Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2007.01.06
XML
カテゴリ: 生活
先日TVでやっていた『佐賀のがばいばあちゃん』を録画したものを、今日子供達と一緒に見た。
島田洋七さんのおばあさんの話で、以前漫画や文庫本でも読んだことがあってストーリーは知っていたのだけど、見ていて涙がボロボロ。
以前から自分は涙腺が弱いと思っていたけど、最近それが甚だしいなあ。
涙腺を制御する部品がひとつ欠落しているのでは?と思うほど。

ちーこなど、私の顔を覗き込みながら、
「どこで感動したの?ねぇ、どこ?どこ?わかんないよ。」
と聞いてくる。
あ~、もうほおっておいてよ~。

それはさておき、

1と2の並ぶ昭広(洋七)の通知表を見て、「大丈夫。足したら5になる。」
というところ。
「足していいんか?」
と聞かれると、「人生は総合力」と答える。
いいですね、このおおらかさ。

そして、「人生には二つの教科書がある。学校の教科書と社会での教科書。学校の教科書だけできても、社会での教科書ができなければダメ」

「貧乏には2種類ある。明るい貧乏と暗い貧乏。うちは明るい貧乏だからよかったな」

というのもいい。
こういう言葉を聞くと、状況は一つでも、考え方次第で気持ちも生き方も全く変わっていくものなんだなと
しみじみ思います。
こんなおばあちゃんがいつも傍にいてくれたら心強いだろうなあ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.07 00:16:58
コメント(8) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
Jenny さん
泉ピン子が大嫌いで見ませんでした(^_^;)とくに最近のバラエティでの彼女の煩いこと!まあ、おばあちゃん役、合ってましたけどね(笑)視聴率はよかったみたいですね。映画版は誰でしたっけ?私も本は読みました。よかったですよね。 (2007.01.07 00:33:49)

Re:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
StephaniE  さん
この本、うっかり書店で立ち読みして涙が止まらなくなって困りました。私の大好きな大伯母のことを「佐賀のばあちゃん」と呼んでいたのが本を手にしたきっかけです。
洋七さんに物書きの才能があったなんて・・と驚きました。 (2007.01.07 17:09:05)

Re:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
ayudes  さん
とっくにあけましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~
がばいばあちゃん、すごい反響だったようですね。私は見れず。。。最近テレビも夜はみれなくなってしまいました。なんでも前向きに!見習いたいですね~
 そうじ力。。。私も片付けなきゃ~~でもすぐにひなひなに荒される今日この頃です(笑) (2007.01.07 23:55:55)

Re:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
*えび*  さん
映画みたいなぁと思っていたら、テレビ版が!!
…でも見て無くて……本は読んで大笑いしちゃって。
笑いながらジーン(泣)。
なんというか、ばあちゃんの前向きな姿に勇気をもらいました。
私の毎日に起こるアレヤコレヤなんて、
チョロいもんだぜ!!!
って。

ど~~~んと構えた母になりたいものです。いつかなれるんだろうか…。

そうそう。
ごむまりさんの日記読んで、早速毎日お財布のレシートだけ整理してま~す!
お部屋も今年は頑張るぞ!! (2007.01.08 01:11:39)

Re[1]:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
◆ごむまり  さん
■Jennyさんへ

確かに彼女はアクが強いですね~。
せっかくの感動ストーリーが台無しになるから、その場合は見なくて正解かも!
私も「なぜに彼女?」とは思いましたが。
映画は<a href=" http://www.gabai-baachan.com/
">吉行和子さん</a>>
全く違うタイプなのが面白いね。
同じ話でも、また違うイメージになるんだろうあ。是非見比べてみたいものであります。

(2007.01.08 23:18:31)

Re[1]:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
◆ごむまり  さん
■StephaniEさんへ

書店でウルウルきちゃうのも困るね~。
やはりジーンとくる話は、一人でどっぷり浸りたいものだ。
StephaniEさんにも佐賀に素敵なおばあちゃんがいるんですね。
重なる存在がいるというのも羨ましいな。

洋七さん、この本のおかげであちこちひっぱりだこのようですね。他の本も読んでみたいです。

(2007.01.08 23:24:22)

Re[1]:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
◆ごむまり  さん
■ayudesさんへ

赤ちゃんがいるとゆっくりTV見る暇もないですよね。大きくなるのもあっという間なので、今は赤ちゃんとのまったりした生活を楽しんでね!

そうじ力、まあこれもボチボチと~♪
(2007.01.08 23:26:44)

Re[1]:『佐賀のがばいばあちゃん』(01/06)  
◆ごむまり  さん
■*えび*さんへ

笑いあり。泣きあり。
これが実話っていうのがすごいよね!
こういう女性になるのは、それなりの修行が必要なんだろうなあ。

お財布の整理、早速実行中!?
私もこれだけはさぼらずにやっていこうっと♪

(2007.01.08 23:31:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: