全18件 (18件中 1-18件目)
1

虫歯治療 なかなか苦労している…くれもと歯科医院での治療くれもと歯科医院_01 posted by (C)きんちゃんくれもと歯科医院_02 posted by (C)きんちゃん今日で4回目。今回は、神経を埋めて覆いをすると言う。レントゲンを撮った。10日に撮ったレントゲンと見比べると、3本ばかり針の様なものが歯に差し込んである。10日、23日、そして今回(30日)でかなりの処置をしてきたことが分かる。いよいよ来週は型をとるのかな?ちなみに、今日までの医療費は下記のとおり。医療費明細 posted by (C)きんちゃん2016年3月3日:2,390円3月10日:2,150円3月23日:710円3月30日:2,600円現在のところ、7,850円3日の医療費は歯石除去も含まれている。
2016年03月30日
コメント(0)

桜の季節 神戸でも開花宣言 阪急電車の桜だよりです桜だより_01 posted by (C)きんちゃん阪急花隈駅でも、桜だよりが貼り出された。桜だより_02 posted by (C)きんちゃん須磨浦公園・須磨浦山上遊園、王子公園・王子動物園桜だより_03 posted by (C)きんちゃん大阪城公園、夙川公園桜だより_04 posted by (C)きんちゃん高台寺、清水寺桜だより_05 posted by (C)きんちゃん猪名川町 い~な!!さくら通り、五月山緑地現在「ちらほら」のところをピックアップ。満開が楽しみですね。
2016年03月29日
コメント(0)

山田洋次監督の映画「家族はつらいよ」観てきました! 喜劇というけど…家族はつらいよ posted by (C)きんちゃんおじいさんの離婚話から、夫婦のいさかい、結婚話まで…。と言うのも、都会では珍しい3世代世帯。親子孫・兄弟など10人が織りなす物語…。喜劇という宣伝だったけど、なかなか繊細な、そして心温まる物語…。楽しめました。最後はハッピーエンド。そらガーデン posted by (C)きんちゃん映画の後は、いつものように屋上庭園・そらガーデンへ。赤く咲く_01 posted by (C)きんちゃん赤く咲く_02 posted by (C)きんちゃん青空に咲く_01 posted by (C)きんちゃん青空に咲く_02 posted by (C)きんちゃん季節替わりで楽しめます。
2016年03月26日
コメント(0)

くれもと歯科医院での治療の続き3月23日(水)、ほぼ2週間ぶり。仮の被せを削って、また治療の続き。いろいろしているけど、まだ型をとれる状態ではない様子。「かなり悪いですね」と言われ、「とりあえず直しますが、もっても3年ぐらいかもしれません」と…。次回の予約は3月30日(水)。くれもと歯科医院_01 posted by (C)きんちゃん根気がいります。
2016年03月25日
コメント(0)

兵庫基和会写真クラブの写真展を観てきました3月19日(土)まででした。兵庫勤労市民センターのロビーで展示。基和会写真クラブ 写真展 posted by (C)きんちゃん最終日に観てきました。写真展示の様子 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_01 posted by (C)きんちゃん2枚ずつ紹介します。写真展示 2枚ずつ_02 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_03 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_04 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_05 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_06 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_07 posted by (C)きんちゃん写真展示 2枚ずつ_08 posted by (C)きんちゃん5人が3枚ずつ展示しています。それぞれ個性があって楽しめますね。
2016年03月20日
コメント(0)

2週間ぶりの高橋眼科院 今回は瞳孔を広げて眼底写真 新しい目薬オドメール 【3月18日】前回までなら、眼圧と視力測定。診察ですぐに終わるのだが…。瞳孔を開くためにミドリンを点眼。眼底撮影までに30分以上かかった。診察はいつも通りで、眼内レンズの状態も網膜剥離の跡も問題なしとの事。また2週間後の受診です。高橋眼科院 posted by (C)きんちゃんオドメール posted by (C)きんちゃん変わったところと言えば、目の炎症を抑える目薬が、リンデロンからオドメールに代わった事。すこし、弱くなるそうです。薬価も、72.6円から24.1円へ安くなりました。今あるリンデロンが無くなってから切り替えます。クラビットとブロナックでは、そのまま継続して使います。
2016年03月19日
コメント(0)

東日本大震災 救援バザーで買ったぐい呑みで飲む新しいぐい呑み_01 posted by (C)きんちゃん新しいぐい呑み_02 posted by (C)きんちゃん青瓷(青磁) ぐい呑み 元祥造新しいぐい呑み_03 posted by (C)きんちゃん新しいぐい呑み_04 posted by (C)きんちゃんなかなかのぐい呑みです。美味しく呑む_01 posted by (C)きんちゃんいつもは焼酎なのですが、「ぐい呑みでは日本酒でしょ」ということで、純米酒を買ってきました。美味しく呑む_02 posted by (C)きんちゃん美味しくいただきました。
2016年03月17日
コメント(1)

モダン寺の横の坂 モクレンが満開です青空とモクレン_01 posted by (C)きんちゃん青空とモクレン_02 posted by (C)きんちゃん青空とモクレン_03 posted by (C)きんちゃん青空とモクレン_04 posted by (C)きんちゃん12日の写真です。13日の夕方から14日まで春の雨が降りましたが、まだ元気に咲いています。寒の戻りがありましたが、今日ぐらいからまた暖かくなりつつあります。確実に春はやってきていますね。
2016年03月15日
コメント(0)

平和美術協会 会員展のアンケート 自分も関わりたいと積極的な声寄せられたアンケートの中から特徴的なものをピックアップ。会員展 アンケート_1 posted by (C)きんちゃん○今回が初めて○たまたま通りがかった○よかった○次回も来てみようと思う○吉田利秋さんの川柳は力強かったですね。悲しいことが起こってしまったんですね。残念です!“戦争はあかん”の寄せ書き 私もちょこっと書かせてもらいました。こうやって皆の意識を高めていくことが必要ですね。60歳代会員展 アンケート_2 posted by (C)きんちゃん○今回が初めて○たまたま通りがかった○よかった○次回も来てみようと思う○作品のおひとつおひとつに思いが込められていてかんどうしましたみせて頂いてありがとうございました!!40歳代パステル画を描いている。夏の作品展に出品したい会員展 アンケート_3 posted by (C)きんちゃん○毎回来ている○知人・友人からの案合○よかった○次回もぜひ来てみようと思う○春の寒さにちぢこまっていた身と心を、皆様の入魂のお作品に抱きしめて頂きました。本当にありがとうございます。吉田利秋さん、菅野さんの句を、よくお書きくださいました。一読、熱い涙が湧き出しました。50歳代会員展 アンケート_4 posted by (C)きんちゃん○今回が初めて○たまたま通りがかった○よかった○次回も来てみようと思う○絵が特に好きですが、写真も好きです。平和を願う心からの作品と平和だからこそ写せるのもあった気がします。平和を願う心を大事にしていく一員として、何かに関わっていけたらと思っています。50歳代会員展 アンケート_5 posted by (C)きんちゃん○2回目○知人・友人からの案内○よかった○次回も来てみようと思う○平和への悲痛な叫びが聞こえる様でした。今の日本の平和がずっと続くように、この展示会が続きますように素晴らしい作品をありがとうございました。70歳代会員展 アンケート_6 posted by (C)きんちゃん○今回が初めて○知人・友人からの案内○よかった○次回も来てみようと思う○多くのジャンルの作品があって面白く思いました。キャプションが古く感じました。習字の草(艸)が素晴らしかった!!60歳代「パステル画を描いている。夏の作品展に出品したい」「平和を願う心を大事にしていく一員として、何かに関わっていけたらと思っています」たまたま通りがかった方が、「次回も来たい」と言ってくれているのが嬉しいですね。
2016年03月13日
コメント(0)

兵庫平和美術協会 会員展開催中と き:3月13日(日)まで 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)ところ:ギャラリーメトロ(高速神戸駅西改札前)平和美術協会 会員展_03 posted by (C)きんちゃん大きなお猿さんが出迎えてくれます。平和美術協会 会員展_01 posted by (C)きんちゃん神戸高速の西改札出口から目立っています。平和美術協会 会員展_02 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_01 posted by (C)きんちゃん順次、作品を紹介していきます。平和美術協会 出品作品_02 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_19 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_03 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_20 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_04 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_05 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_06 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_21 posted by (C)きんちゃん夢見る子猫ちゃん平和美術協会 出品作品_07 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_09 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_10 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_11 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_17 posted by (C)きんちゃんここから写真です。平和美術協会 出品作品_18 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_12 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_13 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_14 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_15 posted by (C)きんちゃん平和美術協会 出品作品_16 posted by (C)きんちゃん戦争はあかん_01 posted by (C)きんちゃん「戦争はあかん」の寄せ書き。戦争はあかん メッセージ_01 posted by (C)きんちゃん「人を合法的に殺したり、殺される戦争は絶対イヤです」戦争はあかん メッセージ_02 posted by (C)きんちゃん「ポケットにいつも「平和」がはいっている」戦争はあかん メッセージ_03 posted by (C)きんちゃん「戦争という力で、人を治めるな!」戦争法廃止と立憲主義の回復、安倍政権打倒、与党と補完勢力を少数に追い込む、野党は選挙協力の4点で画期的な5野党合意が結ばれたもと。開催されている平和美術協会の会員展。意義あるものです。
2016年03月11日
コメント(0)

虫歯の治療の続き 次は2週間後?くれもと歯科医院_02 posted by (C)きんちゃんくれもと歯科医院レントゲンも撮って、ゴリゴリ削って…。今日で型を取るのかと思っていたらそうでもない様子。ちなみに、虫歯になっているのは左の上、奥から2番目の歯でした。(左の下は間違いっだった)次回の予約は3月23日(水)です。時間がかかるなあ~~
2016年03月10日
コメント(0)

第15回 兵庫県平和美術協会 会員展 3月9日から開催平和美術協会 会員展001 posted by (C)きんちゃん第15回兵庫県 平和美術協会 会員展と き:3月9日(水)~13日(日)10時~18時(最終日は17時まで)ところ:ギャラリー・メトロ(高速神戸駅西改札前)主催:兵庫県平和美術協会連絡先:〒657-0011 神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508 宇山英樹電話:090-3629-3641 メール:yari58hotaka53▲song.ocn.ne.jpメール宛先は▲を@に変えて送信して下さい。平和美術協会 会員展002 posted by (C)きんちゃん「平和の壁に、花一輪を!」を合言葉に!兵庫県平和美術協会は、流派・会派を超えた美術家たちが集まり、自主的な運営で、『平和の壁に、花一輪を!』を合言葉に、広く美術愛好家の輪を広げ、総合的な美術展開催の一翼を担っています。そして、戦争の惨禍を、再び繰り返させないことが、表現の自由を保障する土台であることを、多くの人たちに知ってもらうことを願って活動しています。一面で案内してある「会員展」は、協会員のみの展覧会ですが、夏に開催する「平和美術展」はプロ・アマ、流派を問わず、表現形式も自由で、無審査形式を採用し、平和を愛する人ならば、どなたでも自由に出品できる展覧会です。ぜひ、多くの方の出品をお待ちしております。夏の展覧会は会員外の方も大歓迎募集要綱を大幅変更していますと き:2016年7月20日(水)~24日(日)10時~18時(最終日は17時まで)ところ:兵庫県民アートギャラリー2F 大・中展示室絵画・書・写真・漫画・きり絵・版画・彫刻・工芸・生花・アートフラワー・ちぎり絵・絵手紙・その他。(グループ出品も可)出品は、ハガキ(メール歓迎)に、氏名、年齢、住所、電話、作品名とサイズ(額縁含め縦、横、立体の場合は高さ)、ジャンル(例=油彩、水彩、書など)を記入し、7月15日必着(郵便物は2日ほどかかっています)で、表記連絡先までお申込みください。出品料金は搬入日に受付にお渡しください。■搬入=7月19日(火)10時~14時(時間厳守) *県民会館アート・ギャラリー2F大展示室で受付 *宅配便での搬入も可(搬入当日、午前中の時間指定で) 県民会館アート・ギャラリー内「兵庫県平和美術協会」宛 〒650-0011神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL:078-321-2131■搬出=7月24日(日)17時~18時(時間厳守)■出品料=2点まで4,000円(協会員は4点まで) ただし20代は(2点まで)無料 面積が0.8平方メートル、立体は0.06立方メートルを超える場合は2点扱いとします。 ファッションや古布作品も展示面積で同じ扱いになります。 一点増すごとに1000円の追加料金■細則=(1)大きさは、平面作品2メートル×2メートル(書の場合は縦2.5メートル)面積が4平方メートル以内とします(2)出品数は、装丁1枚を1点。サイズ規定(2点扱い)を含め10点以内とします。(3)出品作品は、額縁装・表装その他、展示できる必要な措置をほどこしてください(4)作品のガラス装丁は禁止します(破損防止、宅配拒否の解消)(5)複数者での出品はグループ扱いになります。代表者の連絡先を記入ください。 希望があれば、出品者全員の標記もおこないます。 出品料金は、グループ全員が会員の場合は、会員扱いとします。(6)無審査自由出品制ですが、著しく品位をそこなうもの、また展示不可能なものはお断りいたします。3月9日(水)~3月13日(日)の会員展。ぜひ、観に来てください。夏の平和美術展。ぜひ出品して下さい。お待ちしています。
2016年03月07日
コメント(0)

休日は温泉で… どこに行こうか やはり日本一の炭酸泉・吉川温泉でしょ吉川温泉 よかたん posted by (C)きんちゃん吉川温泉・よかたんシュッワーって炭酸が湧き出る温泉。すぐそばで入っていると、気分が悪くなりそうです。週替わりで、今回は檜ぶろでした。外風呂の源泉は広々と入れました。若宮神社_01 posted by (C)きんちゃんその吉川温泉のすぐそばの若宮神社。若宮神社_02 posted by (C)きんちゃん若宮神社_03 posted by (C)きんちゃん寄進の記録。吉川町が三木市に合併する前のお話しです。若宮神社_04 posted by (C)きんちゃん若宮神社 参道 posted by (C)きんちゃん幹線道路沿いに、若宮神社の参道が…。吉川 開墾の碑_01 posted by (C)きんちゃん圃場整備竣工記念。開郷安人。吉川 開墾の碑_02 posted by (C)きんちゃん三木市吉川町は、日本有数の酒米の産地です。吉川 白壁の土蔵 posted by (C)きんちゃんのどかな風景です。
2016年03月06日
コメント(0)

啓蟄らしいぽかぽか陽気 久しぶりに散髪をして気分よく下山手公園 春の花_01 posted by (C)きんちゃん下山手公園 春の花_02 posted by (C)きんちゃんぽかぽか陽気です下山手公園 ブランコで遊ぶ_01 posted by (C)きんちゃん子どもたちも、ご近所の公園で遊んでいます。下山手公園 ブランコで遊ぶ_02 posted by (C)きんちゃんツバメ理容_02 posted by (C)きんちゃんご近所のツバメ理容で散髪。春らしい頭になりました。
2016年03月05日
コメント(0)

東神戸病院 胆石は肝臓の中で取りあえず安心 食欲不振はウィルス性胃炎の影響か? 【3月4日】東神戸病院 posted by (C)きんちゃん先日の受診の続き(CT画像の判断)のために東神戸病院を再受診(3月4日)CTの画像を専門医に観てもらい、胆石に間違いないが肝臓の中のもので「いたずら」はしないので安心との事。すい臓にみえる小さい点(すい臓の石)の経過観察のために2ケ月後に、エコーの予約を入れました。腹部エコーの予約 posted by (C)きんちゃん5月11日午前10時15分。胃薬の処方せん posted by (C)きんちゃん食欲不振は、ウィルス性の胃炎が流行しているのでその影響かな。念のために胃薬を1週間処方しておきますとの事。ムコスタ錠100mg、ガスモチン錠5mg肝臓の値は気にすることはないとの事です。東神戸薬局_01 posted by (C)きんちゃん東神戸病院付属の東神戸薬局です。東神戸薬局_02 posted by (C)きんちゃん処方された胃薬 posted by (C)きんちゃん処方してもらった胃薬は、ジェネリック医薬品です。レバミピド錠100mg「クニヒロ」、モサプリドクエン酸塩錠5mg「日新」という事なので、今日からぼちぼち普通の食事に戻す練習をしています。夜には、ちょっとビールも飲みました。
2016年03月04日
コメント(0)

災難は続く? くれもと歯科医院で虫歯の悪化が判明1週間は僕の都合で、もう1週間は病院側の都合で2週間延期になっていた歯石クリーニング。本来ならバイクで行くところですが、まだ許可がでていないので自動車で来院。くれもと歯科医院 駐車場_01 posted by (C)きんちゃん医院の北側の路地に2台停めるスペースがあります。くれもと歯科医院 駐車場_02 posted by (C)きんちゃんその路地は、一方通行。医院の入り口は一方通行の出口です。くれもと歯科医院 駐車場_03 posted by (C)きんちゃん駐車場から見るとこんな感じ。反対側の路地から回ってこないと、停めることができません。ちょっと困ったものです。くれもと歯科医院_02 posted by (C)きんちゃんくれもと歯科医院_01 posted by (C)きんちゃんもう一つ困ったことには、歯石クリーニングの際に虫歯のかぶせが外れてしまった。もう一度、被せようと措置しようとしていたが、虫歯が進行していて無理との事。今日はとりあえず仮の被せをして、1週間後に本格的治療を開始することにしました。
2016年03月03日
コメント(2)

倦怠感 食欲不振から東神戸病院を受診 金曜日(3月4日)に再受診脂っこいものを受け付けない、食欲がない、体のだるさ…。3年前(2013年9月)の総胆管結石で緊急入院した時と同じ体調なので、受診して検査してもらった。血液検査、尿検査、肝臓周辺のCT撮影CT検査 posted by (C)きんちゃん血液検査:炎症の値を示すCRPが0.48と基準値の0.30より少し高い。肝機能のγ-GT(γ-GTP)が85と基準値の79より少し高い。栄養状態のA/Gが1.16と基準値の1.30~2.00より少し低い。尿検査:倦怠感を示すケトン体が(1+)出ている。しかし、肝機能の他の値は正常値の範囲内。3年前に異常な値をしてしていた事と比べれば経過観察の範囲だと…。胆汁の流れが悪くなっている様子は見られないとの事です。CT画像では、以前胆のうがあったところに石らしき物が写っているが…。レントゲンの専門の医師に診てもらうとの事。2日後の4日(金)に再受診することになりました。緊急入院になるのかと覚悟していましたが、一安心。でも、金曜までは摂生です。
2016年03月02日
コメント(0)

3月19日(土)は、阪神全線と阪急神戸線のダイヤ改正阪神電車 全線ダイヤ改正 posted by (C)きんちゃん快速急行の運転時間を拡大・増発現在、「青木駅」発の区間特急の始発駅を「御影駅」とし、停車駅に「魚崎駅」と「尼崎駅」を追加。阪急神戸線 ダイヤ改正 posted by (C)きんちゃん同様に、阪急神戸線もダイヤ改正。阪急神戸線 ダイヤ改正_02 posted by (C)きんちゃん阪急神戸線 ダイヤ改正_03 posted by (C)きんちゃん車両全体でアピールしています。阪急神戸線 ダイヤ改正_04 posted by (C)きんちゃん3月19日がお楽しみ。
2016年03月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

