全4件 (4件中 1-4件目)
1
◆時間の無駄だからと言って、メモを取ったり記録をすることを 省いている組織が多いような気がします。 私も当初メモを取ることは、無駄だと思っていました。むしろ 覚えきれないのは、頭が悪いからだ。とまで考えていたことが あります。しかしタイムマネジメントを勉強し、明日やるべきこと と書き出す意味を知ってから、行動を書き出すことの大切さを知りました。 SMIのパーソナルモチベーションのトレーニングでは、目標を 書き出します。これは思考を結晶化することだと教えられて いました。私は目新しく聞き心地がよい言葉なので、『思考を 結晶化する』という言葉をよく使っていました。 しかし本当の意味するところは解らずに使っていたことに気づ かされました。 <<<続きはここから>>><ライブで解説は4月25日チャンネルはここから>
2021.04.24
◆一昨日マネジメント上巻を読み終えました。私の勉強方法は オーディオブックと書籍の併用です。 もともと読書が嫌いで、読む速度の遅いため1冊を読むだけで 2か月、3か月掛かるのはよくあることでした。 ところが、今回は半月足らずで読み終えることができました。 その方法とは次のような手順です。 書籍を読む前に、オーディオブックを車を運転するときなどを 利用し2~3回聞いておきます。 のちに、書籍を読み始めると、おおよそのストーリーが頭に 入っていますから、読む速度がぐんと上がります。 <<<続きはここから>>><ライブで解説は4月18日チャンネルはここから>
2021.04.17
◆毎月の前半はかなり厳しく時間管理をしないとストレスが 溜まってしまいます。その原因は、ニュースレター原稿です。 今月号は、マネジメントとアドラー心理学との密接な関係を お伝えしようと文章を書いています。 しかしアドラー心理学を勉強してそれほど経っていないので、 書籍を確認しながらになっています。これがいつも以上に時間が 費やされる原因の一つです。 アドラー心理学の伝えたい部分は、次のようなことです。 <ライブで解説は4月11日チャンネルはここから>
2021.04.10
◆セミナーをどれだけ受講しても、業績にほとんど変化は ありません。高いセミナーや有名講師の講義を受けても 同じことです。 セミナーに参加して情報を仕入れると、確かに聞いた ことがないことや知らなかった情報を仕入れることが できます。しかしそれをそのまま社内に持ち帰って 実行してもほとんど業績に影響はありません。 <<<続きはここから>>><ライブで解説は4月3日チャンネルはここから>
2021.04.03
全4件 (4件中 1-4件目)
1