Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
忘れないうちに旅行のことUPしちゃいます!

1月16日(金)
今日はダイビングの日。
ショップの人がホテルロビーへ7時半に迎えに来てくれることになっていた。
早めに起きて食事もすませていたのに、夫がのんびり準備をしているので時間になってしまい、部屋まで電話がかかってきてしまった。
もうっ。準備は前日にしておいてよね、夫!
慌てて下へ降りていったが、夫は結局ログブックもCカードも部屋へ忘れてきていた。
車に乗って走り出してから気づいたのでもうアウト。
何やってんだか・・。


ここでちーこ&ねーねはデイケアセンターへ。
ちーこが多少不安そうにしていたけど、二人一緒だから大丈夫だよね。

ダイビングの申込書を記入していて、体調の欄でしばし考え込む。
実はこっちに来る前から風邪気味で、昨日も鼻水がでていた。
風邪を引いているとダイビングはできないのだが、ここまできてやれないのは悔しいと今朝も風邪薬を飲んできたのだ。
ところが、他にも風邪気味の人がいたらしく、ショップの人に「えっ、風邪薬飲んじゃったの?風邪薬ってダイビングにあまりよくないんですよ。ダイビングに支障のないもの飲みました?」
と言われているのが聞こえたのだ。
ひゃ~、風邪薬っていけなかったの?
全然知らなかった。

正直に話して、まあゆっくり潜りましょうということになる。
昨日プールで寒い思いをしたので、海もきっと寒いだろうと、ショップでウエットスーツの下に着るラッシュガード(Tシャツみたいなもの)を購入。


さて、1本目はグロット。
ここは、サイパンの人気ナンバーワンの有名スポットである。
外洋に通じる穴の中から幻想的なブルーの色が見えて、ものすごく素敵なのだ。
エントリー&エギジットポイントから駐車場まで100段の階段をタンクかついで登らなくちゃいけないのは辛いけど、それでもここに来る価値は十分ある。
この日は曇り空だったため、穴に差し込む光がそう強くはなかったけど、それでもあの青の世界を楽しむことができて満足!


前回伊豆(八幡野)で潜った時に、私はあまり調子がよくなく、これは結構不安を抱えての1本だったのだけど、なんと潜行しようとBC(空気の入ったジャケットのようなもの)のエアを排気しようとしているのに、ちっとも下に沈んでいってくれない。
他の皆は、とっくに潜っていってしまったのに、あせる私。
一生懸命「排気ボタン」を押しているのに、なんで潜行しないのよ~!
なんだか胸がしめつけられるような気もするし、何かがおかしい。
腰に巻いているウエイトが軽すぎ?
ラッシュガードを着たからその分ウエイトを重くすべきだった?
などどいろいろ考えていると、ガイドの人が上に上がってきてくれて、「ボタンはこっち!」と教えてくれました。
なんと、「排気ボタン」と「給気ボタン」を間違えていた私。
BCの空気を抜かずして一生懸命入れていたのでした。これじゃあいつまでたっても沈むわけないよ~。
あまりにも間抜けなミスに、穴があったら3年ぐらいこもっていたい気分。
あああ~、アホだ・・・。

でも、ここで美しいブルーを見て心癒されました。気を取り直して2本目いこ~!


2本目はラウラウビーチ。
ここも5年前に潜ったポイント。
珊瑚がたくさん、カラフルな魚もたくさん。深度もそう深く潜らないのでリラックスして楽しめた記憶がある。
今回潜ってみると、最初にイカを発見。
イカの泳ぐ姿って宇宙船みたいで面白くて大好き。
クマノミも何種類かいて、とってもキュート!
最近はニモブームで、ダイバーならずともクマノミの人気急上昇ですよね。

しばらく潜って、ガイドさんの指差す方向を見ると、そこにはウミガメが!
ゆっくり近づいていくと、なんと珊瑚のくぼみでしばし休憩(?)していた。
ウミガメは今までも見たことがあるが、こんなに至近距離でみたのは初めて。
嬉しいよ~。

ここは本当に潜って楽しいところ。
サイパンの海はやっぱりいいな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.25 00:30:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サイパンダイビング(1/24)  
morimori さん
亀かわいい!あーゆうのが近くで見られたら、
ダイビングって楽しいね。昔、南国で素もぐりしたら
溺れそうになってライフガード(?)のいかつい人に
ひょいと持ち上げられたの。『Are you OK?』
と言われたんだけど、本当に怖くて『No!』と言ったら
カヌーみたいなの(1人乗り用)に半身だけのっけられて
岸まで連れてっていただきました。
それ以来、海、水がちょっと怖いのよね~。
すごく綺麗な青の写真、近くで見たら本当に美しい
んだろうね。なんだか海に行ったようないい気分。
ストリートマーケットは残念だね。屋台のようなとこで
食べるの、私も大好き!外国は色々な野菜が出てきて
美味しいし、香辛料も違うからたくさんたべられるし。
お腹がすいてきたわ。前に園のIさん関係の催しが
日比谷公園であったよね。あれは何月ごろだっけ?
他にもエスニックなどが食べられるお祭りがあったら、お暇な時におしえてくださいな。
今日は(もう昨日か)裁縫お疲れ様でした
皆でやると楽しいね。 (2004.01.25 04:57:16)

Re:Re:サイパンダイビング(1/24)  
◆ごむまり  さん
■morimoriさんへ

一度怖いって体験してしまうと、その後二の足踏んじゃうよね。「なんだ怖くないじゃん」っていう気持ちになれるように、静かな浅瀬の海でシュノーケリングしてみるのはどう?
私もようやく今回「大丈夫だ!」って気持ちを取り戻せたよ~。
海は楽しいよ~。

タイフードフェスティバルは、5月の第2土日ぐらいだったと思うよ。シート広げてみんなでワイワイ宴会っていう企画どう?

今日はアップリケつけ、お疲れ様でした!
みんなでチクチク、楽しかったわ~。こうやって集まってみんなで何かやるっていうのもいい思い出になりそう。手話も楽しみ!
素敵な案、準備いろいろホントにありがとう!!

それにしても、morimoriさんも早起きだったのね。負けた・・。 (2004.01.25 07:25:27)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
えび1989  さん
う~~~~~~~~~ん綺麗ねぇ~~~。
こういう色は、やっぱり潜らないと見られないよね。
あぁ、思い切ってダイビング始めようかな。
海面に浮かんでいるだけじゃ駄目か…。

イカの姿を間近に見て、ウミウシも。仕上げが海亀…。
駄目駄目、◆ごむまりさん誘惑しないで~~。
今すぐ南の島に飛んでいきたくなっちゃったわ。

それにしても、こんな失敗するなんて仲間仲間(^o^)
焦ると余計にドツボにはまるのよね。ふふ♪ (2004.01.25 09:00:33)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
ももちやん  さん
いいですね~ダイビングはライセンスをとったきり全然もぐってません。
今年は、子供たちと共にシュノーケリングで海にならそうとおもってます!(子供は海がキライ・・・アトピーでしみるらしいので夏までに治したい!)
うちは「子供と一緒」(託児はしない)が常なので、12歳くらいになったらダイビングもトライしたい~!ところで水中写真は水中デジカメですか!? (2004.01.25 11:52:14)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
すご~い!きれいなブルー
癒されますね~
海の中はやはり別世界なのでしょうね。

「天然生活」は http://www.chikyumaru.co.jp/ten.html
こんな本です。↑素敵ですよ。 (2004.01.25 19:15:25)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
sayu 710  さん
海きれいだね~
ゾクッとするほど美しいよ!!
写真でも感動したから直に見る海の中は
もっときれいなんでしょうね♪
よかったね☆

最近朝型の人増えたね。モーニングコーヒーを
飲みながら新聞をゆっくり読む・・・う~んいいね~
わかっていても毎朝バタバタです。
(2004.01.25 19:46:51)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
すんごいですねえ。
画像を見てびっくり。
これを生で見れるのですか?
水が大の苦手の私ですけど、このブルーは一度お目にかかりたいです。
やっぱり、もぐらないと見えないんですよね?
顔をつけて目を開けるぐらいじゃ・・・だめですよねぇ。(笑) (2004.01.25 21:14:29)

Re:サイパンダイビング(1/24)  
ayudes  さん
サイパンの海って綺麗ですね~。私はロタ島でショノーケリングをやったけど、それだけでも綺麗だったからダイビングはまた別世界だろうな~。ウミガメなんて竜宮城みたい(笑)
 ストリートマーケットは残念でしたね。旅の朝市とか屋台って楽しいんですよね~。工事を恨むしかないねえ~。
 旦那様は蟹よりサンマの塩焼き?!え~(笑)蟹アレルギーの人もたまにいるけど、私も今シーズン越前がにとはいかないまでもズワイ蟹を食べたい~ (2004.01.27 09:06:51)

シート広げたい!!  
morimori さん
ごむまりさんへ
情報ありがとう!タイ料理大好きだから、ぜひシート広げて、宴会したいわ。
ところで先の話だけど、5月第2日曜日と言えば、
確か近所の商店街の年2回のフリマ開催日では
なかったかな?
ごむまりさんはまたお友達と出店するのかな。
あの喜びをもう一度、まだ出品したいと言ってる
人が園関係でもいたから再度するのも楽しいかな
と私も1人で考え中。
しかしタイ料理もぜひ食べたいから、
土曜日はどう?気の早い話ですみませーん。
つい、口が想像しちゃうのよね~♪
(2004.01.27 09:15:57)

Re:シート広げたい!!  
◆ごむまり  さん
■morimoriさんへ
>ぜひシート広げて、宴会したいわ。
おおっ、ではやりましょ、やりましょ!
morimoriさんならきっとのってくれるかもと思っていたわ。うれし~♪土曜日ってことでOK!

フリマの件は、今週の金曜にでもご近所の方々に確認してみるね。
私自身は是非出品したいと思っているので、もしこっちで滑ったら園関係の方に混ぜてね~。

(2004.01.28 06:26:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: