全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨夜、エキストラに参加してきましたした~。おととい電話が入り急遽決まったのだけど、集合して参加証もらってびっくり。撮影終了時間3時・・・えー、深夜までとは聞いたけどこれじゃぁ朝じゃん!と思いつつ、まぁいいかぁと時間が来るのを待ちました。前の撮影が押したのか、1時間待たされて移動。移動先でも待って待って、やっと一つのシーンが始まったのは2時後くらいでしょうか。橋にたたずむ松嶋菜々子の後ろを通る通行人の役です。阿波踊りの期間中の設定なので、連の踊り手ら浴衣の人やらいろいろ。皆がいい場所で見れるように、エキストラの入れ替えなどをしてくれます。私も特にいいスタート位置につけて、松嶋菜々子も目の前で見れるし、すぐ後ろを通ったのでもしかしたら映ってるかも~です。楽しそうに喋りながら通ってくださいと言うので、その日ずっと話していた同じように一人で来た方としりとりをしながら通りました。結構楽しかったです。撮影が終わったのは深夜1時半近く。今日は朝からずっと忙しく、夕食も作るのがやっとで自分が食べる時間なかった。おにぎりだけ1つ作って行く時に食べたんだけどね。途中お腹すいたけどこんな時の玄米酵素と栄養補給、なんとかしのげました。撮影終了後サンドイッチの支給があったけどこんな時間に食べたら大変とぐっと我慢して帰宅後冷蔵庫に。旦那の朝ごはんになりました。履きなれない靴で、しかも結構歩いたので靴擦れしかけ・・終わって最寄タクシー会社まで歩いたのがつらかった~。帰ってお風呂・洗濯して少しパソコンしてたら3時でした。結局3時かぁ~と思いつつ、マッサージで疲れをほぐしながらそのままおやすみ~でした。
2006年08月31日
コメント(0)
25日のレポートです。販売店向けや一般向け、どちらで聞いた話か分からないけれどどれも参考になると思います。ただ走り書きから文を起している為、多少講師の言葉と違う点もあるかもしれません事ご了承ください。 今回はいつもの基本的なセミナー(日本人の正しい食事法など)と違い、少し応用編みたいでした。基本的な事は私も何度か書いたので今回は省いてます~。箇条書きでまとまりなくてごめんなさい。以下レポート○サプリメントを選ぶ時の基準北海道大名誉教授医学博士の小林博先生(かなり凄い人らしい)によると、サプリを選ぶに当たって基準はまずは安全であること。そして、丸ごとの食べ物・日本人になじみがあるもの・酵素がある物・・が望ましのだそうです。○抽出成分のサプリがなぜいけないか。例としてベータカロチンアメリカでベータカロチンは肺がんを抑える働きがあるとして喫煙者対象に6年間追跡調査した。喫煙者を2つのグループに分け、一方はベータカロチンを摂取してもらう。当然摂取したグループが肺がんにならない確率が高いであろうと思っていたが、カロチンを摂 取したグループの方が肺がん発症率27%・死亡率17%高い事が分かった。これはどういう事か・・・これがベータカロチンを含む人参やかぼちゃなら問題なく、肺がんに なる確率を抑えていたでしょう。しかし人工的に抽出した成分を取り続けることによってそれが副作用となって癌になる確率を高めたであろうと言うことです。抽出物は確かに即効性はあるかもしれないので一時的に摂取するのは言いと思います、ただ薬のような作用をする為継続するのは良くない、安全ではない。最近の例として大豆イソフラボン。大豆イソフラボンは特に女性を中心に健康に良いとブームでしたが、今年になり健康を害する恐れがある事が分かり摂取制限するようにと発表された。これは健康食品の錠剤や粉末など抽出し たイソフラボンの場合で、豆腐や納豆などの大豆丸ごとを食べるなら今までどおりで問題はない。他にも、鉄剤は取り続けると肝臓癌になりやすい。特に肝炎の人にビタミンCを摂らせると鉄剤の吸収が良くなり酸化鉄となってしまう。ひじきなどの食品から摂るのは良い。カルシウムの取りすぎの害では腎結石。ただ、自然な状態では余分なカルシウムは排泄されるので心配はない。気をつけたいのは、ビタミンDを薬で飲んでいる場合。カルシウムが必要以上に吸収されると、腎臓に悪影響を与えます。(天然のビタミンCのサプリは大丈夫と思います。Cは体にとどまらないしね。カルシウムも骨折とか一時的に強化したい時はいいと思います。ただ治ったらやめるべきかと・・・ブログ主の考えですが)○玄米酵素は活性酸素除去能力がある。しかしこの世にはもっと除去能力が強い物がたくさんある。けれど強すぎても体には良くないので適度に人体に働きかける玄米酵素は安心である。消去能力が高ければ良いと言うことではない、高すぎるのは薬であり副作用がある。○天然の成分が体内で最大に効果が発揮できるのは1~3ヶ月かかると言われている。○腸壁は3日に1度生まれ変わっている。○酵素飲んでいる人は体の回復が早い。骨折の人で飲んでいる人がいて先生がびっくりするくらい早く退院できた。飲んでる人とそうでない人は入院の日数が断然違うらしい。また薬の量が少なくて済む。→ここで酵素飲んでると言う人から話が飛び出す十二指腸潰瘍で入院したけど回復が早く先生が驚いたと。もう一人も話し出す・・自分はC型肝炎だけどずっと悪化せず数値がそのままです。これから数値が減らないか期待している。。講師・・・こんな例がありました。酵素飲んでいるC型肝炎の人が話してくれたのですが、その人は5年間ずっと数値はそのまま、けど同じ肝炎仲間は数値が上がり続けている、それでその人も5年後に酵素のみ始めました。数値が維持できてるのだけでもいいと思います。数値が下がった例もたくさんありますが、人の体はほんとに人それぞれなので一概には言えません。肝臓は人体でもっとも大きな臓器なのでたくさん酵素が必要である。C型肝炎の感染経路は歯医者による事も多い。肝臓は朝食が大切○果糖は中性脂肪になり炎症を起こす→リュウマチの人は厳禁果物を食べるなら食前で午前中が良い。果物は酸化しやすいので消化の悪いお米等食後に食べる と体内でとどまる時間が長い為腐敗する。○末期がん完治の集会に集まった120人の内80%が玄米食だった。○岐阜大学でラットに遺伝子操作して体から銅を排出できない体にして肺がんになるようにする。ラットに玄米酵素を食べさせない群と5%・10%食べさせると言う3群に分けて実験。食べさせない群は肝臓癌発症率100%・死亡率90パーセント。5%与えた群は発症率90%・死亡率80%。10%与えた群では発症率67%・死亡率56%となった。玄米酵素は食べる量により効果が違うことが分かる。○子宮関係の病気の人は卵・乳製品・砂糖・果糖を特に控える。○グロー(玄米酵素の化粧品)の酸化還元電位を調べたらものすごく高かったことが分かった。老化防止に良い。男性も使っている。○玄米酵素が痔に良いと聞いて、よく説明も聞かずに使っていた人がいた。その人はなんと溶いて直接肛門に塗り続けていたそう。結果良くなったらしく治った話をした所 始めて飲むものだという事に気づいたそう。それからは飲んでいるそうです。(笑い話でした~)○お米に元気大豆を入れて炊くと新米のようになる。○酵素を噛んでゆっくり食べると歯周病に良い、歯茎が20代になったと言う人がいた。○月に1度は札幌の工場を訪れ新商品の研究に参加している。 玄米酵素は飲みにくいと言う声も多いのでそれをどうにかできないかと続けられている。 粉末タイプ・顆粒は一切固める成分は入れていない自然な物。 粒の物はタピオカでんぷんを入れてかろうじて固めているのみ。○会社は原料の安全性はもちろんのこと、生産現地を訪れて土壌の改良指導もしている。
2006年08月29日
コメント(0)
食品の裏側の著者で有名な安部司さんが徳島で講演します。11/2です。これは行かないと!なんとチケット500円だそう。保育もあるようです。
2006年08月29日
コメント(0)
皆さんは、スーパーに並んでいるいちぢくでなくて、この時期木になっているいちぢくをもいで食べたことありますか?スーパーのしか食べた事ない人は、嫌いって言うかもしれませんね。私もスーパーのは美味しいと思いません。今日用があり、愛媛の実家に日帰りしました。丁度実家の庭のいちぢくが熟れはじめていました。私は車降りるなりいちぢくの木に直行(子供達はいとこの家に直行)して熟れたいちぢくをもいでほおばりました。「う~~、おいしぃぃぃぃー」先日久しぶりにスーパーのいちぢくを買ってしまった私。。。見た目は立派だったけど中は熟れてないし、皮が厚いし甘くない。やっばりなぁ・・・とちち後悔。今日もいで食べたのはまだまだ完熟とはいえないけど、ぷっくり膨らんだはちきれそうな所は皮が薄くて柔らかくで皮ごと食べても違和感がないくらい。ほんとは口?の部分がぱっかり~って開いたのがよく熟してて美味しいのだけど、母曰く、鳥に狙われてるからそこまで置いておくと食べられてしまうとか。鳥に一度狙われたらずっと来るからね・・・・。小さい頃からいちぢくは大好き。数年前巨木になっていたいちぢくの木が台風でやられたと聞いて凄く残念でした。もちろんいちぢくの時期に実家に帰れるとは限らないので毎年は食べてないんだとけど。新たに植えたいちぢくの木が今年やっと成長してたくさん実をつけていました。木も4本あり、あー、近かったらいちぢく狩りできるのになぁ・・。母が私の為に熟れたのを冷蔵庫に少し貯めてくれてたので、10個は食べたよ~。今日の昼ごはんかも。こんな美味しいいちぢく、産直市場などの小さな市場でみかける事があります。不ぞろいで、きっと庭にあるのをもいで出したんだろうなって感じです。今年は近くの市に出てきますように。
2006年08月29日
コメント(0)
25日のセミナーのレポートを作成してます。11時くらいから始めて今12時半、こんなに時間経ってるのにたかが2枚ほどなかなかでした。書き留めていたノート元に書いてるけど・・字が汚かったり忘れていたりです。もっといろいろ聞いてたのになぁ~。だいたいできたので後は見やすいように字を調節です。今朝は7時から小学校の草抜き。9時に帰宅して疲れたのか横になってたら30分寝てました~。昨夜は映画見て帰って洗濯やらメールの返事書いてたら1時過ぎていた・・。睡眠はちゃんと摂るように講師が言ってたんだけどなかなかです。もう少しして小松島のフリマに撤収に行かねば。来月からはシステムががらりと変わり売り場面積も拡大で大幅ニューアルです。まだプースたくさんあいてるようなのでお近くの方は出品するといいですよ。私は行くのに30分近くかかるのでガソリン代高い昨今、利益でてるのかちと疑問です(苦笑)夜は外食の予定です。自然派バイキングレストランが好評という事でずっと行ってみたかった。いつもお世話になっている義父母誘って行こうかなと。
2006年08月27日
コメント(0)
夜のセミナーも終わり、お風呂に入って今洗濯が終わるのを待っています。今日もハードでした~。朝5時半に起床、朝ごはんと昼ごはんの支度しながら6時15分に子供と自転車でラジオ体操に行き、帰宅して少し事務所で仕事がないかチェック。すぐ自宅に帰って子供達にご飯食べさせて、昼ご飯の準備。子供と旦那には、オクラのおひたし(ちりめん胡麻和え)・ししゃも・ミニアメリカンドック・厚揚げと玉ねぎの煮物・発芽玄米おにぎり・ふかし芋・ソーセージ。私はそれらにソーセージとししゃもとアメリカンドックを除いて、別にピーマンの味噌炒め・昨夜の残りの金平ゴボウを入れたお弁当を作りました。朝は販売店のセミナー、午後からは普通の健康セミナーと続くのでお昼ご飯です。遠方から来てくださる方が一人いたのでその人にもお弁当を作り一緒に食べました。朝のセミナーも良かった~。ほんとにいろいろ勉強できたし、いろんな人の話も聞けました。午後のセミナーも新しい事たくさん聞けて満足です。同じ講師だけと゛今回はリピーターが多かったのか初心者向けではなくてもっと詳しい話が聞けました。4時半に終わり、大急ぎでスーパーに立ち寄り玉ねぎを買い、自宅に戻りお米を研いだらすぐに息子を迎えに児童館。帰って急いで夕飯の支度。今日は手抜きで親子丼・・・鶏肉をもらっていたのでね。お弁当に玉子焼き入れたかったけど、夜が親子丼なのでやめました。それとツルムラサキのおひたし、昨夜から仕込んでたチキンハムとトマト。なんだかチキンずくしなのでハムは少しだけ。けど手作りのハムは簡単で美味しい~。私は親子もハムも味見程度でご飯と野菜をメインに食べました。7時半に講師と二人友達がきたのですが、連れていた2歳前の女の子が機嫌悪いらしく部屋に入るなり大泣き。しまじろうのビデオや積み木、あの手この手で15分・・やっと機嫌が直り遊び始めました。娘も面倒みるの大好きなので一緒に遊んでくれて大助かり。遅れてもう二人来てくれて予定より遅れましたがスタート。人が集まるまではそれぞれの子供や自身の体の不調に対する質問やよもやま話から皆でいろいろ話しながらできるので、講師に質問もし易く家庭のセミナーもいいなぁって思います。始めて聞く人が3人いて、あまりに知らなさ過ぎだ食生活の事実に驚愕していました。市販のジュースにどれだけの砂糖が使われているか、白砂糖の体内でのメカニズム(どうして脳にも影響が出るのか・・)食後の果物はどうして良くないのか、炎症が起こる理由、などなどいろいろありすぎで忘れたけど、興味のあつ話ばかりです。結局10時半過ぎまで話は弾みました。私のケーキも好評でした。おからショコラは私の定番になりそうです~。チョコは使ってなくて、ココアだけなのに凄く濃厚なチョコレートケーキに感じます。今までクーベルチュールスイートなど使ってましたが、これなくてもおから使うことで負けないくらい美味しいケーキになりました。これから安上がりで出来るわ~。明日は子供バレーの試合に引率・・・。夜は映画に行くつもりだけど見れるかな?(パイレーツの前売り買ってたけどなかなか行く暇がなくて・・・ナイトに行くけど寝不足続きだから寝てしまわないかちと不安)近いうちセミナーのレポート書きますね。早く書かないとメモ見ても忘れてしまってる事多いのだけど、今日はもう無理だ~、明日も無理だぁ~。
2006年08月25日
コメント(0)
先ほど明日のおやつできました~。夜のセミナーは急に開催が決まったので来れる人がいなかったら出来ないのだけど(2.3人いればやります~おうちのセミナーなので)取り合えずケーキは完了。掃除はやっばりできてない~。おからがあったので、小麦粉が全く入らないおからのショコラケーキは始めて作ったので味は全く分からない。おから・四葉バター・種子島洗糖・実家の卵・豆乳で作ります。大豆のシフォンは贅沢にも玄米酵素の元気大豆21をふんだんに使用。それに沖縄の粉末黒糖・エキストラバージンオリーブオイル・豆乳・実家の卵・ミネラル塩・無農薬れもん・アルミ不使用のペーキングパウダー入りです。今回オール黒糖にしたのでどんな味かな・・・。いつもは健康エコナを使うのだけど、添加物がたっぷりと聞いてからは人様にあげるのには使えない(うちも使いたくないのでシンク下に眠ってます)他にあるのは、菜種油・ゴマ油・オリーブオイル。菜種はマクロで使う油なので体にはいいんでずか、どうもシフォンに使うと触感が重たくなるような気がして2度使ってからシフォンには使っていません。何年も前にシフォンを教えに行った友達宅はオリーブオイルしかなくて、臭いとかどうなんだろう。。。って心配したけどとても美味しく出来たので今回もオリーブオイルを使いました。さてさて、これも味はどうかなぁ。シフォンは数時間経たないと切れないので明日味見です。オカラショコラは冷蔵庫。明日画像撮り忘れてなかったらプログに載せますね。さぁも明日のラジオ体操は忘れないようにもう寝なくては・・。
2006年08月24日
コメント(0)
明日の夜うちで健康セミナー開く事になりました。昼間は福島の木工会館で講演があるのだけど、講師が明日は高知で講演の為夜徳島にいるし、夜呼ばれていたところがキャンセルになったそうで体があいたそうです。なので急遽来てもらう事になりました。ぺーペーの私が講師使いまくりでちよっと気が引けるけど・・昨日と今日は札幌にいるようです。子連れもかまいませんのでこちら見てくれてる方、よろしければ来て下さいね。阿南の方2人、こちら見てくれてますよね・・・一度南の方でもやりたいと思っているのだけど、なかなかです。明日は7時半か8時くらいを予定しています。今日は昼過ぎまで現場で仕事の手伝いをしてたのでなんだかお疲れです。室内の仕事だったのでよかったけど、天井の作業だったので腕がだるい~。夕方は子供のバレーについて行かなくちゃいけないし、明日は朝研修・昼セミナー・夜セミナー・・・合間にご飯3食分とセミナーに出したいおやつ作り、果たしてできるのか?
2006年08月24日
コメント(0)
私の時代と違って、夏休みのラジオ体操は毎日ではなくて(学校や地区により違うけれど)うちの子供らの地区は最初の5日間と後半の方に5日間。しかも子供が少ないからか、ある程度まとまるところでするためちよっと遠い・・。自転車で5分、まだ下の子が危なっかしいので私もついて行ってます。今朝は昨日まで覚えていたのに、なんでかど忘れ。旦那の目覚ましで起きたけど、えらい早いなぁ・・(5時45分)とちょっと不思議に思いながら旦那の朝食を作り、時間あるのでネットで見つけたチキンハムの仕込みをしようと、タコ糸で胸肉をぐるぐる、余裕かまして巻いていたら・・・。「ラジオ体操行かんのか?」と旦那。うぉー、忘れてた~!もう5分前。慌てて子供ら起こして、私も着替えて化粧もせずに車で行きました。昨夜、ラジオ体操だからと子供らを早く寝るよう何度も言ってたのに・・・なんですぽっと記憶から抜けるかなぁ?多分、今日の午前は旦那に頼まれて現場の作業手伝うからその事ばかり頭にあったからかな。現場行く前に、シーツ洗濯して、トイレ掃除して・・・なんて一人今日のスケジュールを頭に入れてました。さあ、今日は肉体労働?だから朝ごはん食べようかな。
2006年08月24日
コメント(0)
一昨日ココナツミルクと四葉の牛乳賞味期限が近づいていたので、下準備に夜中にココナツミルクプリン(ココナツミルクと牛乳とゼラチン)とココナツミルク(ココナツミルクと牛乳とマービー)を作ろうとしました。型にココナツミルクプリンをまず固めるのだけど、なんと半分でいいところをココナツミルクを全てプリン液にしてしまった・・。仕方がないのでココナツミルクパウダーがあったのを思い出し全部使いました。容器の下はココナツミルクプリン・上にココナツミルク、それにタピオカとフレッシュの桃をカットして入れました。いつもの倍作ってしまい、しかもうちの子供は嫌いなので貰い手探しに大忙し。タピオカ・ココナツが苦手な人が多いので一度確認してからもって行きましたが、やはり身近な人3人が苦手でした。私はタピオカもココナツも大好きなんだけどなぁ~。けど置いておくと食べすぎなので1人前のみにして里子に出しました。7件に配ったけど、味は大丈夫かいな。ほんというと、ちよっと気に入らないんです。ゼラチンの塊具合とココナツミルクの濃さが・・。
2006年08月23日
コメント(0)
25日に徳島の代理店さん主催でセミナーがあります。午前は販売店の研修会で、午後は健康セミナー。1時半受付、2時スタートで徳島市福島町の木工会館です。夜も代理店が講師を抑えていたらしいのだけど、どうもまだ開催はっきりしないそう。夜はこじんまりとした勉強会だろうけど・・。それでそれが流れたら私の方に来てくださいとお願いしました。夜なら行きたいって言う人がいたのでね。うちで少人数で行うつもりです。これそうな人は連絡下さいね。それと玄米酵素のホームページから試供品請求できます。私からの試供品でなく、まだネットでもらってない方少しでももらえるので是非請求してみてくださいね。わたしから直接買ってずっと飲んでる方も大丈夫です。一度請求した人はダメだと思いますが。一応コード 149646を入れてくださいね。
2006年08月23日
コメント(0)
ガイヤの夜明け、友達からメールが来てすごく期待してたのに、阿部さんはほんのちょっぴり出だだけ・・。まぁ、あんまり添加物の害を取り上げることはメディアではできないんだろうなぁ・・と思いながらも期待してたのに。後半はファミレスの宣伝みたいなもんでした。メールもらってから30分、あちこちに連絡して見るように勧めたのになぁ、期待はずれだった人達ごめんね~。
2006年08月22日
コメント(0)
今晩、10時からガイアの夜明けで元添加物の神様、阿部司さんがテレビを通して暴露するそうです。皆さん是非見ましょう!
2006年08月22日
コメント(0)
今日何年ぶりに歯医者に行きました。子供達を診てもらうついでに私も予約しておきました。私は虫歯になりやすい歯質なのか、子供の頃からすぐ虫歯になります。覚えている限りだけど歯磨きしないで寝たことないんだけど・・。お菓子好きだし、磨き方もわるいのかなぁ。5年生の娘は今まで虫歯なかったけど、奥歯の乳歯にごく初期の虫歯が見つかり治療。ついでに歯石も取ってもらいました。私も治療済みの歯がどこからか虫歯になっていて治療。2年生の息子は虫歯は1本もなしで、少し歯石取り。自分だけ虫歯がなかったと自信満々で、私の事を歯磨きが出来てないからだと旦那に告げ口していたらしい(苦笑)あんなに適当にしか磨かない息子に虫歯がないのが不思議だわ・・・。娘は息子よりはちゃんと磨いてるけど、やっばり息子と比べて甘い物が好きなのも原因の一つかなぁ。饅頭・ケーキ・アイス・チョコレート・・・なんでもござれの娘です。めったに買う事はないけど、頂き物を目ざとく見つけて食べたがります。息子もお菓子好きだけど、ケーキや饅頭は嫌い。果物は大好きです。アトピーだったから甘い物はもとより控えて育ててきたのもあるのかなぁ。けど油断は禁物だからたまには仕上げ磨きしてやらねばね。
2006年08月21日
コメント(0)
お盆前ですが玄米酵素の本社から連絡があり、7月の売り上げが全国9位だったのでホームページ(販売店専用の)にコメントと写真載せたいので良かったら送ってください~って。え~、確かに7月は多かったけど今まで見てきた毎月のベスト20位にも入るような数字ではなかった。そう言えば、6月に半年毎の査定があるから、皆6月頑張るけどその分7月はがくんと落ちてるんだよって聞いたなぁ。ちなみに私は8月は反動で少ないです~。なぜに7月が多かったかというと、親戚の人達が4ヶ月分とか買ってくれたり、化粧品のまとめ買いがあったり、実家の父母や兄夫婦も3ヶ月分・・・。特に親戚は、病弱で有名な母が元気になったのを見て右へ習え?で飲み始めてくれました。東京に住む叔父も最初は半信半疑だったけど、先日実家に来てた時に調子がいいと母に言っていたそう。叔父は奥さんにも今勧めてるらしいけど、奥さんはパイロゲンとやらを愛飲してるらしい。お陰で今月はいつもより収入も多かったけど・・・元より非会員でも皆に定価では売ってないし、家族・親戚は消費税分くらいしか差額頂いてないので売り上げと収入は反比例な私です。ちなみに、私の9位は全ての販売店の中の9位ではなくて、下のランクの部門です~。
2006年08月20日
コメント(0)
16日に徳島で撮影されている映画「眉山」のエキストラに参加してきました。6時過ぎに桟敷について11時過ぎまでと長く、途中2回雨に遭い撮影中断もありましたが楽しかったです。松嶋菜々子、やっばり綺麗でした~。テレビって太く写るって本当ですね、テレビより細くて顔も小さい小さい。一番近距離で15mくらいかな・・・あるシーンのカットの撮影時によく見えました。踊りを見るのも楽しみの一つでしたが、映画ってほんとカットカットが細かくて、踊りも少し行ってはカット・・・。総踊りのシーンらしく、各連別の踊りはありません。けど徳島の人はほんとに阿波踊りが好きなんだなぁ・・と実感。少し前進しただけでカットなので、後尾に待機してる男踊りの方達と鳴り物は最初出番がなくて(前列は女踊りで音はテープでした)待ちくたびれたのかしまいに端っこで踊りだしてました。観客も後尾辺りの人は撮影風景も見えずで退屈だったと思います。最後に最後まで踊り通すシーンでは皆が参加できて、それは楽しそうでした。しかも、テストや本番何度かしますが、元の位置に戻るのも踊りながら帰るのです。エキストラの観客も手拍子してのりのりでした。撮影も興味深かったけれど、徳島人の阿波踊りを愛する気持ちが見る人も踊る人からも伝わってきて良かったです。
2006年08月18日
コメント(0)
お盆も過ぎればなんだか夏も終わりに近づいているような・・・そんな気持ちになります。とは言え毎日暑いので夏はまだまだ続くのでしょうが。13日の夕方、泊まりに来ていた甥と姪を連れて愛媛の実家に帰省しました。14日は朝は卵の販売の手伝い、昼からは夕食の下準備をしてから川遊びができる施設に子供達4人を旦那と連れて行きました。小魚がたくさんいるので子供達も網を片手におおはしゃぎ。私ものんびり眺めながらひさしぶりにぼや~っとした時間を過ごしました。15日は朝は卵の手伝い、昼からばたばたと布団やら洗濯物を片付けて帰る準備。不用品やお中元のあまりをしっかり頂いて帰りました~♪しかし・・・実家に滞在中はなんせ眠かった!今までの睡眠不足を解消するかのように、ちよっと横になったらいつの間にか寝ていて、いつまでも寝れるような感じでした。やっぱり実家はメイン主婦でないので気分的に楽だわ~。
2006年08月18日
コメント(0)
11日朝は小松島に走り、フリマの自分のブースの棚の整理して、野菜コーナーの私の好きな出店者のオクラを大量に買い、大慌てで帰りました。事務の仕事・お使いをして昼ごはん作り、昼から高速の脇町インターで兄と落ち合い子供達を受け取りました。夜ご飯は、ひじきの煮物・オクラのおひたし・枝豆・たこ焼き~♪旦那が最近たこ焼き器を買ったのでよく作ります。丁度友達が地だこをくれたのでたこたっぷり。兄の子供たちも初めて自分で作るたこ焼きに楽しそうでした。翌日の今日は、朝一でフジに映画を見に連れて行ったんだけど、8時半過ぎにもかかわらずチケット売り場は長蛇の列。子供達4人を座らせ、私はかなり久しぶりにゆっくりフジの中で買い物しました。友達に20%割引のスタンプカードを貸してもらったので、普段着の短パンや子供のサンダル、旦那のシャツなどいろいろ買いました。夏は一枚も服を買っておらず、バーゲンに行く暇もなかったので売れ残りから探しました。けど安い!最終価格なのね。。1000円と1500円のショートとミディアムなパンツ・990円のサンダル・680円のタンクトップ・UVカットの帽子2500円・・・これから更に2割引。けどさすがに2時間半もヒールの高い靴でうろうろしたので足が疲れた~。映画が終わった時間に迎えに行き、子供達の買い物に40分付き合い、お腹すいたとうるさい息子に急いで帰宅。朝作っておいたサンドイッチとひじきの残りを子供達に食べさせ一服。そして夜はメインイベントの阿波踊り。子供達・私達親も浴衣を毎年着ます、暑いけど・・。早めに街に出て夕食。毎年お決まりなんだけど、阿波踊りの前に四川飯店で中華です。それから15分程歩いて桟敷の席に行きます。今回は企業連が呼んでいる有名人をかなり見ました。高島礼子・藤田弓子・三田村邦彦・料理の鉄人の程さん・他数人。有名人が躍るのを見るのも楽しいけど、企業連はちょっと見ごたえがないのが難点。だらだら踊る、ただなだれんでいるだけの人も多いのでね。やっばり有名連の完成された踊りが見たい。今回はあまり通らなかったので残念でした。疲れたはずの子供達4人、さっきまで起きてました~。明日は私も朝寝できるかしら・・・。明日は実家に帰ります。あぁぁ・・けど事務して帰らないと後で大変だわ~、がんばろっと。
2006年08月12日
コメント(0)
私が主催のセミナーが終わってほっとしたのもつかの間、Nちゃんが来ることが決まり、占いやセミナーの段取りでばたばた・・。オフ会もあるわ、事務の仕事は溜まってるわ、図面のコピーやら何やらで大忙し。その為Nちゃん滞在中のご飯は非常に手抜き(ごめんね~)来た日の昼は、10穀ご飯・ピーマンの味噌炒め・オクラの胡麻和え・きゅうりのぬか漬け・じゃこ天・冷奴。夜はうちの定番オクラご飯にモロヘイヤのおひたし・じやこ天翌日の昼からもコミセンだったので、10穀ご飯のおにぎり・切干大根の煮付け・きゅうりのぬか漬けのおにぎり弁当。夜は、冷凍していたカレーを解凍・オクラのおひたし・じやこ天・切干大根の煮付けの残り。占いに来ていた友達がたくさんのエビフライを差し入れしてくれたんだけど、Nちゃんエビがダメなので急遽冷凍してたカレーになりました。翌日は1年ぶりくらいにエビフライ♪Oさんありがとー。毎食食べてるじゃこ天・・・親戚のおじちゃんがたくさんかまぼこやらちくわやらと一緒に送ってくれました。最近玄米酵素毎月送ってるんだけど、ちょっと深刻な病気でもあるから余分にプレゼントしました。それでかえって気を使わせたみたい。ただ・・・保存料などいろいろ入ってるから、うぅぅぅ・・って思うんだけど、旦那も好きな事だし美味しく頂いています。さて占いも無事終わってほっとしたら翌日はどっと疲れが・・。ずーっと寝不足続きでさすがにくらってくる時がありました。けど寝てる暇はない!次の日から実家の兄夫婦の子供達が泊まりに来るのでありました。 つづく
2006年08月12日
コメント(0)
今日も忙しい一日でした。昨日は昨日で早朝から娘のバレーの試合に遠いところまでつき誘い、蒸し風呂のような体育館で汗だらだら・・・。夕方帰宅後家事に追われて、夜はフリマの準備。今日は朝早く起きて、朝ごはんと昼ごはんの用意して、フリマへ。室内なんだけど、エアコン効きにくいのでムンムンしてます。帰宅後、子供らを短期スイミングに送り、ちょっと一息。その後は売れ残りの片付けと占いの段取りの為メールしまくり。晩御飯の準備と忙しい一日でした。今日は簡単に、ひやしうどん・オクラのおひたし・ゴーヤチャンプル・枝豆・トマト・きゅうりのぬか漬けです。
2006年08月06日
コメント(2)
来週早々彼女が来る事になり、すでに占いを通して友達になった人達に「来るよ~」って告知しました。今回は少し占いできると言うと、皆大喜び!占いはしないとずっと言ってたので、諦めていた人が多かったのか皆見て欲しい~って。土地鑑定も1件。この土地鑑定、以前はあちこち行きました。1時間かけて遠くまで呼ばれたり・・・けど一生住むのだから気になるのは当然ですよね。とても今回のスケジュールでは全部見れないので、彼女の講演に参加してくれる人優先にしました。ここの掲示板に彼女からメッセージがあります。書いているように、うちの母をはじめ彼女が何度も死にかけたほどの大病したとは誰も感じません。最初は分かってても、次第に忘れているほどパワフルです。母に至っては歳のせいもあるのか、同じ事説明してももう忘れてる・・・。私「○○ちゃんは体の40パーセントの内臓摘出してるからしんどいわなぁ・・・」母「えー、そんなに?大変じゃあ・・」私「そんなん何度も言ったじゃん!」母「初耳じゃ・・」母は体は健康になったけど、ちと物忘れが激しい?やばい?と思ってしまいました。
2006年08月05日
コメント(0)
急だけど、彼女がこちらに来る事になりました~。私も見て貰いたい事があるので良かった!今も出張中だからゆっくり話も出来ないけれど・・・久しぶりに話し込めるわ。今回はプチ占い再開・・・以前依頼がっあった土地鑑定もあるかも。
2006年08月03日
コメント(0)
アップです~。右端のカップケーキみたいなのは、おからを使ったおからマフィン。その隣が金時豆クッキー。左端がグラノーラ(米ぬか入り)後ろはクッキーセットで、おからクッキー・ゴマクッキー・メープルシロップクッキー。どれも卵やバター控えてるか、全く入ってないのばかり。おからや米ぬかをたくさん使っています。白砂糖は一切不使用です。金時豆も煮たよ~。
2006年08月01日
コメント(0)
健康セミナーに来てくれた人へのプレゼントです。午前用のお菓子ちゃん達です。作り出したら止まらなくて・・・写真撮った後にも2種作り、合計8種!この袋には6種入ってます。さすがにセミナー終わったらぐったり~。けど皆さんから感謝のメールもらい生き返ったのでありました!
2006年08月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1