Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2005.01.28
XML
カテゴリ: 仕事
今の職場のお局は強烈な個性の持ち主。
彼女の嫌味は天下一品。仕事も自分流を押し付け、自分の非は「あなたの非」。
今まで何人も彼女のために辞めていったらしい。
私もここで働き始めて4ヶ月。
彼女のおかげで、毎日必ずなにかしら頭にくることがあるんだけど、今日は本当に怒り心頭に。

彼女がご機嫌斜めのときは、何か質問したりしてもくどくど愚痴をいわれ、嫌味を言われ、こっちも腹立たしくてたまらなくなるので、ご機嫌を見はからって声をかけるようにしている。
今日は午前中教えて欲しい仕事があったのだが、「後で教えるわ。」といわれ、いつ教えていただけるのかと首を長くして待っていたけどなかなか教えてもらえる気配がない。
仕方ないので夕方もう一度声をかけると、お得意様にメールを書いていた彼女、「ああ、これ送信したら終わりだから」と言って、その直後、「ああっ!」と言ってしばらく沈黙が続いた。

こういう場合に声をかけるとろくなことがないけど、仕方ない。

「送信するはずのメールを削除しちゃったのよ!ようやく書き上げたメールだったのに、あなたが横から何かいうから。ごむまりさんのせいだからね!」
さらに、 「もう今日はその仕事教えないわ!」 とのたまった。

ホント、信じられない!!
削除かけちゃったショックはわかるけど、それをあんな風に人にあたるなんて、大人げなさすぎ!

先日は、お昼休みに「コーヒーが飲みたくなっちゃった。これどうやるの?」と一人分のドリップコーヒーの袋とマイカップを私の前にもってきた。
「こうやるんですよ。」とセットしてさしあげたら、これもまた気に入らなかったらしい。
自分でお湯を注いでちょっと失敗したらしく、たちまちご機嫌斜めに。
その時の彼女の発言。
「お湯ぐらい入れてくれてもいいのに。ごむまりさんの前任者は何でもやってくれて本当に助かってたのよね~。私が咳をしようものなら、さっと水を入れたコップが差し出されたし。
あら、ごむまりさんには嫌味に聞こえちゃったかしら?」だって。

仕事以外のことでこんなに気を遣わなくちゃいけないなんて勘弁して欲しいよ、全く。

彼女の被害者は私だけでなく、それこそ彼女を除く職場の全員なので、お互いに愚痴こぼしつつ、なんとかお仕事やってます。
絶対に彼女より先に仕事やめるもんか!って意地もあるし。

どんな職場にも多かれ少なかれ頭にくる人はいたけど、彼女の右にでるものなし!です。トホホ・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.28 20:31:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
ひょ~~~、腹立たしいったらありゃしない!!
吹き矢で眠らせたいぐらいです!!
そのヒト見るだけでもイライラしちゃいそうですよね。
でも、その人のためにやめるのは、もっと頭にくるので、そういう大人なごむまりさんに拍手です。
そういうヒトは、外に出て困るんでしょうね。
いや、困ってもらわないと困りますね~。 (2005.01.28 22:21:40)

Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
ももちやん  さん
なかなか強烈な個性のお局様ですわね~。そんな、マンガのなかにでてくるような人が本当にいるとは驚き!!みんなで団結して乗りきるしかないね。変な人に負けてこちらが辞めるのはもったいなさすぎだもの。。。。お疲れでしょうけど、やがて慣れるときもくるかもしれないね! (2005.01.28 23:38:58)

Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
えび1989  さん
出た~~~~~!
強烈お局第2弾!!
しっかし、濃~~~い嫌われキャラですね~。
そういう風にしか話せない哀れな人ですから、見下げて頑張りましょう!
…としか、、、、、言いようが………。

ほ~~~んとにストレス溜まっちゃうと思うわ。
今日の「くそばか」☆いくつ、とか日記に書いて、
じゃんじゃん発散してちょ~!

そりゃひどい!
とか、
ほ~んとどうしてそんな人が定年までいられたんだろう!!
とか、
相づち打って、聞くわよ!!

みんなで、やめる日に花丸でもつけて、カウントダウンしたいくらいだねぇ。 (2005.01.29 14:07:45)

Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
ayudes  さん
ひゃああ~~それって単なるやつあたりじゃないですかー。怖い!その場で凍り付きそうですね。
きっとそういう人は会社自体も怖くて辞めさせられないんだろうなあ。せめてかかわらないように違う部署やセクションにかえてもらえるといいですね。無理なのかな???私はあの腹のたった上司(先輩)も一時的なものだったらしく今はあたりさわりなくなったのでホッとしてます。
 そうそう、こういうお局さんって、新たな標的をみつけると次にうつるから、新しくきた人には可哀想だけどそれまで我慢するしかないかも。ファイト~~
 鍼灸。もぐさはアチチ!っていうまでやらなかったです。ほんわか熱くなったところではずされていきました。効き目みえるといいのだけど (2005.01.30 09:18:46)

Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
お久しぶりです~。
すごい人ですね…。お局様なんでしょうか?口に綿を詰めてやりたいですね(爆)。

まあ逆の発想で、そういう人がいるからこそ他の人と仲良くなれるんだ、と思うといいのかも?タチが悪いのは一人だけにそういうことをする人ですよー。うちの職場にも以前いましたよ。口には出さないけど、一人だけをジワリジワリといじめる人。その人はついに胃潰瘍になっていつも泣いてましたよー。でもいじめたほうは目立ったいじめ方をしてないもんだから、院長も気づかず、結局その人が孤立し始めたら逆に私たちがその子をいじめているという風にとられて散々でした。そういう人って結局色々なことに満たされない、かわいそうな人なんですよねー。負けずに頑張って下さいね!たまに言い返すのも気持ちがいいかも? (2005.01.30 14:52:34)

Re:それって私のせいなわけ!?(01/28)  
june17th  さん
こんばんは♪

どこにでもそういう変人はいますよね。
嫁さんも母も同じような文句ばかり言っています。
僕は男性なので、同じようなことをやられたら絶対やり返します(苦笑)。
こういう人って強くものに弱く、弱いものに強いんですよね~。
(2005.01.31 19:17:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: