PR

Calendar

Profile

nets8009

nets8009

Favorite Blog

whatever AKO1125さん
ねっぴぃ野球倶楽部… ねっぴぃさん
FROM  NEW  YORK NYのゆーみんさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
AKO1125 @ Re:久々のニックス取材(03/22) 随分久し振りに日記を更新したね。 もう…

Freepage List

スポーツライティング NFL編


SECOND-AND-FIVE


伏兵


2004年プロボウル・プレビュー


プロボウル・レビュー


NFLのFA戦線


NO PAIN,NO GAIN


第10週ジェッツ対レイブンス


NBA編


01/22/04 ネッツ対ヒート


ニックス対セルティックス


セカンドラウンド(02-03シーズン)


たなぼた


一人より二人


2月11日 ネッツ対キャブス


NBAオールスターレポート


NBA前半戦の戦力分析 イースタン


NBA前半戦の戦力分析 ウェスタン


オールスタープレイヤー K-MART


2月25日 ネッツ対ウルブズ


ネッツの現状


ネッツ復活


言葉の壁


球場巡り(マイナー系) 


SIヤンキース編


ニューアーク・ベアーズ編


球場巡り(メジャー系) 


メッツ編


番外編


ヤンキース編


メジャーリーグ関連のコラム


W松井とWカズ


Again!Again!!Again!!!


今年のNYにまつわる”3”という数字


フォトギャラリー NBA


11月2日ナゲッツ対レイカーズ


11月4日ナゲッツ対ウルブズ


ペイサーズ対ピストンズの大乱闘


フォトギャラリー NFL


9月26日ジャイアンツ対ブラウンズ


11月8日バイキングス対コルツ


11月21日ジャイアンツ対ファルコンズ


フォトギャラリー MLB


9月19日ヤンキース対エンゼルス戦


スーパースター列伝


ボー・ジャクソン編


バリー・サンダース編


アレン・アイバーソン編


アレックス・ロドリゲス編


December 27, 2004
XML
テーマ: NFL(23)
カテゴリ: カテゴリ未分類
NFL第16週が行われた。早いもので残すところ後1週。ペイトリオッツの19連勝など様々な記録が達成されたNFL。今週も幾つかの記録が誕生した。

一人目はペイトン・マニング(インディアナポリス・コルツ)。早々記録は破られないと思っていたシーズン48個のタッチダウン。マニングは今日2個のタッチダウンを積み重ねて記録を49個まで伸ばした。残り1週でどこまで伸ばすのかが注目だ。

二人目はラダニアン・トムリンソン(サンディエゴ・チャージャーズ)。12試合連続のラッシング・タッチダウン記録を樹立。昨年のドアマットチームから一躍地区優勝の座を獲得したチャージャーズ。チームが低迷している中でもトムリンソンは着実に結果を残していた。今年になってやっとその努力が報われた。

3人目はトムリンソンの同僚のアントニオ・ゲイツ。今日の試合でシーズン15個目のタッチダウンをキャッチし、TE(タイトエンド)のシーズンタッチダウン記録を更新した。大学時代はバスケットボールの選手で、フットボールの経験は高校時代以来のゲイツ。NFLのシステムをゲームで学んだゲイツは、NFL記録を樹立する選手まで成長した。ゴール前でQBブリーズのターゲットとなり、トムリンソンと共にチャージャーズのオフェンスをリードした。プレイオフでも楽しみだ。

4人目はジェローム・ベティス(ピッツバーグ・スティラーズ)。ベティスは今日の試合で117ヤード走り、生涯ラッシング・ヤードを13294ヤードに伸ばし5位のエリック・ディッカーソン(ラムズ、レイダースなどで活躍)を抜いて4位に躍り出た。昨年までエースだったベティスは今年はステイリーにエースの座を奪われ控えに甘んじていた。それでも腐らず、ステイリーが怪我をしたら出場した試合で結果を出してきた。ベティスの活躍がなければ、今のスティーラーズの14勝1敗という成績はなかっただろう。

残り後1週となってプレイオフ争いも佳境を迎えた。地区優勝が全て出揃ったAFCでプレイオフに出られる望みは、ウィルドカードの2枠のみ。その1枠もニューヨーク・ジェッツが10勝5敗で一歩リード。それを負うのが9勝6敗のデンバー・ブロンコスとバッファロー・ビルズ。

NFCでは西地区以外は地区優勝が決定。残った西地区ではシアトル・シーホークスが8勝7敗で地区首位、セントルイス・ラムズが6勝8敗でこれを追っている。明日のマンデー・ナイトでラムズがパッカーズに敗れれば、シーホークスの地区優勝が決まる。
ワイルドカード争いは、ミネソタ・バイキングスが8勝7敗で一歩リード。それを追うのが7勝8敗のカロライナ・パンサーズとニューオリンズ・セインツ。この2チームは最終週で激突する。もしラムズが負ければ、バイキングスが決まりで、パンサーズとセインツの勝者が決定。もしラムズが勝てば、西地区の優勝チーム、はたまたワイルドカードの2枠も最終週までもつれる。最後の最後までNFLは見逃せない。だから、NFLは面白い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2004 02:38:18 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: