全22件 (22件中 1-22件目)
1
今晩、うちにニンテンドーDSがやってきます。娘が1年弱、お小遣い貯めてきてやっと買うのです。ちよっとしたつてがあり、少し割引してもらえる事言うと娘は予定より資金が浮くと大喜び。今晩持ってきてくれるよ~と言うと、朝から浮かれまくりです。うちは子供が欲しい物なんでもなんてプレゼントしない主義だし、ましてゲームなんて買いたくないので欲しいなら自分でお買い~って言ってました。サンタさんに頼もうかな(時々疑いながらも半分信じてる・・5年生)と言ってたけど、そんな時期にDSなんて足りないからサンタも持ってないはずだ~なんて言い含めてました。うちの場合、クリスマスには子供達に欲しい物第3希望まで紙に書いてベットに貼っておいたら、どれかサンタさんくれるよ~って言ってるので、昔から1つに決めさせていません。その中から親の都合に一番合うのを買うのでありました(作戦!)けど娘もよく頑張ったわ。100円までの何か買ってあげると言う時も大して欲しくない時は何も買わずに現金でもらってました。先日も運動会後のご褒美に500円までと言ったら、欲しいのなかったと現金手に入れてました。そんなのも積もり積もって貯めたようです。昨年はお年玉入れたら本体は買えてたのだけど、買ったら1円もなくなるくらいぎりぎりだったので諦めたようです。けど反対に息子はダメです・・・貰ったらすぐに全額使っちゃう。欲しい物なくても何か買って帰らないと気がすまないらしく、後でほんとに欲しいので来た時にいつもお金ないと半泣きです。さあ、今夜はうらやましがる息子と、今から弟に貸さないと言ってる娘の兄弟喧嘩が始まりそうです・・。
2006年09月30日
コメント(0)
さっき30分かけておとといの事かいてたら、なんかマウス左クリックしたら前の画面に戻ってしまい、書いたの全部消えた~!今晩書けたらまたちびちび書こう・・・けと゛ショック。日曜のフリマの用意もしなくちゃいけん。はぁ~。
2006年09月29日
コメント(0)
ライスケーキは英語では「餅」なのだが・・・。
2006年09月28日
コメント(0)
今朝実家から帰ってきました。昨日の事はまた後日書きます(占いのNちゃんにも少しだけ会いました)今日は息子の誕生日。昼からは料理作りや恐怖の木曜日で一日中動き回ってました。昨夜実家に泊まったので、朝早く近所の友達にメールしました。泊まったら送っていけないので道を渡らせるのよろしく・・と前日に話してました。それでありがとうと伝えたくて。送ったメールにこうも書きました。「うちの息子、なんか頂戴って言ってなかった?昨年、帰りのお迎えの時によそのお母さんから、○○ちゃん誕生日だってね、おめでとーって何人にも言われたのよ。なんでうちの誕生日知ってるの?って聞いたら、朝道で会ったら(お母さん方の旗立ちの当番もあるし)誕生日だからなんか頂戴~って言ってたよ・・・と。恥ずかしい・・・会うお母さんみんなに言ってたらしい。だからまさか今年も?なんてね」と言う様なメールに対してお返事が。「それで分かったわー、今日会って第一声が、なんか頂戴!だったんよ。誕生日とは言わなかったからお腹でも空いとるんかいなと思った~」その後合流したお母さん達にも言ってたらしい(苦笑)ほんま恥ずかしいやらおかしいやら。いつまでそんなの平気で言うのか。息子はお母さん方からは憎めないキャラだわと言ってくれて小悪い事しても多めに見てもらえるようだけど、ほんとに精神年齢低くて・・・。もう8歳なのよ~。さて、今日はちよっとうちにしては豪華なメニュー。粗食が多い毎日なので、子供達は大喜びでした。息子はケーキ食べないから、今年はもう作らなくていいねと言ったら、ケーキ作ってとうるさい。はは~ん、ろうそくの火を消したいんだな・・・と思い、ご飯でケーキを作りました。ケーキ型にご飯を入れて、間に鮭やそぼろをサンドしました。他にはおからだっぷり入ったミートボール(甘酢あん・ケチャップ味あん・塩味)、かぼちゃのスープ・オクラのおひたし(画像にないけど)です。今日は娘はバレーもあり、その後舞の練習もあったので、もうその30分しか時間なくて大慌てで並べて写真もばばっと撮ったのでいまいちだけど、味はどれも大好評でした~♪
2006年09月28日
コメント(0)
明日急遽実家の母の実家に、母と行くことになりました。叔母の容態がかんばしくないので、私もなかなか遠くて行けないのでこの機を逃しては行けないと思いました。明日、日帰り出来なくもないのだけれど、片道高速飛ばして3時間ちよっとはかかるし、途中実家に寄らなくてはいけないので更に時間かかります。旦那も実家に泊まって帰れと言ってくれたので1泊するつもり。たくさん返事しなくてはいけないメールあるのだけど、こちらのプログも見てくれてると思うのですが、そんな訳でお返事はまた帰宅後時間ある時にしますので待っててくださいね。今日は明日、子沢山のいとこ(叔母の娘)にあげるシフォンケーキ・おからショコラ・おからクッキーを午後から作りました。シフォン3つ・おからショコラ3本と少し・おからクッキー10人前・・・子供の用事もあり忙しく、夕方はへろへろでした。母の実家はNちゃんの住んでる町でもあるので、1時間くらいNちゃんとも会います。もう一人の叔母とNちゃんにもお菓子あげるのだ。さぁ、ひじきの煮物はできたかな・・・明日の家族の夕飯の1品作っています。
2006年09月26日
コメント(0)
これからも末永くよろしく・・・。
2006年09月25日
コメント(0)
先日、結婚して2回目の儀式が執り行われた・・・(なんてかなりオーバーです)うちには大きなウルトラマンの貯金箱があります。私が確か、14歳の誕生日に友達から頂いた物です。私ってこんなの好きなイメージが強かったのか他にもちょっと花の乙女にプレゼントするとしては異様な物を頂く機会が多数ありました(苦笑)就職しても職場の同僚から仮面ライダーの着ぐるみパジャマを頂きました。プレゼント探ししてた二人はこれを見つけた瞬間、「これだー!!」って思って買ったらしいです(あ~苦笑)とーーっても暖かくて良かったのだけど、いかんせん、つなぎなのでトイレに不便で・・。と、話はそれましたが、そのウルトラマンの貯金箱はもらった時から100円しか入れず、なんせ大きいので満タンにはならないまま結婚して私と一緒にこちらに嫁入り道具の一員となりやってきました(23年一緒です~)結婚してからは旦那も参加して、領収書出して帰ってきたお金を使わないで入れたりして、100円に限らずお札も結構入れてました。その甲斐あって8年前満タンになりめでたくご開帳の儀式。なんと35万もありました!そのお金はと言うと、当時息子のアトピー治療の真っ最中(やや下火の時期)、義父母にも上の子の面倒を良く見てもらったので、父の日と母の日のプレゼントとして、息子にもいいと思い湯治をかねて温泉旅行に行きました。息子はまだ赤ちゃんだったので、皆でゆっくり乗れる大きな車もレンタルしました。折角行くのだから綺麗な所に泊まりたいし(え~い金に糸目はつけん!35万じゃ~ってな気分で)いくつかよろしそうなホテル探しました。けどなんせゴールデンウィークの予約にはちと遅く、やっと空いてた所でもいい部屋しか空いてなかったのです。しかも連休の料金は超高!大人1泊3万5千円でした。しかも2泊~。ホテルは♪有馬兵衛の向陽閣へ~♪です。さすがにいい部屋だからか料理も美味しいし品数も凄かった。けど小市民ぶりは2日目には現れてきます・・・こんな豪華な料理は1日でいいわ・・うどんでいいわ・・などと早くもみんな飽き飽きモードでした。そんなこんなで、宿泊費・交通費・観光費・レンタカー代で35万はすっとび、けれど良い思い出になりました。有馬をとても気に入り、それから数回訪れることがありました(もっと安い所だけど)それでそれで、先日8年ぶりにウルトラマンをご開帳。まだ満タンには少し及ばずでしたが、ちよっとお金がいる計画をしているので予算を出す為にどのくらいあるか知る必要があったのです。うちの仕事はここ何年も不景気で領収書どころか自腹が多いので昔のようにお札入れた回数は少ない、けど私もフリマの度に入れていたし、30万くらいあるかな~♪と期待していました。ところが・・・あけてみると20万!がーーーん、10万足りないよぅ~。30万あると計算して計画していたのでその日はちょっとブルーでした。これでは足りないので、計画やや修正中です。けど頑張って節約もして少しでも貯めなくては!と心に誓ったのに今日もお菓子の材料買っちゃいました。今日は梨のケーキを作りました。今日も部活の後も2時間半、舞の練習をしてる娘と仲間達に差し入れです。皆頑張るわ~。まだ今日で練習2日目だけど、すでに1種の舞は完了。皆とても上手で驚きました。うちの娘以外は昨年もしてるので、未経験の娘は不利なのだけどちゃんとついていってる。それには感心したのでありました。本番うまくいきますように・・・。
2006年09月25日
コメント(0)
今年初めて梅干を漬けました。正直私は梅干はどうでもいい派で、買ってまで食べないし、もらっても長いこと冷蔵庫の片隅で眠っていることがほとんど。旦那も嫌いだし。けど娘は誰に似たのか結構梅干好きで、だまに義母宅でもらって帰ってきたりしてました。スーパーで買おうかな・・・なんて見た事もあったけど、梅干も添加物だらけ。無添加はかな~りお高い!そんなこんなで梅干から遠ざかった生活してましたが、今年友達が無農薬の梅たくさん取れたからもらって~って言うので、食べもしないけど梅干を作ってみよう!なんて思いつき、ネットで作り方検索して、作ってみました。なんせ初めてなので勝手が分からず、これでいいのか?と不安になりながらもどうにか完成!そしたら・・・美味しいではないですか!おにぎりに入れたら最高♪やっぱり塩がいいのかな・・・辛いだけでなく甘みもちゃんと出ていて初めてにしては上出来?きっと自分で作ったから余計にかわいく思えて美味しく感じるのだと思うけど。長年漬けてる義母にも味見してもらったら、美味しく出来てると合格点頂きました。今度帰省する時、実家の母にも持っていくつもりです。来年も漬けるどーーっ。
2006年09月24日
コメント(0)
画像UPします。見た目は地味だけど美味しいよ~。カレーが余ったので上から継ぎ足したりして、ちよっと綺麗に盛り付けもできてないのだけど。豆乳プリンは写真撮るの忘れました。美味しくてぺろりん♪だったし。
2006年09月23日
コメント(0)
先日、実家から栗が送られてきました。実家の母の里から送ってきたのを分けてくれました。相当ビックサイズなんだけど、そのせいか甘みがさっぱり・・・。数個茹で栗にしてみたら全く甘くない。なので面倒とは思いつつ、渋皮煮に挑戦。渋皮に傷をつけずに剥くのが大変なのだ・・・。半日はかかりました。砂糖の分量かなり減らしたのであの甘くて美味しい~って感じがなかったのですが、プレゼントした友達には大好評でした。あっさりしてたのが良かったのかなぁ。
2006年09月23日
コメント(0)
今日は子供達の運動会でした。朝4時に起床してお弁当作り。下ごしらえは昨晩のうちに出来るだけしておいたので、6時半くらいには完了してました。6時40分には子供達送り出し、いつものように危ない大通り渡らせてから私も学校へ。シートと座布団もって場所取りです。今日は旦那が仕事で忙しいので私も助っ人おらずばたばた。一旦帰って片づけして8時にまた学校です。今日のお弁当は、おからハンバーグ・鶏肉の照り焼き・ソーセージ・にら入り玉子焼き・厚揚げとエリンギのソテー・レンコンステーキ・糸こんにゃくとニラとちくわの甘辛煮・ミニアメリカンドック・・・と言う感じです。おやつは、おからクッキー・サーターアンダギー。友達に、「お~、肉は入ってる!」なんて言われました。朝からうちのお弁当見たい~、なんて言う人数人・・・。「普通じゃ~!」っーねん。どうも食事指導したりしてるからか、完璧に思われがちだけど、うちだって肉も食べるのよん。そりゃ少ない方だと思うけど。お弁当まで野菜でがちがちだと子供もかわいそうだしね。こんな日くらいは好きな物いろいろ入れてやりますよ。おやつにサーターアンダギー作ってと言われて朝から揚げたのに、1つしか食べずに学校来ているあまり食べさせたくない色したアイス買うんだもんね・・・もう(怒)初めて作ったのでまだ上手でなく、アンダギーより柔らかく、普通のドーナツよりしっかりした生地のなんとも中途半端なものでしたが味は友達にも好評でした。ミックス粉使ったらちゃんとできるかな。けど配合からしてみたいのでまた次回チャレンジです。さて、運動会は半分はお母さん方と楽しくおしゃべり。幼稚園~中学まで合同なので我が子の出番はなかなかです。うちは運動神経良いとはいえないので、必死に応援というより笑いながら見てる方が多いです。私も父兄参加できる競技に2つ参加。玉入れは負けた~。今日は天気も良くて、けど陰は涼しく過ごしやすい1日でした。洗濯機が止まったら今日は早く寝ます・・・さすがに4時起きは眠い!○今私が欲しい商品↓冬場のガス代節約にいいかな~。夏も使えるし。http://www.rakuten.co.jp/frypan/537992/543854/#680312
2006年09月23日
コメント(0)
先日酵素のお客さんに差し上げたクッキーのレシピ。こちら見てくれてるのでレシピのアドレス貼り付けておきます。おからクッキーのレシピはなくなっちゃってました。けどここのサイトで他にもたくさんおからクッキーレシピありますよ~。http://cookpad.com/sorabottyan/recipe/243905/
2006年09月22日
コメント(0)
9/17 料理セミナー 講師 後藤初美先生 「夏の疲れ解消とデトックス」玄米酵素主催の料理セミナーに初めて参加しました。カレーは肉なしでも十分美味しくて、短時間で出来きたので驚きました。また食後、薬味や香辛料のせいもあるのか体がホカホカしました。。豆乳プリンも凄く滑らかでとてもおいしかったです。ポテトは普通でした~。○メニュー ガーリックライス(7分つき米に元気大豆とスライスにんにく入れて炊飯) キーマカレー(肉の代わりにグルテンバーガー使用・玉ねぎ・ナス・トマトの水分で煮る) ジャガイモサラダ(マヨネーズを使わない健康的なポテトサラダ) 豆乳プリン(寒天やくず粉使用。プリン液には一切糖分加えず、出来上がりに黒蜜などかける。帰宅後かけていたシロップが美味しかったので何かとたずねたら元気糖を煮詰めただけだとか、、こくがあって美味しかった♪)以下いつものように走り書きのメモから書き出しますので、聞き間違い等あるかもしれませんがご了承下さい。○夏の疲れは腎臓にくる→更に秋~冬は何かと食の量が増える時期なので更に腎機能が低下してくる。○日本人は農耕民族である。何千年の歴史があるのに、欧米型の食生活わずか数十年では体に合うわけがない。○秋~冬は本来食べ物が少なくなる時期なので蓄えの季節である(昔は冬に備えて保存食を蓄えていた)体もため込みやすくなっている。○食事道1.適応食 農耕民族である日本人が本来食べるべき物はお米であるお米にはギャバが含まれている→成長ホルモンを活性化する(成長ホルモンは子供ばかりに良いのではない、大人の場合アンチエイジングにつながる)なので夜はご飯を食べるようにすると良い。酵素もよるしっかり摂取する。肉・牛乳・卵などの動物性食品→硫黄が含まれているので腸で腐りやすい2.身土不士 =身と土は二つにあらず住んでいるその土地の食べ物が一番体に合っている。その土地で取れる旬の物を食べることが大切。夏野菜は体を冷やす働きがある、冬の野菜は体を温める・・自然界のすばらしい法則を破った食生活をしていると病気につながる。3.一物全体食 食べ物は丸ごと頂く例えば大根、日が当たる上の方はビタミンCを多く含む真ん中はミネラルが多い、下のほうは酵素が多い。大根に含まれるセテラーゼはたんぱく質を分解する 酵素である。なので今からの季節、秋刀魚に大根おろしはとても理になった食べ方である。大根おろしは大根の上の方が甘くて好まれるが、実は下のほうが良いのです。またすだちをかけることビタミンC・カルシウムなどのミネラルの吸収をよくする。このように大根も場所により違うので上も下も食べることにより満遍なく栄養素が摂取できる。○腎臓・肝臓は体内に入った悪い物を解毒し、無毒化する大切な臓器である。弱りがちな季節に腎臓・肝臓の働きを高める物野菜→カリウム・イヌリン(ゴボウに多い)利尿・排出を高めるゴボウは日本人だけが食する習慣があり、中国でも漢方扱いするくらい良い食べ物です。肝臓はビタミンAの貯蔵庫でもある。目の機能と密接な関係があり、目が濁ったり、色が変わると肝臓が 悪い場合が多い。また足が頻繁につると言う場合も肝機能の低下が疑われる。肝臓は発酵食品を摂るのが一番である。ペプチドを多く含むもの(味噌・納豆・酢) 腎臓はメニエール病・難聴等の耳の病気と関係があり、また水が溜まる・血圧が高い場合も腎臓が悪い場 合がある。○内臓脂肪を取るには酵素+大豆である。大豆21は無農薬大豆を皮ごと使った物です。ダイエット・糖尿病の方、またジムで鍛えている方はジムので壊れた筋肉を素早く修復させる為にジムが終 わった直後に食べる事。ダイエットしたい人は直接食べる、料理に入れて使うと効果的。○霊芝は頭痛・冷え性・アレルギー・リュウマチなどの痛みがある病気にも良い。○砂糖と油は控える、何か症状がある人いっそやめてしまう。市販のジュースはブドウ糖などかよく使われている→吸収が白砂糖より更に早いので良くない。○汗から出せる毒は5%、エステでは腎臓や肝臓から出すことが出来ない。○毒だし効果に主に働く物→不溶性の食物繊維→腸のぜん動運動を促す水溶性の食物繊維→老廃物を吸着して排出(10キロカロリーに1gは必要)毒消しには玉ねぎ・ねぎ・にんにく等が良い○解毒しやすい体にするには、まず冷えを取る事が大切。体が冷えていると酵素が働かない。 ねぎ・しょうがなどを多く摂る。 氷水などは一気に体を冷やすので飲まない(3℃下がる)○油まみれの食生活 1日の油の適量は40~50gと言われているが、現代人はその3倍摂っている人が多い。例えばカレーライスには25~35g入っている。市販のカレールーなどは牛脂や豚脂がたっぷりの脂の塊である。○特に気をつけたい油がリノール酸=ショートニング→炎症を起こす物質を作り出す(リュウマチ・アトピー・花粉症・膠原病などの人は特に出来るだけ避ける) ○酵素の働き 胃や腸の吸収消化を活発にする細胞を形成する新陳代謝を活発にする→細胞の入れ替わり食物をエネルギーに変える神経の働きを正常にするホルモンバランスを正常にする余分な脂肪を除去する血液を浄化する体内の毒素を排泄する免疫力(自然治癒力)を高める酵素が不足すると→老化・便秘・肌荒れ・頭痛・肩こり・冷え性・生理不順・アレルギー・高血圧・糖尿病・内臓障害・・などを引き起こす○ペットに病気が多いのは、酵素がないペットフードを食べているからである。○今日作ったプリンのようなおやつは、プリン液に甘みをつけるのでなく上からかけて食べるようにすると 砂糖の使用量がぐっと抑えられる。プリン自体に甘みを感じる為にはにたくさんの砂糖が必要になるので、特に市販品はかなりの砂糖が使われていると思ったほうがいい。○病気になったからといって悲観していてはいけない、病気はお知らせである。 この知らせに早く気づいて軌道修正すれば悪くなる事を防ぐことが出来る。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と言う感じです。料理の写真取りましたがカメラが手元にないのでまた近いうちに載せます。
2006年09月21日
コメント(0)
今日は掲示板や占いが縁で知り合った方(Tさん)のおうちに浄水器が設置される日でした。うちにも付けている、マクロビの先生が開発した浄水器をつけたいということでしたが、そのお家のシンクの水道はシャワーヘッドらしく、そのタイプは取り付けられないと代理店から指摘があったようです。それで代理店がもう一つ取り扱っている、こちらも浄水機能は高度でクラスターも小さく、エネルギーのあるとてもいい水になるという方を付けることになったのです。この代理店の方、香川から来てくれるのですが、私のアトピー治療(脱ステロイド)のきっかけとなった私の人生ではとても重要なポイントにいた方です。プログにも書いてる、ほんとに偶然の出会いからで知り合ったNさん。めったに会うことはないし、Tさん宅はちょっと分かりにくいので案内がてら私も設置に立ち会いました。到着して早速取り付けにかかりました。Nさんは女性ですがもう何十年も水の仕事してるので設置もお手の物・・・のはずが。どうもこちらのシンクは珍しいタイプらしく取り付けに行き詰まり、ある部分がどうしても外れないとか。水道業者を呼ばなくてはならないかも・・・と言う時、ダメもとでうちの父ちゃん(旦那)に電話して助け求めました。機嫌悪いと怖いなぁ・・と思ったけど、丁度ほんとに近くを通っていたらしく寄ってくれました。そしたらまぁ、やっぱり父ちゃんだわ!素早く状況見極めてサクサクっと作業。置き場所に困っていた点も解決(台がないと置けないと判明したら、またささっと計測してトラックにつんでる物利用して、切って貼って即席の台があっという間に完成)現場行く途中だったのか、終わると嵐のように去っていったが・・・。我が旦那ながら感心しました。父ちゃん惚れ直したぜ~。これで○○だったらなぁ・・・と思う私でありました。そんなこんなで、ハプニングはあったものの無事取り付け完了。その後その水で早速お茶を頂きました。水道水よりかなり沸くのが早いと驚いてました。うちのマクロビの水はどんなだろう・・・早いのかな?あんなに早いとガス代もかなりお得だな~って思いました。さて、今日の晩御飯はと言うと、秋刀魚とごぼうの煮付け・モロヘイヤのおひたし・かぼちゃの煮物・玄米ご飯です。昨日スーパーのオープンセールで秋刀魚を8匹購入。4匹はつくねにして冷凍。残りはぶつ切りにして今日煮ました。ゴボウたっぷりささがきにして、少し甘辛いだしで煮ます。ゴボウを取り除いて生姜と秋刀魚入れて煮て、少し煮詰まってきたらゴボウを戻して温めます。とーーっても美味しいよ。それとつみれはなべ用なんだけど、これまたかなり美味しい。http://cookpad.com/cafe_de_kam/recipe/220874/ふわふわつみれに美味しいだしの出た汁は体もほかほかあったまります。うちの子供たちは魚嫌いだけど、この秋刀魚料理2つは大好きです。
2006年09月21日
コメント(1)
先日酵素の会議が岡山でありました。中四国の代理店などが集まる代表者会議なのだけど、代理店の推薦枠があるとかで私が愛媛のある代理店さんの推薦で是非にと言われて出席する事になりました。食改善の指導など人一倍頑張ってるとかで・・・。以前にも一度候補が行けないということで2次候補として連絡ありましたが、旅費も出ないのに行けない(当時お金回すのに必死でそんな余裕なし)とお断りしてました。今回は行って見ようかと一番安いし楽ちんな高速バスを予約しました。会議は1時から、岡山行きのバスは午前に2便のみで、丁度いい2便を目を予約。後はないので早めの25分前には着いて、向かいにあるターミナルの店を少し覗いた後、余裕でバス待合室で今日子供をお願いする友達にメールなぞ打ちまくってました。私が乗るのは28分発のバス。25分にバスが到着、これだ~と思いチケットを車掌に見せて判を押してもらい乗車。さてここから武勇伝調に(ちよっと違うかもしれないけど)「武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン レッツゴー!」 乗ったら安心、岡山駅に直行だ♪これから2時間寝てやるぞ~♪そこに流れるアナウンス♪「大阪~、難波~梅田高速バス~」!?「武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン レッツゴー!」 これは夢か幻か♪もいちどアナウンス待つ、余裕?「大阪~難波~梅田~高速バス~」何度聞いてもおんなじだ!♪隣のおっちゃんにも聞いてみた!「大阪行きですよ~」・・・・車掌に詰めよりにバス止めさせて、降りて逆走大慌て!ヒール脱ぎ捨てはだしで走る♪「武勇伝 武勇伝 武勇伝デンデデンデン」 カッキーン、母ちゃんかっこいーっ。 ってな感じて。。。お恥ずかしい。自他共に認めるおっちょこちょいではありますが、こんな漫画みたいなへまをするとは。けど考えたら、あの運転手めー、何の為にチケット確認したのか!岡山行きの真上にはんこ押してるやんけーっ。けど「降ろしてください~!」って言った時、次の停留所で降ろしてもらって訳話して後から来る岡山行きに乗り換えたらよかったと。間に合うかもと信じて、降りて走ったけどバス亭からけっこう走ってたので、着いたらもう出発時間5分以上過ぎてました・・。途中ヒールまで脱いで走ったのに、はっ恥ずかしい。他のバス待ってた人には、さっき乗ったのになんでいるのか変に思われたろうなぁ・・。バス亭でしばし立ち尽くし、最善策を考えるも、もうやめようか・・・なんて事頭よぎったけど、ここですごすご自宅に戻るのもしゃくなので、「ええい、何としても行ってやる」と考え直し、まずはバス代を払い戻ししてもらうべく、ターミナルへいき、本来乗車済みの判押されてたらダメみたいだけど、上司に確認してもらい無事返金(割高になってしまったけど)その後タクシーに乗り込みJRに急ぎました。車でバスターミナル付近まで来ていたので、駅まで車でも良かったけど駅前の駐車は高い!ここは1日止めても700円。それで帰りはバスのままで行きは汽車にしました。だけど・・タクシーってこんなにも高いのね。高額なタクシー代、バスより高いJR、バスは片道になったから往復割引効かない・・・結局もろもろ入れたらもう一往復岡山いけそうな金額・・とほほ。行きの車内はとーってもブルーで、最近寝不足だから行き帰りは寝てやろうと思ってたのに、あまりの自分の情けなさと、こんなに無駄金使ってしまったつらさで睡魔も来ない。なんとか会議には間に合ったけど、ほんとひと騒動でした。翌日は履きなれない高いヒールで半分激走したせいか足首痛い・・。友達には笑われる、もしくは関心される?(私だったらもうパニくって行けない~とか、裸足であんな大通り走れない~など)で、なんかそれが土産話でした(苦笑)靴も、私はすぐに靴ずれするので歩きやすいのにしようかな・・・けど会場は岡山駅徒歩3分だからいいか♪、めったに履かないからこれにしよう♪なんてわざわざ変えたのに、走るは走るわ、ターミナル2往復するわでたっぷり歩いて痛かったです。あ~、このそそっかしさは歳重ねても治りそうにないです。
2006年09月19日
コメント(0)
最近の寝不足がちと溜まり気味なのか、10時半現在すでにとても眠い。今2回目の洗濯をしてるからもう少し起きてなきゃ。今日は朝から娘のバレーの試合の付き添い。あまりに情けない試合展開に他の父兄とため息ばかり・・。試合後も監督が特訓。3時半に私は一旦帰宅、夕ご飯の準備して足りない食材の買い物に出て行き帰りに児童館にいる息子のお迎え。帰宅後夕食の準備の続きして、その後また体育館へ。7時前に終わって、超特急で帰宅して晩御飯並べて今度は神社へ。秋祭りに娘が「舞姫」するので打ち合わせ。あ~、これから10月15日まで踊りの練習がある(夜)子供も忙しいが、私も更に忙しくなりそう。塾→バレー→踊り・・・なんて日もあるわ。更に恐ろしいことに、10/15日は朝は羽ノ浦(結構遠い・・・)でバレーの試合。その後娘だけ速攻で帰って初「英検」の試験、その後また超特急で巫女さんみたいな衣装に着替えて奉納の踊りの本番(浦安の舞・・・とか言う舞らしい)私も今から想像してもクラクラです。今日は先日の水曜に岡山に行った時の話も書こうと思ったんだけど・・もう眠くて集中力がなくなりそう。なのでまた後日書きます。朝からひどい目?にあった私のお恥ずかしいお話、また楽しみにしてくださいませ。
2006年09月16日
コメント(0)
いまいち肌がどんよりな気がします。最近寝るのが1時過ぎてる・・・。朝はいつもと同じ5時20分、夢の途中から毎朝目覚めてます。ちょっと急ぎの調べ物があり、ネットで検索しまくってたのです。明日は酵素の会議で岡山。なので早く寝ようと思いつつ、お世話になってる方にお菓子でも・・・と「メープルシロップクッキー」を焼いてました。今冷めるの待っています(梱包しなきゃ)食に気をつけてる方達なのでめったな物は渡せない。これはその名の通りメープルシロップの甘さで作っていて、バターも卵も不使用。オーガニックの全粒粉使用です。手軽で美味しいのでこれにしました。今日は明日の晩御飯の下準備も夕食と同時進行で作りました。久しぶりのハヤシライス。なるべくヘルシーにと、こう言う洋食はあまり作らないようにしてました。けど作り置きするならやっぱり洋食は残した家族にとっても簡単に食べられていいですよね。カレーやらシチューやら。今日の晩御飯はスズキの塩焼き(旦那が釣った)・長いものソテースライスにんにく入り・小松菜とニンジンとエノキのごま油炒め・オクラのおかか和え・もやしとニラのナムル・10穀ご飯。スズキ、美味しかった~♪食費の足しになるし、こんなの釣れるなら、釣り遊びどうぞどうぞ~。
2006年09月12日
コメント(0)
数ヶ月前に巷で噂?の布ナプキンを買いました。結構高いのと、まだまだ不安と謎もあり、スタートセットのような昼用と夜用各1セットに替えのパツト10枚くらいを取り合えず。感触として続けられそうなのだけどこれでは足りないので、その後ポスティのカタログにあった昼用を買い足しました。けれどやっばりまだ2日目と夜は不安で普通のナプキンを使ったりしてました。けど今回フルで使っています。と言うのも、金曜から来ちゃったのですが、土日は久しぶりにオフ?(仕事もフリマも子供のバレーの試合もなく)だったので、家でごぞごそするかちょこちょこ用事で出かける程度。なのでずっと使ってみました。いゃ~、快適です~。けっこうな吸収力だし、やはり布は気持ちいい。特にまだお尻にアトピーが残っている私にとっては相当快適でした。もちろん使用後はまず手洗いしてたらいに漬けて置く・・・という手間はありますが、苦にはなりませんでした。(出先の時はナイロンに入れて持ち帰りましょうと書いてたかな)お仕事してる人はやはり不安で面倒かもしれませんが、多い日を除いて使用したらいいと思いますよ。私は楽天でまず買いました、私のショッピングリストにレビュー書いたので試してみたい方はそこのショップで詳しい事読んでみて下さいね。買い物リストいろいろ追加したのですが、特に本はお勧めです。今チーズケーキ焼き中です。最近ヘルシー系のお菓子を作ることが多かったためクリームチーズの賞味期限が・・。このまま放置では四つ葉のクリームチーズ、かなりもったいないので2つ使い、明日の娘のバレーの練習のおやつとご近所のチーズケーキ好きの奥様に差し入れです。
2006年09月10日
コメント(1)
2年くらい前かな?元々Nちゃんの占いを通じて知り合ったTさんは玄米酵素も愛飲してくださっています。玄米酵素のセミナーに来てもらって、講師の方の肌の綺麗さに感心された人達の中の一人でもあるんだけど、最近もらったメールでも「●●さん(講師)ってお肌や手が綺麗なだけじゃなく、親父臭なんて無縁そうですよね」親父臭にまで想像膨らませたことに私はぷぷって笑ってしまいました。最後には 「目指せ!●●さん?!」と書いてました~(笑)初めてセミナーを開いた時から講師の肌が綺麗!と言う感想をくれた人ほんとにたくさん。みんなよく見てるんだなぁ・・とその方が感心する私でした。最近知ったのですが、講師はサーファーでお盆はサーフィンしまくりだったそうです。肌がぼろぼろですよ~って講師から聞いてたけど、25日にあった時はこれでぼろぼろ?ってくらい普通でした。やっぱり男もお手入れが肝心かしら?あれだけたくさん酵素を毎日飲んでるし、ビタミンCとグローの化粧品をきちんと使ってるからなんかなぁ?って思い、私も飲み忘れがちなビタミンCを忘れないようにしなくちゃと思いました。そしてTさん、他にもいい事書いてました。自身がとても気に入ってるので家族等に勧めたりしてくれてるようなのですが。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うちの旦那さんを始め、私の周りの人は、やたら"即効性"を求めます。その気持ちは、誰もが持っているものではあるけれど、特にダイエットは、変えたい(変わりたい)のであれば、最低3ヶ月は辛抱して!って思うのですが・・・・なかなか上手く伝わりません。外食前後や、スッキリしない時、太り気味?って感じたら、酵素を多めに飲んで、食事を見直す様にしたり・・・そんな事を繰り返している話をしても・・・"痩せの大食い"扱いなんです。中略食べたい物は食べつつ、地道にコツコツやってる私にとっては、酵素は、この上ない強力なパートナーなんですけどね・・・。あと・・継続できない人って、酵素に例えて言えば、酵素だけを飲めば痩せると勘違いするんですよね・・・。大切なのは、日々の生活リズムや食事を見直す事なのに。←そうそうここが肝心!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 酵素の会社も強く言ってますが、まずは生活を変えないとだめ、ダイエットは特に食生活。私も酵素で4キロ痩せた口ですが、今までしたダイエットで一番長持ちしています。ダイエットだけでなく、ほんとの食生活についてここでいろいろ学べたからだと思います。それに従う事により自然とダイエットにも結びつきました。簡単に痩せたダイエットは簡単にリバウンドします。ここのダイエット方が難しいとは思いません、私は比較的楽でしたが継続することにより体重が安定します。今は時々どっさり食べる事もあるし、甘い物も前よりは食べないけど、結構食べてもいます。アトピー体質の私はほんとはもっと厳しく食改善しなくてはいけないんだけど、たまには食べたい物も食べて、美味しく食べる幸せも感じながら健康で太らず、楽しく続けていきたいなって思います。
2006年09月10日
コメント(0)
画像を小さくする方法まだ探せてなくてごめんなさい・・。誰か簡単に教えてくれないかなぁ。パソコン音痴なのだー。昨夜はさんまの塩焼きとぼっちやんかぼちゃのグラタン風・切干大根の煮物・10穀ご飯に発芽玄米とサツマイモの角切りを混ぜて炊いた、ごちゃまぜご飯です。これは旦那の食事。子供達は食べやすいさんまの尻尾部分にしたので旦那は頭ばかりになっちゃった。これから秋刀魚の美味しい季節♪安くて美味しいから毎週食べるぞ~。
2006年09月07日
コメント(0)
ハードな週末を終えてほっと一息・・・けど今日も忙しいわ~。土曜は高速で池田まで娘のバレーの試合の引率、夕方は夕食の準備しながら日曜のフリマの準備、深夜に事務仕事。日曜はフリマ・・・フリマの後、徳島に来ていたNちゃんと1時間ちよっとだけどお茶しました。仕事の研修や試験で来ていたNちゃん、見事1番で合格したとか。凄いね、いつも一番じゃん。お茶しながらいろいろ話してたけど、メインは私がお願いしてた占いの結果。Nちゃんはもう私を見るの嫌だから師匠?に聞いてくれたのです。以前に回答もらって、そこをもう少し詳しく聞いてもらった。ちょっとどん暗くなりました・・・。細かい所いろいろ当たってるので、メインのその先のどん暗の内容も当たる可能性が高い。4年前は三年後に起こるであろうと言う話を半信半疑で、まさか当たると思わずのんびり笑っていた私だけど(私ではどうしようもないと思ってたし)、今回は私自身少しは力ついてきたし、成長もしたと思うので、数年後にあるであろう事も避けられない事と(最悪の事態を想定し)受け止めて今から考えて準備するつもり。まだまだ考えるところたくさんあって悩むけれど、けど今落ち込んでいてもしょうがないから先が少しでも明るくなるよう頑張るぞ!
2006年09月04日
コメント(0)
はまると作り続けてしまう私。さっきも3本焼きました。明日は子供のバレーの試合。高速で1時間かけて行きます。おやつ用に1本半、残りは前回当たらなかったご近所と日曜日のフリマの仲間に配ろうかな。どうも家において置くと私がむちゃに食べてしまう。カメラでおからショコラ撮影したんだけどなんだかぼけてるし色もいまいち。今夜はもう洗濯物干して寝ないといけないので撮りなおしなしです。今11時半過ぎ・・・早く寝ないとね。明日も5時半起きです。
2006年09月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1