 今日 早速 勝って来ます
亡くなった姑 いつも買って帰ってました
安ぅて 数があるって・・・・
       そんな 考え方の人でした
でも おいしいのは 確か
   (2002.10.05 07:05:50)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
身欠けニシン そうですね
久しくお目にかかってません
蕎麦に入れて食べたっきり
 今日 早速 買って来ます
亡くなった姑 いつも買って帰ってました
安ぅて 数があるって・・・・
       そんな 考え方の人でした
でも おいしいのは 確か
   (2002.10.05 07:06:31)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
私、ダンボールで工作するの好き(*^_^*)
こうたが1歳の頃、ガスコンロに興味を持ってたから、ダンボールで作ったよ。ちゃんとつまみも回せるようにして。でもさすが男の子。あんまり遊んでくれなかったなぁ。(-_-、
来週晴れるといいですね。雨で順延になると、それだけで疲れちゃう。予定通りが一番。準備する人も二度手間だしね。
ウチのほうは明日なの。雨のマークが出てる!!!
てるてるボウズ作らなきゃ~。 (2002.10.05 08:23:35)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
ももちやん  さん
秋の運動会シーズンですね!保育園なつかしいな~。お母さんたち忙しいけどいろいろやるんだよね!私も父母会やってましたもん・・
こどもも段ボール工作って好きだよね! (2002.10.05 08:44:49)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
☆お(^^)☆は(^。^)☆よ(^_^)☆う(^O^☆♪
保育所の運動会は盛大だよね。先生方も長時間、子どもをみて、お母さん方も仕事をされているのに、凝った内容だなあ~と感心するよ。ごむまりさんもご苦労様でした。いいお天気だといいね♪

”セイロンベンケイソウ”まだ大丈夫よ(^_^)v

↓こっちの方はね、ラーメン屋さんがものすごく多いよ! (2002.10.05 09:29:02)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
えび1989 さん
わぁ。大変そう&楽しそう。
ダンボールって、切るのがけっこう難しいかったりしない? お疲れ様でした。

身欠きにしんおいしそうだなぁ。作りたいなぁ。
昆布が、おいしさに拍車をかけてたのね。いいな。肉厚昆布。うううう。 (2002.10.05 18:13:32)

Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
ダンボールって結構切りにくい。
大変だけど、出来あがりを見るとすっごい
達成感があるかも!運動会が楽しみね! (2002.10.05 18:46:13)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■テッちゃんのママさんへ
安くておいしい、そういうのがいいですね。
蕎麦に入れて食べるっていうのもおいしそう。
姑さんが好きだったんですね。
今も忘れたくない味だなーと思います。 (2002.10.05 23:12:48)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■こうひろ@広島さんへ
こうひろさんは、ダンボールでガスコンロ作ったんだね。つまみも廻せるようになんてすごい!

私は、以前ダンボールハウス作ったよ。カッティングシート貼ったりして、結構気合入れて作ったりしたんだけど、かさばるし邪魔でねー、結局処分しちゃった。
子どもは、あのダンボールハウスが映ったビデオを見ると思い出すらしく、また作って~などというけれど、もうそんな気力はない・・(>_<)。

こうひろさんのとこは、明日運動会なんだね。てるてる坊主効果で晴れるといいね!!
(2002.10.05 23:18:29)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■ももちやんさんへ
ももちゃんなさんなら、バリバリに指揮をとっていたんでしょうね~。
保育園のお母さん方みんなパワフルで、私も刺激をいっぱい受けてます!
(2002.10.05 23:23:08)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■♪がらがらどんさんへ
運動会はどんな感じで行なわれるのか、うちは初めての参加なのでドキドキです。
お昼には終わってしまうので、あっという間なんだと思うけど。

そうか、がらがらどんさんのことでは、蕎麦屋ではなくラーメン屋が多いのね、なるほど・・。
(2002.10.05 23:25:37)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■えび1989さん
いやー、えびさんのホタテの貝殻洗いよりは楽かも。
作るものが大きいので結構作った!という感慨はあるけど。

昆布はもう食べきっちゃって残念。
でも実はあのお料理は、私以外には、いまいち評判がよくなかったのでした。確かに私も子どもの頃はたいしておいしいと思わなかったし、仕方ないのかな。 (2002.10.05 23:29:55)

Re:Re:ダンボール工作&昆布(10/4)  
◆ごむまり  さん
■chibi PORINさんへ
ダンボール工作は楽しいよ。私は好き!
実際の競技でどんな風になるかは、お楽しみだな。
(2002.10.05 23:32:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: