全28件 (28件中 1-28件目)
1
中高時代の友達の、結婚式の余興を頼まれた。人生の中でビッグイベントでもある結婚式で、こうやって私に余興を頼んでくれるなんて、とても嬉しいことです。だけど、正直、歌うのであれば、それを求められているようであれば、断ろうと思っていました。歌うのが恐かった。18歳の頃から5年間、大きなホテルのロビー、結婚式、披露宴、毎週末は必ず仕事で歌っていたのに、今はその影もない生活をしています。ある意味、自分を騙し騙し今は生きていると思う。私の個人的な問題。上手く言えないけれど、精神的な問題が大きくて、歌が歌えなくなった。私の心の泣き声が、声帯へ負荷をかけ、積み上げた筋肉は一瞬でなくなってしまった。その後、肉体的な疲労と精神状態の改善にむけて、アメリカに発ったんだけど、なかなか歌う状態には戻ることができなかったけれど、ずいぶんと良くなって来ていると思う。私は歌う人なのに、その間付き合っていた人も私の歌う姿を知らない。アメリカではピアノ専攻で映画の作曲をしていた。それもこれも、やはり歌うことの執着もあったと思う。歌うことは、ご飯食べること、寝ることのように、私には毎日必要なことでした。いつも心は歌いたいっていう思いがあって、一日もわすれなかったし、強く思っていました。今でも心と体の波が毎日はげしくて、自分でもコントロールできなくて、昨夜のように40度も熱がでたら自己嫌悪で情けなくなってしまう。歌うことが出来なくなり、声をだすことに怯えている私は、ド素人、ゼロの状態。そんなので、友達の結婚式にお祝いの歌を歌うことなんてしてはいけないんじゃないか、迷惑かけてしまうんじゃないかって心配で、不安でしかたなかった。私が歌えると思っている友達の期待と、今の私の状態には差があり過ぎるから、期待にはこたえられないと思う。1ヶ月しかないし。。。頼んでくれてから、ずっと悩んでて。。。歌うとね、相変わらず涙がでる。昨夜の高熱中、考えていました。日本に帰ってからも、毎日わざ忙しくして、音楽のことを考えないようにし、気持ちを隠して来た。考えないようにしてきた。それは、自分の体力のなさや、波が激しいから歌えず、このまま先も歌えないんじゃないかっていう思いがとても恐いから。自分の本当の気持ちから逃げていたことを見て見ぬ振りしていたから、もう一度、向い合ってみようって思った。友達の結婚式を機にというわけではないけれど、上手く歌えるわけは全くないけれど、うまい歌をうたうのではなくて、私の友達に対する気持ちでうたおうとおもいました。今回の決断は、私にとってかなり重いもの。だけど、友達が私にこうやって声をかけてくれたのも、何かの縁だと思います。しっかりと練習しよう。大切な親友のために、それも大切な結婚式の日に、私を指名してくれたことに、大変光栄に思っています。本当にありがとう。
2010.02.28
コメント(2)
ずっとつづいていることだけど、からだの調子がわるくなっていてきのうからお家にあるいたみどめとか、いろいろくすりのんでいるんだけどきかなくて、けさからイブもたしてのんでるんだけど、とくに背中全体がいたんでる吐き気があって、熱も高い。朝昼からねるのはいやだから部屋のかたづけをしたりしてきをまぎらわせているんだけどもうだめかもとおもって、ゆかにころがってみたらひりひり痛む背中がもっといたくてねていられないからなんだかなさけなくなってきてなみだでてきた。涙こんなこといってもしかたないのにだれにも関係ないことなのにね。きもちをどんなに強く持ってもときどきくる体の痛みにだけはかてないや。だけど、きっとからだ、いつかよくなるよね。よくならなきゃ。げんきになったら体力に自信もついて人にも会えて約束も気持ちよくできて自分にもっと正直にいられるもっともっと生き生きしたいし、もっともっと声を出したいし、歌いたい。
2010.02.27
コメント(0)
東京に来てから、お好み焼きを食べていない。私は大阪人だから、粉ものが大好きなのか無性に食べたくなる時があります。焼きそばは作ったり、たこ焼きは銀ダコに行ったりして東京に来てからも何度か食べていました。だけどお好み焼きに関しては、私は1枚食べきれないので自分で作って食べることもありませんでした。今日NDからの帰り道、この辺りで少し高級なスーパーサカ◎ミによるとお好み焼きが半額になっていて、普段ならこういったお好み焼きとか買わないのに、とても食べたい気持ちになりました。久しぶりのお好み焼き~♪。サカ◎ミのだから美味しいだろうって思っていたら・・・こんなに美味しくないお好み焼きは初めて食べました。。。正直、お好み焼きと言えないお好み焼きでした。だけど良いところをあげると、見た目はとっても美味しそうでした♪。粉の塊を食べている気持ちで、一口で胸焼けがしてきて、キャベツが少ないから?お肉??何が入っているんだろうと思うほど、厚い粉の塊だけでできているような感じがしました。美味しくないお好み焼きってあるんだなぁ。私が作ったお好み焼きやキャベツ焼きの方が美味しいです。
2010.02.26
コメント(0)

今日はとてもあったかいお天気です。最近は、京浜東北線を使っているので駅まで少し歩く。毎朝通る神社の横道に、暖かい朝だから顔を上げて歩いていると薮椿が咲いていました。
2010.02.24
コメント(0)
前半は2進数、10進数、16進数、8進数の計算後半はエンコーディング、MS-DOSプロンプト
2010.02.23
コメント(0)
体調は相変わらず良くない。食欲はないけれど、満足感をこれで得ようとしてしまっているのか食べている。困ったものです。朝、起きたら鉛のように重たい体で、3時頃に目が覚めてから良く眠れなくて頑張って体を起こして家を出た。本日夕方は某事務所に最終面接と職場見学があったので青山一丁目に向いました。業務内容の詳細をもう一度聞いて、正直気持ちが全く乗らない。だけれども、お給料はいい。ここは割り切っていくか、どうするか少し悩むところです。今の私の変動スケジュールにはぴったりなので、そういう面ではいいのかもしれないから、もう一度他も考えつつ決めていこうと思います。正直なところ、その前にこの体調だと、これ以上色々と増やすのはむりなんじゃないかって思う。そうは言っても、働かないと生きていけないし、頑張り続けなきゃ。がんばって生き抜かなきゃ。昨日、祖母の法事だったので、祖母がなくなったときのことを思い出して、心からそう思います。悩みに悩んで動けないんじゃなくて、今やるべきことを精一杯やって生き抜こう。
2010.02.22
コメント(0)
本日、初めてNDに出勤。恐らく働き易い環境だと思う。ただ朝5時に起きられるか、その辺りがちょっと心配。がんばろう。女の子の日も終わりかけだというのに、少し立っているだけで今日は貧血のような感じで、立ちくらみはするし、青ざめて少し震えがあったりして、吐き気。風邪なのかな?。熱っぽくて、だけど体は冷たい。寝過ぎなのかな。体はとても重たいよ。明日から、マスク持って行こう。夕方、帰宅して、ひとりになったあと泣きじゃくって、色々考え過ぎなのかもしれないけど、精神的に少しだけ不安定になっているのかな。どうしたー!?私らしくない!。もっと強くならなきゃ!!。
2010.02.21
コメント(0)

友達にお土産と思ってかってきた岸和田名物のだんぢり屋さんのだんぢり饅頭、また賞味期限が来てしまい、今回も渡せず終いでした。涙
2010.02.20
コメント(0)

以前から気になっていたお店、東京やきとり亭に行って来ました。駒込東口を出て1分、細道にあります。とってもおいしい焼鳥屋さんで、お店の雰囲気もとても良く、また行きたくなりました。今まで食べて来た焼き鳥とは比べ物にならないくらい美味しかったです。
2010.02.19
コメント(0)
ここに書くようなことではありませんが、女の子の日、3日目。体調はあまりよくありませんが、楽しい一日を過ごす事ができました。つらかったリュープリン注射の副作用から解放され、すごく生理痛も当時に比べるとゆるくなって来ていました。日常の生活すら体の痛みはもちろん、精神的にもダメージが現れていたんだけれど、まだずいぶん楽になっていると思います。今回の女の子の日は、いつもよりも頭痛と吐き気が酷く、高熱もありました。ここのところずっとEVEを飲み続けているんだけど、切れて来たら頭の奥のどこかがずきずき痛んでふらふらです。今日は、夜に楽しいご飯を食べに連れて行ってもらったんだけれど、帰り道、もどしてしまいました。まだまだもどしそうで、お家に帰って楽になりたくて手をつっこんでみたんだけど、吐きたいけど吐けない状態が続き、もう疲れてベッドに袋と一緒に横になった。まだふらふらなので、きょうのところはこのへんで。
2010.02.19
コメント(0)

女の子の日、2日目。今月はここ数ヶ月と比べると、腹痛や頭痛がひどい。雪などのお天気が原因なのもあるのかもしれないけれど、ここ数日ずっとEVEを飲んでいるんだけど、目眩や熱、吐き気がする。今日朝起きたら、吹雪いていました。2月は一年の中でも一番寒い月だと思うけれど、もう寒いのは勘弁です|ヾ(_ _。=)\。
2010.02.18
コメント(0)
初日、5時起床大成功!。二度寝しましたが。。。ここの所、ねぼすけになっているので、かなり今後の生活が心配です。今日も昨日に続き、忙しい一日です。CG・WEBの方はなかなかいいです♪。今後がとても楽しみです。4pm頃に八重洲クリニックへ健康診断の結果を取りに行き、昨日徹夜で作ったResumeと一緒に袋に入れて、クロネコヤマトに向かいました。SFJ締切は明日。なんでこんなにギリギリぃ~?!。。。しかも、TOEIC取ってないから恐らく駄目なのは承知しているけれど、だけど出してみる。昨日は夜に家で写真撮影会をし、Photoshopで少し修正してから、家で印刷。大丈夫かな。。。こんなんで。。。こういったものにエントリーする人はちゃんと写真屋さんにいくようですが仕方がない。第二鉄鋼ビルの横にクロネコヤマトがあったので、そこから送ることにしました。北九州まで明日必着必須だったので、郵便局から速達と思ったのですが、明日5時以降の到着予定だが天候などで着かないかもしれない言われ、クロネコだと一番早くて朝の10時まで、その次は宅急便で明日午前中到着する便だった。クロネコヤマトは速いです。無事に書類も発送手続きを終え、池袋のサンシャインに行きました。面接を終え帰宅。ぐったりです。おやすみなさい。
2010.02.16
コメント(0)

今日は朝11時より入所式に行って来ました。これからとても楽しみです。3pまで少し時間があったので、東京駅日本橋口のスタバに行きました。美味しそうなサクラ蒸しパン。少しちぎって食べた後ですが。。。可愛いサクラ色の誘惑に負けてしまいました。3p Pasona(みらいを の一次面接)4p 健康診断6p(6:30p) もし2 テクサポ8:30p Yuki 新宿今日は一番お気に入りのスーツ、コート、靴、かばんだったんだけれど、こういう日に限っていつも雨。。。
2010.02.15
コメント(0)
昨夜、大阪を出発をし、予定より1時間遅く朝7時半に新宿に到着。戻りのこの夜行バスで、いっきに気分が崩れてしまいました。出来る限り、夜行バスに乗りたいと思わないんだけれど、4月、5月の結婚式での帰省は飛行機を取ったのとパソコンの支払いが重なったのもあって、時間的余裕もなかったので、それらの節約のために今回は夜行バスにしてみました。大阪行きは、リクエストを聞いてくれて、前方通路側だったのと、運が良くて一番前の席で隣が居なかったのでゆっくりできたから、またバスに乗っても良いかもなんて思ってしまった。だけど、戻りのバスは、リクエストは聞いてもらえず、後方車両の圧迫感と、暑すぎるのと息苦しいので、酸欠なのかなんなのか意識が朦朧としていました。帰宅して少し寝て、自転車で面接に行き(採用になりました)、帰宅して夕方出掛ける準備をしていたら、もう4時。池袋にチーズとチョコのダブルフォンデュを食べにPRIVATE DINING 仁の燈に行きました。が、とてもいまいちでした。明日からまた新しい日々が始まります。半年間、CG・WEBがんばろう。(一体私はどこに向っているのでしょう?笑)
2010.02.14
コメント(0)
大阪には1泊2日だけの強行帰阪でした。昨日は朝からずっと役所と免許更新のことで時間を取られてしまいましたが、今日は朝から父の会社に行ってパソコンのことをしたり、写真をとったり、決まらない商品のことを話したり、髪をたまねぎに切りに行ったりして、あっという間に実家を出る時間になりました。早めに母と難波まで出て、少しお買い物をして、食事をしてわかれたのですが、何度「さよなら、またね。」をしても慣れるものではないです。アメリカにいくのも、東京にいくのも変わらない同じ寂しい気持ち。私はこの時に感じる胸を締め付ける思いがとても苦手です。涙がでるから。早く私もしっかりして、安心させてあげないと、毎日そう思っています。現実には、心配ばかりさせているようですが。。。
2010.02.13
コメント(0)

昨夜、新宿11:50pmに出発し、6時半に難波に到着。予想以上に快適なバスの旅でした。リクエスト通り、前方通路側、しかも一番前の席、隣りもいなくて、運転手さんも安全運転で優しい人たちだったので安心して寝て来ました。体調があまり良くないから、辛いだろうと覚悟を決めて来たんだけど、運がよかったです。しかしながら、本日、大阪についてからはその運を使い果たしたのかどうだか、ことごとくついていないようでした。市役所に9月に申請した電子証明を取りに行ったら、私の電子証明がないと大騒ぎになり、結果あったのですが、通知書を東京に忘れていてそれがなければ貰えないということでした。通知書は今からすぐ送るので明日実家につくとのことでしたが、明日は土曜日。。。ということは、また暫く貰えないようです。今回の電子証明の受け取りは、仕方なく諦めることにしました。その後、岸城神社にお参りをして、おまもりを返しに行きました。そのまま、今回、急に大阪に帰ることになった帰阪目的地、地元の警察署に向かいました。2度も電話で確認したのにも関わらず、「2時間講習ですので、来週の火曜日に来てください。」と言われ、来週来られなければ、2時間講習は火曜日のみやっているのでどこかで来てくださいとのことでした。火曜日とかどう考えてもこちらにいることは出来ないです。平日、大阪にくることなんてこれからの半年間はどうやっても難しい。すると、光明池の免許センターだとまだ間に合うとのことで。。。どうしても、今回の目的は達成しなければ、免許が切れてしまうし、来週の法事に出ることを諦めて、一週間早く、大阪に急いで帰って来た意味がなくなる。直に光明池にいく決心をして、急いで駅に向かいました。泉大津に着くと、光明池行きのバス停に向いましたが、バスは出た後。次のバスは1時間後。バスが1時間に1本しかないなんて。。。ここってそんなに田舎だったっけ。。。時間がもったいないので、久しぶりの泉大津の駅の近くをウロウロして、本を1冊買い、バスに乗りました。随分疲れていたようで、1時間バスにゆられていたのですが、本は開いたまま1ページも捲ることなく到着。そもそも何で2回も警察署で本当にできるのか確認したのに、2時間講習になったのか。それは、6年前にありました。6年前、アメリカに行く前に更新期間がまだあるのに、更新して渡米。次の更新時はアメリカにいて、切れた状態で更新。その時も2時間講習。で、今回はそういった経緯があって、どうやら初回更新の対象になってしまったようです。初回更新は、2時間講習だそうです。光明池について、少々落ち込み気味だったので、たこやきを食べて元気をだすことにしました。今日はまさか光明池にくるとも、電車にのるとも思っていなかったので、朝シャワー浴びて、母の服をきて、ぼさぼさの頭でお化粧も殆どしないで出掛けてきてしまいました。免許センターにつくと、なんと持って来た証明写真は使えないと言われ、ここで写真撮影をして、それが免許に...。3年間、こんな不細工な免許でいくと思うと恥ずかしいです。そんなこんな1日でした。帰宅したらもう夕方。今日は、私が晩ご飯を作りました。最近嵌っているお得意の鍋をつくりました。ふぅ。一日、お疲れさまでした。
2010.02.12
コメント(0)

そんなにすごいのかな。。。Film Scoringで映画の作曲をやっていたわりには、テレビや映画にあまり興味のない私だけど、そんな私でも知っている最近の映画。ジェームズ・キャメロンによる3D映画。構想14年、製作に4年以上の歳月を費やして完成させたようだ。なんだか、とてもすごそう。。。3Dということは、ディズニーランドとかでかけるような眼鏡をかけてみるのかな?。(どうやらそうらしい。)
2010.02.11
コメント(0)

写真:空にくっきりと描かれたハート=9日、仙台市宮城野区の蒲生干潟、八木英雄さん撮影(9日午前8時20分)【朝日新聞より】 秋空に浮かんだハート形の雲を、全日本写真連盟会員で仙台市青葉区五橋2丁目の元高校教諭、八木英雄さん(76)が撮影した。 八木さんは9日午前8時20分ごろ、仙台市宮城野区の蒲生干潟で野鳥を観察していた。すると金華山方面の空に2本の白い線が描かれはじめ、しばらくするとハート形に。写真歴35年の八木さんは、すかさず800ミリの望遠レンズで撮ったという。 ハートを描いたのは、航空自衛隊松島基地の第11飛行隊(通称ブルーインパルス)。同基地によると、当時、航空機3機がハートを描いて真ん中に矢を射抜く「キューピッド」と呼ばれる演習をしていたという。-----------------*なんだか心がほっこりするニュースでした。
2010.02.10
コメント(0)
いつもエクセルにいて帰り、外に出ると雨。昨日、今日と少しあったかかったけど雨のにおいがしていた。今日は腰も痛く、耳もペコペコするのでそろそろって思っていたら、夕方雨が降り始めました。気温もぐっと下がって寒い寒い。そう思っていると、久しぶりに今日は手がレイノーになっていました。色も蒼白になり少し震えていて、小指から順番に。だけどその後にまたビルに戻ってご飯を食べに行くことになったので、幸いにもすぐに戻りましたが、もう出てこないんじゃないかって思っていたから、少しだけショックでした。体、もっとあっためてあげよう。
2010.02.10
コメント(0)
今日は29の日。昨年は平日でお仕事してたかな。その前は、日本に一時帰国していて、ちょうどアメリカに一緒に戻る日だった。全てがもう遠い昔のようで、だけど思い出すと昨日のように鮮明に蘇る。思い出ってそんな感じ。もう言えないけど、お誕生日おめでとう。
2010.02.09
コメント(0)

牛肉の赤ワイン煮ご近所のお友達、ugougoさんとランチに行きました。とても美味しかったです。
2010.02.08
コメント(2)
胃もたれ?かな。昨日のガンガンと響く頭痛は夕方のEVEによって治まりましたが、そのかわりに今朝は胃が重たいというのか痛いです。唇の輪郭が真っ赤にはれあがってしまっていて、顔色も悪いし、吐き気がするので恐らく危険信号だよね。精神的なものかな、ただの風邪かな。体温を計ると、37度。しんどい~。だけど体調の悪い日が多いので、これも気のせいだと思うことにしよう。酷くしんどいので今日の11時半の約束は断りたかったんだけど、悪いし...と思いつつもメールをしてみたんだけど反応もなく強行することになりました。遠出になりそうだったけど、近場にしてくれて助かりました。広尾の「カフェ・デ・プレ」というお店に連れて行ってくれて、ランチをして少しお買い物をして帰宅。体調は人に会っていたら良くなるのかな。朝の痛みはどこかへ行ったみたいです。楽になりました。だけど、体も心も少し萎れている気がします。。元気元気!!!
2010.02.07
コメント(0)
のちほど
2010.02.06
コメント(0)
昨夜はFXによって眠れなかった人が多かったのではないでしょうか。下げが落ち着いて、とは言ってもその時すでにポンド3円近く急落していたけど、お風呂に入り、その間5分くらいの間に1円50銭もリスクヘッジによってストップを巻き込み更に下落。。。"リスク回避が鮮明"って、本当に鮮明過ぎます。ポジションもないのでその後私は寝たのですが、やっちゃん家族はどうやら眠れなかったようで、朝起きても寝てないと言っていました。可哀想に。。。朝、目が覚めて予想外の大暴落に驚いた日本人はかなりいるはず。そんな昨夜に続き、今夜は雇用統計と失業率。。。ちょうどお家に居ないからどうなるのか、楽しみです。
2010.02.05
コメント(0)
CGWEB 10-15:30
2010.02.04
コメント(0)
最近、引越しを考えている。大阪かアメリカに戻ること。東京に居る意味がもうなくなってしまったからだと思う。少なくとも、今月15日から学校も始まるので、半年はこちらにはいる。600人受験の20人しか受からなかったんだから、頑張って修了しよう。それにしても、頭痛と背中辺りの体の痛みが続くぅ。。今日は節分。駒込の茶月で節分のお寿司と豆を買って、今日は節分気分を味わいました。そして今日の日に兄は入籍し、5人家族となりました。お姉さん、優しい人だといいな。
2010.02.03
コメント(0)
今日は平成22年2月2日。2がたくさんですね!!!。今朝は、昨夜から降り積もった雪で、街が真っ白になっていました。NJに居たときぶりに雪をみました。寒い冬は心身共に苦手だと感じているけれど、雪が降り積もるとテンションも上がってきて楽しい気持ちになります♪。今日の夕方には、雪は溶けてアスファルトがジュクジュクになってしまいそうです。。
2010.02.02
コメント(0)

スタバ万豚記平井雪
2010.02.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


