Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2004.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝からいいお天気。
いつもながら朝寝坊したけど、やっぱりどこかお出かけしたいなあと花やしきに行くことを思いつく。
夫はバイクで出かけたい様子だったので、親子三人で行くことに。

子ども二人連れて電車でお出かけっていうのは、そういえば久しぶり。
ベビーカーからも、抱っこ攻撃からも解放され随分楽になったなあ。

浅草に着いて雷門で記念撮影。
仲見世をぶらぶら焼きたてのおせんべいやダンゴなどを食べながら歩き、屋台で腹ごしらえもして準備完了。いよいよ花やしきに到着。
遊園地だけでなく、浅草観光も一緒に楽しめるのがいいな。

始めにローラーコースターに乗ろうと並んだけど、身長制限にひっかかりアウト。

ここのローラーコースターは、昭和28年に生まれた日本現存最古のコースターということで、なかなかスリルがあって面白そうなんだけどな。
ちびっこ用の乗り物に乗りつつ、それでも楽しんできました。
最後に「ビックリハウス」に入ったんだけど、これが今回一番子ども達の思い出に残ったみたい。
ちーこは、最初から最後まで絶叫しっぱなしでした^^;。
ちょっとかわいそうなことしたかしら・・。

帰り道はまた浅草寺を通り、カルメ焼きを作っている様子など見物。
ぷくーっと膨れる様子は面白い。
家でも作れるかな?とネットで検索していたら、 こちら のページに遭遇。ここまで丁寧にまとめてあるとは素晴らしい!
このHPを作成している斎藤さんという方は、中学校の理科の先生で、他にも「人が入るシャボン玉」とか、「身近な物質で作る電池」とか面白そうな実験を紹介されています。
こういう理科の先生がいたら、理科好きの子どもも増えるかもしれませんね。


面白そうだから今度子どもとやってみようかな。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.23 22:34:57
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浅草花やしき&カルメ焼き(11/23)  
えび さん
本当に今日はいいお天気で、お出掛け日和りだったもんね。
花屋敷は行ったことないけど、ちょいと楽しそうね~。
びっくりハウスって、座ってるとグルグル回転するあれ? 違うのかな?

浅草寺の鳩って、昔はすごかったのよ。鳩豆買った瞬間に体中に「たかる」の。
鳩鈴なり人間になっちゃう。今はどうなのかな。よろしかったらお試しを。へへへ。

カルメ焼きって、プク~~~ってふくれるのが楽しいよね。
お家でおかあさんが作ってくれたら、ねーねちゃんもちーこちゃんも大喜びだと思うなぁ。 (2004.11.23 23:03:19)

Re:浅草花やしき&カルメ焼き(11/23)  
ayudes  さん
花やしきっていうのが渋いわ~。ここはやっぱりどんなに古くなっても残ってほしい場所?という私はいったことがないんだけど(笑)
 浅草も観光客がたくさんだったでしょうか?都心にいながら観光客気分を味わえたかな?あのぶらぶら食べ歩きがいいんですよね~。
 カルメ焼き。あのぷくーっとふくれるのがマジックみたいですよね。完成したのも市販されているけど、あの鍋みたいなのは特殊っぽいけど普通の鍋でも大丈夫なのかな?
 食関係のイベントにいこうというのは、もちろん私(笑)この時期田舎なのでそこらじゅうで収穫祭もどきの食イベントやってます。
 私のバイト先は扱っている団体旅行がちょっと特殊なので、特に1~3月は暇になるみたいです。この時期は学生旅行やオフシーズンを狙った安い海外企画が目玉ですよね~。私もいきたい…。 (2004.11.24 09:51:30)

Re:浅草花やしき&カルメ焼き(11/23)  
ももちやん  さん
良い天気でしたね!花やしきって小さいのに怖い系の乗り物が多くはありませんでした!?うちのはパスポートでジェットコースターに何度も何度も乗ってましたよ!もうすこし大きくなったら、おもしろいよね!カルメ焼き、重曹でなんかを膨らませてるんだろうなと思ってたんだけど、アレって卵だったのね!
斉藤さんの実験教室おもしろそうなので、ゆっくりみてみます。最近、学校の授業数が減って、「実験」がすごく少なくなったんだって。家でもいろんな実験をみせてやるといいよね!
(2004.11.24 12:39:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: