Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2007.02.21
XML
カテゴリ: 生活
現在、職場までは車通勤。
ここ3年ほど、週末以外は毎日車を運転しているというのに、いまだに車の運転に自信がない。
私は自信満々で道を間違える、札付きの方向音痴なので、1本道を間違えたら目的地にたどり着けなくなってしまう可能性大だし・・。

そんな私に困った出来事が。
毎日の通勤路で、線路を越えるのにいつも某陸橋を使うのだが、その陸橋が舗装の補修工事のため、10日ぐらい通行止めになるというのだ。
全面通行止めなんて困るよ~。他に手段はないわけ?
しかし、その間迂回するようにという看板が随分前から立ててあるしなあ。
他の経路を考えねば。

別の陸橋までは遠いし、どうしたものか・・。


そこで、その陸橋を使わないで行ける道を同僚から聞き、通行止めになる1日前から練習を開始。
万全の体制を整えで工事期間に臨みました。

そして、工事開始1日目。
陸橋の大分手前で忘れず迂回。
帰りも問題なし。

昨日はその2日目。
朝は問題なく迂回路を通って職場に到着。

しかし、その日職場からの帰り道、考え事をしながら運転していてはっと気づく。
「あれ?私が今いるのは、工事中で通行止めのはずの陸橋の上では??」

おかしいなあ。
もしかして、工事が延期になった?それとももう完了しちゃったの??

3日目の今日。

やはり、今まさに工事期間。
「迂回せよ」
と確かに書いてある。
おかしいなあ。今日はどっちの道を通って行こうか。
やはり迂回路を通るのが無難かなあ・・。
とあれこれ考えているうちに、迂回路の場合左折するべき箇所を通り越してしまったことに気づく。


と覚悟を決めて陸橋へ。
すると、なんと・・


全く何の問題もなく通れてしまった!

偽りの看板を出して混乱させるなんてどういうこと?
これはどうしても確認せねば!
と、連絡先を確認すべく、陸橋を渡り終える最後においてある看板をチェック。
すると、工事期間の後に 「工事時間帯9:00~17:00」 の文字が。

なんですって~!?
私の通勤時間には全くひっかからないわけで、迂回路を一生懸命考える必要なんて最初からなかったってことじゃないの!!
一気に力が抜けた瞬間でした・・(-_-;)。

工事請負業者の皆さん、迂回を促す全ての看板に工事時間帯を書いておいてよ~!!
ああ、なんてむなしい・・。

しかし、迂回路を2,3度通ったことで、新鮮な気持ちで会社に行けたし、それはそれで楽しかったかも。
と、無理やり自分を納得させるのでありました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.22 00:24:16
コメント(4) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:通行止め!?(02/21)  
植物姉妹母 さん
おはよう!ハハハ~!!おかしい!!ごむまりさんらしいわん!時間帯をきちんと明記しておいて欲しいよね!通行止めって困るよね。私、車通勤も3月一杯でおしまいです。4月から、弊社が関連会社3社と合併して、私の勤務地が江戸川橋になっちゃうの。なので、4月からは電車通勤よ。家を出る時間も早くなり、今までは長女を送り出してから出られたんだけど、これからは朝20分ぐらい長女がひとりぼっちになってしまうのよ。長女に鍵掛けて出て行って貰う事になるの。母としては辛い!!世の中、厳しいよ。 (2007.02.22 05:19:11)

Re:通行止め!?(02/21)  
*えび*  さん
あはは!
そんな~~~~!!
でも新しい道覚えられてよかったかも。

私も教習所の性格テスト(?)で、
知らない道は走ってはいけません…って。
地図をじっくり見て、さらに手書きで地図を作って、
目印をたくさん書き込んで、
やっと出掛けられるのです~。

車通勤憧れてるんだけどなぁ。 (2007.02.22 19:29:26)

Re[1]:通行止め!?(02/21)  
◆ごむまり  さん
■植物姉妹母さんへ

でしょう?
あの標識には本当にやられたわ(-_-;)。

それにしても、植物姉妹母さん、勤務場所が変わっちゃうんだね!?
車通勤から電車通勤かあ。
大きな変化だ~。
子供より早く家を出なくちゃいけないっていうのも心配なところだよね・・・。

慣れるまでは不安だと思うけど、子供はどんどん大きくなるからなあ。
きっときっと、しっかり者の女性に育つことでしょう。
母も頑張れ~!陰ながら応援してるからね!
(2007.02.26 01:25:25)

Re[1]:通行止め!?(02/21)  
◆ごむまり  さん
■*えび*さんへ

性格テスト?
そんなのがあったような気がするけど、私は結果を全く覚えてないなあ。

自作の地図を作るとは、さすが手作り派のえびさん!さすがだわ~。

私は「知らない道は極力走らない。
出来るだけ車は運転しない。」
がモットー。

車通勤より、自転車通勤が憧れです~。
(電車通勤はもう無理だろう・・(-_-;))
(2007.02.26 01:30:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: