全45件 (45件中 1-45件目)
1

三ノ輪橋から歩いて、地元の人たちがみているところにまぎれながら、アスファルトに敷き物を敷いて、のんびり花火をみました。三ノ輪橋、穴場です。
2010.07.31
コメント(0)

帯結び中完成!
2010.07.31
コメント(0)

うさぎ好きの私に、りんごなうさぎのお土産を下さいました。可愛いうさぎの形をしたリンゴのおまんじゅう♪
2010.07.30
コメント(0)
他はお休みをして、きつけだけ行きました。
2010.07.29
コメント(0)
先週の木曜日、倒れたのは過労と熱中症プラス、いろんな良くない要因が重なっていた。あれって熱中症っていうんだね。
2010.07.28
コメント(0)

2010.07.27
コメント(0)
今日はこのレコーディング。『Cider Boy☆Cider Girl』Composed by HynesSinging by Hina楽譜効果は大きいなぁ。
2010.07.27
コメント(0)

取り置きしてもらっていた浴衣。伊勢丹に夜行って来ました。博多帯3本持って行ってあわせようとおもったんだけど、いまいちしっくりこないのと、2本の博多帯はあわなくて、新しいこの可愛い浴衣にあう帯を選びました。表裏ピンクです。どちらにしても優しい色で可愛い。自分でいうのもなんだけど、しっくりきて、他のどの浴衣よりもばっちり似合いました!やっぱりビビビッってきたら、一直線!それにしかみえないし、それにやっぱり似合ってる♪切るのがとても楽しいです。紗っぽい綿絽の夢工房の浴衣と帯。大切にこれからも夏の日には、沢山着たいと思います。母の絞りの浴衣と祖母の浴衣も着よう。絞りの浴衣に合わせて、母が帯と下駄を新調してくれたんだけれども、その帯もこの浴衣にあわせることもできるから、本当に楽しみです。まずは、ひとりで着られるようにならなきゃね。
2010.07.27
コメント(0)
うな重を我慢する!なんていいつつ、大好きなうな重がやっぱり食べたくって、ふらふら歩いてみたけど、今度美味しいの食べに行くのに価値がへっちゃうよ~って思うと、やっぱり我慢。それで、今日はお蕎麦を食べることにして、美味しいそうなお蕎麦を買って来て、お家で茹でた。ひとりで食べるご飯、いつもそうなんだけど、デザートは別にして、ご飯はおいしいものでも、ひとりでたべるとなんだか味覚が鈍ってかのように、美味しいって思えない。逆に美味しくないものでも、2人以上で食べると美味しいって思う。普通の物でも、美味しい美味しいって言いあって食べれば更に美味しく感じられるもの。全ては気持ちの持ち方なんだろうけどね。美味しいって思えないから、次から次に、好きなものを口にいれてみる。まだ、美味しいって思えないのか~!って。だから、食べ過ぎて太る。いつも、そうなんだよね。買って来たり、作ったりしても、一人だと何だか食べた気がしなくて、だけど実際はお腹がいっぱいなのに食べちゃう。止められなくて。楽しいって思えば、楽しくなるし、楽しもうって思えば、楽しめる。美味しいって思えば、美味しくなるんだろう。けど、一人より一緒に楽しめる人がそばに居て欲しいって思う。
2010.07.26
コメント(0)
朝から頭痛が酷かった。4時起き、寝不足かなぁと思ったけど、寝不足の痛みじゃないみたいで、午後に入ると雨が降ることが予測できた。痛みに耐えきれず、早退しお家に帰って、夕方まで寝て少し回復。だけど、痛みはとれなくて、外をみたら曇って来た様子。夜になって雨が降り、頭痛は軽減された。よかった。マンション近くのコンビニに行ったら、今日は土曜丑の日ってことをしった。今日だったんだ。すごくうなぎを食べに行きたーいって思ったけど、一人で行くのもつまらないし、雨降って来たしで諦めた。レジで薦められたコンビニのうな重、コンビ二にしては高めのうな重(1500円)でもいいかぁ、とも思ったけど、美味しいうなぎ専門店でたべるうな重を楽しみにして、今日はガマンガマン。そう言えば、昨年は週末が土曜丑の日で、浦和につれていってもらったけ。懐かしいな。あれから、もう一年か。色々と懐かしいことになってしまった昨年のことが、走馬灯にように駆け巡るよ。涙でてきた。
2010.07.26
コメント(0)

前回に続き、今回も4Kgの桃が届きました。すごくすごく美味しいです。前回のは、白鳳で熟れた状態でもいだものだったのですが、今回の嶺鳳は、堅い状態でもいだもの。だけれども、皮を剥いているときは熟らしてからのほうがいいなっておもっていたけど、食べたらやわらくて甘かったです。すごく美味しい桃でした。4Kgの桃でもあっという間になくなっちゃいそうです。
2010.07.25
コメント(0)

2010.07.24
コメント(0)

母の絞りの浴衣もいいんだけれど、もっと若い物が来たいって思って、今年こそは浴衣が着たい!!!白でピンクとか薄いグレーがはいった可愛いのが着たいなって思っていました。昨年も、欲しかったんだけど、チャンスがないまま秋が来てしまったので、今年はすごーーーく浴衣を着て出かけたいです。これなら、母の博多帯、どれでもあいそうかな。
2010.07.24
コメント(0)
NDCGWEB
2010.07.23
コメント(0)
過労。疲れがたまってるのは、言わなくても分っていることだった。最近、浮腫が毎日ひどくて、頭痛や目眩もあったんだけど、気持ちの持ち方でずいぶんとかわるから、元気にしてた。だけど、今日、着付けが終わりに差し掛かった時、やばいやばいって朝から思っていたけど、それがいっきにきて、目の前がチカチカして気付いたら倒れてた。ふらふらになって、ヤバいって思って、手をあげたところから、ちょっとどうなったかわからないけれど、横たわっていて、救急車呼ぶところで少しだけ意識が戻って来て。あぁ、この感覚、何度も体感したことがあるって思った。お好み焼きゆかりにいったとき、梅田を歩いていた時、いずれも救急車で運ばれた。21歳くらいだった。当時は、鬱病だったからだと思う。今は、違うのに。同じ症状だった。顔は真っ白、唇はあおくなってた。全く関係ないかもしれないけど、しんどくなると、早く結婚したいって思うね。笑ひとりだと、無理してしまう。
2010.07.22
コメント(0)

長野の農園から無農薬ブルーベリー友達からお中元♪なのかな?ブルーベリー頂きました!!!おいしぃ~~~。果物が大好きな私にとって、とても嬉しい贈り物でした。箱いっぱいのブルーベリー、ありがとうございます。
2010.07.22
コメント(0)

前から欲しいって思ってたエプロン。大事に使わせて頂きます。ありがとう。それにしても、本当に可愛い♪いつ使おう・・・。もったいなくて、使えないね。
2010.07.21
コメント(0)
いい言葉が自分をつくっていく、否定語しか言われなかった中学のころに、出会った本をきっかけにそう思うようになってから、今まで生きて来ました。もちろん、つらいときにどうしても、しんどい、疲れたよ。。。とこぼしてしまうこともあるけれど、やはり言葉の力はとても大きいと思います。著書にもそれらのことを含め、お医者さんである著者によって少し医学的に書かれている部分もありました。私が常に実践しているのは、ポジティブ思考への回路変換、言葉で自分を納得させる、全てにいつも感謝し、その時なりの答えを出して前に進んで行く、この3つです。アメリカに住んでいるとき、日本に居る時に比べるとつまずくこと、困ることは多かった。だけど、いつも前向きに笑って歩いてきた。そうやらないと、進めないんだけどね。私にとって、アメリカでの生活は、それらを実践する場所が多く、教えてもらったことがたくさんあった充実したものでした。日本に帰ってきて、日本語と英語の力の違いを感じました。日本語でも、もっと英語を話していたときのように、前向きに話せたらと思います。この本の最後のあたりに素敵な口癖リストが載っていました。それを読むだけでも、もう今日も元気いっぱいになれそうです。
2010.07.21
コメント(0)
石井裕之さんの本を一度読んでみたいと思っていたところ、古本屋でみつけたので買って読んでみた。のちほど。
2010.07.21
コメント(0)
帰りたい。。。今日はフルコース。朝4時起きして、帰りは終電の日です。がんばらなくちゃ。涙
2010.07.21
コメント(0)
のちほど。
2010.07.20
コメント(0)
write it later
2010.07.20
コメント(0)

去年、夏の終わりにちかくのコンビニで花火を買った。秋を目の前にして、花火の季節もおわりかけのころだったから、セールになってた。日本に帰ったら、花火をしたいって思ってたから買ったんだけど、一緒にする人もなくて靴箱の隅っこになおしてた。もう湿気ているかも。今日、試しにいってみようかなって公園に行ってみたんだけど、人がいっぱいいたから、恥ずかしいかも、、、って思って帰って来ました。一緒に花火する人募集しております!
2010.07.19
コメント(0)

2010.07.19
コメント(0)
1時からだったんだけど、遠いところだから、なんだか、終わって家にもどったら夕方。疲れちゃいました。。。次のレッスンにむけてやらなくちゃいけないのに~!!!
2010.07.18
コメント(0)
Pパボ10-3p
2010.07.17
コメント(0)
NDCGWEBGあきちゃん意味不明 会う必要なしYuki
2010.07.16
コメント(0)
CGWEB着付けYuki
2010.07.15
コメント(0)
朝4時起きももう慣れたもの。だけど、そろそろ体にガタがきています。帰りは終電。NDCGWEBPパボ
2010.07.14
コメント(0)

体力の限界が来て、朝4時起き、6時出勤して、意識朦朧としていたので、お昼で帰宅してきました。ある力もなくて、翌朝2時あたりまでずっと寝ていたんだけれど、その間、ちょこちょこっと起きては夢遊病的にご飯を作ってたべたり、ピアノ弾いたり。意識的に動いていないからか、あんまり記憶にない。。。おかげで、食べ過ぎた感があった。夕方か夜かわからないんだけれど、寝ている時にいつものクロネコのお兄さんが大きな物をかかえてやってきた。開けてみるとお花でした。それも、私の大好きなピンク色の。お気持ちとのことで、こちらの可愛いアレンジを頂いたんですが、本当に恐縮です。ありがとうございました。
2010.07.13
コメント(0)
NDCGWEBMilesS
2010.07.12
コメント(0)
ND6-11:30
2010.07.11
コメント(0)
今日は朝はやくなかったのに、相変わらず4時に目が覚めた。その後、細切れに6時、8時に目が覚めておきた。お風呂に入って、用意をして、10時から渋谷でお仕事。3時に終わったんだけど、長かった。左耳に激痛が昨日から走っている。+頭が痛過ぎて、すごくつらかった。寝不足なんだと思う。あと、今日夜か、明日にでも雨が降るんだろう。外に出たら、カンカン照りでまったく雨の気配なし。やはり、寝不足か。。すぐに家に戻り4時過ぎに家についた。なんだかんだ、やっぱり1時間ちょっと渋谷からかかる。眠いけど、ピアノ弾かなくちゃならないし、ゴロゴロしている暇はない。C jam BluesCantaloupe islandAutumn Leavesだけはちょっとでもやっていこう。セッション。結局、頭痛がひどすぎてごろついてしまったーーー!!!!反省。。。。しても時間は戻って来ないのである。。。帰ったら、復習しよう。
2010.07.10
コメント(0)
パソコンも携帯もウルサイ。携帯は殆ど使わないけれども、ネットはする。矛盾にも、生活に溶け込んでいるこれらのもの、パソコンも携帯も、ウルサイ道具。だからこそ、静かにそっと夜の時間は使いたい。無情にも過ぎ去る時間の中で、待ってって言っても、聞き耳も立ててくれない時間軸の上を外れないで歩くしかなく、それは有限で、いつか、私の人生も終わる。最近の私には睡眠時間が足りない。明らかである。昨日だけは、ゆっくりと眠りたかった。早く休みたかった。そうはさせてくれないものがいた。つらい。。。ねむい。。。頭が痛い。。。近くなれば、なぜに自分勝手になるんだろう。それも、応援する形ではなく、目に見えない強制的なもので、圧迫を感じる。酷くなると、暴力的に感じたりする。子供の頃は無限に続くと思っていた時間。だけど、本当はいつか死んで時間は止まる。限られた時間、たくさん笑って、たくさん頑張って、喜びを実感して、喜んでもらって、たくさん気持ちのいいことがしたい。睡眠も、そのためには必要なのだ。1日2時間~4時間くらいしか眠れない。とにかく、毎日よい睡眠を取りたい。今の生活にあまり余裕がないから、遊ぶとか、出掛けるとかあまりできない。そういう気分にもなれないのは、それ以上にやることが今、私にはあるから。東京にいる時間もずっと続く訳じゃないだろう。だからこそ、今を精一杯、生きたい。元気な状態でね。
2010.07.10
コメント(0)

2010.07.09
コメント(0)
ブログを読んで、妄想されるのは自由だけれど、勝手な妄想で、酷いことを言われたり、しつこく言い続けられたりするのは、本当に憂鬱。なら、読まきゃいいって言いたくなる。書くことは自由だし、読むことも自由。読んでくれるのはいいんだけれどね。初めは、気持ちも考えも、言葉に出さない、声に出さない私だったから、メモライズのブログを2つ始めた。それから、留学するってきめて、このブログを書き始めた。殆ど誰も読んでいないだろうけれど、書きたいことを正直に書いたりするブログで、思いを残しておきたくて始めた。初めは、誰に向けて書いているものじゃなかった。自分に向けてだったんだ。だけど、最近はかなり書かなくなった。思っていることも、考えていることも、書けなくなったが適当だ。次は、書けない癖ができてしまった。相手の気持ちが納得いく答えを出して、自分の気持ちに鍵をかけてしまう。嫉妬や妬み、束縛、考えるだけで吐き気がするような言葉だ。これらの感覚を受けるとき、わたしは静かに拒絶するのだろう。
2010.07.09
コメント(0)
教室で一緒になった宮ちゃんとかおりんとは仲が良い。いい友達になれそうだなぁ。先生も、とてもいい先生だし、友達もできて休まずにいけそうです♪それにしても、1週間、全く予習復習できなかったら、すっかり忘れていた!!!本を買って、参考にしつつ毎日1度は袖を通して、練習したいものです。朝、もう少しだけ早く起きてやるかな?!どうしようかな。これ以上早く起きたら、睡眠時間が、、、ない!今、もう1時半。4時起きだし。。。うーん。
2010.07.08
コメント(0)
NDCGWEBペパボ魂抜かれちゃう。あたし、何してんだろう。泣けてくるよ。
2010.07.07
コメント(0)
NDCGWEB
2010.07.06
コメント(0)
July 4th、ボストンでみた花火もうわすれちゃったかな。。あれからもう3年が経った。その翌年には、私が手術したこともあり、母がアメリカにきた。July 4thの日に帰国した。その日の夜、一緒に花火に行こうっていってた。だけど、やっぱりお仕事で、いけなかった。私はがらーんとした部屋で、空からおちてくる花火の音を聞きながら、早く帰ってきてくれないかって待ってた。昨年は、神宮の花火にいけて、すごくすごく嬉しかった。こんなにちかくにいるのに、どうして手を伸ばせないんだろう。どうして、触れないんだろう。こんなにちかくにいるのに。いつもそうおもってた。全ては花火と一緒に美しく、火花を散らして消えてった。あなたをおもっていた夏の日。
2010.07.05
コメント(0)
G省の時に派遣で来ていた優秀な女の子。彼女は東京の6年一貫の女子校に通い、アメリカの大学、大学院をでて、今日本にいる。私と同じ時期くらいに帰国した。彼女とであったのは職場。彼女と私の感じ方は、すごくよく似ている。そんな彼女からメールがきた。(一部)--------------------*アメリカにいると…『強い自分』『頑張る自分』『挑戦的な自分』『アグレッシブな自分』がいて…日本にいると…『我慢する自分』『控える自分』『諦める自分』『受け身な自分』がいる…どちらも1人の人間なのに…二重人格ではないのに…環境が変わるとこうも変わるものなのかねはぁ。。。疲--------------------*私も日々、感じていることです。だけど、日本はこうで、アメリカはああで。それで良いんだと思う。ただ、自分が自分を許せなくて、がんばりたいのに、上手く歯車があわなかったり、余計なことに気をつかわなければいけなかったりする。それは日本だから。変えられないことだから仕方ない。自分が変わるしかないんだろうね。今は、少し私も日本の生活になれてきて、それが何を意味しているかなんて考えて居たけど、ネガティブに考える必要もない。これも私で、あれも私で、それでいいんだとおもう。あわない環境にいて、なじめないでいることはすごくつらいよね。涙自分の力を発揮出来なくて、延ばしていけなくて、瓶の中に詰められて蓋をされた気分になる。圧迫感がある生活なんだろう。あれしちゃだめ、これしちゃだめだと言われなかったとしても、空気読んで動いてしまう自分がいたりして、それで自分を制限してしまう。それを選んでいるのも私だし、この国で生活をすることを選んでいるのも私だし、変えようと思えば、変えられる。ならば、またどこかにでもいけばいいんだろうね。思ったままに書いたから、ものすごく支離滅裂で、ぐちゃぐちゃな文章。改めてまた書こう。
2010.07.04
コメント(0)
体を休めたい。気持ちを休めたい。私にとって、それは土曜日の夜になる。だけど、昨日はそれを奪われてしまって、すごく気分があまりよくなかったのと、体調もよくなかった。耳がすごい圧力がかかっている感じがして、聞こえづらいし。だけど、こんなこと、誰に言っても仕方ないし、自分で我慢するしかないよね。日曜日、ちゃんと眠れなくて朝4時に起きた。2時間程しかねむれなかった。何度も細切れにねて、結局5時頃やっと、がんばってベッドからでた。お風呂に入って用意をして、ちょうどにND。エイちゃんと2人で朝からがんばったけれど、やはり週末は休みたいという気持ちは強い。朝6時から11時までだとはいえ、この5時間は何だかすごくしんどかったな。朝は3時間だけで充分だ。11:22のバスで西ケ原に戻り、帰って爆睡してしまった。起きたら2時過ぎで、今日が何曜日で、朝?夜?今は何しているのか、本当に今、自分がどこにいるのか分らなくなってしまった。よくわからないけど、スケジュール帳をみるまで、今、何月か、何をしていたのかわからなくて、タイムスリップしたような感覚で、とても怖かった。だけど、もう大丈夫。何をする気にもなれないのに、ただ陽がおちていくのをベランダ越しに空を見上げていたら、虚しくなった。体が感じるお天気予報。もうすぐ雨が降るだろう。
2010.07.04
コメント(0)
がんばりました。なんか、体、つらいな。
2010.07.03
コメント(0)
朝4時起きND、6時からお仕事。その後、CGWEBクリーニング取りに行くこと
2010.07.02
コメント(0)
体がつらかった電車が止まってた西武で買い物をした池袋に着物の長襦袢に衣紋を着ける糸と針を買いに行った偶然、電話があってShuchanとお昼を食べにタイ料理やに行ったその後、着物の着付けのクラスに行った
2010.07.01
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()

