全36件 (36件中 1-36件目)
1
CGWEB 10-3:30pペパボ 6p-11p水曜日は朝早くない分やはり、遅刻気味。
2010.06.30
コメント(0)
ND6-8MetsKomagome朝ご飯 母と祖母と食べる 8-9CGWEB 10-3:30pペパボ6p-11p
2010.06.29
コメント(0)
//*_*//その他=E--------------------日:N6-11月:N6-9, S10-3:30pm, E[池袋]7pm-8pm火:N6-9, S10-3:30pm,水:N6-9, S10-3:30pm, ぺ6pm-11pm,木:S10-3:30pm, E[東銀座]6:30pm-8:30p,金:N6-9, S10-3:30pm,土:ぺ10-3pm, (まれに、E[声研]5:30pm-7:30pm), (E[バンド]8:30pm-10:30pm 曜日変動)//*_*//今週の金曜日は、バンドの練習が金曜日か土曜日の夜8:30pm~10:30pm来週は土曜日7:30pm-9:30pmにレッスン、土曜日8:30pm-10:30pmバンド練習
2010.06.28
コメント(0)
結局、今日も一睡もできず!!!泣寝たい!!!けど、後、30分で出発。6時出勤です。とにかく、腰が折れそうなくらいいたい。昨日は、低気圧だったのかな。雨が降りそうだったからかな。足がとにかく痺れて、腰も痛く、耳がすごーーーーーーくつらかった。涙聞こえ辛くて、ずっとマッサージしていました。泣風邪気味なのか、喉も痛くて、熱があって、そして何より、偏頭痛。飲みたくないEVEとブルフェンを飲みました。痛みがひかないから、出発前に今日も飲んでからいこう。
2010.06.27
コメント(0)
後ほど。
2010.06.26
コメント(0)
まず、大江さんの本は初めて読んだ。真面目で堅い印象を受けた。のちほど。
2010.06.25
コメント(0)
久しぶりに小説を読んだ。ファンタジーなのかも知れない。だけど、とてもリアルだった。自分の出来事と重なりあって、よりリアルに最後まで読んだ。主人公であるパパと子供。パパとそのお父さん。そして、子供と同じ歳で5年前になくなった父子。3つの関係について書かれている。それぞれが3重層となって流れて行く。流星ワゴンに乗って、時を往来し、後悔し、受け入れ、それを繰り返していく。「親の心子知らず」と主人公のお父さんが言った。「この心親知らず」と主人公が言った。どちらにも納得した自分がいた。あの頃の親の歳になってきづくことや、離れて気付く有り難さや気持ちっていっぱいある。親子に限らず、人それぞれ、それぞれの世界がある。子供の世界。親の世界。彼の世界。彼女の世界。その全ては、本人にしか分らない。思春期の反抗期は、子供は、踏み込んでもらいたくない自分の世界と自分のことを分ってほしい親への理解、その対極にあるもの同時に入り混じっている。親も通って来た道なのに、過ぎたことは忘れてしまって、親が親の視点からものをいうと子供は傷つくし、とにかく思春期は、特に繊細な時期なのだろう。反抗と依存。書きたいことがたくさんあるが、そろそろ行く準備をしなくちゃ。また、時間があれば、後ほど書くことにする。
2010.06.24
コメント(0)
10-4p CGWEB6:30p~8:30p Kimono9p~11:30p Z&G省食事会 これ以上断れず少しだけ参加帰宅2am 消灯明日は4am起床。あぁ。。。課題が終わらない。。。というか、手が付ける時間が全くない。
2010.06.24
コメント(0)
【今日のスケジュール】4 起床2度寝12-4p CGWEB5p-5:30p 歌広6p-11p ペパボ【食べたもの】朝、パン300昼、お菓子300夜、炒飯300飴1001000今日も終電で帰宅。偶然、近所の友達をみかけた。だけど、先輩と一緒にいたみたいだったから、声をかけられなかった。1年ぶりに見かけた。なんだかホッとした。
2010.06.23
コメント(0)

職場から富士山が見えた。今まで知らなかった。夕方18時頃、12Fの化粧室からガラス越しに夕陽を浴びる街を見渡していた。すると、目の前に富士山!?知らなかった。セルリアンタワーの12Fから眺める景色は、高速道路、渋谷の街、行き交う人々の忙しない様子、残業で残っているビルの灯り、それくらいだと思っていた。今日は朝から雨降りで、夕方から雨は上がって、夕陽を浴びる頃には、空にくっきりと富士山が浮かんで見えた。今日は朝から足が痺れて歩けなくて、午後に家を出た。気分も良くて、風邪はひいていないと思うけれど、耳の調子と足腰の痺れが酷かった。そんなことも一瞬忘れられる程、この都会に現れたオアシスみたいに、ほっとした気持ちになった。いつも画面にかじりついて、仕事をして、息つく暇もなくて、そんな生活にうんざりするような、これでいいのかと毎日問いかけては過ぎてく時間に、私はどこにいくのだろうなんて、思っているんだ。デジタルの世界からは逃げられない。私の直属の上司の高橋さんには大変助けられている。となりのふじむ~は、同じ位の歳で、入社も殆ど同じでお世話になってる。今の座席は、とてもいいんだけど、来週は4Fへお引越し。なんだか寂しいなぁ。
2010.06.23
コメント(0)
【今日のスケジュール】4 起床6-9 ND10-3:30p CGWEB4:30p-5:30p 歌広6p-11p ペパボ【食べたもの】朝、ポッキー100昼、パン300 飴100夜、【運動】【今日のThings to do予定】1 今後のスケジュールについて考える(何を中心にするのか。いつまでにそれを達成させるのか。)2 小室の件をまとめる3 Lyrics Writingの本を帰ったら再読4 詞のテーマを決める(何について書きたいのか。使いたい言葉があれば書き出す。)5 バンドの練習曲を決める6 歌うための体作り7 ピアノBackingの練習8 コード9 和声1のText流し読みとにかく眠くて仕方ない。昨夜も、ねむれなかった。こんなに眠たいのに、どうやって集中すれば!????
2010.06.22
コメント(2)
【今日のスケジュール】4 起床6-9 ND10-3:30p CGWEB4p-6:30p shu7p-8p Jazz session8p-9:30p S.M【食べたもの】朝、パン500昼、パン300 飴100夜、パスタ500 パン300 お菓子100合計 1800kcal【運動】ランニング 30分2時間しか寝ていなかったから、とにかく眠かった。学校の後、1時間半、仮眠して、ぼーっとした頭のままセッションに行き、1時間ピアノを弾いて帰った。睡眠不足が及ぼす影響は大きい。やるべきことも集中できないし、困った困った。そういいながらも、夜中にNaoちゃんからskypeで連絡があり、結局寝るのが1時半になってしまった。明日も4時起き!がんばりましょ~。【明日のThings to do】1 今後のスケジュールについて考える(何を中心にするのか。いつまでにそれを達成させるのか。)2 小室の件をまとめる3 Lyrics Writingの本を帰ったら再読4 詞のテーマを決める(何について書きたいのか。使いたい言葉があれば書き出す。)5 バンドの練習曲を決める6 歌うための体作り7 ピアノBackingの練習8 コード9 和声1のText流し読み
2010.06.21
コメント(0)
家の近くに旧古河庭園がある。そこのバラフェスティバルは、美しいからみにいくといいよと、近所の友達に教えてもらったので、行きたかったのですが、私が行ける週末とその時間帯は、人でいっぱいだった。だから、今日まで来てしまったんだけれど、結局、今日も行かずに終わった。こんなに近くなのに・・・ね。来年は、西ヶ原にいるかどうかも、東京にいるかどうかもわからないから、日一人でも行っておいたらよかったね。夜は、バンドのメンバーと天下鳥で晩御飯を食べました。
2010.06.20
コメント(0)
まだまだやり足りないのだろう。歌詞が飛ぶ。とにかく、めちゃくちゃ歌詞が飛ぶ。なんとなく、上の空で覚えているわけじゃないのに。もっと詰めてやらなくちゃ。正直、やりたりない感はある。それをする隙間時間をしっかり隙間じゃない時間に変えて、時間を作っていかなければいけない。歌詞もたくさんかいて、曲もたくさん作って行きたいな。まずは、どんな形でも"作りきる"ことをやらなければいけない。断片的なものばかりできているのでは、世には出せない。断片的なものでは、伝わらない。断片的な記憶の糸を引っ張って、切れてしまう前に、その記憶がかすんでしまうまえに、錆びてしまう前に形に残そう。あの感情はまだ私の心の中にくすぶっているか。
2010.06.19
コメント(0)
普段生活をしていると、生きていること、明日があることを当たり前のように思い、気にすることがあまりないように思う。人生は有限。この旅は、いつか終わる。もっと特別な今日の日を大切に生きよう。今の私は、大切に今日を生きているのかな。なかなか現実になると、ううん、日本に帰ってきてから、反対の方向に歩いている気がする。これが、目的に向っていて、ただ遠回りなだけで、この道に納得して歩いているのであれば、それでも構わない。現実は、生活に追われ、お仕事の往復で一日を終えてしまう日もあって、それで、自分をジャッジして、自分の気持ちに反している!なんて思って、今を、この状況を、変えていかなくてはと、体力以上にオーバーワークして、自分を追い詰めてしまう。一生懸命、良くなるように、良い方向に行きますようにと祈りながら信じて歩いているんだけれど、次に進むために、一度この時点で、もう少し建設的に?あせりすぎずに、1歩1歩歩くことが今の私には必要。もし、計画の途中で、夢の途中で、人生がおわったとしても、一生懸命、1歩1歩、納得しながら前に踏み出していく、その姿勢が、私には大切に思える。自分を大切にしなければ、誰も大切にできない。誰にも大切にもしてもらえない。自分を笑わせよう。そうじゃないと、心の底から笑うことなんてできない。楽しみたいなら、楽しみたいって思わないと、楽しくなんてないよ。楽しくありたいなら、楽しんでみよう。笑いたいなら、笑ってみよう。別に怒ったって、泣いたって、叫んだっていい。自分に素直に生きよう。自分のことを大切にしてくれる人たちのことや、関わりあったどんな人たちにも感謝して、前に進もう。嫌なことをいう人に出会ったり、難しいことがあったとしても、その時の困難を乗り越えれば、その分高く飛べるよ。だから、こんな機会を与えてくれたって、感謝しよう。最近の私は、時間的な余裕も体力的な余裕もなくて、心がカラカラになって、水をほしがっていたのに、睡眠も、音楽も、愛することもできずに、日々を悔しい気持ちで過ごしていました。どうやってこの現状を変えて行こうかと。また、そろそろ次の決意する時がきたみたいだ。自分を追い込む癖。自分をずっと走り続けさせていなければ、不安になる癖。アクセル踏みっぱなしだと、オーバーヒートすることも分っているのに。誰も追ってこないのに、不安で、怖くて、ブレーキを踏めない。頭でわかっていても、怖がっている自分にきづいてあげなくちゃ。自分の中にいる素直な気持ちを持った小さな私に目を向けて、私を大切に思っていてくれる家族や先生、友人とかかわりあった日を思い出して、いつ終わるか分からない、だけどいつか終わりはくる、今のこの世界の生活を、大切にして、納得のいく良い生き方をしよう。どこにいくのかわからない、どこにむかっているのかわからないこの道を、優しい気持ちを持って、力強く生きよう。いつも笑って乗り越えていけますように。私ならできる!!!
2010.06.18
コメント(0)
先日から、歩けないくらい足が痺れたり、2~3日は低気圧の加減も電車が乗っていられないほどの頭痛、左耳の調子がわるかったり、腰痛があったり、体がとても浮腫んだり。忘れてた。そろそろとは思っていたけど、女の子の日だったんだ。今のところ、今年に入ってからは毎月決まって17日。ちょっとすごいね!!それが原因だったと思えば、また明るくいけるね。しかしながら、土曜日のバンド練習、声帯が腫れてるとおもう。大丈夫かな。今日も朝4時起き。2度寝してしまって、6時前ぎりぎりに目が覚めて、歯だけ磨いてスッピンで急いでお家を出た。NDには間に合ったけど、今日はペパボお休みしました。どちらかといえば、昨日の方がつらかったんだけどねぇ。けど、休んで正解だった。毎日3時間睡眠もとれていなくて、何もできないもどかしいきもちが続いていたから。ゆっくり休もう。もっと上手に時間を使えたらいいのに。私の歩く方向は、私の気持ちにそっているのかな。そう問いかけると、しゃがみ込んだ小さな私が心の中にいる。
2010.06.17
コメント(0)
【今日のスケジュール】10-3:30p CGWEB4p-5:30p 歌広一人カラオケ6p-11p ペパボ
2010.06.16
コメント(0)
今日も4時起き。今月で、謝さんとN川さんがやめちゃうから、ちょっと寂しい。今日は、ベストなメンバーで、しかも時間が経つのがゆっくり感じてしまう程、なんだか長かった。
2010.06.15
コメント(0)
駅まで、お隣の席でお世話になってるふじむ~と帰って来た。家に着いたのは12時半。晩ご飯はスープとおにぎり。なんか、嬉しいことに食欲がない。ないけど、食べてる。。だめだめ!!!ダイエットしなくちゃ。
2010.06.15
コメント(0)
通常通り4時起き、顔を洗って、ご飯を食べて、あまりにもの眠さに目覚ましをセットし直して10分だけ寝ようとおもったのが間違い。おきたらND始まっている時間!幸いにも、家の時計はかなりすすめてあるので、ぎりぎりセーフで電車に乗り込めた。あまりにも慌て過ぎて、変な服装に、すっぴん。人に会える感じではないが、仕方ない。眠いなぁ・・・。昨日は、色々と揉め事に巻き込まれ、寝たのが1時半だった。それで4時起きは無理だよね。
2010.06.14
コメント(0)
私としたことが・・・こんな間違いをするなんて、ありえない。英検の日程を1週間勘違いしてた。TOEICを受けたいところだけれど、英検も1級まで取ってしまおうと思い、申し込んで試験日をちゃんとスケジュールにも書いて、楽しみにしていたのにも関わらず、すごくしょうもないミスをしてしまった。今日NDが終わり、その後スケジュール帳を久しぶりに開いたところ、なんと、英検が終わっているではないか!!!ということが発覚。涙ここのところ、おかしな平日を送って疲れきって手帳すら開く力もなかったからだ。日曜日は、それまでのつもりに積った疲れを取ることができたらとおもい、丸一日引き蘢り。おかげで、ずいぶんと疲れが取れましたが、その日も朝早くから起きていたのに、試験を忘れていた!!!涙生活に余裕を持たせましょう。教訓です。
2010.06.14
コメント(0)
東京での治療を薦められる。木村院長の先輩などを探してみるとのこと。(院長は関東出身、東京歯科大学卒業。)もしくは、私のいいと思う歯医者でもよいとのことでした。その際、歯に関する治療費に関しての請求はK室に送るようにしてくださいと言っていた。インプラントの治療を全て終えたあとの不具合に関してや、入れた根っこにあたる部分と、上部のどちらがわるいなどで、責任回避的な状況になったりされることがあれば、怖いと思っていると伝えたところ、「木村が責任を持ちますんで」といっていた。私は、そのことについてはついてきてくれた両親と一度話しをする必要があるので、選択肢の1つとして検討してみますと伝えた。このことは、前回の話の中でもあったけれど、それ以外の話についての回答は全くなされなかった。こちらから、もう一度話をしても、院長と話し合ってみるとのことでまた、前回同様ながされてしまった。明日、もう一度電話をして、一度時間をつくって事務局長を交えた会話が必要とのことだったので、その時間を作るように話をしてみようとおもいます。
2010.06.14
コメント(0)
今日は、すごくお腹の中にグレー色のもやもやを詰め込んで、話をした。わざと、そのもやもやを詰め込んで。吐き気がして、出て来そうになるのも飲み込んで。嫌な自分になった。その色に染まってしまう前に、吐き出してしまうことができてよかった。こうしないと、流されてしまうから。痛いし、辛いし、悲しいし。だけど、受け入れてしまうと相手の色に染められるほど強くて、怖くて、悲しくて、寂しくて。時間がお薬。大丈夫。大丈夫。私はひとりじゃない。大丈夫。
2010.06.13
コメント(0)
なんだか、親が歳をとるって寂しい気持ちになる。父は65歳、母は今日で55歳か。自分が歳をとるのもいやだけど、親がとるほうがいや。だけど、時間は止まらないし、止められない。母は、いつも奇麗にしているから、55歳には到底みえないし、元気(に振る舞っている)から、いつもすごーくパワフル。見習いたいところです。さて、今日は兄夫婦がイタリア1周旅行に行く。きっと素敵な旅行になるだろう。無事に帰ってきてくれますように。
2010.06.12
コメント(0)
うーん なんだろう、この感覚。やっぱりそれだけ食べているんだろうか。毎日、食べたものとカロリーは書き出しているんだけど、1500キロカロリーは超えることはないのに、って取り過ぎ!?体がずっと重いし、膨れている感覚がある。それに、痩せない。まぁ、食べているからやせないのは当然なんだけど。夏になったというのに、Tシャツ着ると、「意外にあるんやね。。。」って言われる。何があるのかっていうと、お肉・・・。脂肪が、足と腕とお腹、つまりは全体にあるんだけどね。涙背が小さいから、ちっちゃく見えるんだろうけど、アンバランス。食べ過ぎなのかなぁ。たしかに、昨夜も今夜も晩ご飯、キャベツ半玉くらい食べているし、炭水化物もとっているし・・・。考えなくちゃね。また、運動も食生活の管理も立て直さなくちゃ。最近、朝から晩までいそがしかったからなぁ。。なんとかかえなくちゃ。現状をかえてかなくちゃ。
2010.06.11
コメント(0)

先行予約で何度も落選したものの、追加公演の先行予約でやっと当選し、2月からチケットをとって楽しみにしていた今日のオザケンのコンサート!!!オザケンの話もたくさんあり、新曲3曲程と、昔の曲やメドレーが演奏された。“今夜はブギー・バック”では、やっぱりスチャダラパーの3人が登場し、すごく盛り上がった。出演者は、LIFEでの共演者やパーカッションと管はスカパラの人たち、<出演者>中西康晴(ピアノ)、沖 祐市(オルガン)、 suka北原雅彦(トロンボーン)、 sukaGAMO(テナー・サックス)、 sukaNARGO(トランペット)、 suka木暮晋也(ギター)、fishmans originallove fikkusuvil真城めぐみ(コーラス)、fikkusuvil及川浩志(パーカッション)、suka中村キタロー(ベース)、白根佳尚(ドラムス) 同窓会みたいなライブだった。お帰りライブ的な、やりたい放題みたいな!?3時間もありました。立ったり座ったりしていたものの、足が痺れて帰りは歩けない状態でありました。
2010.06.10
コメント(0)

オザケンのコンサート前に時間があったから、原宿で降りて、車窓から眺めてるだけだった竹下通りを歩いてみた。黒人さんが多くて、しかも日本語で呪文のようなことをいってきてびっくりした。「MARUKO」とか言ってた気が・・・。安い雑貨屋さんとか服屋さんとか、アクセサリー屋さんとかが集まって賑わってた。特にお店には興味をひかれることもなかったんだけど、あぁ、こういうところなんだなぁと思った。何を感じたかというと、若いエネルギーと、どこかアジア他国の市場にいったときの感覚に似てた。それにしても、通り抜けるだけで疲れたな。。まだ、コンサートまで時間があったから、銀ダコでたこ焼きたべて、グラニフに寄っていこう。
2010.06.10
コメント(0)

今日はフォトショップで蝋印をつくってみました。(自分の名前を入れてみると、いまいち変だったので、YUKIのコンサートにいってみたいなぁと思っていたこともあり、Yukiといれてみた。)時間がなかったので、凝ることはできなかったけれど、意外と作ってみると、2回目からはさささと5分もかからなかった。1回目は分解してああして、こうしてってやっていたから、時間が結構かかったけどね。手順は、らくがきツールで外枠→アルファチャンネル→色調補正→色彩→ベベルだったかな。その繰り返し。ベベルはすごく好きな効果です。以下はデジタルな感じのものを作っている途中。
2010.06.09
コメント(0)
4時起き6-9ND10-3:30P CGWEB PHP DB MySQL4P-4:45P Excel5P-6P Makeshop Interview6P-11P PB&co.12:30P HOME!!!!!!!昨日から頭がつきささるような痛み。雨が降るのかなと思っていたら、雨が降っていたらしい。夕方から動悸が大きくなり、息苦しくて、仕事、早退したかった。涙だけど、そういうわけにもいかないから、11時過ぎまでがんばる。体痛いし、あげればきりがないけど、頭痛と動悸だけは本当に挙動不審になりそうなくらいだ。
2010.06.08
コメント(0)
【今日のスケジュール】10-3:30p CGWEB7p-8p Jazz Session(Miles)9p 石島さんIKEAのケース取りに来る
2010.06.07
コメント(0)
【今日のスケジュール】10 関空へ向かう(両親)12p-1:10p 12p発のStarFlyerの羽田行きの飛行機 SFJ3125 22便1:30p 羽田空港に到着 帰路でお昼ご飯3:30p 家に到着
2010.06.06
コメント(0)
【今日のスケジュール】9:30-11 たまねぎ倶楽部11-12 お店12-1p お昼ごはん2p 出発3p-3:30p お茶(両親)3:30p-5p 小室歯科5:30p-6:30p 父と話@高島屋6:30p-8p 晩御飯 瑞翆(両親)9p-10:30p 千代美姉ちゃん家
2010.06.05
コメント(0)
【今日のスケジュール】10-2p CGWEB (早退)2:30p-5p 新幹線5:30p-7p 難波パークスでお茶Tak8p 帰宅
2010.06.04
コメント(0)
終電で帰宅。3時に消灯。しかしながら、やっぱり4時起き!!!泣眠くないから、困りものです。
2010.06.03
コメント(0)
【今日のスケジュール】10-3:30p CGWEB6p-11p ペパボ
2010.06.02
コメント(0)
1時間しか眠れなかった。NDhomeCGWEB phpmakeshopペパボ5時半に出て終電帰り。
2010.06.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


