Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2005.03.24
XML
カテゴリ: 英語
ここのところ日記の更新に励んでいる。
この楽天のHPは、管理画面から日記記入率をいうのが確認できるのだけど、最近それが円グラフで表示されるようにもなってそれが気になりだし、ムキになってUPしている感じ。
思えばこのHPを開いた頃記入率は90%以上をめざそうと思って日々せっせと日記を書くことに励んでいた。
ネタがない日は、無理やりネタを作るべく夜になってお菓子焼いたりもしてたっけ^^;

それが、ここのところ1ヶ月以上更新しないこともよくあるので、現在54%までダウン。
記入率落ちるのはあっという間だけど、上げるのはなかなか大変だなあと実感。
1週間かそこら連続して書いただけでは1%もアップしないよ~。
今回はなるべく日記休まずにTOEIC対策もやる!というのが目標。
別にそんなにムキになる必要はどこにもないんだけどね(-_-;)。

『Forest』 が届いた。
り~やんさんから教えてもらってどうしても欲しくなって買ったのだけど、これは本当にわかりやすい。
英語も他の教科もそうだけど、教え方のうまい先生や参考書だと、ストンと理解できる。
そういう教師や本に出合えるかどうかが運命の分かれ道!?
あとはいかにこれを活用できるかだね。
あと2ヶ月気合入れてやってみましょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.25 01:38:06
コメント(7) | コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
Jenny さん
私もFOREST持っているのを思い出しました(^_^;)
文法は一度きちんと復習したいと思っているんですけれどね。わかりやすいですよね。同じことを教えるんでも教師によって違います、ホント。 (2005.03.25 08:00:50)

Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
ayudes  さん
ふふふ~ごむまりさんは、グラフとか表にすると励みになるタイプかもしれませんね。受験勉強の時とかもそうでした?私はギリギリの状況におわれないとダメな人です。計画をたてるのは好きなんだけど(笑)私も81%一度さぼり癖がつくとダメですね。なんでも書き続けるやり続けるのが大事なんでしょうね (2005.03.25 09:52:21)

Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
ほんと、私も気になっています。
グラフになると、気になりますよね。
でも現在40%割っています・・・。

「子どものどっきり発言」で。
今はどんな性教育が行われているのか、興味津々です。
国会で小泉さんも苦言していたけど、結構きわどいのかな?
うちの兄ちゃんたちに「あなたの元はお母さんとお父さんの卵が~」って話したらね。
デートしたときの思い出話をしたら、「俺は父ちゃんの○ン○ンの中で見ていたから、知っている」とか行っちゃったりしています。
大丈夫かちょっと心配です。(笑) (2005.03.25 14:14:04)

Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
ヾ(@^(∞)^@)ノわはは
同じくσ(o^_^o)も気になってる一人です。
こうハッキリと表示されちゃねぇ(^-^;
でも、私はこれでも80%以上あるのよ(辛うじて)。
(2005.03.25 15:51:28)

Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
楽天さんもどんどん変わっていきますね。
グラフにするのはいいのか?悪いのか?
(2005.03.25 18:25:43)

Re:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
私、ついこの間まで44%だった。過去の日記もしゃかりきに書いてやっと46%(というか、1ヶ月までしかさかのぼれないんだよね)

継続は力なり・・・これから50%目指して頑張るわ! (2005.03.25 22:27:38)

Re[1]:日記記入率&わかりやすい文法書(03/24)  
◆ごむまり  さん
■Jennyさんへ

おおっ、Jennyさんもお持ちでしたか!
わかりやすい教え方をしてくれ、モチベーションを高めてくれる先生って貴重ですよね。
教師といえば、私が一番最初に英語を学び始めた時の中学の先生はひどかった。
大体、英語の教員免許状も持っていない美術の教員だったんですよ~。
テープを流してリピートして、訳すだけの授業にうんざりして、「そんな授業なら私達にだってできます!」って勝手に自分達で授業をやっちゃったことも。
後で担任の先生にひどく怒られましたが。
今となっては懐かしい思い出です^^;。 (2005.03.25 23:17:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: