帰って来たかえるのへや

PR

カレンダー

コメント新着

ミュウミュウ 財布@ ggpnaw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
kaeru@ Re:挿し木成功バイカウツギ。ピラカンサスの花。(05/18) おやまぁ、3月9日の商売コメントに今頃…
グッチ 財布 レディース@ abjwqbqgzxg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
Kaeru @ Re[1]:百日紅、今頃。(08/19) 無度。も度。高度さま お返事ありがとうご…
無度。も度。高度 @ Re:百日紅、今頃。(08/19) 今年の発生は地域差が極端です。 目に見え…
2011.02.07
XML
カテゴリ: 蘭の仲間

蕾がついた事をご報告したのは 11月3日 だった。
それからじっくりじっくり時間をかけて
ついに開花までこぎつけたよ。

パフィオ1
12月13日。この時点で既に蕾が下から割れている。

パフィオ2
2月5日撮影。立春頃からみるみる進んで。

パフィオ3
2月6日撮影。
どの辺で開花宣言していいのか迷っていたよ。

パフィオ4
ぐばぁ、よっしゃこれで開花! 2月7日撮影。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.12 12:13:35
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:開花できました、パフィオペディラムの「薩摩唐獅子」。(02/07)  
瑚兎利  さん
つぼみがふくらんでから開くのに時間がかかるんですね~・・・

開花してからしぼむまでもけっこう長いんだよね。 (2011.02.12 15:02:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: