Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2006.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今の仕事は興味を持ってやれているし、勤務時間も9時~5時で残業もないし、本当なら特に不満はないはず。
しかし、最近、何の不満もない状態というのはやっぱりないものだなあとしみじみ感じているところ。

今日はこの職場にきて初めて転職を考えてしまった。
原因は人間関係。
ツーとすったもんだあった時でさえ、自分が辞めることなんて全く考えなかったが、ここにきて妙に先行きに不安を感じ始めた。

今の会社のトップのトムさんが、この先もずっと仕切ってくれるのなら何の問題もないけど、彼はそろそろ引退を考えているし、そうなるとこの会社はいろんな方面で変わっていくだろうと思う。
次のトップも、私が関わっている業務の長も、頼りないしなあ。
「アナタは”長”なんだから、そんな些細なところばかりに時間かけて、本当にやるべき仕事に時間さかないのはおかしいんじゃないの?
仕事はしかるべき担当に割り振って、それをチェックするのがアナタの役割ってもんでしょ!」

彼は言うことも態度も、相手によってコロコロ変わるしね。
この彼とずっと一緒に仕事をするのは私には無理かも・・。
ツーの場合は、もうすぐ引退ということがわかっていたから我慢できたけど、彼は私より若いからなあ。
先に辞めるとしたら私だからね、やっぱり。

私もそろそろ年齢的にも転職は厳しいし、「どうせやるなら今?」なんて考えたりして。

まあ、どんな会社でも一長一短あるわけだから、転職したところでそんなに状況は変わらないかな。
全く不満のない、パラダイスのような職場なんてあるわけないしね~。
「こうあるべき!」なんてカリカリ考えないで、もっと気楽にやったほうがいいのかもしれないのかもね。
私だって至らないところは山ほどあるし。

今はこの会社も変動期。
これからどんな風に変わっていくのか、長い目で見ていくしかないかな・・。


さて、明日からまた気持ち切り替えて頑張りますかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.21 22:09:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:転職を考える時(06/21)  
タイトル見てびっくりしたよ~!

そうそう、気持ちを切り替えて頑張ろう。

ウチの会社も苦しいし・・・

どうかなったら、その時に考えることにします^_^;

(2006.06.21 22:34:41)

うんうん  
あっこちゃん さん
おキモチお察しいたします(汗)

さて 自分ゎ…期限も あとちょいです (2006.06.22 16:31:59)

Re:転職を考える時(06/21)  
ごむまりさんは、本当に前向きだなあ。
常に前をみていてすごい!
どうしても、今の生ぬるい状況で甘えちゃうけど、そこを見直している!
すごい!
でも、日々ステップアップだったり、その後の自分のビジョンだったりする考え方とか、準備は必要だと思います。
今は、自分と家庭と子育てのバランスを考えてしまうけど、そのうち自分を考えるようになるだろうから。
私も心がけたいです。 (2006.06.23 16:25:04)

Re[1]:転職を考える時(06/21)  
◆ごむまり  さん
■♪がらがらどんさんへ

お騒がせしました~(^_^;)
なにやら気持ちの落ち着かない日々だけど、あまり考えすぎず淡々と過ごすことも大切なのかなと思っているところ。
お互いに頑張りましょ~。

(2006.06.24 07:21:08)

Re:うんうん(06/21)  
◆ごむまり  さん
■あっこちゃんへ

どんな職場にもあれこれあるよね~。
察してくれてありがと♪
あっこちゃんは、勤務終了までもうすぐかぁ。
ラストスパート頑張れ~!
(2006.06.24 07:23:32)

Re[1]:転職を考える時(06/21)  
◆ごむまり  さん
■きよぞう0831さんへ

いやいや、とんでもないですよ~。
最近あれこれ悩んでいるようでいて、実はかなり自己中心的な考え方してるかも。

自分の判断が絶対と思い込まないように、謙虚にいかなくちゃと思っているところよ~。
ホント、がっくりするほど未熟者なのです、実は・・(-_-;)。
(2006.06.24 07:29:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: